• 締切済み

速度と高度の関係

DownTown77の回答

回答No.2

こんにちは。 音速(m/秒)=331.5+0.6×気温(℃) また、気温は100m上昇するごとに0.6℃下がるので、地上の気温をa(℃)、高度をb(m)とすると 音速(m/秒)=331.5+0.6a-(0.6b/100)(℃)

ponponpon888
質問者

お礼

なるほど、参考にします、ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • サンタさんの移動速度は?

    今、NORADのサンタさん追跡をみていますが、 サンタさんのトナカイそりの 飛行速度は、時速何キロなんですか? 詳しい方、教えて下さい。 サンダーバード1号の、マッハ20よりは、 遥かに速いと思います!!

  • CPU速度とメモリ速度の関係について

    CPU速度とメモリ速度の関係について  当方素人で自作が好き程度の者です。  タイトルの通りなんですが。CPU速度は旧FSB、メモリ速度はMHzとしてお聞きします。 CPU速度をある一つの値に固定した場合に、 メモリ速度は高ければ高い(チップセットにメモリ周波数の上限が無いとした場合)方が、 全体の処理速度なり、体感速度なり上がるのでしょうか? それとも全く関係なし? 容量とかも絡んでくるの? ご教授頂けると幸いです。

  • スペースシャトルの速度は?

    スペースシャトルは高速で地球を回転するそうですが、 速度はどれくらいでしょうか? マッハでいうといくらでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大気圏再突入速度の制御?

    スペースシャトルの大気圏再突入速度はマッハ20前後とのことです。この速度では、成層圏の希薄な大気であっても断熱圧縮に近い状態が起き、ディーゼルエンジンのシリンダー内の空気のように温度が急上昇します。スペースシャトルでは、この温度上昇から金属製の機体を守るために断熱セラミックタイルを下面全体に張り付けていますが、このタイルの質量が打ち上げ時総重量の増加に貢献してしまい、打ち上げの所要推力を増大させます。 そこで、疑問なのですが、再突入時の速度をマッハ20からマッハ2ぐらいまでに減速制御できないものでしょうか。ICBMは最短時間で敵地着弾することが目標ですが、スペースシャトルの場合は充分な時間を費やして再突入することが許されます。そこで、再突入の前段階で後ろ向きに姿勢制御し、メインエンジンの噴射で対気速度を減速できる様に思います。再突入速度の制御ができれば、コンコルドなどの民生用旅客機と同様に金属製の機体が可能になり、打ち上げ総重量の軽減のみでなく、ランディングギアの許容応力を落としたり、制動のキャパシティも下げられるなど、各方面での質量軽減ができると思います。 このような素人考えのソリューションは当然検討したうえで、マッハ20の再突入速度を選択した結果が現実のスペースシャトルであることは想像に難くありません。 では、設計時にマッハ20の再突入速度を選択したのはなぜか? 再突入速度の制御はなにか特別な困難が付きまとうものか、ということです。どなたか再突入速度の制御にお詳しい方からご回答いただければ嬉しいです。

  • 飛行機の速度

    子どもに質問を受けました。 マッハ7で進む飛行機の尖頭部分の角度は何か? というものなのですが、これだけの情報で答えが 分かるものでしょうか?物理に関しての知識が皆無なので 困っています。 回答よろしくお願いいたします。

  • モーターの回転数と速度の関係について

    モーターで車輪を回してレールの上を走る装置(電車のようなもの)を考えています。 モーターの回転(速度1500rpmとします)を減速機(減速比10)を介して車輪に伝える場合、搬送装置の速度は 1500×(1/10)×(車輪の円周) m/minであると言えるのでしょうか? また速度は単純にモーターの回転数に比例するものと考えて良いのでしょうか?どなたかご教授願います。

  • 衝撃波について

    戦闘機程の物体が飛行時の衝撃波でビルの横を通り、ビルを吹き飛ばして破壊するにはどのぐらいの速度が必要なのでしょうか マッハ5くらいで足りますか? そもそも速度が上がれば衝撃波大きくなるのでしょうか

  • エンジンの回転数と速度の関係

    1)MT車で曲がるときって原則して巻き込み確認していくんですが、2速でいこうとしたら人が来て速度が10kmくらいにおちたらもうクラッチを踏んで1速に変えて動きだしたほうがいいのでしょうか?それとも2速のままいけるんでしょうか? 2)いまだにエンジンの回転数と速度の関係がよくわかりません。時速10kmだとエンジンの回転数が時速20kmのときとりすくないってことなんでしょうか?回転数をあげとけばエンストしないというのはなんとなくわかったんですが、回転数をあげる=速度が上がるということなんでしょうか?

  • 第2の超音速旅客機

    東京からパリまでの距離を三時間以下で 移動する飛行機が出来たそうです。 コンコルドみたいに高い値段になるのが 見えてるが。 質問ですが、マッハ4は乗客が耐えられる 速度なんですか?

  • 世界最高速度記録について

    カテゴリがあっているかは分かりませんが、一応このカテゴリで質問させてもらいます。 アポロ13号?が事故を起こして、地球に帰還する時の速度が、有人での最高速度と 聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか? (マッハ33?と聞いた事がありますが) 私の記憶違いなら、その有人最高速度記録内容を教えてください。 あと無人の最高記録もできたら教えてください。