• ベストアンサー

水捌けの悪い対処方

自宅周辺に水捌けが悪い場所があります。盛り土の上に砂利を敷きましたが、良くするために、土を掘り中に砂利を入れると水捌けが良くなりますか?詳しい方、アドバイス下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.5

現状を見ないと分かりませんが、根本的な対策がとられなければ一緒です。 深く掘って土の中に隙間が出きれば底に水が溜ってから上がってきます。 要は水の流れていく所を作ってやる事です。 表面の土が粘土質であれば効果が出にくいですから礫や砂の多いものに変える事は ぐにゃぐにゃを無くすることにつながります。

その他の回答 (4)

  • shorun
  • ベストアンサー率42% (133/310)
回答No.4

詳しい者ではありませんが、次の実験をイメージして考えましょう 1.土をバケツに半分入れる。 2.水を入れて満水にする。 3.砂利をバケツに入れる。 4.砂利の分だけ水があふれるが、満水の状態。 5.バケツの底に穴を開ける。 6.バケツの水がなくなるが、時間に差がある。  穴が大きいと早く(水はけが良い)  穴が小さいと遅く(水はけが悪い) 7.風呂にバケツの高さより少し浅く水をいれる。 8.6のバケツをいれる。 9.バケツの底から水が入ってくる。 以上のことを念頭において バケツを「宅地」、風呂の水を宅地の「地下水」に置き換えるとわかりますが、 >砂利を入れると水捌けが良くなりますか? 4.のとおり変わりません。 もしも地下水位が高いと逆に9.のように水が溜まりやすくなります。 対策は宅地の地質や地下水位、排水路と宅地の高低差などによって工法が変わるので 専門家に「水はけの悪い原因」を調べてもらって検討する必要があります。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

数回質問されていますが、自分で対処をしようとせずに、新築時に工務店で対応してもらうことです。その場所を掘り起こさねば、原因がわかりません。

noname#249717
noname#249717
回答No.2

具体的な内容がわからないのですが、 基本的にはその水源を絶つことがいいのではないでしょうか。 防水シートで防ぐ、防水処理・塗装などをして防ぐ。 現場を確認しないと何とも言えないと思いますので、 工務店に診てもらうのがいいように思います。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

詳しく状況が解らないので当否は? 水捌け不良は、水勾配が悪いと表面水が溜まる 其の場合は、溝か枡を造って排水処理を施す 粘土の様に、水を溜める性質の土だったら、表面に砂利敷いても効果薄 土の入れ替えや、穴を開けたパイプを地中に埋めて、排水処理する方法 何れにしても、地盤改良工事は大掛りになるか?

関連するQ&A

  • 【防草シートを敷くと水はけは悪くなりますか?】

    こんばんわ。中古住宅を半年前に購入し、少しずつ色々な所をメンテナンスしながら素敵な家作りを目指しています。今回は土がむき出しで草や一部コケの生えていた細長い部分(庭と呼べるほど広くないです。)に砂利を敷いて見栄えを良くしたいのと草取りの手間を少しでも省ければと色々調べてみまして素人でも安価に出来る方法として防草シートに砂利という方法を試してみました。防草シートは不繊維のものではなく「土嚢袋」(ビニール編み?)のような材質のものでその上に砂利を敷きました。もともと水はけが少し悪い(大雨だと多少浅い水溜りになりますが翌日には水は確実に引いています。)感じの土の上にその処理をしてしまったのですがシートを敷いたら余計に水はけが悪くなったりという心配はありませんでしょうか?主人はシートは「防草用で砂利を敷いて使うと使い方に書いてあったし水分は通すので水はけに支障は無い。」と言っていますが雨が降っていないので実際にどうなるかを見たわけではないので正直心配です。また、砂利(防犯用)が幾年か後に小さく砕けていってその粉のようなものがシートに根詰まりしないかの不安もあります。実際に防草シート+砂利を敷かれている方是非、水はけについて教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 水はけ対策

    最近あちこちで家を新築されていますのでよく見かけるのですが、家の外回りにコンクリートを打ち、何ヶ所か細い溝をもうけてあり、その中に砂利が入れてあります。 水はけ対策だと思いますが、その砂利の下は土のままで雨水がしみ込むようになっているのですか。それともコンクリートやモルタルで溝を作って雨水が流れるようになっているのですか。 前者でしたら、我が家もコンクリートを切って砂利を入れれば何とか水はけをよくすることができそうなのでお聞きしたいのです。 ただ、しみ込むとなるとコンクリートの下に雨水がたくさん入り込むわけですけどそれは普通ですか。

  • 根止め、土止めと水はけ

    ローンエッジや、デュロエッジ、土のストッパーといったプラ製の土止めや根止めを使う場合 水はけについては大丈夫でしょうか 隙間をあけるとか、最悪ネットを張った排水用のパイプを埋めるとか? それとも、下が土で繋がっていれば大丈夫でしょうか。 盛り土を少ししたいとは思っていますが レンガや石で仕切ったりするのとは、やはり違いますでしょうか

  • 水はけを良くするには?

    家の横に1坪程度の土の場所があります。 花壇にでもしようかなと思って今日まで手つかずでした。  そこには家の建築時に入れてもらった山土(赤土?)が 入っていますが、ちょっと水をまいただけでも 水たまりができ、スコップをさしても土が締まって 重い感じです。  の花壇自体は高さ30cm程のコンクリート枠に囲まれて います。  そこで、花やハーブなどを植えるのに、水はけの良い 土にしたいのですが、具体的にはどのようにすればいいのでしょうか? (何か土を混ぜるとか?すき混むとか?)  また、コンクリート枠には水を出す穴はなく、 土の下の地盤の土に染みこんでいるだけですが、 やはり穴をあけた方がいいのでしょうか?

  • 庭の水はけが悪くコケが・・・

    庭に雨が降ると、すぐに水溜りになってしまいます。 水はけが悪いのと、コンクリートの道路より低いところにあり、水が流れていく場所がないからのようです。 日当たりもよくなく、庭の3分の1くらいがコケ、残りは土と言う感じです。あと、アジサイがあります。 植物を植えて水はけを改善していくことって可能なのでしょうか。土ごと入れ替えていかないと難しいでしょうか。。

  • 真砂土で水はけが悪いです…

    うちは分譲住宅で同じ並びの家の庭と同じ「真砂土」を庭敷いて有るのですが、 うちの庭だけ半端じゃないくらい水はけが悪いんです。 なので「真砂土」が原因ではなく、その下の土に問題があると考えたのですが、 こういう場合水はけを良くし、その場所に花壇を作るのにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 庭の水はけが悪くて困っています。

    いつもお世話になっております。 タイトルのとおり、アドバイスいただきたいのでお願いします。 雨が降ると庭の端の方(南側と東側)の一部にいつも水溜りができて水はけが悪くなっています。特に東側は玄関近くなので、見苦しいです。 庭の様子は、昨年12月に新築して山砂を入れてあるだけで何もしていません。広さは4m弱×10m弱です。 水はけの悪い部分の上に花壇を作ってみようかと思いますが、根腐れするようであまり気乗りしません。作っても大丈夫でしょうか? あと、何も作らないのでしたら、なんとか見栄え良くする方法はないでしょうか?(庭で子供が野球の練習に使ったりするため、固まる土の使用は避けたいです) よろしくお願いします。

  • 日当たりか水はけか。

    親の土地、調整区域に家を建てる計画をしています。 農地転用予定ですが、分筆段階で悩んでいます。 南道路ですが、北に向かって傾斜がありどんどん低くなっていきます。 道路に近い方の土地と道路から遠い方の土地で検討しています。 いづれも150坪程度です。 道路の向かいに杉林があり、近いほうの土地は午後にはほとんど日陰になります。遠いほうの土地は、日陰には入らないのですが、道路に対してかなり低くなり、降雨の際、雨水が溜まりそうで水はけを心配しています。予算の都合で、近いほうなら盛土予定です。 日当たりか、水はけか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 庭の水はけをよくする方法

    家の外の裏通路と庭の一部の水はけが悪いです。 以前質問しましたら穴の開いた配管を埋めて 雨水穴などの配管につなぐのがいいと教えていただきましたが つなぐことは難しいようです。 なのでとりあえず掘って配管だけ埋めて 水が染込める空間を作るか もしくは半分砂利をいれて半分土を戻すか・・ これじゃ意味ないですかね・・? 素人でもできる技術でできる方法がありましたら 教えてください。

  • 駐車場の水はけ

    この度新車を購入したのですが、自宅の前に止めるのに 水はけが悪いので困っています。 今 泥なので、砂利をひこうと思ったのですが、砂利だと、雨降りの際 その下の泥がなかなか乾かず、帰って湿気状態のままだと聞いたので、他に方法がないかと相談させていただきました。 ちなみに 天気の良い日は 地面も乾くのですが、雨の日は靴が泥だらけになってしまい、そのまま乗車しなければなりません。 雨の日も靴に泥が着かず、地面の速乾性の良い物があれば教えていただけないでしょうか?