• 締切済み

会員カード

 子供3人の学費のため、しばらくパチ、スロは中止。今年、某市へ転勤。長男が就職したので、まず近所のホールでマイジャグ開始。土日稼働で4ヶ月+80K円。フルに稼働していないので、まあ満足。突然土日出なくなり1月で-80kまで落ち。東北本社のホールで新台みんジャグで+-0に。ここから会員カードを作りマイホに。  投資は現金、換金はカード。10月からカードのアウトは500K円以上になっていたと思う。化の倍倍でカンストさせたし。カイジお座り1発で5,554枚もあった。その台18時に帰ったので、その後が気になって3日後グラフ見に行ったらセミプロやっていたので、トイレに行くまで待って3時間。2つ隣のカイジで+38K.。とにかく相性がいい。   先週土に獣王打って24K負け。カイジで3Kで+20K.。カードに入れてまだ12時だったので、北斗で初めてカードをサンドに入れた。すぐ店員がサンド補充。左の台空いていたので、カードでコイン出して自分の台に移し終えたら、また店員その台にサンド補充。北斗AT1回で止めカイジに座ったらすぐサンドに補充。これはカード使っていない。カイジ初AT中にすぐCEエラーで店員が台中の右上を暫く調べていた。問題は、AT中にじゃんけん3回勝って90G乗せたら、10G回してたら残り40G。4回後のATでも上乗せ40Gが10G回したら8G。完全に顔認証と遠隔と思います。でもゲーム数は遠隔では無理と思っていましたが。(この話は職場の誰も信じません。) 1番の問題はカード上アウト500k、インが0枚。ゴト師と思われていると思います。  で、土に負けましたので、行きつけの眼科閉院で日曜やっている眼科へ目薬ちょうだいに行ってきました。仕事のパソも今のスロも目に悪い。帰り道、地場大手のパチ屋へ入店。カイジ4Kの次、万札しかないが両替機がない。マネージャぽい人に聞いても、店内がうるさくてよく分からん。その店員がどの台と聞くので案内して説明を受ける。残金はカードが出るみたい。   その後4KでAT。カイジ揃いから1回だけ回してトイレへ。台に戻ったら300Gスタートになっていた。   誰が回したの。右も左も空き台。遠隔でしょう。その台43.4k枚止め。   長くなりましたが、顔認証、遠隔はありますよね。   マイホは裏口から入店してますが、ダメなので、マスクをして入店します。かみさんにかつらを付けて入店すると言ったら馬鹿と言われました。かみさん名義でカードを作るのも拒否。マイホの出そうな台が感覚的に分かるので、顔認証、遠隔を止めさせるにはどうしたらよいのでしょうか。

みんなの回答

  • andyrui
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.5

遠隔、顔認証は まずないと思いますよー。 お店もバレたら大損害ですしね。 相性とか感覚とかで勝てるものではないので あまり、やりこまないことをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dapanjs
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.4

遠隔や顔認証はほぼないですね。 あってもごくごく一部、リスクが高すぎるのでまずやらないでしょう。 まずパチスロはなにも考えないでうてば負ける釘スロなら設定にしてるので当たり前です。 設定1のまぐれ吹きもありますが負けるのが当たり前です。 自分は毎年100万程度ですが勝ってるので、それがわからず遠隔や顔認証といってる間は負けつづけると断言できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

国語を勉強し直すところから始めましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

職場の人や奥さんに賛成 馬鹿じゃない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197320
noname#197320
回答No.1

日記の部分については本題とはまったく関係ないようなので放置ね。 >マイジャグ~投資は現金~相性がいい。 この下りを見るに、自分が出しているときは遠隔とか顔認証は気にならない(気にもしていない)ようだけど。 >AT中にじゃんけん3回勝って90G乗せたら、10G回してたら残り40G。4回後のATでも上乗せ40Gが10G回したら8G 「表示されたゲーム数と消化したゲーム数の差がおかしい」ってこと? もし本当ならホールは即電源落とし(その台に不正基盤などが仕込まれている(それによって生じた不具合)可能性あり&メーカーが調査に来る(製造ロット全台に及ぶプログラムミス)の可能性まである話だから。貴殿が店に対してどのような対応をとられたのかが気になる。 >1番の問題はカード上アウト500k、インが0枚。ゴト師と思われていると思います。 アウト500kって「500000円」なんだけど、これは50000円の間違い? まあ、どっちにしてもカードにお金を入れているので、インは当然500k(インがなければアウトは生まれない)&貴殿が負けているだけなのでゴトを疑われるのは疑問。むしろ、500k?を突っ込んでもらった店にとっては、貴殿はいいお客様だと思われている可能性大。 >カイジ揃いから1回だけ回してトイレへ。台に戻ったら300Gスタートになっていた 1ゲームで最低でも約4.1秒×300G=約1200秒(約20分)。実際のところ、台を何分ぐらい離れてた? >その台43.4k枚止め 43400枚??? 現金投資なのか投入枚数なのか。まずはそこを。 >長くなりましたが、顔認証、遠隔はありますよね 色々書かれた中で、どこの事象をもってそう感じたのかが今イチよくわからない。 ※日にちを跨いでいる点。また、そう感じた店がどのホールで打った時のことなのかが文章からはうまく読みとれず >マイホの出そうな台が感覚的に分かるので いやいやいや、そのマイホは遠隔や顔認証を疑っている店なんでしょ。何をいっちゃってるの!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マルハンの会員カードについてお聞きします ∀ 

    マルハンの会員カードについてお聞きします ∀  今日、いつも行ってるマルハンさんにいつも通りに打ちに行きました。私は1パチンカーなので、台は大体海とかたまにガロウとか。 そのいつも行ってるマルハンさんも、スマートなんとかを導入したみたいで…コインかカードを持たなければならないという事態に(汗) 困った私はカードをつくりましたが、イマイチ使い方がわかりません。店員さんも忙しいみたいで簡単にしか説明してくれませんでした。。 (1)サンドにカードを挿入、玉をカードに記録するのはわかりますが、ディスプレイに『持ち玉』と『貯玉』が表示されます。違いはなんですか? (2)遊んで玉を流し、カードを抜き取ってそのまま帰っても大丈夫でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが、回答お願いします。

  • ホッパーエラー後、リモコンで・・・

    ホッパーエラーが出てメダルを補充してもらったときに 店員がリモコンみたいなもので回転数やボーナス情報が表示されている スロ台の上部あたりに何か信号を送っているみたいなんですが いったい何をしているのでしょう? 結構いろんな店でその光景を見るのでしすが・・・。

  • 台移動禁止の店で台移動した

    スロット屋にて台移動禁止の店で打っている最中にどうしても台移動したくなり、残っていたコイン一握り(50枚程度)をもって台移動し、 そのまま打っていました(レートは20スロ→20スロです)。 すると店員から声をかけられ「台移動しましたか?」と聞かれ、 思わず「してません」と答えてしまいました。 店員はそのまま引き下がりましたが、私も怖くなりすぐに店を出ました。 明らかにばれていただろうと思いますし、 嘘をついたことでマークされてしまったと思います。 もうあの店には行けないと思いますが、 こういった情報はグループ店同士で共有されるでしょうか。 また、何らか特定されて連絡がきたりするでしょうか。 会員カードは作っていません。

  • ビデオカード?について・・・

    お世話になります。 24インチのモニタでテレビを見たく、パソコンを組みました。 セレロンE1200・P5Kマザー・2Gメモリ・8600GTSグラフィックカードを入れました。HDDレコーダーからの映像出力(黄色の端子)をPCIのキャプチャカードに挿して使っていますが、あまり綺麗ではありません。キャプチャカード(MSI製)は8年ほど前に購入し、正直買い換える気は無いのですが、ただ、最近のと比べて断然綺麗になるのなら買い換えようとは思います。 ・正直、遠隔操作などの機能はさておき、映像の綺麗さは上がるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 助けて下さい。。ゲーセンで財布を落としました。

    4日前にゲームセンターで1万9千円入りの財布を落としました。 入店してから一直線で同じ台に向かったため、拾った人がいるとすれば、自分の後ろを通った人になります。 財布を落としたのを気付く前に、後ろに男性が通ったのが分かりました。(かなり狭い通り道ですので) そしてその男性、店を出ようとしていたので、財布拾ってくれてないですか?と聞くと、知りません。と言われてしまいました。 急いで店員さんに聞いても届け出はなし。 カードや免許証等もあったため、警察に相談しました。 幸いカード被害はなかったのですが、4日立っても犯人は捕まっていません。 この場合、ここで落としたという証拠がないので、トイレやその台に行くまでの道等にも落とした可能性は及んでしまうのでしょうか。 絶対にあの男性が持っていたと確信しています。 ゲームセンターの防犯カメラの解析をしても犯人割り出せないものなのでしょうか。会員登録に指紋認証もあるので、登録時に簡単な個人情報登録したとは思うのですが… もちろん落とした自分の不注意から始まったことで反省しています。しかし、防犯カメラで解析して絶対犯人捕まえたいです。逮捕できる可能性はどのくらいでしょうか。法律や事件に詳しい方、ご意見下さる方ぜひご教授いただけたらと思います。助けて下さい。本当に後悔しています。

  • 開店中。従業員による台を開けての作業。

    こないだのことです。 沢山スロット店がある中、寒いお店の、寒いシマでのことです。 (シェイク2のシマ、後ろはアストロ) 1台はわたし♀、もう1台は男の人。(どちらも456台) 2人の間に空き台2台分。 その男のひとが、2000枚ほどをもって、流した後、少したってからのことです。 なぜだか店員が来て、さっきまで客が座っていた台に座り、台を開けて、台の奥のほうを何かしていました。 何をしていたのか、見当が付く方、教えてください。 ・+-はか分かりませんがドライバーを持っていました。 ・時間は数分~5分くらい。 ・少しメダルのとこもイジってました。 ・コインは補充したばっか。再度補充の必要の無い状態です。 ・チラ見程度なので、詳しい行動はわかりません。 打ち子とかのいる(いた?)お店です。 設定変更?内部フラグ?とか思っていますが・・・。 ちなみに、次ぎ座った客は1Kで青7BIG→のまれ。 そこで帰ったので後は分かりません。 必要な補足は分かる範囲で答えますので、よろしくお願いします。

  • 北斗にて 最近感じる偏り

    2ちぇ 11連続スルー(一度だけ 高確にあがった様子) 一昨日 昨日のBB継続 一昨日 2連 2連 2連 単発 単発 単発 単発 単発 昨日 単発×6 (初あたりまで平均G 400G) 2~3ヶ月 平均4連を超えた日がありません。 特に1月に入ってからは4連を超えた日がありません… ほぼ毎日打ってます。 裏物とか遠隔とかで操作されてるんじゃ?って思ってしまうほどの 偏り方です。 10kで だいたい平均300G回せると思いますが、とある店に行くと それが210~250しか回せなかったりする台もあります。 確率上  ありえると言われてしまえば終わりですが… 裏物とか 遠隔とか ありえる話なんでしょうか。

  • パチスロでの不思議な出来事

    パチスロでの不思議な出来事です。 今までけっこう長い間パチスロで遊んできましたけど、ちょっと不思議に思った事がるのでお話します。 まず、とあるA店の事です。 これは、パチンコ店のイベントが規制されたすぐ後ぐらいですかね。 A店はたまにしかいかなかったですけど、たまに行った時にそのお店の班長クラスから「海の日に海だすって店長が言ってましたよ」と言ってきました。私はパチンコは打たないので結局、海の日は行かなかったですけど、海の日の数日ごとに履歴を見ると、かなりボーナス回数が付いていました。海全体的に良かったですね。 でも少し疑問に思うのが、海に日にピンポイントに出せるのかという事です。釘を甘く調整すれば回転数は稼げますけど、こんなに露骨にボーナスが当たるというのはちょっと気になりましたね。また、普通は出すという言い方はおかしいですよね。甘く調整していると店員が行っていたなら分かりますけど、出すというのは初めから出玉をコントール出来るかのような言い方です。 また、同じA店の事ですけど、2年または3年前の事ですね。とあるAT機を打ていましたけど、確定演出が外れました。この機種は反省会というチャンスゾーンがありますけど、覚醒が0人だとAT確定とどの解析情報サイトにも載っていました。でも外れました。 正直、確定演出だと知っていたので、びっくりですね。まあ、動画とか残していないので、店員に行っても仕方がないので。 また、この店の系列店で定番のノーマルタイプを5号機初期に打った事がありますけど、ブドウの後に光るという珍事件が何度もありました。チェリー同時当選しかないのに、ブドウが揃ったゲーム数で後ぺかりはちょっとびっくりしました。 また、A店で会員カードを作っていましたけど、これは最近の出来事です。数か月前に一通り貯玉をすべて下ろしましたけど、差玉は余った状態でした。5スロ数十枚、1パチ数十発ぐらい、20スロ数枚ぐらいですね。 それが数か月たった最近に久しぶりに行くと、20スロが0枚になってました。それ以外は別に変化ありません。5スロと1パチはそのままの枚数が残っているのに、なぜ20スロだけ0枚になっていたのかちょっとびっくりですね。 とまあ、こんな感じですね。さすがにもうこのお店に行く事はないですけど、このような出来事を皆さんはどう思いますか?海はともかくとして、それ以外はちょっと信じられないです。まあ、ネタにはなりますけど納得いかないです。

  • 楽天銀行VISAデビットカードが、あのコンビニで?

    楽天銀行VISAデビットカードを、イーバンクの時代から持っています。たいそうな言い廻しになりましたが、要はVISAデビットの事なんですが、当方滋賀県大津市在住ですが、以前はコンビニはKマート(サークルK)で使用出来る事は知ってましたし、利用していました。当時セブンイレブンはクレジットカード自体が使えなかったか、もしくは JCBカードのみ使えたようでした。自宅から、一番近いのが、セブンイレブン、その少し向こうにサークルKがあり、カード使用の場合はサークルKを利用していました。先程、セブンイレブンに行ったのですが、タバコの年齢認証があり、レジの画面をタッチしなければならない時に、フッと見ると"VISA"のマークがありました。店員に「VISA使えるようになったの?」と聞くと、「ハイ」と言う事でした。と、言う事は、セブンイレブンでVISAデビットカード(楽天VISAデビット)は、利用可能になったのでしょうか?どなたか、居られましたら教えて下さい。

  • [SDカードが読めない]

    [SDカードが読めない] 昨日までカードリーダーやデジタルカメラで問題なく読めていたSDカード(2GB)が突然読めなくなってしまいました。 一応認識はされているようで、 WindowsXPで開こうとすると、フォーマットされていないという旨のメッセージが出(画像参照)、 これまで使っていたデジタルカメラでもフォーマットしろというメッセージが出ます。 当然埃や汚れはついていません。 3台のパソコンと2つのカードリーダーで試してみたけれど、いずれも上のようになります。 多分何かの拍子にカードの内容が破損してしまったのだと思います。 昨日、パソコンで誤って取り出し処理をせずにUSBを抜いてしまったということが思い当たるのですが、これまでそうやってSDカードが読めなくなるということはありませんでした。 また、その時書き込み・読み込みもやっていなかったはずなので、そのせいだとはあまり思えません。 (ただし、読めなくなったのはそれ以降) 仮にそれが原因で読めなくなることがあるのでしょうか? また、このSDカードの内容を復旧できる方法があれば、是非教えてください。 お願いします。 (この環境(カードリーダーなど)で他のSDカードは問題なく使用できます) [参考]-------------------- ■SDカード メーカー:HAGIWARA SYS-COM 型番:SD-K02G 容量:2GB 規格:SD ■カードリーダー(1) メーカー:ELECOM 型番:MR-DU2A8 BK ■カードリーダー(2) メーカー:SILICON POWER 品名:17in1 ■デジタルカメラ メーカー:Panasonic 型番:DMC-TZ1

このQ&Aのポイント
  • 下水処理水の放流に関する衛生面での基準の一つとして、大腸菌群に属する細菌数が3000個以下であることが求められています。
  • 大腸菌は環境中で他の微生物との生存競争に負けやすく、絶滅しやすい細菌です。一方、大腸菌以外の微生物は病原性を持つものも存在しています。
  • 大腸菌数を指標とする理由は、大腸菌が他の病原性微生物の指標として適当であり、基準値以下であれば衛生上の問題はないと考えられているからです。しかし、それだけでは不十分で、放流水の中に病原体が含まれていないことが保障される必要があります。
回答を見る