• 締切済み

Macのユーティリティソフトでオススメは?

Macのユーティリティソフトでオススメは? OSは10.5.8です。

みんなの回答

回答No.1

Utility Software と言っても何をするのかの目的によって異なります。 私は現在 OSX10.6.8 を使用していますが、OSX10.4.x の頃から TinkerTool と OnyX を愛用しています。 TinkerTool は OSX に隠された機能を使って各種の設定を行える Tool で、設定すると Mac が起動しなくなるといった危険な項目は皆無であることから初心者も安心して使えます。 OSX10.5.x 用の TinkerTool は http://www.bresink.com/osx/TinkerToolClassicG2.html より Download できます。 OnyX は TinkerTool の機能に加えて各種 Cache Data の Cleaning 機能なども含まれた複雑な Tool で、その項目が何を意味するのかを理解していないことには Mac を起動不能にしてしまう設定もありますので要注意です。・・・例えば Log In 設定部を迂闊に変更すると Terminal で Command を打ち込まないことには元に戻せないことから UNIX Command を知らない者が触れてはならない設定項目もあります(^_^;)。 OSX10.5.x 用の OnyX は https://www.macupdate.com/app/mac/11582/onyx の下の方、Related Link の Download OnyX 2.0.6 for OS X 10.5 にあります。 Mac の Maintenance を行う Utility Software としてはこの 2 つがあれば他は要らないだろうと思います。 ちなみに Defragmentation は OSX10.3 以降の OSX では 20MB 以上の File に於いて 8 つ以上の Fragmentation を起こしたものに対して自動的に行われており、使用頻度の高い File を最も高速で読み出せる HDD 最外周部に自動的に移動させる事も OSX10.4 以降で行われ居ますので、Defragmentation Tool などは不要です。 OSX10.5.8 User にとって最も有効な Utility は Apple 純正、¥2,000 で入手できる OSX10.6 でしょう(笑)。 PowerPC Mac で Classic MacOS Application も使うというのであれば OSX10.4.11 が Best ですが、OSX10.5.8 を用いているということは Intel Mac でしょうし、そうであるならば OSX10.6.8 を使用できる筈です。 OSX10.6 は OSX10.5 よりも 7GB も Diet されており、Option の ROSETTA も Install することによって PowerPC 時代に用いていた Software (例えば Microsoft Internet Explorer など) も使えるようになりますし、QuickTimeX で録画ができるようになりましたし、下図のように Internet に Access する際の Security 機能が格段に向上しています。・・・尤も Safari の Version は Ver5.1.10 ですので Ver6.x 以降でなければ利用できない Site も出始めた現在、Main OS とするにはそろそろ苦しくなりつつありますが・・・。 もう 1 つ、Utility Software 以上に重要なのが外付け HDD です。 外付け HDD に Partition を 3 つ以上切り、TimeMachine 用と CCC (Carbon Copy Cloner) Backup 用及び Mac 内蔵 HDD には置いておかない長期保管 Data 用に割り当ててください。 TimeMachine は Backup Software ではなく、TimeMachine という全く別の Utility Software であると思ってください。 Mac 用 Backup Software としては CCC (Carbon Copy Cloner) が秀逸です。 OSX10.5.8 用 CCC は Ver3.4.7 を、OSX10.6.8 用は Ver3.5.3 を http://www.bombich.com/download.html より入手可能です。 MacBook を御使いのようでしたら http://www.eidac.de/ の smcFanControl が便利かも知れません・・・私は愛用しています。 また OSX10.6 以降で、SSD ではなく HDD を内蔵した Mac を使用されているのであれば http://www.corecode.at/smartreporter/ の Smart Reporter を入れておくのも安心かも知れませんね。 あと、個人的に気に入って OSX10.2 の頃から愛用し続けているのは http://kyasusoft.web.fc2.com/macx.html#himekuri ですかねぇ(^_^;)。 素敵な Mac Life を(^_^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mac OSX 用のユーティリティ

    mac OSX バージョン10.4.11 PowerPC G5を使用しています。 以前、mac OS9のユーティリティソフトと言えば私にとってはノートンでしたが、OSXになってからはノートンは使えなくなったんですよね? 調べてみるとノートンのOSX用はなくてなんだかいっぱいユーティリティソフトがあるみたいで・・・。 どれを使えばいいかわからないです。。 mac OSXを使っている方々は主に何のユーティリティソフトを使っていらっしゃるのでしょうか?mac OSX用のメジャーなユーティリティソフトはどれでしょうか? 目的としては以前のノートンと同じ様な働きをしてくれる物がいいです。 こんな質問ですがご回答よろしくお願い致します。

  • Macのシステムメンテナンス・ユーティリティ

    以前、漢字Talkの頃にMacを使っておりました。 最近は基本的にWinに移行し、Macは映像編集でのみ使っています。 最近になって、以前はMacだと使いづらいと感じていた分野も、 Winとの差を感じなくなってきていることから、ネット閲覧などの軽い作業も含めてMacに帰ろうかと思っています。 そこで質問です。 昔はOSの出来が良くなかったこともあって ノートン・ユーティリティというソフトが、 Macユーザーの必需品でした。 HDDやシステムの不具合を探し出して解決してくれるソフトで、たいへんお世話になりました。 今ではそういう需要もないほど、OSが良く出来ているのかもしれませんが、 定番のシステム診断&修復ユーティリティソフトはあるのでしょうか? Macにはとんと疎くなってしまいました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「メモリ最適化ユーティリティ」のオススメは?

    メモリ最適化ユーティリティは結構あちころのメーカーが開発・販売していますが、どのソフトがオススメでしょうか? (各ソフトの特徴等も教えていただけるとありがたいです。)

  • Macユーティリティソフト

    こんにちは。 Winのフリーソフト「Speccy」のような、 ユーティリティ系について、Macでは何かお勧めありますか。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • macのディスクユーティリティについて

    mac超初心者です。 先日macのフリーソフト『clover diary』をダウンロードし日記をつけたのですが 翌日finder, 書類の箇所から開こうとしてもディスクユーティリティというものが立ち上がって 開きません。初心者故にどうにもこうにもチンプンカンプンで一向に進みません。 どうすればよろしいでしょうか?ダウンロードの仕方が悪かったのか?フリーソフトに欠陥があるのか? 対処方法教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オススメのMac OS

    オススメのMac OS この前デスクトップを自作したのですが。やっぱり携帯用の奴が欲しくなってきたので、「たまにはMacも良いかな」と思って観てみたんですが・・・・「Macってネットブック的なもの無いんだ…orz」 そこでWindowsのネットブックを買ってMac OSに入れ換えちゃおうと思ったんですが、どのMac OSが良いのかさっぱり解りません(^_^;) なので皆さんオススメのMac OSを教えてくださいm(__)m あと初歩的な事ですいませんが Windows 7 staterからMac OSに変えれますよね!?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ユーティリティソフトと、そうでないソフトの境界って?

    ユーティリティとは 「OSや他のアプリケーションソフトの持つ機能を補い 機能や性能、操作性を向上させるソフトのこと。」 圧縮・解凍、ウィルスソフトがそうらしいのですが いまいちよくわかりません。 ・DTMソフト ・フォトショップ ・イラストレイター ・ワード、エクセル ・MP3再生 ・MP3タグ編集 ・動画編集ソフト ・画像表示ソフト ・Webブラウザ ・Web制作 など、たくさんのソフトがありますが どれがユーティリティかを教えてください。 出来れば、理由も知りたいです。 例えば、フォトショップもユーティリティに 入るのでしょうか? ペイントで出来ない機能を補い 機能や性能、操作性が向上しています。 WinAMPなどの、MP3プレイヤーもそうなのでしょうか? WMPでも再生できますが、WinAMPの方がたくさんの プラグインを使えるし、高機能です。 解説サイトの説明だと、ほとんどのアプリケーションが ユーティリティソフトになってしまいます。 ユーティリティか、そうでない境界が知りたいのです。 ご存じであれば、教えてください。

  • Mac対応の携帯ユーティリティソフト

    マック対応の携帯ユーティリティソフトについて 知っている方がいたら是非教えて下さい! 自分でしらべてみたところ、ケータイエディ4という ソフトがマック対応ででていたのですが、 私のもっている携帯電話で使えるサービスが ほんの少ししかなかったので、それ以外で何か マック用ソフトがあればいいのですが、、。 御存じの方、お願いします、、!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オススメのログ解析ソフト

    Mac(OS9.1 G4)を使っていますが、オススメのホームページのアクセスログ解析ソフトを教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • softbank ユーティリティソフトについて教えてください。

    softbank ユーティリティソフトについて教えてください。 OSはWindows7 64bit版 ソフトのインストールまでは出来ましたがソフトを立ち上げて使用すると (1)アドレス帳のバックアップが出来ない。 (2)アドレス帳の同期が出来ない。 (3)お引越しファイルの作成が出来ない。 など・・・いくつかの不具合が発生しています。 やはりsoftbankよりWindows7 64bitに対応したソフトが出てくるのを待つしかないでしょうか? それとも何か良い方法がありましたら教えてください。