• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マツダ キーレス 不具合 クレーム)

マツダキーレス不具合クレーム!修理代に疑問の声も...

62517787の回答

  • ベストアンサー
  • 62517787
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.9

そら頭きますな!私は昨年8月信号停止でエンスト 点検出したが原因不明! そして(^0_0^)昨年12月再び…信号停止したらエンジンストップ!二度とエンジンはかからず…JAFレッカー同じ日産店で エンジン再始動したが警告消えず 何日か預けて結局点火プラグへのセンサーが2つ有り1つは故障 一度リコールで正常1つでもエンジンかかるはずがかからないと 要はリコールのさらにリコールみたいな感じで 我が丸11年11万キロの愛車は無料で治りました 既にメーカーが欠陥認めてた箇所だからと思いますが 一度店からと自分からメーカーにお客様相談センターに電話してみたらいかがでしょうか? 命に関わるから とりあえず修理は先に!

atsushi0311
質問者

お礼

同じような人がいるんですね!一応相談センターに電話しましたが、「すいません。気をつけます」の平謝りの繰り返して、逆にイラっとしました。

関連するQ&A

  • クレーム対象になりますか?

    先日、エンジンが掛からずディーラーで修理をしました。 修理箇所は、ISCとステッピングモーターとECUなのですが。 ステッピングモーターの故障でECUも壊れたようなのですが、これは構造的におかしいと思うのです。 私が疑問に思っているのは、ECUが他の機器の影響を受けて壊れるような構造でいいのかって事です。 構造欠陥ならばクレームが効くと思うのですが。 クレームとして対応してもらえるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • クレームとリコールの違い

    今、車を車検に出してます。 ミッションオイル交換を頼んでおいたのですが、 クレームがどうたらこうたらでミッションごと無料で交換してくれることになりました。 10年近く乗ってて、別に何の異常も感じてませんでしたが。 ミッション交換って30万ぐらいかかるんですよね。 ラッキー!って感じです。 これって同じ車種乗ってる人が文句言ったんですかね? メーカーのホームページでリコールとか検索できるようになってますが、 私の車種はヒットしませんでした。 クレームの場合は、告知しなくてもいいんですか? もし、ディーラーで車検しなかったら、交換してもらえなかったんですよね?

  • 自動車のドアロック不具合について

    平成15年頃、某国産自動車メーカーの 同一車種を2台、新車購入しました。 2台とも(後部座席など特定の箇所で) ロックがかからない事が度々あって、電源系統の故障と 思われます。 両車とも5年も乗れば、多少の不具合は出てくると思いますが、 2台とも同じメーカーで、同車種(型番は違うようですが)なので、 この車種自体のドアロックに、不具合(欠陥)があるのでは? と疑ってしまいます。 同じような故障が、他の方が所有する同車種で起きていないか? など調べる方法はないでしょうか? また、リコールはどのような場合に起こり得るのでしょうか? 年数が5年も経過していたらば、対象外なのでしょうか? また、車検は購入したディーラー店では無く、知人の整備工場に 頼んでいますが、同じ車種で同じ不具合が起きているので、 整備が悪かったとは思えません。

  • 今日のニュースでミニカ リコールなりました

    僕の家族の車 ミニカとekワゴンがリコール対象のようです。まだはっきり確認してないですけど。新車で両方三菱のディーラーで買いました。ディーラーから修理の連絡してくるものなんでしょうか。それとも自分から連絡しないとだめなものでしょうか。 あとですが、三菱、欠陥多い気がします。この前マツダもリコールありましたが。三菱が技術的に他社より劣るとは思えないのですが 

  • 車の調子が悪いです。ディーラーへこのクレームは無茶?

    寿命が6万kmのプラグが現在5万kmを少し(数百km)超えたところで調子が悪いです。 これはディーラーにクレームとして取り合ってもらえるものなのでしょうか? それとも仕方がない事なのでしょうか? 近くの民間整備工場でみてもらったところ、 クレームでいけるのでは?と言われました。 ちなみに車種はマツダMPV(最近新型が発売されましたが、旧型の初期モデル)購入丸4年です。

  • 社外キーレス ウィンカーへの配線

    社外キーレスを取り付け中ですが、ウィンカー左右へ配線するとアンサーバック点灯する製品です。 16年式のミラですが、イグニッションがONでないとウィンカーを左右に入れても点滅しません。 配線してもキーレス操作では点灯しないんでしょうか? ステアリングコラム内のコネクタに配線はきていると思いますが、 ON・OFF時にテスターを当ててみたんですがわかりませんでした(各配線とボディアース間)。 ディーラーで聞けば一発ですが、見つけられる方法はないでしょうか?

  • マツダCX-5故障

    以前にもご相談させて頂いたんですが、状況が変わって再度アドバイスを頂きたく投稿いたしました。 当方、英国在住ですがマツダCX-5(初代)は日本製です。 一か月ほど前にエンジンの調子が悪くなり、マツダのディーラーに修理に出したところ一週間くらい原因不明と言われ、ついにはエンジン載せ替えと言われ1万ポンド(日本円に換算すると約180万円くらい?)修理にかかると言われました。激怒してクレームするとじゃぁ、大部分の部品を変えて直すから約8万円くらいかかりますと言われました。 私は車の事はさっぱりわからないんですが、エンジンを積み替えるくらいのエンジンを部品交換でなおすことってできるんですか?信じがたいんですがそれで出来上がるのを待っているところなんですが・・・・。これは期待してはダメなやつでしょうか・・・? 私の車はディーゼルでよく故障すると口コミが書いてありますがその通りになりました。故障したとき、警告ランプも一切点灯せず、安全面にも疑問を感じています。直ったところでもう乗りたくないです。 直って戻ってきたところでこの先この車に乗っていても大丈夫なんでしょうか。 どなたか、よきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 純正キーレスの他車種へ流用

    純正キーレスは同メーカーの他車種へ流用可能でしょうか? 中古車でグランビアを購入しましたが、キーレスを紛失したらしく、付属しておりませんでした。 オークション等で探しても、グランビアの純正キーレスがなかなか出てきません。 ディーラーで用意して貰うと高いそうなので、中古のキーレスを利用できればと考えております。 30系エスティマ GH-ACR30・40GH-MCR30・40の純正キーレスが手に入れられそうなのですが、平成12年式グランビアに再登録すれば、グランビアのキーレスとして利用可能でしょうか? 30系エスティマの純正キーレスが流用が不可の場合、グランビアのキーレスとして流用できるトヨタ車種をご存知であれば教えて下さい。

  • vwルポのエンジントラブル

    ルポに乗って3年、6万キロ走りました。 3年保障が切れたとたん、故障がでてきました。 エキゾースト警告灯がつき、ディーラーに持っていくと、2番目のイグニッションコイルが故障しているということで、交換しました。 しかし、その翌日またランプ点灯。原因はエンジンを出してみないとわからない(爆発させるところから空気がもれている??)修理に30万かかるとのこと。 3年しか乗っていないのに、そんな修理が必要な車って”リコール”対象にならないんですか? 消耗品ならまだしも、エンジンの欠陥なのに自分が払わないといけないんでしょうか。教えてください。

  • SAMISENキーレス

    某オークションでSAMISENと言うメーカーのDJ-M620と言うキーレスエントリーシステムを落札したのですが、取り付けができずに困っています。 車はホンダのライフJb1と言う2000年式のモデルで、純正の赤外線キーレスと運転席からコントロールできるドアロックがついています。 そのため追加でドアロックモーターなどはいらないと思います。 それでバッテリー+-とウインカー、ドアロック、アンロックの配線にそれぞれつなげてみたのですがまったく反応しませんでした。やはり台湾製ですし取り付けれない車種なのでしょうか?