• ベストアンサー

アフラックガン保険の通院請求期限の時効について

主人が3年半前に癌の手術を受けて9月20日に退院しました。 その後月に1回通院してました。 保障対象期間は2010年10月から2011年4月までと、当時お聞きしてましたが 請求するのを忘れてました。 今頃不意に思い出したのですが、生命保険は3年が時効とありますが わたしの場合、時効は2011年4月から計算せれれば、まだ請求出来ると思うのですが 2010年の10月からだと、既に時効になってしまいます。 どこを基準に考えればよいのでしょうか? 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

法的には日々発生する債権は日々時効が進行します(月単位で発生なら月末が起算点ですが)。駄目元で請求はすべきです。時効について主張すべきは保険会社側ですから。 尚通院給付金の起算点は通院した日その日が起算です(極論日々請求しても問題は無いが、通常は〇/〇-〇/〇の〇〇日で請求します)。

その他の回答 (1)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

たとえば、9月30日に通院すれば、9月30日から、3年が 時効ということです。 ですが、この規定を適用して支払いを拒否するのは、 例外であって、通常は、時効後も支払いをしてくれます。

babata_2010
質問者

お礼

おっしゃる通り請求できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険の請求

    生命保険の請求について 生命保険の入院給付金を請求し支払ってもらえるかの質問です。 病歴 1.最初の発病は平成7年3月で4日程入院その後月1度位の割合で通院投薬で治療継続。 2.2回目の発病は平成14年3月3ヶ月程入院その後月1度位の割合で通院投薬で治療継続。 3、3回目(今回)の発病は平成23年3月3ヶ月程入院予定その後月1度位の割合で通院投薬で治療継続予定。 つまり最初の発病から現在まで医師から完治したとは言われていません。 生命保険加入暦 1.平成7年5月:生命保険と入院給付金付。 2.平成15年4月:生命保険と入院給付金付。 病歴1、2では保険請求を亡失しており請求せず。 今回は請求しようと思いますが保険はでるでしょうか。 今回請求しようとしているのは今回の入院の給付金です。前回の分は請求が時効となっていると思います。 尚、保険加入時の告知は両保険とも全項目「なし」となっています。

  • 保険請求の時効について

    2年半前に胆石の手術で1ヶ月間、入院をしました。A生命保険へは保険の請求をしましたが、T生命保険の年金保険に入院給付が付いていたことをすっかり忘れておりました。今からでも保険の請求は出来、給付を受けることは出来るのでしょうか?やはり時効があるのでしょうか?お教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • 医療保険+ガン保険について

    当方26歳、妻23歳、子供なし、結婚を機に保険に入りたいと思って調べています。自分なりに調べた結果こうしようかと思います。 医療保険(自分、妻) ・オリックス生命 キュア 終身 60歳払込   入院日額5000円 60日型 手術1回10万 先進医療1000万限度 ガン保険(自分、妻) ・東京海上日動あんしん生命 がん治療支援保険 終身 60歳払込  入院日額1万 診断給付金100万 ガン手術20万 退院後通院1万 あくまで候補です。ほかにこの保険も調べてみたら?っていう保険、またはもうちょっと保障を厚くしたら?などいろいろ意見を聞かせてください。自分で全部調べたため不安なんです。よろしくお願いします。

  • 保険請求の時効

    アメリカンホームダイレクトに入っています。 2008年8月に不慮の事故に遭い、整形外科に45日通院しました。 今日で3年と7カ月が経過しますが、通院保険の請求はすでに時効を 迎えているでしょうか? 担当者に先程電話したら、平日でないとわからないと言われました。 ご存知の方、教えてください。お願いいたします。

  • ガン保険

    主人(38歳)のガン保険について悩んでいます。 いま、候補はふたつあります。 ひとつめは、損保ジャパンひまわり生命の「勇気のお守り」です。 月々の保険料は2926円(終身払い)です。 入院:日額1万円(日帰り手術から) がん診断給付金:50万円(2回目以降は2年以上経過していればもらえます) 手術:40・20・10万円 通院:1日につき1万円 普通は入院後180日以内に上限30日というものが多いようですが、この「勇気のお守り」は、がんと診断されてから1年以内に上限120日、通院日額が支払われます。 また、入院しなくても、がんと診断されれば、通院日額が支払われます。 デメリットは、がんになっても支払っていかなければならないことです。 ふたつめは、富士生命保険の「がんベストゴールド」です。 月々の保険料は3920円(終身払い)です。 がん診断給付金:100万円 がん初回診断給付金:200万円 これは、入院日額とか、手術給付金とかつけずに、何にでも使えるお金をまとまった金額でもらえるというものです。 初めてがんになれば300万円もらえ、2年後以降継続して治療していれば、2年ごとに100万円もらえます。 がんになったら、保険料は免除されます。 300万円あれば、じゅうぶんな気がしますが、いろいろシュミュレーションしていたら、場合によっては「勇気のお守り」などの普通のがん保険のほうが、多く支払われることになります。 たとえば… 最初に胃がんになって、2年で治療が終わり、その後肺がんになった場合です。 こうなった場合、「ベストゴールド」だと、肺がんは2年で100万円しか支払われません。 その100万円で、2年間の入院と手術と通院をまかなわなければなりません。 また、逆に… 最初に胃がんになって、その治療が何年も続いた場合です。 この場合は、「勇気のお守り」だと、診断給付金は最初の1回だけになります。 でも、「ベストゴールド」だと、2年ごとに100万円支払われます。 いろいろ考えていたら、わからなくなってしまいました。 あと、気になるのが、診断給付金ってだいたい100万円って書いてあるのが多いのですが、そんなに必要なのでしょうか? 新しい、認可されていない抗がん剤などを使うと、高額になると聞きましたが…。 そんなに、認可されてない抗がん剤って使うものですか? 認可されていないって、私は逆に不安なんですけど…。 あと、通院は手厚いほうがいいですか? ある人が、胃がんになって、胃を全部とってしまって、退院しました。 1年たった今も、定期的に入院して、検査?治療?しているようです。 もし、このかたのように、入院して治療などするのが一般的なら、入院日額が出るので、通院にそんなに手厚くなくてもいいのかなぁ?と思うのですけど…。 長々と書いてしまってすみません。 質問は… ●客観的に見て、また、詳しい方から見て、このふたつのがん保険はどうか? ●診断給付金は100万円必要か?50万円でもいいのか? ●退院後の治療は、通院することが多いのか、入院することが多いのか? です。 よろしくお願いします!!

  • ガン保険で悩んでます。 

    30代女性、ガン保険を検討中です。 4社まで絞りましたが、一長一短あり、どこにしたらよいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。 (4社共通 : 終身保障・終身払い・入院給付金1日1万円で日数無制限) (1)日本○亜 (月払保険料 : 2130円)     診断給付金 : 100万円(上皮内ガン同額、2年経過後何度でも、入院を開始したとき)     手術給付金 : 10・20・40万円     退院療養給付金 : 10万円(20日以上の入院後退院したとき) (2)あんし○ (月払保険料 : 3211円)     診断給付金 : 100万円(上皮内ガン同額、2年経過後何度でも、入院の有無にかかわらず、病理組織学的所見のみ診断確定)     手術給付金 : 10・20・40万円     退院療養給付金 : 10万円(20日以上の入院後退院したとき)     長期入院給付金 : 1日プラス5000円(180日以上入院したとき)     通院給付金 : 1日5000円(20日以上入院した場合、入院前後とも) (3)F士生命 (月払保険料 : 4600円)     診断給付金 : 200万円(上皮内ガン同額、2年経過後何度でも)     手術給付金 : 10・20・40万円     退院療養給付金 : なし (4)アフ○ック (月払保険料 : 2562円)     診断給付金 : 100万円(上皮内ガン10%、それぞれ1回限り)     手術給付金 : 20万円     通院給付金 : 1日5000円(5日以上の入院後、往診も含む)     高度先進医療 : 6~140万円     死亡給付金 : 10万円     

  • 通院中に新しい保険は入れますか?

    3年程前にヘルニアの手術をし、退院してから2年4ヶ月になります。たまに通院、リハビリをしています。 万一がとても心配なので、掛け金の安い死亡保障プラス3大疾病のものを探していますが、通院中に保険に入れますでしょうか。 職種はタクシー運転手です。

  • ガン保険について

    主人のガン保険について質問です。 公務員36歳 保険は自治労共済に加入 入院5目より10000円 初期病気入院共済金40000円 通院 5000円 手術5、10,20万です。 9月で37歳になるため、ガン保険を検討してます。 保険市場というとこに相談に行きましたが、東京海上日動あんしん生命の 「ガンと闘い、打ち克つためのガン保険」 というものを、勧められました。 60歳払い済み 入院10000円 手術10.20.40万 通院 5000円 診断給付金 100万円 退院療養 10万 お勧め理由は、診断金は何度でも 上皮内ガンでも貰えて、入院も何日でも。。と言われました。 よくパンフットをみたら、通院と退院療養は20日以上の入院で給付とかかれています。 最近は、入院期間も短くなっているような傾向ですので、果たして役にたつのか、疑問になり質問させていただきました。また、幸いなことに身近にガンに罹った人がいませんのでよくわかりません。 1つしか、勧められませんでしたので、他にお勧め保険などありましたら教えてくださいませ。皆様は、どの保険に加入されてますか? 60歳払い済みにした理由は、主人の家系は長生き家系だからです。 それに、自治労共済が、終身ではないからです。 宜しくお願いします。

  • 診療明細、請求書の時効について。

    こんにちは。 今、手術を控え入院している者ですが、今朝、病院の事務局から以前に入院したときの請求書を渡されました。 診療報酬明細は特定療養外費用の「文書科」で、金額は5千円(自費)です。 事務局員の話では、「当時、自分が担当者だったけれども連絡し忘れて、請求もし忘れていた」そうです。 請求書に記載されている請求日は、H17年12月16日。 現在は、H23年3月9日。 丸5年以上たっており、病院へは17年の退院以降毎月通院していますが、事務局員の話にもあるとおり、これまでに一度も請求はされていません。 このケースの場合、私に支払い義務はあるのでしょうか? また、時効は適用されないのでしょうか? 以上、どなたか法律に詳しい方でお答えをお願いいたします。

  • 「ガン保険」時効後の請求について

    父に「ガン告知」をしていなかった為に、本人は保険請求を今迄していなかったのです。 父は今年の5月に肺炎で他界。 私は最近まで、掛け捨ての「ガン保険」加入していた事を知りませんでした。しかし、他社の保険請求は今迄しており、給付済みです。 同居家族は私だけで、母は平成5年に直腸ガンで死亡。 父のこの保険加入手続は、母が昭和60年頃行っていたようです。 父には「ガン保険」に加入している認識はあったはずです。しかし、父は「ガン」だと思っていないので未請求のままでした。 その為に、今迄2回受けた手術・入院給付金請求等が時効になってしまっています。(10万円の死亡保険金は請求済み) しかし、保険会社の話では、その理由等を「事情書」と言う形で書いて提出すれば、給付される事も有るとの話です。 そこでお聞きしたいのは、どのような内容の文面で「事情書」を書くと良いのか教えて頂きたいのです。 簡単な経過と事情。 父は平成元年に直腸ガンの手術、人口肛門に。 母が同年、同じく直腸ガンの診断、別の病院で翌年手術。人口肛門に。 この時、母に末期ガンの診断、入退院を繰り返す。 平成5年 母他界。 平成14年 C型肝炎による肝臓ガンで手術。 平成17年3月 脳梗塞で入院。今年の5月、入院先で死亡。 このような事情で、父には、「ガン」で有る事を一切知らせていませんでした。(ただし、母がガンで有る事は知らせて有った。) 事情書の書式は決まりは無いようで、又、それには拘らないで良いようですが、ただし「内容」が重要だとの事。お知恵をお借りしたいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう