• ベストアンサー

エクセルで

wisteria51の回答

回答No.1

これ位の表なら簡単に作れますよ! 普段エクセルを使っていない人でも15分もあればできるのではないでしょうか。 (普段エクセルを使っている人なら3~5分もあればできると思います。) ただ、表の四角の中は文字を入れるだけでしょうか?もしも計算式などを入れるならもう少し時間がかかる&作業が複雑になると思います。 もし枠線だけを引いて表を作るということでしたら、対象のセル(または範囲を指定して右クリック→セルの書式設定→枠線 で引きたい所に線を入れることができます。 またセルの幅や大きさも自由に変更できますし、結合して段や列によって大きさを変えることも可能です。 難しい作業ではないのでがんばってみてください。

sute2012
質問者

お礼

回答して頂きありがとうございます。 質問してみた良かったです。 表の四角の中には、英数字もパソコンから打ち込みます・・・。 でも、計算式が難しい場合は数字は手書きでも良いと言われている ので、大丈夫だと思います(^_^;) 回答して頂いた事を参考に、やってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルの表について・・・

    エクセルで表を作成しているのですが、 罫線で線を引いて作成すると、 文字を入れるとその線が消えてしまうのですが、 どう対処したらいいでしょうか? 教えて下さい!!お願いします。

  • エクセルで使っていないセル部分を白くしたい

    タイトルのとおりです エクセルで表を作ります。 そして、使用していない部分は線の入った□になって いますよね。そこの部分を白くして、作成した表だけが作られているようにしてらっしゃる方がいますが、 それはどのようにするのでしょうか?

  • Excelで作成した図を・・・

    Excelで作成した図を、wordやpower pointに貼り付けたい者です。 図は表の様なものです。(なぜなぜ分析の図) 線は基本的に、というかほぼ、セルの書式設定→卦線で枠取りして書いています。 例えば、この表の部分を選択して、ペイントやピクチャマネジメントなどに貼り付けて処理すると、Excelの元々ある薄い線まで、残ってしまいます。 print screenを使っても同様です。 Excelの画像を貼り付けるとき、この薄い線を残さないようにする為にはどのような方法があるでしょうか? というか、できるでしょうか? お願いいたします。

  • excelを使っているのですが・・・枠を消したい・・・

    excelで表計算のシートを作っているのですが、その表計算の一部分に小さな枠が出来てしまったんです。 知らないうちに、自分で操作してしまったと思うのですが、消し方が分からず困っています。 それは、普段青い色の線で囲まれていて、数字を入力すると二重線になってスクロール用の▲が出てきます。 説明自体が不十分で分かりにくいと思うのですが、よろしくお願いいたします。

  • Excelで表を作ったのですが・・・

    いつもお世話になっております。 今、エクセルで見積り書を作成しているのですが、印刷すると汚いというか フチの線や文字等がにじんで印刷されてしまいます。文字も項目によってサイズを大きくしたのですが、プレビュウでは綺麗に仕上がっていても実際に 印刷するとサイズも大きくなっていません。 プリンターのせい?と思ったのですが、取引先からの依頼書などは同じ表で も綺麗に印刷されています。なぜですか?? 市販の『見積り書ソフト』などは作成して印刷はできますが、それをメール に添付して送信はできないですよね?もし可能なソフトがあれば大人しく購入して作成するのですが・・・。 ちなみに、パソコンの知識はサル並みですので宜しくお願い致します。 追伸・長文及びカテ違いでしたら申し訳ありませんでした。

  • エクセル

    エクセルの表作成において、印刷時には画面上かくれていた文字がでてくるのですが、それはエクセルで表作成をしているときに何処かに隠してある文字があるのでしょうか?それがわかりません? 教えてください

  • EXCELの表貼り付け

    EXCELで作成した表をAUTOCADLT2000iに貼り付けた場合、表の下と右の部分の線が消えてしまいます。貼り付けの方法がまずいのでしょうか?

  • エクセルを使用した表の作成の仕方について

    エクセルを使用した表の作成の仕方について 複雑な表(こまかく分類化、縦書・横書混在、線も均一化されていないなどなど) うまく説明できなくてすみません。。。 そんな表を作成する時のコツがあれば是非教えてください。 まず表を作るの? 文字入力が先? 入力しながら線もくわえていくの? どうぞ宜しくお願いします!

  • エクセルで作った表をワードに取り込むと、経線の太さが変になります。

    エクセルで作った表をワードに取り込むと、経線の太さが変になります。 はなはだ単純な操作なのですが、エクセルで作成した表をワードに貼り付けて書類を作る際に、しばしば罫線の太さが違って表示されることがあります。 印刷しても、化けてしまった罫線はそのままプリントアウトされます。 普段使用してるワードは2003ですが、別のPCのワード2007で読み込んでも同じです。 エクセルで作成した際に間違えたのではないかと、挿入した表をダブルクリックで開いてみても、ちゃんと意図した罫線になっています。 さらに不思議なのは、同じ書式の罫線でも化ける部分と、そうでない部分があることです。 添付画像に示したように、エクセル番地で9行目と10行目を分ける罫線は、細線で書いたのに、ワードに取り込むと中線になってしまいます。 同じ書式でも、5行目と6行目を分ける線や、7行目と8行目を分ける線は正常に再現されます。 どうしてこうなるのでしょうか? また、対処法はどうすればいいでしょうか?

  • EXCELカレンダーの今日に色を付けたい

    今月と来月の2ケ月分のカレンダー(7曜表)を作成しました。 1日分が縦に3列使い、1列目に日にちだけが入っています。 何年何月であるかは決まっているのですが、表には書いてありません。 この状態で、今日の部分(3コマ)の背景色、文字色などを強調したいのですが、 良い方法がありましたら、お教えください。 年月日を入力して、見た目には日付だけが表示される方法があれば、できそうな気がするのですが、EXCELに詳しくありませんので、ご指導をお願いします。

専門家に質問してみよう