• ベストアンサー

英語の「所有格+ing」

21s-aの回答

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.1

使いますね。 頻度は...結構多いです。 でも会話では所有格自体が省略されたり ingが聞き取れない方がいたりしますけど。 例に挙げられているDo you mind my smoking?なんて 「私」だけダメで「他の人」はOKなんてケースのほうが稀なんで、あえて言わなかったりはします。 カタチにはあらわれにくいかもしれませんね。 参考意見

OKWaver2013
質問者

補足

ありがとうございます、Do you mind if I smoke? とのニュアンス的な違いはあったりしますでしょうか?

関連するQ&A

  • (1)動名詞(~ing)は目的語ですか?補語ですか?

    (1)動名詞(~ing)は目的語ですか?補語ですか? Do you mind his somoking? ←のsmokingのことです。 (2)動名詞の~ingはing分詞? (3)smokingの後ろに付くとしたら補語だけですか? (1)が目的語だという前提。 この3点を教えてください。

  • 動名詞の意味上の主語が目的格でよいという教え方

    こんにちは、ヒマつぶしの質問なので、お時間があるかたのみご回答ください。 英語参考書では、「動名詞の意味上の主語」に関して、それが主語の場合は所有格、それ以外は目的格でもよい、もしくは目的格を推奨したりしています。 実際に、ネイテブの英語でも、Do you mind me smoking?という方が、Do you mind my smoking?というよりも多いと思います。 もちろん、もし日本で「動名詞の意味上の主語が所有格」とだけ教えたら、英語圏にでた途端にビックリしてしまうとは思うのですが、、、なぜコレだけ注釈なしにあたかも正しい英語のように書かれているのでしょうか?(二重否定等、他のネイテブが使用するくずれた表現には「最近~という表現が広まっている。」等と注釈がつきますよね?) 本当にお時間があるかたのみ、お付き合いください。

  • 動名詞を目的語にとる動詞

    平素よりお世話になります。 動名詞を目的語にとる動詞を、ノートにいろいろ書き加えていたら、 give up ~ing, put off ~ing, enjoy ~ing, mind ~ing 等等と どんどん増えてゆき、覚えるのは効率が悪いんじゃないかと思う ようになりました。そこで、to 動詞を目的語にとる動詞を覚えて、 後は全部、(TOEICの穴埋めで聞かれたら)ing に丸をつけよう、と 思うにいたりました。 この甘い考えは、TOEIC対策で通用するのでしょうか? もし、通用する場合、plan to do, need to do, agree to do, propose to do, 等以外に何を覚えれば良いでしょうか? 一方で、remember forget cease など、両方の形を取り得て、更に 異なる意味も覚えておかない単語も幾つもあるわけですよね?? 例えば、上の3つ以外に何を覚えておけば良いでしょうか?? いつも質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 英文の添削をお願いします

    日本語にあわせて英文を作ったのですが、添削をお願いしたいです。 1.彼のズボンの膝が汚れているということは、仕事してきたということを意味している When his knees is stained , he denotes that he has been job. 2.彼は毎日父親に野球を教えられ、今ではすっかり野球少年になって、毎晩自分で練習するようになった。 He willing to training in his mind every evening by becoming a baseball boy after he was trained the baseball by his father every day. その他 was + ~ing と、 had + ~ing では、どんな違いがあるんでしょうか?

  • 英語

    put everything tidy, deputation, becoming dignity, he put his nose in the air, frown severely, took no notice of, caught sight of, ditch, whirled through the air, mud,fashionable, recruit, nerves, shattered jewelled, mottled これらの意味を教えてください。 本文は以下の通りです。 The next day the workmen came to put everything tidy. This is evidently a deputation. I will receive them with becoming dignity so he put his nose in the air,and began to frown severely. They took no notice of him. Then one of them caught sight of him. he threw him over the wall into the ditch. he whirled through the air. he fell into the mud. but no doubt it is some fashionable watering-place, and they have sent me away to recruit my helth. My nerves are certainly very much shattered, and I require rest. Then a litlle Frog, with bright jewelled eyes, and green mottled coat.

  • 英語の仮定法の問題で困っています。

    【未来のことを表す仮定法、仮定法を用いた慣用表現】 Q日本語の意味に合うように、( )に適語を入れなさい。 1)もし太陽がなくなったら、地球上の生物はみな死んでしまうだろう。 If the sun (  )(  ) disappear, all living things on the earth (  ) die. 2)もしあなたが総理大臣になったら、何をしますか。 If you (  )(  ) be the Prime Minister, what (  ) you do? 3)明日万一大雨が降ったら、試合は延期になるだろう。 If it (  ) rain heavily tomorrow, the game would be put off. 4)もし万一道に迷ったら、いつでも私に電話しなさい。 If you (  )(  ) lost, call me any time. 5)もし携帯電話がなければ、私は退屈で死んでしまうだろう。 If (  )(  )(  )(  ) my cell phone, I would die of boredom. 6)メアリーがここにいてくれさえすればなあ。 If (  ) Mary (  ) here! 問題は以上です。よろしくお願いします。

  • もちろんの意味 not at all

    Do you mind my smoking here? No, not at all. No, not at all. は「ええ、いいですよ」という意味と書いてありますが、なぜ「もちろん」の意味なのに、No なのでしょうか? 同義語に、No, I don't. Of course not. Certainly not. と書いてありますが、これも疑問です。 それとも、意味は関係なく丸暗記した方がいいのでしょうか。 回答お願いします。

  • 英文の添削をお願いします

    日本語にあわせて英文を作ったのですが 添削をお願いしたいです。 1.セルビアチームを仮想ブラジルとして対戦する We will combat Republic of Serbia team to make assumption the Brazil team. 2.彼のズボンの膝が汚れているということは、仕事してきたということを意味している When his knees is stained , he denotes that he has been job. 3.彼は毎日父親に野球を教えられ、今ではすっかり野球少年になって、毎晩自分で練習するようになった。 He willing to training in his mind every evening by becoming a baseball boy after he was trained the baseball by his father every day. その他 was + ~ing と、 had + ~ing では、どんな違いがあるんでしょうか?

  • do you mind if I invite my friend Bob over?

    TOEIC勉強中にでてきた疑問です。 タイトルにも書いたのですが、 Do you mind if I invite my friend Bob over? という文。 ここにoverがくるのはなぜでしょうか? 文を書きながらふと思ったのですが、ネイティブはよく 「来る」のことを come to より come over を使う気がします。 これらのover はいったい何者なんですか? アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 七光りを英語で言うと?SEVEN LIGHTはおか

    七光りを英語で言うと?SEVEN LIGHTはおかしい 文書を書いたのですがおかしい部分を添削お願いします。 Hi. You know very well! I'm surprised. However, it is over-built and there is no kitchen paper, sanitizing goods, toilet paper, or mask nationwide. The Japanese government has abandoned Chinese travelers and returned patients with the Diamond Princess to home, causing secondary infection. Now the Japanese Prime Minister is a useless person. Lack of economic ignorance, leadership, and leadership due to the one's father's one's father's coattail influence of special treatment. Because He got the Prime minister position because his father is the Former Prime minister. You mom OK? In Japan, it is cured with drugs such as Tamiflu and Relenza. Tamiflu seems to have abnormal behavior in children. I hope mom can get back to health as soon as possible. With the global pandemic, the Tokyo Olympics are becoming suspicious. Maybe he will be taken to the next city. Sakura is still early. Plum blossoms are blooming. This year, I was lately rare decorate a "Hina Doll".We bought a cake and celebrated。