• 締切済み

奥歯の白いかぶせ物について

歯のかぶせ物についてご質問させて頂きます。 今日、左上の奥歯から3番目(前歯から数えて5番目)の歯が固いものをかんでいたところ白いかぶせ物の1/4程度が欠けて取れてしまいました。 その日に救急で治療をしてもらい残りのかぶせ物を取りました。 実は、このかぶせ物は他院で保険内で白いかぶせ物を入れて頂いていたので、今回も同じく保険内で白いかぶせ物にして頂けないか先生にお願いしたのですが、先生は「保険内の白いかぶせ物は強度が弱く虫歯になりやすいため薦めない、もしどうしても保険内でと言うなら、うちは保険内で白いかぶせ物はやらないから銀歯になります」と言われました。 既に他の奥歯2本も虫歯で自費のかぶせ物を薦められているため、今回の歯も自費でとなると¥96000×3本で207000です。この際の治療費も自費扱いになるため30分3000円と言われました。 私にとっては大金ですので多少強度が弱いとはいえ、保険で白くできる部分は白くして頂きたかったです。 先生のお話を伺っていると、自費以外の選択の余地はないように聞こえてしまいました。 このようなケースで他院へ行ってもやはり自費を薦められてしまいますか? 乱文で恐縮ですがご教授頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#194251
noname#194251
回答No.3

補足 >先生のお話を伺っていると、自費以外の選択の余地はないように聞こえてしまいました。 A: 自由診療は材料の違いであると説明される事が多いようです。しかし材料だけ変えて、技術は保険と同じという低質な自由診療も存在いたします。 せっかく高価な材料を使ったのにもかかわらず、型取りの精度が保険診療と同じで不正確だったり、虫歯の除去が不完全だったりで、耐用期間が保険診療と何も変わらなかったという例もあります。 治療受をける時は自由診療・保険診療にかかわらず、その歯科がどのような考え方で治療を行い、どのような実績を残してきたかをきちんと知った上で受ける必要があります。 >このようなケースで他院へ行ってもやはり自費を薦められてしまいますか? A: 治療に関する考え方は歯科ごとに異なります。 保険適応の治療を希望する時は、やってくれる歯科を探す必要があります。

noname#194251
noname#194251
回答No.2

上顎の第二小臼歯に被せてあった、保険適応の硬質レジンジャケット冠が壊れたと思います。 硬質レジンジャケット冠は、強度が低いので硬いモノを噛むと破折します。これは材質的な欠点なので耐用年数は短いのです。 この部位の歯は、咬合が安定しており、使用に耐えうる事。保険適応になるかどうかについては、担当医の判断となります。と、いった条件が付いています。前回は通ったのですから、保険治療もやっている歯科では今回もやってもらえるでしょう。 ・小臼歯の場合銀歯か硬質レジンジャケット冠が保険適応ですが http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00048497.html いまかかっている歯科では、引き受けてもらえないのだから、転院を考えられても良いと思います。 上顎の6番、7番の被せ物ですが、この部位の歯は、前からみて目立ちにくいので保険内でやっても気にならないと思います。 保険治療も丁寧にやってくれる歯科を探してください。 ・保険適用内治療を前提とした治療を行っております。 http://www.nishikoiwa.net/god/dental.html 銀歯とセラミックは材料の違いであり、二次カリエスの発生にはさほど影響しません。 二次カリエスは、虫歯の取り残しと歯の削り方、詰め物の適合状態で決まるのです。つまり虫歯の再発は歯科医師と歯科技工士の技術によるものです。 虫歯を取り残していれば、当然、詰め物の下で虫歯が進行していきます。年数がたてば、痛みを引き起こします。 歯科医師の削り方です。維持形態、保持形態、遊離エナメル質、ベベル、テーパー、咬合状態などに配慮しなければ、必ず再発します。治療した詰め物の寿命はレジンで5年、インレー5年、クラウン7年、ブリッジ8年、自費治療8年と言われています。 貴方の受診している歯科の雰囲気は、歯医者の技能のレベルは分りないけど、先ずは自費を勧めるという方針の歯科だと思われます。 ・歯医者の口コミ・評判・人気情報 http://www.denternet.jp/

  • milky-eve
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

10年程前ですが、歯医者に勤めていました。 確かに保険の利く白い被せ物は、弱く虫歯になりやすいと、先生がよく説明してました。 奥歯なら、噛みしめるので、不向きかもしれません。 奥歯の場合、保険の利く金属にする患者さんが、殆どです。 奥歯を自費で白い歯にする方は、芸能人の方とかでした。 古い知識ですが、自費治療の白い歯は、金額が決まっていなくて、各歯科医が自分の技術料をプラスして値段を決める事ができるので、歯医者によって値段が違います。 当時で、最低7万と言われていました。 ただ、それは歯の代金で治療は別になりますが、それは、保険でできたはずです。ただ、私の居た歯医者さんでは、その歯を付ける時の保険治療費は頂きませんでした。 患者さんから、保険治療分の3割を頂かなくても保険者に7割を請求できる訳ですから。 その歯に関しては、アフターフォローも、無料でやってました。 弱くても、保険の利く白い歯をご希望なら、医者も商売です。お客様のご希望を聞いてくれる歯医者も沢山いると思います。

関連するQ&A

  • 奥歯の被せ物について

    奥歯が虫歯になってしまい、治療後に被せ物をすることになりました。 1番奥の歯なので保険適用は銀歯のみになり、白い歯は自費でだいたい15万円くらい〜と聞いています。 できれば銀歯にはしたくないのですが、1番奥の歯なので15万円〜も出したくない、というのが正直な気持ちです。 奥歯に使える白色の歯はだいたいそのくらいが相場ですか? それとも歯医者さんによってはもう少し安い素材?等の治療してもらえるところもあるのでしょうか? ちなみに素材は聞いていないのですが、、取り扱いをHPで確認すると、メタルフリーを基本とした治療、オールセラミック、ジルコニア との説明がありました。 銀歯は最終手段にしたいので、とりあえず白い歯で、値段を抑えることのできる素材や方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 奥歯のかぶせもの

    下の奥から二番目の歯が虫歯になり 現在削る等の治療中なのですが、 保険的用範囲では、奥歯は銀色のかぶせものしかないのでしょうか。

  • 再度、質問です

    再度、質問します。前から4番目と5番目に虫歯があります。神経まで達してません。 銀歯か自費での治療になると言われました。 できれば銀歯は避けたいです。 後日電話で、保険適応内の白い詰め物は出来ないかと問い合わせたところ、 前歯や小さい虫歯ならできるけど、奥歯になるので、やはり銀歯か自費のセラミックになるとの返答でした。 噛み合わせが強かったり、虫歯が深く、大きかったりしたら、保険適応内で白い詰め物はやはり無理なのでしょうか? あと、違う歯医者に行っても、同じ治療法で銀歯か自費での治療になるんでしょうか? 至急回答お願い致します。

  • 奥歯もセラミックにできますか?

    前歯の一本を差し歯にしました。 自費でしたがとても気に入っています。 奥歯に銀歯をかぶせてあるのですが できれば自然に見せたいので 前歯と同じセラミックの歯にしたいと思います。 でも奥歯でもそのようなことは 可能なのでしょうか? 先生にお聞きする前に ここで質問させてください。

  • 左下6番目の奥歯に白いかぶせ物をするなら

    左下の6番目が虫歯になり、神経を抜いて今度かぶせます。大部分削ったので詰めるのではなくかぶせるそうです。 こちらの過去の質問で色々調べてみると保険適用の白い歯は強度の問題で奥歯には向かないことがわかり、保険の銀歯か実費の白い歯か悩んでいます(普通に会話する程度では見えませんが笑うと見えてしまいます)。 過去ログで前装冠(ぜんそうかん?と読むのでしょうか?)と言うのを見つけましたが奥歯でもこれはできるのでしょうか?3番目以降は保険が利かないそうですが、可能だとしたら相場はおいくら位ですか?ちなみに、そこの歯医者さんはゴールド土台&オールセラミックの場合は8万5千円+税だそうです。 宜しくお願いいたします。

  • 神経を抜いた奥歯の詰め物について

    左下奥歯が虫歯になり、神経を取る処置をうけました。 そこで歯にかぶせるものについてなのですが、できれば白い方がいいと思ってセラミックかプラスチックを選ぼうとしたのですが、それぞれ10万円、8万円もします。 奥から2番目の歯で、普通に口を開けているぶんには、他人からも気づかれることはないところなので、いっそ保険が適用される銀歯でもいいかなと考えはじめました。 かぶせものの強度の点からいうと、セラミックやプラスチックは銀歯と比較して壊れやすいということも聞いていますので・・・。 というわけで、セラミック、プラスチックまたは銀歯のどれにするべきか、とても悩んでいます。今週の土曜日までに決めなければなりません。 奥歯の神経を抜く処置を受けられた方や専門家の意見を是非聞かせてください。お願いします。

  • 歯の被せ物がよく取れ、困っています

    上顎第一小臼歯の前側につけた被せ物がよく取れて困っています。 ここ2年ほどで10回以上取れているので、治療方法が良くないのではないかと思い、質問させていただきました。 被せ物といっても、虫歯の被せ物ではありません。 薄くなった歯表面のエナメル質を保護するためと思われる、白い被せ物です。 被せ物の材質はわかりませんが、見た目は歯の色と区別が付きません。 大きさは歯の前側全体を覆うくらいです。 毎回、何かクリーム状のものをを直接塗って、それが1分ほどで固まって治療完了します。 奥歯のくぼみに銀歯を被せるのと違い、歯の表面に平らに載せる感じなので、物理的に取れやすそうな気はするのですが・・・ しかし、これだけ頻繁に取れていては、毎回無償で再治療してくれるとはいえ億劫です。 被せ物をきちんと型を取って作り、強い接着剤でくっつければもっと強度は上がりそうなのに・・・と素人ながら思ってしまいます。 これほど頻繁に取れるのが仕方のないケースというのも存在するのでしょうか。 しかし、10回も取れるのはそもそも治療法に問題があるような気もします。 経験者の方、歯科医の方のアドバイスをいただけると助かります。

  • 被せ物

    前歯の隣の歯、左右共に虫歯になりました。どちらも歯の脇のあたりで目立ちます。 幸いC2レベルで神経は抜かずに治療します。 そこで歯医者さんに今回セラミックの被せ物を勧められました。詰め物で普通に治療すると将来それが変色した時に前歯の隣なので目立ってしまうからだそうです。 なので今のうちにセラミックをかぶせた方が将来またその歯をいじるリスクも減るという事です。 また、プラスチックの被せ物だと保険で安くできるけど二次虫歯になりやすい、変色しやすいのでお勧めしないと言われました。 ○セラミックの被せ物はどの程度の寿命ですか?また、歯の管理次第では一生もつ事も可能ですか? ○若干前歯2本が大きくて前に出てるのですが、今回その隣をセラミックにするのならそれで凹凸を緩和できたりしますが? その場合は、セラミックの厚みを増やして被せるのですか? ○歯医者で3種類のセラミックを扱ってるんですが、一番高い順に13万、9万、5万の値段差があります。一番低いのでやろうかと思ってますが、やはり破損しやすかったりするんでしょうか? みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 虫歯治療の被せ物にかかる費用

    はじめまして。 私は、先週虫歯のため歯の神経を抜きました。左上の奥から2番目の奥歯です。今は、治療した歯に白色の仮の詰め物がしてある状態です。 明後日あたりにもう一度歯医者に行くのですが、そのときにたぶん本物の被せ物にしてもらうことになると思います。 このサイトで色々調べてみたところ、被せ物(詰め物?)には、保険の適用する銀色のものと、適用しない白色のものがあると分かりました。私の場合奥歯なので目立たないのですが、それでも銀色のは嫌なので、白色の方にしたいと考えているのですが、そちらにすると費用はどのぐらいかかるのでしょうか?銀色のほうと比べてどれぐらい高くなるのでしょうか??ちなみに、歯の中心部分だけが削られている状態です。教えていただきたいですm(__)m あと、今回20年ぶりぐらいに歯医者に行ったのですが、すると…今治療している歯以外にも10本近くの無虫歯があると言われてしまいました↓鏡で見せてもらったのですが、今治療中以外の虫歯は、針の先ほどの黒い点や、細い脈のように数ミリ黒くなったものなど、どれも初期の虫歯です。この際全部を完璧に治療しようと思っているのですが、この程度の初期の無虫歯の場合、どのような治療がされるのですか??同じようにまた詰め物をしなければならないのですか??銀歯にしたくないのですが、銀を詰めなくてもすむ方法はあるのですか??教えてください。 長文失礼致しました。

  • 前歯から4番目の歯に保険適用の白い被せ物について

    以前に前歯から数えて4番目の歯の虫歯治療をして、保険適用のプラスティックの白い歯のかぶせ物をしてもらいました。 何年か経ちそのかぶせ物が取れてしまったので、前回治療した歯科医院とは別の クリニックで再治療をしている途中なのですが 歯科医に以前と同じような保険適用の白い歯を入れることは基本できない。 入れたとしても一度外れてしまうと2年は歯を入れられないという説明を受けました。 高圧的な先生だったため、詳しくはその場で聞くことはできなかったのですが、 この前歯から4番目の歯に基本的には白のプラスチックの保険適用の歯を入れることはできないのでしょうか? また、一度取れてしまっては2年は歯を入れられないというのはなぜでしょうか? 金銭的な理由で以前と同じように保険適用の白い歯を入れたいのですが。 よろしくお願いいたします。