• ベストアンサー

yahooオークションについて

ヤフオクに出品する際に、入札価格は何もしなければ100円になっていますが、その入札価格を変えるにはどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.2

入札単位というやつのことですね。 現在の価格がいくらになっているかによって変わってきます。 正確ではないかもしれませんが、 1000円未満→10円 5000円未満→100円 10000円未満→250円 50000円未満→500円 50000円以上→1000円 だったと思います。 もっともこの入札単位というのも強制ではありません。入札単位以下の入札更新はできませんが、たまに入札単位+1円みたいな(ある意味)せこい入札をなさる方もいて、顰蹙をかったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.5

No.2&No.3の者です。 いやー、オークション専門家の方からお叱りを受けてしまいました。語弊があったらごめんなさいね。私は入札単位の倍数で入札しなくてはいけないとは書いてないつもりです。ヘルプやガイドラインに1円の使い方について書いてあるかどうかは確認していませんが、たしかに1円でも高い金額のほうが落札ということになりますし、同じ金額でしたら先に入札なさった方が落札ということになるでしょう。私は単に金額の更新は入札単位もしくはそれより1円でも高い金額ということをお知らせしたかったのですが、顰蹙という表現がよくなかったようです。失礼いたしました。私には経験がないのですが、1円足りずに落札できなかった方の気持ちを勝手に想像してみました。ちなみに1円単位の入札はしたことがありませんが、それを拒否したこともありませんよ。1円を笑う者は1円に泣くといいますからね。きちんといただきます(笑) ご質問とはちがう内容ですが、勝手に私の像を作られても困りますので書き込ませていただきました。お許しください。

nami8110
質問者

お礼

No2、No3共にご回答有難う御座いました。 入札単位の詳しい情報を教えて下さり、とても分かりました。 1円入札については色々あるようですね。私も入札に関してはそんなに詳しくは無いので1円の意味もそこまで深く考えてはいなかったので、そんなにお気になさらないで下さい。 質問に答えて頂き、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 22630679
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.4

ご質問の意味がよく判らなかったのですが、回答からすると“入札単位”のことのようですね。 だとしたら、No2さんの >たまに入札単位+1円みたいな(ある意味)せこい入札をなさる方もいて、顰蹙をかったりします。 との回答が気になりましたのでアドバイスを・・・。 No2さんのような考えの方がいて「101円や1001円での入札は削除します」などと書かれていて逆に顰蹙【ひんしゅく】を買っている方がいます。 これはオークションを知っている者からは全く問題のない行為ですので、質問者様も上記のような1円の入札を拒否するような態度は取られないほうが良いですよ。 これはYahooのヘルプやガイドラインにもある正当に認められた行為ですので何ら問題はありませんから・・・。

nami8110
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 質問の意味が分かり辛くて申し訳ありません・・。 オクに出品する際に、入札単位を自分で決められるのかが分からず質問させて頂きました。 1円入札についてもお答え頂き、今まで良く分からなかった1円入札について知る事が出来ました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yahtzen
  • ベストアンサー率46% (189/410)
回答No.3

No.2の者です。 ヤフーの入札単位はまちがっていないようでした。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/aglos/#n オークションでは現在の価格によって入札単位(最低更新金額?)が変わっていて、出品者が設定はできないものが多いと思います。ただし数値は微妙にちがっています。こちらをご覧ください。 http://www.aucfan.com/sites.html WANTEDやぐるぐるですと設定できるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

入札価格とは開始価格のことでしょうか? それでしたら出品の画面の開始価格に好きな金額を入力するだけです。 入札単位と言うことであれば、現在の価格で決まってしまうので、変更は出来ません。

nami8110
質問者

お礼

ご回答有難う御座いました。 質問は入札単位という意味でさせて頂きました。 入札単位は自分では変更出来ないのですね。分かりました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの個数入力

    今現在ヤフオクで欲しい物に入札中です。 出品物の内容は 500円スタート、価格は1個500円からで出品個数は4個、ばら売りはしません、と書いてあります。入札の際に個数入力があったので私は4個と入れて入札したのですがその後入札して来た方は個数1で入札しています。 この場合やはり個数1で良かったのでしょうか? ばら売りしないと明記してあったし価格が1個の値段だったので4個にしたのですが…なにか暗黙のルールみたいのがあるのでししょうか?

  • ヤフーオークション

    欲しいメーカーのジャケットがヤフオクで出品されているのですが、 3万以上もする新品が1円から出されています。 今店で売られている洋服や靴を何点も安い価格で出されているのは どういうルートで出されているのでしょうか。 入札をしようと思っていますが、出所など、 よくわからないので不信です。 ご存知の方はおられますか???

  • ヤフーオークションの落札手数料について

    先日僕がヤフオクで出品したものが売れたんですが 落札者は「ヤフオク出品の〇〇〇について入札したのですが, 自動入札が動作せず落札状態になってしまいました。 Yahooには,こちらからクレームをだしています。 オークション終了になってしまい申し訳ありません。 なお,こちらは ¥15,000~の入札としています。」 と意味不明なことを言ってます。 なぜ意味不明かというと、僕は48000円からはじめて48000円を希望落札価格に設定して一発落札できるようにしてあったにもかからわずこんなことを言っているからです。 キャンセルとゆう形になってしまったんですが 取引もせず落札手数料の3%をとられるのはバカバカしいです。 取り消す方法とかはないんでしょうか?

  • ヤフーオークション

    ヤフオクで本を出品しました。入札がないので「オークションの取り消し」をしました。そしてもう一度同じ本を再出品で出品しました。ご利用明細を見ると「出品取消システム利用料525円 」が課金されています。入札がない状態で取り消しをしても、出品取消システム利用料は取られるのですか?

  • yahooオークションについて

     今yahooオークションに商品を出品してるのですが、希望価格を50000円にして、最低落札価格も50000円に設定しています。ある方が、49999円で入札しているのですが、これ以上値が上がらず、困っています。この入札者は本当に落札する気があるのかと、ちょっと疑問に思っています。最低落札価格はネット上では表示されませんが、希望価格は表示されています。それなのに49999円という、1円だけ低い価格で入札してるので、どうしても嫌がらせにしか感じないのですが、どう思われますか?

  • ヤフーオークションを活用するか迷っています 。

    オークション歴の長い方、各オークションに詳しい方にアドバイスいただければ幸いです。 現在、モバオク*楽オクの二つに出品しています。 ある程度、活用してみてわかってきたのですが この二つのオークションの特性として *モバオク 1 比較的、コンスタントに入札がある。 2 価格の安い物の入札が主である。 *楽オク 1 入札数はモバオクの半分以下になる。 2 価格の高めの物に入札が入る傾向がある(有名ブランドの物)。 という傾向が見えてきました。 私の出品物の内容・出品数にもよるのでしょうが、大体こういった特性ではないでしょうか? 比較的、入札の多いモバオクでも一月に2~5回ぐらいの入札ですので、 (常時300点前後の出品をしています。) 入札を多くいただくには、やはりヤフオクなのか?と思っています。 オークションの入札数はアクセス数に比例するのは、想像がつくのですが...... 前述の二つのオークションに比べ、ヤフオクの場合はハイリスクハイリターン的な感じを受けてしまいます。 取引のトラブル・代金回収のトラブルなど見かけるような気がしています。 それがイヤならローリスクローリターンでやる、という事になるとも思いますが。 入札者の中には色々な方がいるので、長くやっている間には、多少の問題はあって当然だと思いますが。 実際にヤフオクを長く活用(出品)していると、多少のトラブルからは逃れられないものなのでしょうか? 優柔不断な質問となり申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • ヤフーオークションでの入札

    先日ヤフーオークションで出品した品が落札され終了しました。 価格が10001円だったのですが、一万円を超えると250円単位でしか入札出来ないと思っていました。 1円単位でも入札できるものなんでしょうか? ちなみにスタート価格も数千円で1円単位の入札にはならないと思います・・・

  • Yahooオークションの出品に関して。

    こんばんは! 前回出品した時は・・。 「1円スタート」でした。 色々、この場でのアドバイスで、 今回は「この金額で」と金額設定をして、即決価格も決めない、オークション方式で出品しようと思い下書きまで書いたところです。 前回は・・普通に色々と書き込んでいったのですが・・。 いざ出品したページを見ると・・。 スタークラブの人しか入札できないようになっていたみたいです! 「出品者に質問」(私に)・・で、それがわかりました。 今回・・ 私の出品した商品が、誰でも入札できるようにしたいのですが・・。 これは、出品内容の書き込む部分で、何か特別に設定をするとか?あるのでしょうか? 沢山の人に見てもらいたいので、入札されるされないは、この際置いておいて。 是非アドバイスを宜しくお願い致します!

  • Yahooオークション

    Yahooオークションで、現在の価格2000円のバッグで、 2100円で入札しようとしましたが、 「申し訳ありません。 あなたが入札した金額は、出品者が設定した最低落札価格よりも低い金額です。今回の入札は記録され「詳細な入札履歴」に記載されますが、現在の金額ではあなたに落札の権利は発生しません。この商品を落札したい場合には、さらに高い金額を入札する必要があります。これ以上の金額で入札したくない場合には、下記の「戻る」ボタンをクリックしてください。 」というメッセージが出ました。 現在の価格が2000円なのに、なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • ヤフーオークションで・・。

    オークション利用ガイドを見たのですが、よく分らなかったので 教えて下さい。 100円で、数量5で出品されていたとします。 すでに4件入札されていて、私が5番目に100円で入札したとします。 次の入札は110円からになっているのですが、もし5人すべて 100円で入札されていたとしたら、6人目の人が110円で入札した場合、 誰が落とされる?のでしょうか?先着順ですか? もし、私が110円で入札をしていて6人目が110円で入札した場合、 最初に入札していた4人の中で100円で入札した方がいれば その方が落とされる・・・で あっていますか? また、五人のままだと 現在価格は100円のままですが、 残りの4人の方が いくらで入札しているのか・・は どこかで私に分るのでしょうか? ややこしくてすみません よろしくお願いします。