• 締切済み

沖縄返還VS新聞記者の“情”

数十年前に,ある新聞記者が沖縄返還と日米関係にかんする「重要な情報」を国会議員に提供したことが,大きな社会問題となりました。このとき,多くの日本人が,この新聞記者が情報を入手した「手法」を厳しく批判した一方で,この情報の「中身」については,前者ほど関心を示しませんでした。 この事件(いわゆる,西山事件)において,「日米間の密約(そして,それを“容認”してしまった,日本の時の総理)」と「“情”を利用した新聞記者の“手法”(さらには,情報管理の“甘さ”が露呈した官僚のミス)」のふたつを天秤にかけた場合,どちらが「重要」だったのでしょうか?

noname#189115
noname#189115

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

あなたの質問は密約は悪いことという先入観で書かれています。それではどちらが「重要」かは答えようがありません。密約そのものは善し悪し以前に極めて重要でした。一種の外交テクニックで、その密約がなければ沖縄は返還されませんでした。密約をしなかったら、アメリカは沖縄返還に応じなかったでしょう。いまだにアメリカの統治下にあったでしょう。(そうしたら尖閣の問題も起きなかったか!) 密約をしてでも沖縄を返してもらうか、毅然として密約をせず、返してもらわないかは国民の価値観です。あなたはどちらがいいと思いますか? ですからこのときの「密約」と「情報漏洩」は比較のしようがありません。どうしても比較をするなら断然情報漏洩が悪です。危うく沖縄返還を反古にするところでしたから。当時の日本は左翼的傾向が強かった。マスコミはアメリカに対する外交はすべて反動的で良からぬもの、動機不純と報道していました。安保騒動がその最たるものです。毎日新聞の西山記者は、密約を左翼国会議員(当時の社会党)に暴露して、沖縄返還を不成功に終わらせようとしました。当時大政党だった社会党に暴露すれば、沖縄返還がうまく行かなくなることは常識でしたから、そう考えざるを得ません。酸いも甘いも知っている新聞記者ですから、単なる正義感でそんなことをやるわけがありません。一種の確信犯でしょう。女をたらして情報を盗み出した手口も不道徳の極みでした。

noname#189115
質問者

補足

今回の質問では,わたし自身は,先入観をもたずに,質問文をつくりましたが,どこを,どのように「誤解」されたのでしょうか? ここは,あなたが「日本擁護」をする場ではありませんし,わたし自身,過去の日本人の言動を問うことを目的に,質問をつくりました。 わたし自身がここで問いたいことは,「密約」の内容が国民に知られることの重要さと,情報を入手した「手法」の2つのうち,国民が関心を持つべき点はどちらだったかです。 本来であれば,「密約」の内容について,さまざまな議論があるべきところを,倫理上の問題としてこの問題が議論されたことは,非常に遺憾なことです。

関連するQ&A

  • 西山事件で有名な沖縄密約問題ですが…

    客観的に考えると、沖縄密約ってショボイですよね? 「沖縄返還時にアメリカと裏取引きがありました」って言われても「はぁ。そうですよね。だと思ってました」としか言いようがありません。 外務官僚の女性をレイプ同然犯して聞きだした機密秘密がこの程度のショボさであることにガッカリすると同時に、その程度の機密でドヤ顔出来る西山さんってすごいですよね。 私は沖縄密約よりも、西山さんのレイプテクの方に関心がありますが、皆さんこの西山事件どう思われますか?

  • 新聞記者の情報収集方法は?

    新聞記者は、どうやって情報収集しているのか疑問に思いました。 事件なら警察関係者が、訴訟関係なら裁判所関係者が、新聞記者に情報を与えているのでしょうか? 誰かが新聞社に電話して情報を与えているのでしょうか?

  • 西山事件の経過?

    西山事件の経過? 同事件の経過、アメリカの情報公開について、まとめたサイトまたは本あるのでしょうか? 以下質問ではありません。 朝日の慰安婦問題、秘密保護法制定問題を機に西山事件思い出し、webで資料集め、当時の記憶思い出していました。マスコミの対応として、個人的に以下になりました。 1:密約自体は日米政府の否定(当たり前)で収束。 2:情報提供者と西山記者の情事問題として報道 3:裁判では、情報提供、収集の違法性が問われた 4:毎日新聞社が経営危機に陥った。 です 驚いた事に、マスコミは情報提供者を庇うどころか、情事のネタとしていたようです。 正確な所知りたく質問しました。

  • 新聞記者の役割について教えてください

    新聞記者が、警察の広報をもとに記事を書くということはわかりましたが、独自に刑事事件などの取材をするうちに、犯人のめぼしがついたり重要情報を握る事ができる場合もあると思うのですが、そういう場合、 ・それらを管轄の警察署にすぐ伝える義務があるのでしょうか?  怪しいと思っても慎重にして伝えなかったり、たいしたことでなくても何でも伝えなくてはならないとか、基準などありますか?  あえて情報を伝えないでいるという行為は、どうとられるのでしょうか? ・警察署は、それを元に捜査をするのでしょうか? ・情報を握った記者に対して謝礼などあるのでしょうか? ・情報が間違っていた場合、どうなるのでしょうか? 疑問だらけですみません。この職業に関連している方、あるいは、良くご存知の方、どうか教えてください。

  • 毎日新聞がなぜ上位二紙に圧倒的に負けているのか

    日本の新聞販売数は 読売 朝日 毎日 ですが なぜ毎日は2倍以上読売 朝日に部数で負けているのでしょうか? もしかして西山記者事件が影響しているのでしょうか? ここからは個人的な意見ですが、 本当に日本の新聞かと思うような記事がたびたび出てきます。 他社も多々ありますが目につきやすいです。 その朝日新聞に毎日は負けているのはなぜかと思います。

  • 読売新聞記者のスパイ容疑について

    元巨人軍野球選手の手記にこういうものがありました。 「マスコミ対応は丁寧に行っていたが、中日新聞の記者だけは詳しい内部情報はしないようにしていた。 中日新聞の巨人担当記者は巨人の選手から仕入れた情報を中日ドラゴンズに流していたからである。 そして中日球団はその情報を試合の戦略に使っていた。 当然、中日の選手は読売系列の記者(日本テレビ、読売新聞、報知新聞)の記者を敬遠していた。 巨人側でも同様に読売系列の中日担当記者から情報を仕入れていたからである。」 このように記者にスパイ行動をさせるのはマスコミのマスコミの信義則の反すると思うのですがいいのでしょうか?

  • 警察や新聞記者の情報収集のしかた

    最近、刑事ドラマをみていて 警察や新聞記者はどうやって犯人や事件の情報を仕入れているのか ふと気になりました。 小さなことでもいいので教えていただけたら嬉しいです。

  • 日米間の密約の法的側面について教えてください。

    日米間の密約の法的側面について教えてください。 密約が問題になっていますが、その中身についてはいろいろOKWaveでも出ていますが、そのこととは別に、次の点を教えてください。 1.密約は国会で承認されていないのに、なぜ条約として効力あるのか? 2.米国などでは密約は国会でどのように処理されているのか?米国でも議会は誰も知らないのですか? 3.歴代首相の答弁は、国家のを守る為と言って、国民にうそを言ってきたわけで、これに適用する法律はないのですか? 4.西山事件の時、検察は密約を知っていながら、西山氏を起訴していますが、検察のあり方を問う意見は出ていませんがなぜですか?また問う法律はありますか? 未熟な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • TBSサンデーモーニング:知る権利とは

    10月27日、TBSサンデーモーニングで、「特定秘密保護法案」が取り上げられました。 特定秘密保護法案は、「漏洩すると国の安全保障に著しく支障を与える恐れがある」と判断した情報を「特定秘密」に指定し、漏洩させた公務員らへ罰則を与えるものであるが、取材行為については「法令違反や著しく不当な方法と認められない限り正当な業務として罰しない」としているようです。 これについて、岸井成格氏は「(法案の中に書かれている)不当な取材って何なんだっていう定義が非常に曖昧で抽象的なんですよね。非常に拡大解釈される。少なくとも西山事件が相当するということを言われたらかなり取材は制限されますからね。それは絶対認められない。我々メディアから言うとね。」と述べ国民の知る権利が失われるということを強調しました。 そこで、西山事件についてネットで調べてみました。 西山事件とは、1971年の沖縄返還協定にからみ、毎日新聞の西山太吉記者が、外務省の女性事務官に酒を飲ませて泥酔させた上で半ば強制的に肉体関係を結び、その関係を基に機密情報を盗み出させた事件だそうです。 裁判所のHPに西山事件の判例がありましたので紹介します。 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=51114&hanreiKbn=02 一方、番組では、西山事件について、「元毎日新聞記者・西山太吉氏が外務省女性事務次官に働きかけ沖縄変換をめぐる密約情報を得て有罪判決を受けた」という事実のみを述べ、どのような手法でもって情報を得て、どのような理由により有罪になったかは一切述べられませんでした。 上記HPに添付さている判例の全文(PDF)を読む限り、番組を視て受ける印象とは著しく異なっているように思えます。 テレビ局が尊重する「知る権利」とは果たしてどのようなものでしょうか? また、岸井氏が西山事件を正当化する発言をしているのには何かワケがありますか? _

  • 毎日新聞社は安保容認なのか?

    朝日新聞に関しては色々書いてあるのを目にするのですが、毎日新聞も日米安保体制容認なんでしょうか?  例えば、水野均氏が以下のことを書いています。 「『朝日新聞』の社説・論説を詳しく検討していくと、同紙は戦後一貫して「日米安保条約」の仕組みを容認し、その維持を日本政府および世論に訴えつづけてきたことがわかる。中ソ両国が日米安保を批判すれば「あくまで日本を守るための手段」であると反論。日本の世論が反安保に傾くと「日米関係の重要性」を説く。“隠れ体制派”ともいえる『朝日新聞』が日本の外交・防衛政策に与えた影響を考察する。 」 よろしくお願いいたします。