• 締切済み

会社で株を購入した際の税金に関しまして

こんにちは。 企業で他の企業の株を購入した際、 その年に購入した株が暴落し売却した時に 3年以内までに別の株で利益が出た場合、 確定申告をすれば税金対策可能でしょうか? 個人と一緒で利益が出た場合は、10%課税対象に なるのは同じでしょうか? 会社で株を購入するケースの場合、素人で よくわからないもので。。。 ちなみに株購入は税金対策にならないですよね? 他の取引会社が株購入をしている為、気になっておりました。 よろしくお願い致します!

みんなの回答

  • yellowgg
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.3

>例えば2008年度2000万円位利益が出そうな際に >決算前に他の企業の株 1500万円分を購入した際には >その期に支払う税金は残り500万円の大体40%となるでしょうか? 株式を現金で購入すれば、現金が1,500万円減って、有価証券が1,500万増える。 資産の増減なので、当期利益は変わらない。 税金も変わらない。 >税金が掛かる場合は(株を売って利益が出た場合) >株を売った際のその年の期になるでしょうか? 株を売った利益であろうが、売上の利益であろうが、経常利益に含まれます。

  • yellowgg
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

>2008年に購入 例:2000万円購入 >2010年に売却 -300万円損が出た場合 >上記の場合、売却の時には決算をまたぐ形に >なるかと思います。 >この場合、どうなるでしょうか? 途中期の時価評価の処理は割愛しますが、2010年の売却時に有価証券売却損を営業外費用として計上することになりますね。 利益が出れば営業外収益です。 >会社として決算対策として株を購入するのは >数値がよい場合、税金対策となるのでしょうか? 単純に言えば、有価証券は資産なので購入した時点では損益には影響しません。 (手数料等で若干の費用は発生しますが) 少額資産などのように当期で損金に計上できませんので。 以前に購入した株式の時価が下がっていれば、期末に評価損を計上して税金を減らすことは出来ると思いますが。

eijishikanai
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 例えば2008年度2000万円位利益が出そうな際に 決算前に他の企業の株 1500万円分を購入した際には その期に支払う税金は残り500万円の大体40%となるでしょうか? 株を購入した際にかかった費用1500万円に関しては 税金がかからない形となるでしょうか? 税金が掛かる場合は(株を売って利益が出た場合) 株を売った際のその年の期になるでしょうか? 素人の質問で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • yellowgg
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

3年以内まで譲渡損失を繰り越せるのは個人だけですね。 法人の場合は、有価証券売却益(損)として営業外利益(費用)に計上し、税引前利益(経常利益+特別利益-特別損失)に対して課税されます。 つまり、単純に株式の売買だけで税金が決まるわけではないということです。

eijishikanai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 本当にわかりやすく丁寧で感謝です。 一つご質問がございます。 例えば他企業の株を企業として 2008年に購入 例:2000万円購入 2010年に売却 -300万円損が出た場合 上記の場合、売却の時には決算をまたぐ形に なるかと思います。 この場合、どうなるでしょうか? 逆に利益が出た場合はどうなるでしょうか? 会社として決算対策として株を購入するのは 数値がよい場合、税金対策となるのでしょうか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 初心者です。購入価格のわからない株の売却益の税金?

    株は、買った値段と売った値段の差益が出た分に課税されると、思い続けてやっと売ることができました。 購入価格がわからないので、私の過去の取引資料を証券会社に頼みましたら、過去10年までで それ以上はわからないと言われました。 売った株は、15年くらい前に買ったと思われます。 購入株価のわからない株は、売買価格の5パーセントとして計算されると言われました。 私の記憶では、350円の株が、700円になった程度の利益が出たと思って売りました。 来年は、税金が20パーセントになるので、他にも購入価格不明株があるので焦っています。 年内に売っても、利益も出ていないのに、かえってマイナスで、売買価格の5パーセント計算されてしまうかと思うと納得がいきません。 購入価格と購入日を証明するものがないと、自動的に5パーセント計算されてしまうのでしょうか? 詳しい方教えていだだけまませんか? また、実際に売却利益課税された方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 株の税金について

    株の税金に関して教えてください。 2021年に特定口座にてA株の売却益が12万円位確定しています。税金役2万円。 一方、2021年に購入したB株の含み損が約10万円あります。しかし損出しを忘れてしまいました。2022年にB株を売却した場合は確定申告すれば損出しになるのでしょうか?それとも年度内の売買でしか出来ないのでしょうか。

  • 株の税金と会社の税金

    現在、特定口座にて株取引をしてまして ある程度利益もでているので当然税金が発生しています。 特定口座なので税金は全て証券会社が処理してくれると思うのですが、 この利益や税金等によって会社の給与天引きで引かれている 所得税や住民税などはどうなるのでしょうか? あまり会社には株をやってることは知られたくないのですが・・・。

  • 株の税金の考え方

    株式の初心者です。 タイトル通り、株の税金の考え方について教えて下さい。 調べてはみたのですが、私が意図するものが見つけられませんでした。 例えば5年間の投資で同じ銘柄を下記のように購入したとすると 利益、税金はどのように考えれば良いのでしょうか? 1年目:1900円で100株 2年目:2100円で100株 3年目:2000円で100株 4年目:購入なし ======================== 平均購入額:2000円 計:300株 5年目:2000円で300株を売却 私の理解では利益は0円で税金は発生しないと 思っているのですが、正しいですか。 株式を管理しているところは平均取得額から利益を 算出するのでしょうか? 最後の5年目だけでいえば60万円の利益とも 考えられた気がしたので質問させて頂きました。 ご教示頂きたくよろしくお願い致します。 以上

  • 相続した株を売却した場合の税金は?

    妻が、相続した株を売却しました。 その場合、どういった税金が掛かるのでしょうか? 下記のようなことで悩んでいます。 祖父が購入した金額などとなると調査が大変そうで 来年、確定申告の際に慌てないように事前準備したく考えています。 (1)株の売買に関する税金は、利益に掛かると聞いています。 祖父より、株を相続したため、私が購入したわけではないので、 購入費ゼロとなり、売却額すべてが利益になるのでしょうか? (2)それとも祖父が購入した額と、今回の売却額の差額が利益となるのでしょうか? (3)また、義父が全て対処したので、私も、妻も詳しくは知らないのですが、 相続の際に、相続税を支払ったそうです。 (控除があるので、どれだけ払ったかはわかりません) この場合、売却額全部に税金を払うと、二重払いになるような気がします。 相続税を払ったときの株の評価額を購入額とみなし、 売却額との差額に対し、税金を払うことになるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 会社の節税 株投資

    会社(企業)が大きな利益を出した時に、節税するために、新たな設備に投資したり株を大量に購入することがあるようです。逆に、会社が株を購入してその株が暴騰して大きな利益が得られる場合、その税金(約20%)をさらに少なくするために、他の手段に投資することも認められるのでしょうか。

  • 株を売った利益に掛かる税金

    株で売却利益には税金が掛かりますが以前にライブドア株で損失が出ていますが、その後に他の株で利益が出た場合(ライブドアの損失額以内)はどうなるのでしょうか教えて下さい。

  • 株の利益の税金は?

    中国株が好調で、半分売却しました。 税金の計算はどうなるのでしょうか?   2004年 700万購入   その後、売り買いなしで   2007年 1.100万売却し現金になる          900万評価の中国株残あり 1.100万-700万=400万の利益なんでしょうか? 証券会社で控除されるのか、自分で申告するのでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • 株でかかる税金について

    株でかかる税金についてお聞かせください。 無職の私が株で年間5000万の売却益が出た場合は、所得税7%、住民税3%が引かれ4500万が利益になりますが、それ以外に税金が取られるのでしょうか? 証券会社の口座は特定口座で源泉徴収ありになっています。

  • 株にかかる税金 について

    株にかかる税金について教えてください。 例えば、今日(2015/6)株を15万円購入したとして、1年後の2016/6 株を全て売って25万円の 収入があったとします。 利益が20万円以上の場合税金を払う必要があるので、利益は10万円なので払う必要はないでしょうか? それとも、年がまたがるので、25万円の20%を税金として払わなければならないでしょうか?