• ベストアンサー

示談代行サービスについて

先日、駐車場内で物損事故をおこしました。(私が加害者です) 当然ですが、直ぐに契約している損害保険会社に連絡し相手先との示談交渉を代行して頂きました。 後日、費用について連絡があり小額であった為、自費負担すると伝えたところ、保険を使わないなら法律に抵触するためこれ以上、代行出来ないので、後は当事者間で話を進め下さいと言われました。 そもそも示談代行サービスというのは保険を利用(保険会社に費用負担してもらう)することが、前提のサービスなのでしょうか? 保険会社によって違いが有るのかもしれませんが、ご存知

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

>保険を使わないなら法律に抵触するためこれ以上、代行出来ないので、後は当事者間で話を進めて下さいと言われました。 法律に抵触するのは、被害事故の場合であって、加害事故の場合の示談交渉は弁護士会との協定もあって弁護士法に違反するものではありません。 あなた加入保険屋は通販でしょう。通販には、示談代行サービスは保険使用が前提であって、使用しない場合は対応しないというところもあるやに聞いています。 代理店型一般損保は保険使用 有無に関わらず対応します。ただし、人身事故の場合は、示談解決に期間を要しますので物損事故対応とは異なるでしょうけどね。 安もの買いの銭失い 通販加入の一つの落とし穴 通販とはそういうものです。

mamioct
質問者

お礼

回答有り難うございます。 薄々感じましたが、やはり通販型はそういう対応になってしまうのですね。 (満○感No .1でしたが…) 安さに惹かれ通販型に切り替えましたが、次回は一般に戻そうと思います。

その他の回答 (6)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.8

当事者でないモノが示談交渉すると言うことは 非弁活動といって法律で固く禁じられています。 弁護士以外のモノがそれを行ってはいけないからです。 自動車保険の場合で こちら側に賠償責任がある場合 お金を払うのが保険会社であるため 保険会社も当事者となります。 ですから示談交渉をすることができます。 しかし、保険金支払いがない場合、保険会社は当事者でなくなりますので 示談交渉をすることは法律で固く禁じられています。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.7

この辺りはもう正しく理解している人は少ないでしょうね。 もともとは保険会社が示談交渉サービスを商品として発売しようとしたところ、日弁連が非弁行為に当ると待ったをかけた歴史があります。 その後、損保協会と日弁連が協定書を交わして、保険会社の示談交渉に物損では事後承認、人身は事前承認を顧問弁護士にとるという形で運用し、非弁行為にならないように調整しているわけです。 その協定書に様々な取り決めがありますが、保険金支払が前提などと書かれた部分はなく、大手国内損保は保険金の支払いには関係なく、示談交渉できます。 通販なんかは顧問弁護士すらいないのではないでしょうか? そうなると協定書通りの運用ができないので、非弁行為になる可能性はあります。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.6

下記回答のように、貴方の保険会社は通販では? 一般の保険会社は完全に示談ができるまで面倒見て 最終的には等級の事も考え、保険を使わないという 選択肢も認めています。

mamioct
質問者

お礼

回答有り難うございます お察しの通り、通販型です。 安いのには訳があるということですか…。 次回は一般に戻そうと思います。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

追伸 被害事故は非弁行為になるので保険会社は対応できません。そのために弁護士特約という商品があるのです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

示談代行は法律行為ですから弁護士にしか許されません。 (一部は司法書士等も可能) ただ、保険会社が自社の支払いのなら代行ではなく自身の事なので示談もできます。

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

>そもそも示談代行サービスというのは保険を利用(保険会社に費用負担してもらう)することが、前提のサービスなのでしょうか? ●そのとおりです。 保険会社は自らの出費を適正に抑えるために動くのですから。

関連するQ&A

  • 示談代行サービスと弁護士費用特約があれば、

    これから少しずつ、自動車保険について詳しくなりたいと思っていろいろ調べております。 ネットなどで、保険会社との示談のやり方が、記載されており、たとえば、物損で格落ち分の賠償は、保険会社と示談していても認めてくれないとか書かれており、そのためにはこうこうしなさいと書かれていますね。これは、自分に過失のない、100対0の場合で、弁護士費用特約も付けていない場合のことだと理解していいのでしょうか。つまり、原則、示談代行サービスにより、自分の保険会社が示談を行うし、私の過失が0の場合は、弁護士費用特約が付いていれば、、弁護士が示談してくれるので、私が、このような示談を相手の保険会社とするようなことはない。心配することはないと。 そして、これに関連して今、私としては、自動車保険について以下のような感覚になっているのですが、極端というか、間違いを犯していますでしょうか。 私は、弁護士費用特約も付けており、普通示談代行サービスもあるので、私に過失がある場合、0の場合のいずれにしろ、そして,人身、物損にしろ保険会社が示談してくれる。(そのためには、事故当時の状況等をきちんと把握し、自分の保険会社と意思疎通を図る。人身だと自分過失度合いによっては、見舞等の行動は行う。)私の過失割合について、自分のイメージより相手からこれより重い過失割合を主張されると気分を害するとかいろいろ気分的なことはあると思いますが、保険会社が示談をしてくれるし、対人、対物無制限なので、極端な話、過失割合が自分のイメージより悪く主張されても、保険金を出せるのだから、それでいい、示談に応じるということで処理が終えれる。相手が応じず、裁判になったとしても私の保険会社が保険会社の費用で、裁判をする。勝てばいいし、負けたら、その額を保険金で払う。大筋こうなるという理解でどうでしょうか。甘いですか。人身事故だとその重さにより、つらい思いがあり、相手から電話が直接かかってきて、いろいろ請求されることなんかはあり、シンドイことになると思いますが、こと、お金、保険金については、上記のように割り切れてしまえるのではと。 ただ、このように考えてしまうと、(自分の保険会社の同意がいるのかもしれませんが)自分の過失割合も、極端なな話、相手の言いなりに認めて早く終えたらいいとなり、なんかおかしい気がしています(物損ならそれでもいいけど、人身の場合、刑事責任が絡むから、相手の言いなりになったら大変だということですか)。 格落ち損害については、保険会社認めないといわれますが、たとえば、示談代行で保険会社同士て゜で示談するとなると、私が、格落ち損害請求する立場だと、私の保険会社は示談において、格落ち損害は、真剣に主張しない、のですかね。保険会社は、請求される側だと認めないけど、請求する側だと格落ちの賠償請求は主張するのでしょうか。  弁護士費用特約の場合、弁護士て、そんなにやってくれるのでしょうか。やってくれなくても、上述の私の考えからしたら、お金の点では、処理はできるのかな。

  • 自動車保険の示談交渉サービスについて

    自動車保険で1点疑問があります。 現在加入している自動車保険には 人身・物損賠償事故に示談交渉サービスがついていますが 説明には「被保険者より申し出があり且つ被害者の同意が得られた場合 示談交渉を引き受けます」と書いてあります。 ということは、 1 相手が承諾しなければ保険会社は手を出せず 当事者同士が話し合わなければならないのでしょうか? (例えば相手が任意が保険未加入でこちらが加入している。 こちらは、保険会社に連絡して示談交渉をお願いする。 しかし相手は専門家と交渉するとなると不利と考え、保険会社の 示談交渉に同意せず当事者同士の話し合いを希望するなんてことは 考えられるような気がするのですがどうなのでしょうか?) 2 1の質問は保険会社に示談交渉はできないというのが正解の場合。   私も素人だし早くすっきりしたい出来れば相手と直接交渉は   避けたいと考えても避ける方法はないのでしょうか?   どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 示談と保険支払について

    加害者と被害者の当事者同士が直接和解(示談)に至った場合、加害者の入っている保険会社は、ちゃんとその和解契約書のとおりに被害者に損害賠償をしてくれるものなのでしょうか? 仮に、加害者の過失10割として、損害賠償の額は赤い本とか青い本とかの基準程度とします。 よろしくお願いします。

  • 示談金を突き返されたら?

    「A加害者」「Aの損害保険会社」「B被害者」がいます。 損害保険会社の立ち会いの下でABが示談書を作り、損害保険会社よりBに5万円が支払われましたが、 そのお見舞い金と示談書をBがAに「返す」と言います。 「金額が足りない」「まだ病院に通う」「返す」と言うのですが、どうしたらよいでしょうか。 損害保険会社の担当者は、「示談はしています」「5万円がいらないと言うならもらっておきなさい」 と言うのですが、返されてもこちらも困ります。 「郵送する」と言うのですが、郵送されてしまったら、どうしたらよいでしょうか。

  • 示談代行サービス付きの個人賠償責任保険を探しています。

    私は現在一人暮らし独身です。自動車は所有しておらず、また今後2~3年は購入予定はありません。 通勤に自転車を使用しておりますが、交通事故が非常に多く、いつ自分が自転車で他人をケガさせ、加害者になるかわかりません。そういう場合に備えて個人賠償責任保険への加入を検討しております。 しかし、個人賠償責任は大抵の場合、自動車保険や火災保険、傷害保険の特約として付属しているケースが殆どで、個人賠償責任メインで示談交渉代行サービス付きのとなると中々見つかりません。 現在は傷害保険か交通傷害保険などへの加入を検討中ですが、示談交渉代行サービス付きのものはあるのでしょうか。 どなたか、何かご存知の事が在りましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 車の事故の示談

    2年前に追突事故にあい、加害者より、物損の示談は済んだのですが、人身の示談で、示談書に、不備があり、示談できないと返したところ2年間もほったらかしの状態だったところ、私の保険会社が連絡をしたところ、示談しない私が悪いといわれました。止まっていた自車にぶつかって来たのに、示談書には、走行中と書かれていたので示談書を書き換えるよう 返したことがいけないのでしょうか?

  • 事故の示談書にサインした後の金額の変更について

    自転車に乗っている時に自動車に接触しました。 警察も呼びましたが、加害者の誠意も伝わり、物損事故扱いにしました。 交渉は当事者同士でしました。 (保険会社の人が、「自賠責の範囲内なので当事者同士で話し合ってもいい」と言ったそうです) 病院は、家から徒歩・自転車・タクシーでしか通えなく、足の捻挫だったので、しばらくはタクシーで、自転車に乗れるようになってからは雨の日だけタクシーを使用しました。 怪我の通院も終わり、示談書を交わしました。 治療費・交通費・慰謝料・主婦休業補償、です。 加害者が私に先に支払い、加害者が保険会社に請求する、という形が簡単で早いと言われ、示談書にサインし、加害者から全額を貰いました。 ところが後日、加害者から連絡があり、「保険会社が全額は通らないと言ってる、その場合は返金っして欲しい」と。 保険会社が言うには、「今は調査中で、交通費の1部と慰謝料が減額になるかもしれない」と。 加害者は、保険会社の人に金額の相談をした時、「たぶん通るだろう」との言葉を信じ、示談書を作成したようです。 私は、そんな事とは知らず、保険会社のOKがあった金額だと思っていました。 示談を交わすのですから。 示談を交わした後で、金額を変更した欲しいっていうのは、通るのでしょうか。 私は返金しないといけないのでしょうか。

  • 示談金を支払うのは?

    こんにちは。 色々調べたつもりなのですが、どうも良く分からないので、初歩的な質問で恐縮ですが教えてください。 自転車で走行中に前方不注意の車に追突され打撲(病院で診断書を受け取りました)となりました。 先方が任意で契約している保険屋さんから連絡が来て、示談交渉が始まったのですが… 慰謝料は、通院した日数に自賠責で定められている金額をかけたもの というのは理解したんですが、示談金(加害者さんが人身事故にはしたくないので物損にして欲しいと申し出があった)は、誰が支払うことになるのでしょう? 示談金というのは、加害者と被害者が双方で相談して納得のいく落としどころの金額 ということだと思うのですが、その際、決定した金額は、保険会社が支払うもの なのか 加害者が支払うものなのか が 良くわかりません。 ここのところを、教えて頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 保険会社の示談サービスについて

    先日事故に遭いました。当方は優先道路で見通しの悪いところろだったので低速走行、相手は坂道であったためスピードが出ていた様です。 当方は車両保険なし。対物対人はあります。先方は借り物のの車らしく保険も入っていません。 当然保険会社に依頼しきっちり示談をしてくれるものだと考えていましたが、保険会社の対応があまりにひどい。 「車両保険に入っていないから、相手に自分の損害額を納得させるのは保険会社の仕事ではない」とか担当者は1回交渉しただけで「相手が自分に過失がないと考えているので示談は難しい。少額請求訴訟をすべき(契約者がやる)」等、当事者意識が希薄な事を平気で言う。保険会社の示談サービスってこんなものなの。少なくとも示談書を交わすまで車両保険加入の有無にかかわらず当然責任持ってやるものではないの。別に私は無理な過失割合の要求はしていません。 私の考えが甘いのでしょうか。そうでなければどうやれば保険会社を動かすことが出来るでしょうかお教え下さい。

  • 事故の示談

     5月29日、赤信号で停止中、後方車両より追突。人身事故にて警察介入、当方、頚椎、腰椎捻挫にて加療中。 当初は、相手方が過失はすべてあると認め、相手方の保険担当者がそれなりに対応してくれておりました。  6月22日、休業損害の件で保険担当者に連絡、こちらの主張を認める。相手方が事故からなんの連絡も無く、その旨も担当者に伝えると「あなたから言われたことではなく、それなりのニュアンスで伝える」と電話を切る。  翌日、加害者と伯父を名乗る人物が我が家を訪問。「保険会社には誠心誠意の対応をお願いしている、いまになって誠意がないとはなんだ、保険会社の対応に不満なら、今後は保険会社を介入せず、当事者同士の話合いに切り替えた」「事故に関しては、あなた(当方)の前に車がいて、あなたも走っていた、裁判も辞さない、過失割合もゼロに戻した」「鞭打ちで休業損害?当初の医師の診断は?診断書用意しておけ」と帰宅。伯父を名乗る人物主導になり、なぜか私の勤務先や通院先まで知っていました。  数時間後、相手保険会社、物損担当より、示談書は破棄すると連絡が入る。  当方の保険会社に相談したところ「当方、過失0の場合は介入できない、相手の要求はすべて突っぱねろ、あくまでも保険会社との話し合いを主張するように、あまり相手にするな」助言。  その後、3回、加害者より連絡(1)当事者間の話し合いを(2)話が揉めているからと保険会社同士での対応(3)第三者を立てて話合いを。要求あるが、保険会社との対応以外は望まない旨を主張。  本日(7月2日)、再度、被害者より「当事者で話し合いをしたい」と連絡。「あくまでも保険会社との話し合いを主張し、こちらは被害者だ、被害者の意向で話し合いが進まないのは、世の中の常識に反している、迷惑だから今後はこちらに電話をかけてこないように、週明けに保険会社から当方宛に連絡をいれてもらいたい」と主張。「伯父に相談します」と話は平行線。  正直、当方は怪我の治療に専念したく、被害者サイドの非常識な対応に精神的に苦痛です。  (1)弁護士を立てる(費用がかかる)  (2)主張を変えない、相手にしない  (3)物損の被害、約60万円を小額訴訟をする  (4)相手の保険会社に診断書を提出し、訴訟を起こす旨を通達する  様々な方々から助言をいただきましたが、現実に保険会社が急に手を切る事例などあるのか?  仮に、当事者間で話し合いをして、賠償額が減額できれば、得をするのは保険会社であって、相手は何を意図しているのか?ただの嫌がらせか?理解に苦しみます。長文になりましたが、このような事例の経験者、または、他に得策があればお願いします。

専門家に質問してみよう