• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Shimano WH-RS61+Tiagra 9速)

Shimano WH-RS61+Tiagra 9速

noname#191181の回答

noname#191181
noname#191181
回答No.5

たびたび。 ホイールによって、多少ギアの位置が変わるので、変速が怪しかったらRディレーラーの調整が必要かもしれませんね。

ryukyouya
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ギアの位置は、前のホイールのままでは無理みたいです。きちんと変速してくれません。(1速、2速と9速あたりである両端が、おかしくなります。) Youtubeで見たのですが、リアディレーラーの調節のコツが紹介されていました。リアディレーラーがスプロケットの1速と縦に並んでいる位が丁度良いそうですね。 ドライバーだけで調節できるそうなので、次の休みにでもやってみます。 ただ、今度はブレーキがホイールにギリギリ触れている状態なので、そっちも調節できるか心配になってしまいました。 もし、ブレーキシュー幅を開いてもホイールに触れてしまうようなら、買い替えが必要ですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SHIMANO9速→SHIMANO10速への変更

    SHIMANO9速(トリプル・オクタリンク・STIはTIAGRA)→SHIMANO10速(ダブル・ホローテックII・STIはアルテグラSL)への変更を考えているのですが、自転車が1台しかないのと予算の関係から、自転車がきちんと動く状態で少しずつ10速化していく予定です。 既にダブル用クランク&BB(ホローテックII)は用意しているので、次の順番で交換していこうと思っているのですが、変速等が作動するのか教えてください。 第一段階 クランク&BBを交換するのにあわせて、FDを9速トリプルから10速ダブル用(アルテグラSL)に交換 第二段階 RDを(アルテグラSL・ショート)にしてSTIも(10速用アルテグラSL)に交換 第一段階の時に、10速用FDが9速用STIで動くのでしょうか?また、RDがロングゲージのままなのですが、フロントがダブルになって大丈夫でしょうか? 10速に移行するので、9速用の部品は買いたくないのですが・・・・ご教授お願いいたします。 ※メーカー推奨ではないのは、わかっています(^^♪

  • 10速用のハブに8速のスプロケは装着できますか?

    ロードの10速用のフリーハブ(shimanoの105)に8速のスプロケット(shimanoのクラリス)をつけることは可能でしょうか? その際スペーサーは必要なのでしょうか?

  • TIAGRA 9Sから ULTEGRA へ10速化

    現在TIAGRA 9S装備のロードバイクを所有しています。前後ディレイラー・チェーン・STIレバー・カセットスプロケットをULTEGRA 10速化へと検討中です(それと前後ブレーキ)。その際、クランクまわりはとりあえず現状のもの流用しようと考えているのですが9S、10Sで「チェンリングとチェーンがあわない」、「フロントディレイラーの振り幅があわない」等、なにか問題があるのでしょうか?初心者じみた質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 後輪7速化について

    シフターをシマノのSL-A050の7段にすることで、後輪のスプロケットを 9速から7速にする必要性が出ました。 自転車屋さんに相談したところ、 スペーサーを別途購入しなければならず、探しているとホイールマニファクチュアリングのNCS4.5というものがありました。 丸い輪っかのタイプなのですが、カセットスプロケットのハブにもキレイに収まるのでしょうか?

  • SORAからTIAGRAへ

    ロードバイクのSTIをSORAからTIAGRAへ変更したいと思っています。 現在SORAのSTI 3×8、リアディレーラーはTIAGRAの9S対応のようです。 スプロケットが8Sなので、9SのスプロケットとSTIを変えるだけで良いのでしょうか? 他に変える必要のあるものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SHIMANO TIAGRA STIレバーの破損について

    SHIMANO TIAGRA STIレバーの破損について 現在使用しているSTIレバーはTIAGRA[ST-4500]です ビンディングペダルにした際2度落車しまして2度目の落車後レバーを見てみるとトリプルクランクの位置にディレイラーが入っていたので自転車屋で見てもらったところレバーの破損だと言われ「フロントどちらの固定がいいか」と聞かれ現在アウター固定にしてあります ここで訊きたいことは3つで ・2度の落車で壊れてしまう程度のモノなのか ・修理にどのくらいかかるか、そもそも修理できるものなのか ・店員さんに「SHIMANOの不具合としてダメもとで出してみてもいいかも」と言われたのですがいけるのでしょうか ご回答よろしくおねがいします

  • TIAGRAと105のSTIレバーの互換性

    SHIMANO STIレバー ST-5603で フロントディレイラー FD-4503 クランク FC-4503(3S)が正常に作動するでしょうか? 因みに、リアディレイラー RD-4601 GS スプロケット HG-500-10 11-32 (10S)です SHIMANO 105 と ティアグラ の組み合わせなのですが、よくわかりません どなたか、ご教授下さい

  • Tiagra10段に変更

    お世話になります。 2011年のキャノンディールCAA8 6に乗ってます。この度カセットを9段から10段に変更したくご相談させていただきます。10段に変更する大きな理由は30Tを使いたいからです。 さて交換する部品ですがカセットスプロケットとチェーンのみで問題ないでしょうか? STIとかディレーラーも交換が必要なのでしょうか?よろしくご教示願います。

  • シマノ10速用スプロケットについて

    標準仕様が (1)リアディレーラー:シマノ105 (2)カセットスプロケット:シマノ105 10速 12-25T(型番CS-5600) の場合、 リアディレーラーをULTEGRAに変更しなくても シマノ10速 13-25T(型番CS-6600)に変更できるでしょうか? それともリアディレーラーをULTEGRAに変更しなければならない のでしょうか?

  • シマノ WH‐6700について

    こんばんわ。 いま、自転車のホイール購入を検討しています。 GIANT エスケープRX3を所有してます。クロスバイクにはチョット贅沢なホイールな気もしますが、使用者の方々の評判も良さそうなので検討中です。 そこで、教えて頂きたいのですが、リアのスプロケットを現在使用中のHG‐40(8速)をそのまま使用出来ますか? 宜しくお願いします。