• ベストアンサー

「リトルカブ」にスタッドレス?

原付ですが、雪国ではないのですが、冬対策用としてスタッドレスは必要でしょうか?原付でなくても2輪に乗っておられるライダーは冬はどうされていますか? 4輪だと少しすべっても安定していますが、2輪だと危ないと家族の者は「乗るな」と言います。命は惜しくないと皆には言っていますが、本能的には惜しんでいるかなとも思います。4輪自動車→自転車→原付と足が変化しています。4輪はもう自分のものはやめて売りました。お金がもったいないと思ったからです。今、最高リッター84km行きました。普通は75km前後です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

車は走る凶器バイクは走る棺おけ 口癖か知りませんが二輪教習の教官の人皆さんそう言いますね^-^ スパイクタイヤチョイスしてみたら? 法律で原付に限りOKですしカブのサイズにはあった筈です 雪国の郵便バイクや新聞配達で需要あるのでしょうね 高いかも知れないけど命にかえられないと思うしスパイクならアイスバーンであろうが急ブレーキ急発進気にせずガンガン走れますよ

jjubilee
質問者

お礼

「走る棺桶」ありがたいお言葉でした。ネットで原付の走り方を調べていたところ、「原付で死なないために」という動画がありました。何だ?と思いましたが、乗り始めの頃、その意味がすぐ分かりました。2輪の不安定さをつくづく考えさせられました。ありがとうございました。

jjubilee
質問者

補足

「スパイク」ですか?「スタッドレス」では駄目でしょうか? 『バイクは走る棺おけ』気に入りました。座右の銘にします。

その他の回答 (6)

回答No.7

原付バイクで転倒経験があるものです。 時速30キロぐらいしか出していない状態での 転倒でしたが、手足血だらけで、救急車一歩手前ぐらいの 怪我をしました。 痛いし、原付は破損するしいいことは一つもありません。 質問者様に乗るなとは、無理強いはしませんが、 転倒した時のリスクや痛みは 想像以上のものであることはお伝えしておきます。 乗るなら乗るで、スタッドレスタイヤ含めて 万全の体制で乗られる事をオススメします。 くれぐれもご自愛くださいませ。

参考URL:
http://www.xn--1-2cu8cybxkv97v.net
jjubilee
質問者

お礼

何か自分が原付でこけて道路に血だらけになって投げ出された自分の姿が焼き付きました。親身になってご心配していただきありがとうございました。まだ買ったばかりのリトルカブですので、今年は雪の時は乗らずに、タイヤもじっくり考えて考えたいと思いました。親身に心配して頂いて感謝致します。

jjubilee
質問者

補足

こんなに多くの方がからご意見をお聞かせ頂けるとは思っていませんでした。皆さん親身に考えて頂き本当にありがとうございました。ほんの少しですけど涙が浮かびました。BAは悩みまして、BAなしで閉じようとも思いましたが、このような時は最初の回答者の方にBAということに致しました。またよろしくお願い致します。

回答No.6

まず命は惜しんで下さい。バイクで死んだらダメです。バイク好きなら尚更。 スタッドレスでは無くスパイクタイヤの入手は出来ませんか。 (お住まいの地域の条例で125cc未満スパイク使用可の場合ですが) リトルカブなら適合サイズがメーカーから供給されている可能性があります。バイク屋に問い合わせてみて下さい。(ただしスパイクタイヤの生産は、夏に受注して冬前に納品、という受注生産ですから、今から入手出来るかは運次第) スタッドレスは、新雪ですと結構噛みますが、圧雪路や凍結路では厳しいです。スパイクならいくらかマシです。 またどんなタイヤを履いても、夏のようにスムーズには走れません。こちらですと、のろのろ低速で、足を出しながら、轍やシャーベットにフロントを取られ、半分転んだ状態で、なんとかハンドルにぶら下がって進んでいる…と言う感じになります(積雪量や路面状態にも依りますが)。四輪とは併走出来ませんから、轍から出られず、あおられたり、後ろからプレッシャー感じたり精神的にもきついと思います。 水たまりで四輪に泥水を頭からかけられたり、悪路で、乗っているより押している時間の方が長かったり…。 雪国ライダーです。 以前は積雪期もスクーターやCD125Tで通勤していました。

jjubilee
質問者

お礼

なんか、だんだん怖くなってきました。スタッドレスなども簡単にすぐ買えるというわけではないんですね。普通の状態でも後や横に自動車がいると結構プレッシャーを感じています。今年はじっくり考えてみます。雪の道路の状態もよく観察してみます。バイクでは痛そうなので死なないように気をつけます。親身なアドバイスありがとうございました。

jjubilee
質問者

補足

こんなに多くの方がからご意見をお聞かせ頂けるとは思っていませんでした。皆さん親身に考えて頂き本当にありがとうございました。ほんの少しですけど涙が浮かびました。BAは悩みまして、BAなしで閉じようとも思いましたが、このような時は最初の回答者の方にBAということに致しました。またよろしくお願い致します。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

学生とか社会人、独身と妻帯者、交通手段の有無で 必須か任意かはかな~り違います。 お金がもったいないし、リトルカブしかないなら、対策して 死ぬ気で雪道も乗るか、安全を優先するなら雪の時だけ 車や公共交通機関を使うしかないです。 スタッドレスやタイヤチェーンもいいけど ファミバイ特約や任意保険は必ず、ね。 そこ、ケチったらあきまへん~。

jjubilee
質問者

お礼

今年は少し様子を見てみます。命は惜しくないとは言いましたが、死ぬ気でというほど根性はありません。ただけちなだけでリトルカブに乗っています。保険のことまで考えていませんでした。危険を前提ならそこまで考えないといけなかったですね。雪の時だけ車や公共交通機関を利用しようと思います。ありがとうございました。

jjubilee
質問者

補足

こんなに多くの方がからご意見をお聞かせ頂けるとは思っていませんでした。皆さん親身に考えて頂き本当にありがとうございました。ほんの少しですけど涙が浮かびました。BAは悩みまして、BAなしで閉じようとも思いましたが、このような時は最初の回答者の方にBAということに致しました。またよろしくお願い致します。

noname#223899
noname#223899
回答No.4

雪国ではないが雪は降るし積もるとゆうことでしょうか。 以前所有していたカブにスタッドレスをつけて雪の日に乗ったことがあります。 走れますが滑ります。 転んだところを車に轢かれたら死ぬ鴨と思って一度だけ会社に通勤で乗って 雪の日は車にしました。 私の住んでいる地域では雪が降ると道路の雪を除雪すると歩道が雪で通れなくなるので 自転車は車道を走っていますので そうゆう意味ではスタッドレスをつけて乗る価値?はあるのかもしれません。 私、個人の意見としてはやはり危ないと思いますが 車がナイ以上、移動手段として必要であればアリなのかもしれませんが 雪が降る地域であればボロイ軽自動車でも所有すべきかと思います。

jjubilee
質問者

お礼

転んで、頭をトラックにひかれて・・・、考えるだけで痛そうという状態を超えていますね。2輪という不安定な状態はやはりタイヤを変えても危ないことが分かりました。ご親切なご意見感謝致します。自動車の有り難みは最近徐々に分かっては来ましたが・・・。ありがとうございました。

jjubilee
質問者

補足

こんなに多くの方がからご意見をお聞かせ頂けるとは思っていませんでした。皆さん親身に考えて頂き本当にありがとうございました。ほんの少しですけど涙が浮かびました。BAは悩みまして、BAなしで閉じようとも思いましたが、このような時は最初の回答者の方にBAということに致しました。またよろしくお願い致します。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>雪国ではないのですが、冬対策用としてスタッドレスは必要でしょうか? 質問者さまが住んでいる地域の「最低・最高気温次第」です。 積雪よりも路面凍結・ぬかるみの方が、よく滑ります。 サバンナの八木さん。オカマスの岡田さんよりも、確実に滑ります。^^; 日陰では、日中凍結している道路もあります。 >原付でなくても2輪に乗っておられるライダーは冬はどうされていますか? 私の場合(250cc)、タイヤチェーンを装着していました。(添付画像参照) ※最近は、冬場のツーリングは寒さが堪えるので止めています。 原付は、新潟に転勤していた時は「スタッドレスタイヤ」に替えていましたよ。 近所の郵便局で「冬の配達は、どうしてるの?」と相談して、お店を紹介して貰いました。 確か、工賃込みで7000円(後輪)でした。前輪は、5000円程度だったと思います。 >2輪だと危ないと家族の者は「乗るな」と言います。 まぁ、ノーマルタイヤだと自殺行為でしようね。 が、前後スタッドレスタイヤ装着だと最高速を守っていれば安全です。 >お金がもったいないと思ったからです。 原発停止で、(需要供給の関係で)石油価格が上昇していますからね。 原発廃止派の方は、電気代が2倍になっても+ガソリン価格が3倍になっても気にしないようですが・・・。 庶民の私としては、1円でも価格は安い方が良いです。 自然エネルギーなんか、100%成功しませんからね。 昔流行したバイオエネルギー推進で、反対に小麦・とうもろこし価格が上昇+森林破壊となっています。 太陽光・風力発電でも、電気を溜める技術が世界的に存在しません。 ※乾電池・バッテリーとは、全く中身が異なります。 東電事故も「人的操作ミスが原因(自然災害でなく人的災害)」と、政府・東電が公表すれば反対派も考えを改めます。^^; ※発電所従業員(制御盤担当者)は、誰もが知っています。 代替エネルギーが確実に稼動するまでは、原発に頼るしかありません。 新潟県知事・福井県知事など原発立地県知事なども、「原発反対」を唱えていても「原発補助金は、1円も要らない」とは言いません。 反対に、「原発停止中でも、地方税を課す」と条例を新たに作っています。 福井県では、この新たな条例で毎年60億円の収入確保に成功。 関西電力エリアの契約者が、電気代値上げ分として支払っています。 >今、最高リッター84km行きました。普通は75km前後です。 すごいですね。 私が今乗っているDioは、25キロ程度ですね。 近所のおっさんが乗っているトヨタ・アクオスよりも、燃費が悪いです。

jjubilee
質問者

お礼

2輪に慣れておられるのですね。私の場合は2輪はこのリトルカブが初めてです。日本製ということで、足の短い私にぴったりと思い購入しました。今年は少し様子を見てみようと思います。庶民の苦しさは解消していないのに、逆の効果をもたらす政策ばかり採っていますね。燃費だけは今年で一番いいことでした。タイヤチェーンの写真ありがとうございました。「サバンナの八木さん。オカマスの岡田さんよりも、確実に滑ります」という言葉が一番身に応えました。

jjubilee
質問者

補足

こんなに多くの方がからご意見をお聞かせ頂けるとは思っていませんでした。皆さん親身に考えて頂き本当にありがとうございました。ほんの少しですけど涙が浮かびました。BAは悩みまして、BAなしで閉じようとも思いましたが、このような時は最初の回答者の方にBAということに致しました。またよろしくお願い致します。

回答No.2

「車は走る凶器バイクは走る棺おけ」って、逆じゃない? 「命は惜しくないと皆には言っていますが」そんなこと言うべきではない。いったい何様のつもりだ? さて回答。 私は首都圏なので根雪もアイスバーンもほとんどありませんが、降雪時の乗車はゆっくり走ってさえいればそれほど問題はない。 怖いのは溶け残った雪がアイスバーン化したものがまだらに残った状態。でもまぁそれも良く路面を注意していれば避けることはできる。 雪国なら冬場の郵便・新聞カブはスタッドレス(スノータイヤ)を履いているでしょう。 スパイクタイヤもあります(リトル用は無いかも)。 http://www.monotaro.com/p/3879/6082/ でも雪国でないのならタイヤチェーンを持っているだけで済むことの方が多いのではないかと思います。 http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/1_115_15_1008448/?mk=1 http://www7.ocn.ne.jp/~hyscycle/shop/winter/tiretien.html

jjubilee
質問者

お礼

ありがたい活を入れられました。命は惜しくないと言いつつ、病院通い(血圧やら何やら)は家族で一番多く恥ずかしい限りです。一応雪は降りますが大きな道路では早くから道路公団のトラックか何かが薬をまいたりしてくれて、大雪にはなりません。時々凍結はしています。おかげでいろいろなことが分かりました。今年は様子を見て来季にはどうするかよく勉強しておくつもりです。ありがとうございました。

jjubilee
質問者

補足

こんなに多くの方がからご意見をお聞かせ頂けるとは思っていませんでした。皆さん親身に考えて頂き本当にありがとうございました。ほんの少しですけど涙が浮かびました。BAは悩みまして、BAなしで閉じようとも思いましたが、このような時は最初の回答者の方にBAということに致しました。またよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • スタッドレス

    現在スバルVABを所有しています。 私の場所は雪国ではない地域にすんでいます。なので、私の地域は皆冬でも夏タイヤのままことがあります。 ただし、最高気温1桁の厳しい寒さになります。 さて、ニュースでは冬の時期に「平地でも雪が…」「雪がふらない地域でも注意…」 のような情報が流れています。 実際私がドライブでいくような複数のスポットでは冬の道中、凍結や雪がふったりする可能性がある箇所があります。そのためいつも、冬はその場所をはしらないようにしています。 さて、次年度以降その場所を走行をできるようにしたいと考え雪国ではないものの馴染みの車屋でスタッドレスの購入をかんがえています。 質問です。 ①夏タイヤみたいに冬タイヤもメーカー(アジアンスタッドレスと国産スタッドレス)によって性能の差はあるのでしょうか? 馴染みの車屋からは ブリジストンのブリザック(VRX3)という国産のメーカーを進められました。 値段はかなり高額のため毎シーズン売れ残るみたいです。しかし、性能は雪道において他スタッドレスよりも高い…と進められました。 ②雪国でないまわりの人から「そんな峠道の凍結や積もるような場所をはしらなければいい。私がすんでる地域の普段使いでもったいない」といわれました。 ただし冬場は、気温は最高気温1桁までさがります。 そのような地域(冬場のドライ路面の場所)でもスタッドレスをはかせる意味や効果はあるのでしょうか?

  • スタッドレスタイヤの交換について

    スタッドレスタイヤの交換について教えてください。 去年の冬にブリジストンのレボワン(新品)を買って、一年半位はきっぱなしで通しましたが(新車を買うつもりだったもので…)、このまま今年の冬も同じタイヤを使用しても大丈夫でしょうか?溝はまだあるので大丈夫かなと思ってるのですが。 軽自動車で職場までは15分くらいで、雪国に住んでます。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤについて

    基本的に大阪の市街地しか走らないので、冬装備をした事がありません。 ウインタースポーツはやりません。 寒がりなので冬に好んで北国に行く事もありません。 でも、遠出する時にごくたまに困る事があります。 この前、広島に行った時に冬装備が無いと走れない区間がありました。 下道を通ってなんとかしましたが、このように年に数回困る事があるという程度の人もスタッドレスタイヤを持っていたりするのでしょうか? また、スタッドレスタイヤは夏に履き替えるのですよね? その間の保管場所に困ったりしないですか? 春と秋に新しいのに買い替えて使い捨てるには結構勿体ない感じがします。 雪国の方はどうしているのでしょうか? スタッドレスタイヤについて、あれこれと情報下さい。 ちなみに私の車はニュービートルなのでチェーンは使えません。

  • スタッドレスタイヤの夏越えについて

    よろしくお願いいたします。 ふた冬ほど使用したスタッドレスタイヤを今まだ履いています。 というのは、 ノーマルタイヤがつるつるに減ってしまっていたので、 新しいタイヤを買おうとしたものの、 今の車(軽自動車)はもしかしたら来年の春に廃車にするかもしれないので、 それだったら、まだ新しいこのスタッドレスタイヤを履き続けて、 あと1回の冬を乗り越えられたらいいやと思ったからです。 タイヤ屋さんは、 「そういう手もあるけど、タイヤは夏に減りが著しいので、 この夏でスタッドレスが減ってしまったら、冬の雪に対応できないかも」 と言われました。 実質、今から11月くらいまでの半年弱(例年12月~3月はスタッドレスに替えるため) のためにノーマルタイヤを新調するのももったいない話だと思うのですが、 いかがでしょうか? そんなに夏のタイヤの減りは早いものでしょうか? 次の冬にスタッドレスの機能を果たさないほど消耗するものですか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • スタットレスorチェーン

    今、ベンツのVクラス(ワンボックスみたいなやつ)に乗っています。で、これはFFなのですが、雪道走行について回答お願い致します。 冬の雪国には、年に1~2回しか行かなく、スタットレスは1本2万はしますよね。 それで、3シーズンくらいしかもたないなら、もったいないと思っているのですが、ノーマルタイヤにチェーン装着して行くという点で、走行性はどうなのかと思って・・・。ちなみに、行く所は福島(猪苗代)です。 よろしくお願い致します。

  • タイヤ スタッドレスorチェーン

    雪国初心者の冬のタイヤについての質問です。 自分の状況 ・学生→お金がない ・石川県に在住(これまで関東在住、雪国&北陸初めて) ・バイトで週2回北陸内(石川、福井の国道8号)をそこそこ移動する  必要がある、それ以外はほぼ車を使用しない ・使用自動車、ムーヴFF ・これまでノーマルタイヤ+チェーンでスキー場に2回行ったことあり  (実家のオデッセイ2WD) ・石川には来年の冬までいる予定  (今年の冬と来年の冬を乗り切りたい) ・チューンの振動・音について自分は気にしない、妥協できる  (しかし周りに迷惑があるのならば考えなければならないと思う) という状況です。昨日辺りから雲行きが怪しく、ミゾレっぽいものが降っており、 雪国&北陸の冬が初めてのため車のタイヤをスタッドレスにするか、チェーンでしのぐか迷っています。 他の質問でスキー場に行く場合などのことは調べましたが、 自分の場合どのようにするのがコストパフォーマンス&安全に優れているのか分かりません。 北陸はどの程度雪が降るのかも分かりませんし、 タイヤの値段もこれまで関東住で購入しようとしたことが無く、中古など の購入方法があると分かったのですが値段など皆目見当もつきません。 どなたかオススメの方法、ショップがおありでしたら教えて 頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • エクセルの計算式を教えて下さい

    エクセルの質問とは違うかもしれませんが 宜しくお願いします。 ある目的地(10~30kmで変化)を 1時間で移動するときに 原付(速度30Km)と自転車(速度10Km)で移動します。 目的地の距離(入力)が変わった時に自動で 原付と自転車の割合(分)を自動で出したいです。 ?1と?2の計算式を教えて下さい。 補足 時間は1時間使って目的地に到着します     A      B       C        D 1 乗り物    速度    割合(分)   目的距離 2 原付     30Km    ?1     10~30変化 3 自転車   10Km    ?2

  • 原付二種の法定最高速度

    原付二種の法定最高速度は自動車に順じますので60Km/hとばかり思っていたのですが、とあるサイトで50kmと記載されていました。実際のところ何kmなのでしょうか? 私が60km/hと思う根拠 ----------------------------- 自動車専用道路の法廷最高速度は60km/h(原付は走行不可)ですが、原付走行可能な普通の道路の法定最高速度も60km/hというものです。 ----------------------------- 尚、通行する道路に速度規制がある場合は、その規制速度が制限速度になりますので、そういうことでなく「法定最高速度」(規制なし)です。

  • 雪国での原付購入について

    こんばんわ!私は雪国に暮らす30歳女です。 私の住む地域では、田舎という事もあり、交通の便がものすごーく悪く、交通手段はもっぱら車です。バスや電車は1時間に1本しかありません。世帯に住む人間の数だけ車を所有しています。今までは当たり前のように暮らしてきましたが、経費がかかるため思い切って原付にしようかと考えています。 今かかっている経費 ・任意保険45,600円(3,800円×12ヶ月) ・自賠責保険27,840円(2年) ・自動車税34,500円(年間) ・ガソリン約10,000円(月々) ・タイヤ代冬40,000円・夏30,000円(3年ほどで買い替えます) ・車検代約130,000円(2年に一度) その他オイル交換や点検代等…別途かかるとして、単純に年間30万円はかかっています。 これだけを見ても、原付にするのになんの問題もないように見えますが…。 雪国のため、冬どうするか?という問題が出てきます。 この問題があるため、私の住む地域では原付に乗っている人はいません。郵便局の配達の人くらいでしょうか。大学生ですら、半数は車を所有しています。きっと私が原付にしたら、とても驚かれるでしょう。冬の対策としては、浮いたお金で会社の近くに部屋を借りて一人暮らしでもしようかな、とも考えています。 そこで、私と同じような雪国でも原付で頑張ってらっしゃる方のご意見をお聞きしたく、質問させていただきました。 冬はどのように過ごされていますか? また、原付ライフはいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 雪道を走る自転車?

    私は雪国在住である。 冬積雪し圧雪やアイスバーンになっているのにもかかわらず、 例年自転車に乗っている者がいる。 昨今自転車の車道走行が取り沙汰されることから、 今年の冬は更に雪道車道走行が増加すると思われる。 雪国の雪山で狭くなった車道を自転車で走行するなど自殺行為ではなかろうか? なぜそこまでして自転車乗りは危険な行為に及ぶのだろうか? マウンテンバイク+スパイクタイヤならば夏と同様に走れるものなのだろうか? だがしかし皆が皆高価なスパイクなど履かず夏タイヤのままが多いのでは? ママチャリもよく見かけるがママチャリ用スパイクタイヤはあるのか? もしスリップし転びでもすれば後続の車のスタッドレスも急には止まれず轢くことになりかねない。 そして弱者保護により危険と思われる雪道走行をしていても車側が裁かれてしまうのだ。 雪道氷道自転車についていかがなものか伺いたい。