• ベストアンサー

手術ミス

友人が胃癌の手術を受けました。 術後1週間で退院する予定だったそうですが、術後の経過が悪く、8日後に再手術したところ、最初の手術で縫合不全や胆嚢を傷つけていたことが分かったそうです。 今は、腹水を抜くためなど4本の管をつないでいるそうです。 手術前には誓約書を書かされているそうですが、入院期間が延びるだけでなく、大変な苦痛を被っています。 病院に損害賠償の請求などはできないでしょうか? 奥さんは、今、それどころではなく、回復を祈っているだけなので、友人の私が客観的に対応できたらいいなと思っています。 ご助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cvdaip
  • ベストアンサー率44% (49/109)
回答No.1

出来ません。 それは手術ミスではなくて手術の合併症です。 そもそもそんなバタバタしているときに 他人のあなたがデリケートな話に首を突っ込むべきでは ないと思います。 訴訟をするにしても少なくとも数年は待ってくれますから まずは回復を祈りましょう。

green1112
質問者

お礼

適切なご助言をいただきありがとうございました。 回復に向け、出来るだけの力になりたいと思います。

その他の回答 (2)

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.3

あなたが代理人になって裁判するのは可能かと思います

green1112
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 当面は、回復に向け出来るだけの援助をし、その後で対応を考えたいと思います。

  • sonpotel
  • ベストアンサー率48% (16/33)
回答No.2

手術も手術後にも、多かれ少なかれ何らかのトラブルが発生する事があります。 医師もどんなに気を付けていても、血管など傷つけてしまう事があります。 何も起きないのがいいですが、現実的には難しいですし、人間の身体も単純なものではありません。

green1112
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • がん手術後の回復

    父が食道と胃がんを患い手術を受けました。手術は12時間におよびましたが、成功ということで、リハビリを続けながら入院しています。当初は2か月ほどで退院できるとだろうということだったのですが、4か月めの今月もまだ退院できないでいます。縫合不全が理由だということです。縫合不全とは腸を開き縫い合わせたところがうまく、縫い合わされていないので、そこから膿がでてくるというものなのですが、この症状が理由で長引いています。これはどうして起こるのでしょうか?成功だということで、退院を楽しみにしていたのに、担当のお医者さまも説明が少なくこちらから聞いてみても同じ説明で、少し腑に落ちないことがあります。手術の仕方がまずかったのではとも思ってしまいます。このような状況から何かおわかりになる方がおられましたら、アドバイスいただけたらと思います。

  • 医療ミス??

    9/15に母ががんの手術をし、9/22に退院しました。 リンパ節切除もしたので、入院中は右腹に管を通し、リンパ液を出していましたが、退院数日前に管を外しました(縫合なし) 退院翌日の9/23、管を通していた穴から大量のリンパ液が漏れてきたので、祝日ですが入院してた病院に行ったら、先生の判断で1針縫合しました。 しかし、帰宅中にさらに大量のリンパ液が溢れだしてきたので、再度病院に行き、さらに2針縫い、合計3針縫合しました。 あまり漏れて来なくなったのはよかったのですが、帰宅後、次第に右足の太ももが膨らみ始め、翌日には左右の差がはっきりとわかる程に膨れ上がりました。 9/25にはふくらはぎまで張ってしまい、慌ててまた病院に行ったところ、縫った為にリンパ液の出どころがなくなってしまい、リンパ浮腫になってしまった可能性があるとの事、3針分抜糸しました。 ただ、抜糸して頂いた先生に質問しても、『一概に縫ったせいとは言えない』と仰り、縫合した先生をかばう始末。 9/26、母の主治医の診療予約を入れてもらい、本日主治医にも質問しましたが、やはり同じ答えでした。 私たち家族からすれば、縫合しなければリンパ浮腫にならなかったのでは?という思いがあります。 これは医療ミスにあたりますか? 私たちとしては、医療ミスならそれを認め、病院側が出来る限りの治療を母にする、という事を望んでいるのです。 損害賠償とか、そんなことは望んでいません。 ただ、母を治してほしい。それだけです。 病院側にそのような対応をしてもらうには、どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 医療ミス?により再手術。そして、その後の対応。

    よろしくお願い致します。 母が、胆石による胆嚢摘出手術を腹腔鏡下手術で受けました。 手術が終わり医師がレントゲンで確認したところ、切除して縫合した箇所から胆汁が漏れた場合、他の臓器に流れないよう体の外に流す処置がしてある管が跳ね返っていて、ずれているのが分かりました。そして、すぐに私たち家族を呼び説明をし、再度全身麻酔をし、管のずれを直す手術が行われました。 しかし、その日の主治医の問診の時、また管がずれていることが分かり再手術をすることになったのです。 このような場合、私たち家族は説明を受けた後どのように対処すれば良いのでしょうか?その再手術後の費用や入院費、また主治医とどのように向き合って行けば良いのか教えていただけないでしょうか。 常識的に考えれば分かることではあるかもしれませんが、何ぶん不安なのでどうぞよろしくご指導いただけますようお願い致します。

  • 医療ミス?

    医療ミス? 父が胃切除の手術を受けました。術後2週間で明日にも退院というときに血液検査をしましたところ異常がみつかり、CTをとりました。 なんと!!縫合したところから食べ物がもれていて周りに炎症が起きているというのです。 「よくあること」だそうですが納得できません。ほんとうのところどうなんでしょうか? 家に帰れることを楽しみにしていた父の落胆は見ていられません・・・・

  • 初期胃がん 術後の合併症 8ヶ月の入院

    父が胃がんのため手術しましたが、私が遠方にいるため、以下内容は、父、母、姉からのなんとなく聞いたもので、あいまいな部分もあります。主治医と私が直接話ができる環境にないため、ご経験、ご見識のある方にお伺いしたいと思います。 70歳の父が今年1月に初期胃がんのため、胃の半分(2/3だったかもしれません)胆嚢、リンパ節を切除し、十二指腸と胆管、小腸と胃をつなぎ合わせたようです。術後、すぐは良好で、すぐに食事も始まり、1週間ほどで退院予定でしたが、高熱が出て、合併症と分かり、すぐ絶食。 手術したところから、液が漏れていたということで、(家族の説明でははっきり分かりませんが、すい液ろう、縫合部狭窄、縫合不全かと思います) 管を通し、膿を取り、定期的に洗浄というのを3,4ヶ月続いたと思います。その後、食事が始まり、変わらず管から膿を取り、洗浄しています。膿はずいぶん減ってきていて、穴も残すところ1つの状況です。 もう8ヶ月以上の入院になってしまい、その間、再縫合の手術の話もありましたが、高齢のため、体力なども考慮し、様子見をしようといわれ、今になります。病院内部の情報では、「その先生は、衛生面の徹底にかける部分がある。」と耳にし、家族は、一度、他で、再縫合専門の先生、もしくはそういう病院がないか紹介してもらえないか聞いてみましたが、途中で他の病院には、無理ですと断られました。 父は他の病院に移る気はなく、先生のことを信頼しています。 8ヶ月以上の入院に痺れを切らし、父は、先生にまだ少し液が漏れている穴を埋めて、退院を希望したそうです。父の話では、のりのようなもので、穴を接着できるときいています。 再縫合ではなく、液体か何かを流して、固まる・・・みたいなことを言っていました。 今まで8ヶ月接着をしてこなかったのに、父の希望で、接着するということは、何かリスクがあるのではないか、これまでの経過、(1)「今になっての接着」の行程は、良くあることなのか、(2)どんなリスクが伴うのか、(3)この接着というのもどういうものなのか、いまいち父の説明では分かりませんでした。 この接着で、更なる合併症などが起こったりしないのか、心配です。 長文になりましたが、(1)~(3)点ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 痔瘻の手術について。

    友人が痔瘻の手術を受けました。詳しくは分らないのですが、広範囲でかなり深かったようです。術後1週間が経ちますが、患部が痛くて痛くて座ることもできないそうですが、来週には退院になるようです。術後、どれくらいで普通の生活に戻れるものでしょうか。手術を経験された方、近親者で手術をされた方がいらっしゃる方、お話聞かせてください。

  • 大腸癌と縫合不全

    60代後半になる父親にのことで質問させてもらいます。 去年、大腸癌の診断をうけ手術をしました。 術後の経過から腸の縫合に問題があり縫合不全ということで人工肛門をつけました。 術前の説明では人工肛門は大丈夫だろうということでしたが 手術はかなり緊急性があったので十分な検査もできなかったでしょうから それは仕方がないと思ってました。 1年後の今月 人工肛門の閉鎖手術をし、退院後自宅で療養してたのですが 傷口が傷む うみのようなものが出る そんな理由から病院で検査してもらったところ 腸の縫合に問題がある可能性があり再度人工肛門の可能性もという 説明をうけたそうです。 閉鎖手術後に筋肉、腸も多少切断をしたと説明をうけてます。 さすがに2度目ということで 両親共々かなり精神的に滅入ってしまってます。 再手術になれば父親の体力、精神的なものも気になります。 1度目の縫合不全は腸が弱ってしまってる部分があったでしょうから 納得もできるのですが 閉鎖手術後の縫合不全というのはどんな原因、可能性が考えられるのでしょうか 術前には十分に検査もしたと思いますので 3日後 肛門から管を入れて再検査をするようです。 医師からどんな説明があるかわかりませんが 予備知識として頭にいれておきたいと考え質問されてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 胆嚢の手術について

    病院で胆嚢のCTの結果聞いたのですが、胆嚢が萎縮して機能していなく、手術をした方がいいと言われました。小さい病院だったので、大学病院への紹介状をもらい、今度行ってくるのですが、いくつか心配なことがあります。 (1)入院は何日くらいかかるのか?  (手術するまで何日?術後何日くらいで退院?) (2)職場復帰はどのくらいかかるか? (3)スポーツ(ゴルフ・テニス)ができるようになるにはどのくらいかかるか? どなたかご存知な方がみえたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 大腸(直腸)手術後の縫合不全について

    家族の者(60)が直腸がんの手術をしました。 術後1週間程で縫合不全からの漏れとのことでドレーンより 赤黒い液体が出て来てしまったためそれを吸引する機械をつけて、 中心静脈より栄養と貧血を解消する点滴などをしながら経過を見てきました。 術後10日ほどで少し排出液量が減り(120/1日位?)、 排出液の色もコーヒー牛乳色(?)のようなものに 変わって来たとのことで吸引する機械を外し、 今はドレーンからの排出液を腰につけた容器に溜めています。 主治医の先生の話では経過を見ましょうとのことですが、 どのような経過で食事が出来るまでになるのか。 このままで繋がるのかとても不安に感じています。 (液体が出ている間は繋がっていないので食事NGということなのでしょうか?) ちなみに造影剤を入れての検査では体内への漏れは見られないとのこと。 体内での繋がり具合はその検査でどの程度わかるものなのでしょうか。 今のことろ再度の手術はお考えではないようです。 いろいろサイトを見てみたのですが縫合不全経過についてなど 詳しい話が書かれたものを見つけることが出来ませんでした。 個人の傷の具合などによって状況は変わると思いますが、 縫合不全起こしてしまったけれどくっついたよという方、 縫合不全についてお詳しい方、お話やアドバイスなどを 聞かせていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スキルス胃癌 あとどの位?

    以前にも質問させて頂きましたが 友人がスキルス胃癌で手術をしました 胃を全部、十二指腸全部、胆のう、大腸半分を摘出し、退院しました。彼女は主婦で子供も小さく、生きていれるうちに色んな事がやっておきたいといいます。(ご主人が浮気しているので その辺もきちんとさせておきたいらしくて・・・)病院では今、特に転移しているかどうかの検査はしていないそうです(抗癌剤を使っているので白血球等の血液検査位しかしないそうです)彼女は 「もう転移してきてるんじゃないかな~?自覚症状はないけど・・」といっていました。後 どの位生きられるでしょうか?本によるとスキルスの場合は術後3~4ヶ月位って書いてあったと彼女は言っていました

専門家に質問してみよう