• ベストアンサー

ポケットWIFiについて

数日前にジャパネットたかたでパソコンとポケットWIFIのセットを購入しました。 それで初日はサクサクネットが見れたけど、2日目からネットが全然見れなくなり サポートセンターに電話したら、確か3、4日で1G以上使うと制限がかかってネットが見れなくなると 言われました。3日で1G以下ってかなり厳しいような気がしますけど。 制限をかえることって出来るのでしょうか? 以前のスティック状の物をパソコンにつなぐほうが良かったなと後悔しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6671/9458)
回答No.2

イーモバイルでは、確かにそのような帯域制限がなされます。 基準は以下のとおりです。 >帯域制御に関するFAQ >http://faq.emobile.jp/faq/view/107225 >直近3日間(当日は含まない)のパケット通信量が839万パケット(約1GB ※)以上 になったとき、 >当日21時から翌日2時の間に通信速度制限を実施する場合があります。 です。 使いすぎたら、夜に帯域制限を受けるわけなので、これは甘んじて受けなければなりません。 この制限は変更できません。 でももし、昼間に極端に遅いんだったら、それは機器か何かがおかしいのかもしれません。 ---- >以前のスティック状の物をパソコンにつなぐほうが良かったなと後悔しています。 こちらの形式であっても、似たような制限がある、と上記ページに書かれています。 >24時間ごとのご利用通信量が300万パケット(約366MB ※)以上 のとき、 >当日21時から翌日2時まで 通信速度の制限を受けます。 ---- 帯域制限自体は、かなり以前から行われています。 「以前は帯域制限を受けなかったのに」と思われるかもしれませんが、ちょっと違って、「帯域制限を受けるような使い方ではなかった」んだと思います。 普通にWebでニュースを見たり、SNSを読み書きしている程度だったら、1GBなんて1週間でも使いません。 ここ近年で、動画をバンバン見るようになったり、大容量ファイルのダウンロードをたくさん行うようになった、など、何か原因があるのではないでしょうか。 現状、通信料に制限をかけていないのは、WiMAXのみです。 イーモバイルの他、ドコモ・au・Softbankなど、どこも通信量による速度制限が実施されています。

my5648
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

Wimaxなら安くて速くて制限がかかることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケットWifiの購入について教えてください

    ipodtuch5を所有してます。 ビッグカメラのBIGSIMをポケットWifiにセットして、ipodtuchでWifiを楽しみたいと考えてます。 ポケットWifi単体で購入出来る物としてどこの機種がお勧めでしょうか? 3G、LTEが使えるポケットWifiを考えてます。 ポケットWifiにも性能ってあるのしょうか?電波が入りにくいとか、バッテリーのもちが悪いとかなど。 通常はポケットWifiというと電話会社がレンタル?してるのかと思うのですが、 ポケットWifiの性能がいい物ってやはりキャリア(ワイマックス、ソフトバンク、イーモバイル)と契約しないとならないのでしょうか? ポケットWifiの中古ってどうなのでしょうか? そういうのも含めて皆様にお聞きしたいので宜しくお願いします。

  • ポケットwifi

    こんばんは。 新しいパソコンとポケットwifiを購入しました。 ポケットwifiとパソコンをケーブルで繋ぐとネットが使えますが、ケーブルで繋がず無線でネットに繋ぐ方法がわからず困っております… よろしくお願いします(>_<)

  • ポケットwi-fi

    2、3年前ジャパネットたかたでノートパソコンを買いました。 でも、あまり使っていないので去年ポケットwi-fi を解約しました。 でもここ最近ネットがあった方が便利かなぁ・・・と思うようになり 再度使いたいと思います。 そこで、どこで何をしたらネットに繋げてパソコンを使う事が出来るようになりますか?

  • イーモバイル ポケットWiFiについて

    私は今、インターネットを繋げていなくて現在ポケットWiFiにしようか悩んでます。 自宅にイーモバイルのネットブックしかなくて、普通のパソコンもありません。でも家でネットはしたいです。 今はiPhoneとネットブックしかないのですが、この場合イーモバイルのポケットWiFiにすると同時にできるようになるのでしょうか? 先ほどお店で本体価格0円で月3800で入会できるといわれました。手数料は別途かかるみたいですが。 実際のところどんな感じですか?イーモバイルのポケットWiFiはあまり評価がよくなさそうですが… とりあえず家でパソコンができなくて不便です。イーモバイルのポケットWiFiにするか、普通にネット工事してもらうかどちらがお得なんでしょうか… ポケットWiFiの評判も聞きたいです 回答お願いします

  • EmobileのポケットWifiについて

    EmobileのポケットWifiを検討しています。 4Gだと7G制限があるのでLTEを検討しています。 現在WILCOMのスマホを使っていますが、夜の回線速度がとても遅くなります。 WIFIルーターの方がスマホよりは早いと聞きますが、EmobileのLTEも同様に遅くなるでしょうか? どの程度まで遅くなるでしょうか?

  • ポケットWiFi w06

    ポケットWiFi w06について w06のWiFi利用のノートパソコンでIllustrator、フォトショップ、ホームページ作成をしたいのですが遅いですか? また、たくさん利用してWiFiに速度制限ついたら、どの程度遅くなりますか?

  • ポケットWiFiを解約したい

    つい先日ポケットWiFiを契約したのですが、今になって失敗だったと思っています。 元々、家でインターネットをするためにネット回線の契約をしたいと思っていたのですが、具体的な時期や内容は考えていませんでした。そんな時たまたま立ち寄った店でiPadのキャンペーンを行っており、セットで付いてくるポケットWifiでインターネットも使えるという話だったので説明を聞いてその場で契約しました。なお私はその時までポケットWiFiなるものを全く知りませんでした。 説明を受ける際、私はあくまで家のパソコンでインターネットを使いたいのでありiPadが欲しいわけではない事、元々固定回線を引くつもりでいたが料金が安ければこちらに決めるかもしれないと先に伝えていました。 それに対して料金も通信速度も一般の固定回線とほぼ変わらないと言われたため、まぁそれならと購入・契約したのですが、結果的に月々の支払いは普通の固定回線の料金より高い上に通信量の制限付きというおかしなことになってしまいました。 後から調べてみてもやはり固定回線の方が料金も安く使いやすいので、ポケットWiFiは解約したいのですがどうすればよいでしょうか?違約金の説明も聞きましたが、そもそもこちらが伝えた要望が満たされていないのに、実現可能であるかのような説明をされたことが納得できません。

  • ポケットWifi

    ポケットWifiのMobile cubeを使用していますがかなり不安定です。 電波は入っておりIphoneも認識しているのですがネットに繋がりません。 電波が入るということと、繋がるということはまた別の話なのでしょうか? 他人の3Gは繋がる場所でも、私のは繋がりません。 抽象的な質問ですが、何か考えられますでしょうか?

  • ポケットWifi 一番安い方法は?

    ポケットWifiの購入を考えています。 用途は、外出時にPSVita(Wifiモデル)を繋げるためです。 現在、私はガラケーを使っているのですが、 ネットを見たりSNSを使うにはさすがに限界があります。 (サービスが終了するものもあって困ってます) ですが今の端末をすごく気に入っているのでスマホに変えたくなく、 ネットは自宅でVitaを使ってやってます。 自宅だけなら問題ないのですが、旅行に行く時などにも ネット環境を持って行きたいのでポケットWifiが欲しいです。 (最初はゲームだけの目的だったので、3G/Wifiモデルにしませんでした…) 一番安くポケットWifiを持つ・使うには何がいいのでしょうか? 調べてみると、ワイモバイルが最安だとか…。 外出時だけ使えればいいので、Sim式?がいいのかなとも思うのですが、 こちらは詳しい仕様がよくわかりません。 容量や回線スピードについてもピンと来ない部分が多く、 自分だけではどうしていいかよくわからない状況です。 お恥ずかしいのですが、分かりやすく教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 他人のポケットワイファイに接続したらどうなる?

    私は、毎日、ポケットワイファイを使ってパソコンでネットを閲覧しているのですが、インターネットアクセスをクリックすると、おそらく近くに居る人のポケットワイファイのアンテナが立っています。今までしたことはないのですが、仮に、他人のポケットワイファイに接続したら、どうなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J926のオートクリーニングの頻度は、電源OFFの状態での使わない期間によって異なります。年賀状までインクは持つのか気になるところです。
  • DCP-J926のオートクリーニングの頻度は、使用しない期間にもよりますが、通常の使用では問題なくインクが持つことが多いです。
  • DCP-J926のオートクリーニングの頻度は、一般的には使わない期間が半年程度でもインクは持ちますが、年賀状まで持つかは状況によります。
回答を見る