ドイツ語でのパン屋さんでの注文方法

このQ&Aのポイント
  • ドイツ語初心者でも安心!パン屋さんでの注文方法をご紹介します。
  • ショーケースで選ぶ注文方法から、正確に伝える方法まで、詳しく解説します。
  • ハムとチーズのサンドイッチとゴマのついたサンドイッチを注文する方法を覚えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ドイツ語で、パン屋さんでの注文

ドイツ語初心者です。 ドイツ語での、パン屋さんでの注文について、お願いします! ショーケースに色んなサンドイッチが並んでいて、同じ列にも違う種類のものがあります。 「こちらから二番目の、ハムとチーズのサンドイッチと、一番端の(指さしながら)ゴマのついたサンドイッチを、ひとつずつください」 今は、ein Mal, das, mit Schinken und Käse, und ein Mal, das, bitte. ・・と、結局、店員さんにひとつひとつ指さしてもらって注文しています。 正確に伝えるにはどのように言ったらよいでしょうか? 奥から(そちらから)・・手前から(こちらから)・・一番端・・何番目(zweiteとか?)・・◯◯の入った・・◯◯パンの(白パン、黒パン、シードのついたパンなど色々あるので)・・ などなど、すみません、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

決まった文を作るのと違って、伝えるべきことが臨機応変に変わる実際の会話の 質問の回答は非常に難しいですね。学習用の会話文が半分繰り返して丁寧に進め るのに対し、実際の会話では、わかりきっていることは飛ばして流れが速いです からね。理想を言うと5往復くらいの会話に、いろいろなパターンを予習して 2~3百の例文を用意して行くと大抵うまくいきます。 この質問の回答、悩みます。正解がないに等しいですから。 語学的な問題だけじゃなくローカルな地域の文化で細かい違いもあるんです。 「正確に伝える」には、たくさん失敗も経験することです。 ・左から右から ganz links, zweite von rechts, dritte von links hätte gerne ・上から下から von oben, von unten ・後ろから前へ von hinten nach vorn(e) ・私の側から vin meiner Seite ・ください Gib mir dies und das und jenes. Ich hätte gerne dies hier und das da, bitte. 代名詞は das より近い dies が使いやすいでしょう。 hätte gerne は、接続法で一般的な言い方。 Ich möchte ~ なども使えます。 全部を完全な文で会話するのは、きついし、全部語句だけだと、 会話にならないし、最初の一文に流れで語句を補っていくつもりで いいんじゃないですか。 ほかに gegen, neben, nächste なども使えるようにしておくと いいでしょう。

osivix
質問者

お礼

lupinletroisさま、いつも本当に有難うございます。 背景や考え方まで教えていただけるので、本当に恐れ入っております。 そして、曖昧な質問、すみません! 2~3百の例文、うなりました。でも実際、そうですよね。正直、会話本を読んでも、現実では殆ど役立ちません。最初の一文が言えるだけで、返されたら、オワリ、、(というよりこちらの方は親切なので、すぐ英語に切り替えてくださり。。)今回おしえていただいたワードを使って、自分なりに、色々組み立ててみます。 ちなみに、ごく一例として、例えば今回の会話だと、こんな感じで通じそうでしょうか? (お礼の場所で質問をしてしまってごめんなさい!!) Ich hätte gerne dies mit Schinken und Käse, zweite vin meiner Seite, und das da, ganz links, mit Sesam Brot, bitte.

その他の回答 (3)

回答No.4

×vin → von レイアウト関係は別にして、まあ通じるでしょう。 微調整とかも考えておいた方がいいでしょう。 ein wenig links davon そこからちょっと左

osivix
質問者

お礼

ありがとうございます!!例文集つくります!

noname#197569
noname#197569
回答No.3

イタリアにいた時、サンドイッチには特定の名前はなく、 それぞれお店のオリジナルがずら~と並んでいました。 その時は、こっちから何番目のハムの見えるやつ。とか そっちにあるオムレツの隣!とか指差して注文してましたよ。 だから先の回答のように、 ~の上、左右、~から~番目。。。などのボキャブラリーを増やせば良いかと。 お店のオリジナルがあるのは美味しいですよね。 今は決まったサンドイッチを出す店がほとんどです。 ドイツ語、大学時代にやりましたが、 先生が日本語ドイツ語過ぎて、放り出した一人です。後悔。。。

osivix
質問者

お礼

イタリアにも!いいですね~ 私は異国感あふれるベルリンなもので、サンドイッチの中身も、はんぺん?みたいな実態不明なのがあったりもします。そういう時は特に、場所として示す方法を知っているといいなと思いました。 ドイツ語、やりましょうよ!!素養がおありで羨ましいです。。

noname#197569
noname#197569
回答No.2

このトピ興味あってずっと見てました。 ドイツがどうなのかは分からないんですが、 フランスでは、あらかじめ決まったサンドイッチには名前があります。 その名前を言った後、もしパンが白パンじゃなくてシリアルのが良ければ、 サンドイッチの名前、シリアルパンと一緒に。。。という風に注文します。 もしマヨネーズ抜きであればマヨネーズなしで。。。と。 ドイツではパンの種類に名前は無いのでしょうか? 一番良いのは、ドイツ人たちが何と言って注文してるか盗み聞きすることですよね(笑)

osivix
質問者

お礼

わーありがとうございます。フランスにいらっしゃるのですね! そうなんです、必死で聞き耳を立てたりもしていますが、なんせダンケシェーンレベルの語学力なので、全くわかりません。「いま何と言ったの?」「どう注文したらいいのか教えて?」と聞けたらいいですね!! ドイツのサンドイッチに、名前、あるんだろうか、、駅構内のチェーン?だと、商品札がついていたような気もします。今度、見てみます。ただ街中の普通のパン屋さんは、ひとつずつ全部ちがう?というぐらい微妙に違うのが並んでいて、ズバリ名前で決まるのは難しいような気もします。ヒントを有難うございます!

関連するQ&A

  • ドイツ語

    現在ドイツ語を勉強しているのですが、ドイツ語でdochとlieberのニュアンスがいまいちわからずうまく訳せません。下の文はどうなるのでしょうか?よろしくおねがいします。 1.Essen Sie doch noch etwas Fleisch! 2.A:Ich nehme ein Hauhnchen. B:Hauhnchen?Das magst du doch nicht. Nimm doch lirber ein Kotelett! A:Das ist Schweinefleisch,und Schweinefleisch esseich nie. 3.A:Mouchten Sie den Fisch mit Reis? B:Lieber mit Kartoffeln.

  • ドイツ語の翻訳をお願いします

    3年ほど、ほぼ意訳で続いてるドイツの人とのメールなのですが よく分からない部分があります。 du hast ein wörterbuch,für deutsch,mit Artikeln? das ist mir neu. gib es das? vieleicht schicke ich dir ein deutsches spezial Wörterbuch? (mit deutscher Post) :) das kostet mich nicht viel! und für dich unverbindlich! also das kostet dich nicht absolut nichts. also ein geschenk,so zusagen. und es könnte dir helfen. こちらはドイツ語が下手なりに、ドイツ語で返事+日本語訳+絵で説明などで返事がよく遅れるので、 相手もなるべく簡単に書いてくれてるのは伝わるんですが、逆にカタコトな感じでよくわからない部分があります。 この場合「辞書持ってるの?それ役に立ってる?まだこっちに聞いたほうが早くない?」みたいな感でしょうか… 翻訳と相手がどんなニュアンスで書いてるのかを教えていただけると助かります。

  • ドイツ語について

    ドイツ語で質問です。 Ein vollbärtiger Mann mit Sonnenbrille und karierter Mütze auf dem Kopf und hellem Regenmantel stieg aus. で何故、mitの後に冠詞又は不定冠詞がついてないのですか?

  • ドイツ語についての質問です(ちょっと長いです)

    考えても解説読んでも分からないので質問させていただきます。 (1)In Japan isst man abends warm.Aber in Deutschland isst man oft mittags ein warmes und morgens und abends meistens ein kaltes Essen というのがあったんですが、自分なりに訳した結果 日本では、夕方に暖かいものが食されている。しかしドイツでは人々はたびたび昼に暖かいものを食べ、朝と夕にはたいてい冷たい食事を食べる。 となり、文脈からもよさそうな感じになったのです、文法的にこの文はどうなるのでしょうか?具体的には2点ありまして、(1)ein warmes warmなどとどっちかに統一してないのは何故か・・というかein warmesは名詞化してるからein Warmesと表記すべきでは?(2)morgens und abendsはin Deutschland isst manとつながっているのか?の二つです (2)Wo warst du denn gestern Abend? という文章についてなんですが、これの訳は、 それではあなたは昨日の晩にどこにいたの? で正しいでしょうか?dennの訳出で【それでは】をいれたんですが正直不安です。これは全体の文章の第一文なので・・それともこのdennは単に唐突さを避けるためのもので訳出しなくていいとかその類のものでしょうか? ちなみにその後昨日電話してもでなかったね。といった事をいってます (3)Hat dir die Oper gefallen? この文章はなんで2番目にdie Operがきてないのでしょうか? 疑問文の場合2番目に主語がくるのではないのでしょうか? (4)Das Nächste Mal möchte ich gern mitkommen. この文章を訳したら 次は一緒にいきたいね。 となったんですがgernを訳に反映させられません・・・ あとDas Nächste Malは一格でしょうか? (5)Er fuhr mit seinem Vater nach Italien und lernte sehr eifrig nicht nur Musik,besonders die Oper,sondern auch Italienisch. の訳は 彼は父親と一緒にイタリアにいって、音楽、特にオペラだけではなく、イタリア語も非常に熱心に学んだ。 であってるでしょうか?Musik,besonders die Operの部分が不安です。 (6)"Die Verwandlung" ist eine der berühmtesten deutschsprachigen Erzählungen. という文章の訳は、 変身は、最も有名なドイツ語で書かれた物語の一つです。 で、eineはErzählungenの単数(Erzählung)を指していて一格ということでしょうか? 質問は以上です。よろしければ一つだけでもお答えください。 よろしくお願いします。 長文もうしわけありませんでしたm(_ _)m

  • ドイツ語に訳してみたのですが

    今度、あるコンサートの表紙のパンフレットを作ることになりドイツ語の表紙にしたいと思っているのですが、正しく訳せたか自信がありません。 第33回を訳すと「Das 33 Mal」であっているのでしょうか? あと、英語のSocietyにあたるドイツ語は「Gesellschaft」であっているのか分かる方いたら教えて下さい。

  • ドイツ土産を貰いましたが、ドイツ語がわかりません

    友人からドイツのお土産でWELEDAのクリームらしき物を貰いましたが、全部ドイツ語で物が何んだか全くわかりません。 通訳サイトを使ってみても、全く日本語になりません。 ですので、ドイツ語の分かる方は訳して頂けると助かります。 1> Citrus : Erfrischungsdusche : pflegt und belebt 2> Sunddorn : Vitalisierungsdusche : pflegt und stimuliert 3> WELEDA im Einklang mit Mensch und Natur よろしくお願いします。

  • ドイツ語の時制と人称について

    B.Schlinkの"Liebesfluchten"の"Das Maedchen mit der Eidechse"から Mit den Freunden nach Schulschluss am Maedchengymnasium vorbeischlendern, wo sie mit ihren Freundinnen angelengentlich am eisernen Gitter lehnte, und selbstverstaendlich den Arm um sie legen oder, wenn sie mit ihrer Mannschaft ein Handballspiel hatte, ihr zwinken und eine Kusshand zurueck- geworfen bekommen oder mit ihr im Schwimmbad ueber den Rasen zum Becken gehen, bestaunt und bewundert -- das war's. sieの述語は過去形で、er(文中に具体的にerは出てこないのですが)の述語は不定詞になっています。 最後にハイフンを入れてdas war'sで結ぶとこういう文法になるのですか。教えてください。

  • ドイツ語で「豆を粗めに挽いてください」

    ドイツに来たばかり、ドイツ語の超初心者です。 なるべく正確な表現を知りたいです。 コーヒー豆を買う時、「フィルターコーヒー用なので、粗く挽いてください」 Mahlen das grob für Filter Kaffee, bitte でよいでしょうか? Mahlen bitte だと、エスプレッソ用のすごく細かい挽き方になってしまうので、 粗く、と伝えたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ドイツ語

    商品をドイツの方に送りました。先方の住所が郵便番号と町の名前のみで通りの名前や番号がなかったため英語で数回確認したのですが返事がなく、数日待った後、発送してしまいました。その翌日になって相手からメールを読むのが遅れた、正しい住所はこれです、と通りの名前と番号の連絡があったのですが既に遅く。。こちらの郵便局に問い合わせてみましたがもうどうすることもできないとのことでした。 質問なのですが、英語がよく分からない人かもしれないのでドイツ語で「トラッキングサービスによると荷物がドイツに入ったので管轄の郵便局に連絡して正しい住所を教えて無事受け取れるようにしてください」とメールしたいのですがGoogle翻訳だとこんな感じで出ます。これで分かりますか? Mit dem Sendungsverfolgungsdienst habe ich überprüft, ob das Paket in Deutschland angekommen ist. Wenden Sie sich daher bitte an das Postamt in Ihrer Stadt und geben Sie Ihre vollständige Adresse an, um es sicher zu erhalten.

  • ドイツ語教えてください

    このドイツ語の訳がどうしてもわからなくて困っています。どうか教えてください。 あとよろしければ、訳だけではなく文の構成の解説などしていただきたいのです。よろしくお願いします Zu ebener Erde im Inneren des Tores sind die 4 Sitznischen für die Torwächter und zwei Türen, von denen die im Osten alt ist und in den Zwinger führte, die im Westen jünger ist und als Abgang in den Stadtgraben dient. Zwei Ausluge links und rechts neben der Toreinfahrt für die Torwächter oder auch als Schießluken ver- wendbar, über der Einfahrt die Auflagesteine für die Schwungbalken der Zug- brücke. Die verteidigungstechnische Ausstattung ist wie beim Linzertor: Brücke über den Stadtgraben, fortgesetzt von der Zugbrücke, dann das zweiflügelige Stadttor mit der kleinen Tür, das Fallgitter und schließlich das zweite Stadttor in der inneren Stadtmauer, die schräg in 1-2 m Entfernung hinter dem Böhmertor vorbei- lief und den Wehrgang trug.