• ベストアンサー

暴落する株でぼろ儲けする方法は?

1929年の世界恐慌の直前、ケネディー大統領の親父は株が暴落することを事前に察知してぼろ儲けしたという記事を読んだ記憶があります。 A株が暴騰するという情報を入手した場合、A株を購入し暴騰した後売却すればぼろ儲け出来ます。 逆にA株が暴落するする情報を入手した場合ぼろ儲けする方法はありますか? -質問理由- 株は全くの素人ですが、中韓の株は近い将来暴落する可能性があると思っています。無論、中韓の株は持っていません。資金も僅かしかありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fukafeb9
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.5

ほかの方も書かれている通り信用取引の売りをすれば暴落にかけることになります。 ただし、相場格言に「買いは家まで、売りは命まで」と言われるように空売りはハイリスクです。なぜなら損失が理論上青天井となるからです。 参考:「買いは家まで売りは命まで」の理由 http://money-magazine.org/sale-up-to-a-life/ ちなみに、中国株や韓国株の空売りは直接出来ませんので、やる場合はETFを通じて行う必要があります。これなら日本の証券会社でも空売りできます。具体的な銘柄は下記のURLをご参照ください。 http://www.tse.or.jp/rules/etf/list/foreign.html

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >ただし、相場格言に「買いは家まで、売りは命まで」と言われるように空売りはハイリスクです。なぜなら損失が理論上青天井となるからです。 怖いですね。

その他の回答 (4)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

基本的には信用売り(空売り)が下落相場で稼ぐ方法です。 海外の株式ですと平均株価についてのプットオプションを買うとかになりますが、日本で買える保証はありません。日本市場には海外の先物が直接には上場されていない為です。 尚、海外の株式を空売りするには、大株主と直接交渉して貸株料や増資・減資の際の調整方法等を取り決める必要があります。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

noname#190400
noname#190400
回答No.3

さきさまが、書かれてる通り 信用での売りです、、、、 で、そこは良いのですが、暴落は期待していたが、逆に高値に成った場合。。。。。 現物買いは、 その会社が破たんしたら 0円に成るまでしか損は有りません。 例えば、100万で買った株が0円  痛いですが、その程度です。 しかし、空売り(信用売り)は買った段階から下がる事を想定してますが、逆に動いたら。。。。。。 青天井だという事をお忘れなく。。。。。 参考に成れば幸いです。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

売りから入れば良いだけです。下がった後買えば差額が儲かることになります。 ただ、借りて売ることになるので、買い戻すまでの金利が発生します(保証金も必要)。いつ下がるか分からないのでは、長く売りポジションを維持するのは厳しいかもしれませんが…。 http://www.777money.com/tameru/kara_uri.html http://kabukiso.com/apply/various/sinyou.html

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

noname#235638
noname#235638
回答No.1
mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 暴落する株で儲ける方法は?

    株は安い時に買って高くなった時に売れば利益を得ることが出来ますが、反対に今持っている株が数日後に暴落するという秘密情報を得た場合、利益を得ることは可能ですか? (ケネディー大統領の親父はそれでぼろ儲けしたという記事を読んだ記憶があります。)

  • 同一人物の株式売買について

    複数の口座(同名義)を使い株の売買を行うのは違法になりますか? たくさんの銘柄を保有していると暴騰する銘柄もあれば暴落する銘柄もあります。 基本、予想以外に暴騰すれば売るし予想以外に暴落したら塩漬けします。 そうすると私自身儲かっていないのに売却益に対しては税金が発生してしまいます。 それなので暴落している銘柄を売却して数営業日後に買い戻せばよいのですが色々なリスクがあるので確実な方法で行いたいのです。 そこで現在2つの口座を保有しているので人のいないPTSで自分で売買を行えばいいんじゃないか?と思っています。 実際それらの方法は違法なのか違法じゃないのかよくわかりません。。。。 誰か詳しい方教えてください! よろしくお願いします!!!

  • 国債の破綻

    よく国債の暴落、暴騰、破綻という言葉を聞きますが、次の点について教えてもらえないでしょうか。 (1) 国債も株のように紙切れのようになる場合はあるのでしょうか。   あるとすれば、それはどのようなばあいか、そしてその現実性は。 (2) 国債の暴落、暴騰、破綻した場合、持っている国債の価値には何ら  影響はないように思うが(株の場合は違うことは理解できる)、ど  うなのか。 (3) 現在の状況は、国債について言えば、どんな位置にあるのか。 (4) 国債が危ない、破綻とは、国が破綻ととらえていいのか。

  • 株の損益計算方法は?

    株の評価損益計算を教えて下さい。 例) 10月12日:A株390円を200株購入 11月20日:A株380円を1000株購入 12月10日:A株310円を1000株売却 この場合、評価損はどのように計算するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株の税金について

    株の税金に関して教えてください。 2021年に特定口座にてA株の売却益が12万円位確定しています。税金役2万円。 一方、2021年に購入したB株の含み損が約10万円あります。しかし損出しを忘れてしまいました。2022年にB株を売却した場合は確定申告すれば損出しになるのでしょうか?それとも年度内の売買でしか出来ないのでしょうか。

  • 株の売買の疑問

    株の売買で疑問があります。 たとえば、仮に 月曜日に、A社の株を¥1000で2株購入。 火曜日に、同株2株を¥1100で売却。      その後、同日にA社株1株を¥1600で購入。 水曜日、A社株1株保有。 この場合に、 火曜日でのA社株の平均購入単価は、1000×2=2000、2000+1600=3600、3600÷3=1200ですよね。 すると、先に2株を¥1100で売却した時の損益はどうなるのですか? ¥200の利益ですか?それとも損失に変わるのですか? また、水曜日に保有している株単価は¥1200でいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • FX取引についての質問です

    ご覧いただきありがとうございます! これからFX取引を始めようと日々勉強しているところです。 ポジションを持ち、損切り(逆指値)設定していて、その設定値に達しているのにかかわらず、大暴落また大暴騰により一気に値が飛んでしまい、損切りにならないというようなことは起こるのでしょうか? 株取引だとその企業にとんでもないマイナス(ロングポジション保有時)、またはプラス(ショートポジション保有時)の情報が発表されてしまうと、損切り設定していても、その値で買い手、または売り手がつかずにストップ高、安になり損失がどんどん拡大してしまいます。 FX取引の場合はこのようなことは起こる可能性があるのでしょうか? それとも、損切りさえ入れておけば、大暴落大暴騰にかかわらず、設定値で(多少のスリップはしょうがないと考えて)必ず切れると考えてよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株を売るには

    A社の株を昨年と今年ネット証券で購入しました。 昨年買ったものを売却をしたいのですがネット証券 の場合自動的に昨年のものが売られる事になるので しょうか。

  • 会社で株を購入した際の税金に関しまして

    こんにちは。 企業で他の企業の株を購入した際、 その年に購入した株が暴落し売却した時に 3年以内までに別の株で利益が出た場合、 確定申告をすれば税金対策可能でしょうか? 個人と一緒で利益が出た場合は、10%課税対象に なるのは同じでしょうか? 会社で株を購入するケースの場合、素人で よくわからないもので。。。 ちなみに株購入は税金対策にならないですよね? 他の取引会社が株購入をしている為、気になっておりました。 よろしくお願い致します!

  • 株の取引で売ったあとの買いについて

    楽天証券にてiSEEDアプリを使っています。 1日に取得した株A(平均取得単価500円)を翌日の2日に520円で1,000株売却したとします。(これでAの株の所有数は0です) 同じA株を売却後、同じ2日に490円で1,000株、買います。 そうすると既に売却している株の平均取得単価(500円)も合算されて平均取得単価が表示され、この490円で買った株の平均取得単価が495円と表示され、A株の価格が現在495円だった場合、本来490円で取得しているので現在の評価損益額がプラスになるはずなのですがマイナスになってしまいます。 この490円で取得した株を494円で売却した場合、490円で買った分の損益も500円で買い520円で売った分の収益もどちらもプラスですよね? すみません説明下手で… このへんがよく理解できなくて… これをすると実質損益のとろで銘柄約定のところでマイナス表記されるのでどういうことなのかよくわかりません。 解答のほどよろしくお願いいたします。