• 締切済み

東西線9時台!

質問失礼します。 12月から通勤で東西線を利用することになりそうです。 浦安から茅場町までで、9:16の電車を予定しているのですが、この時間帯の状況はいかがでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#231634
noname#231634
回答No.3

余裕を持って立っていられると思います。 私は8時15分くらいに茅場町駅を通過する電車を利用して通勤していますが、その時間帯は激込みで、まさに押しつぶされます。まっすぐ立っていられません。 そこからすると天国のような空き具合(笑)。でも座れないと思います。

er1ch0-n
質問者

お礼

毎日ご苦労様です。私も5年ほど前に毎日7時半~8時台の電車に乗っていたことがありますが確かに、押し倉饅頭状態ですよね。ある夏の日のこてだったのですが、隣に立っていた女性と電車の揺れやらで何度かぶつかり暑くてイライラしてたのか降りる際に後ろから蹴られたのを思い出しました(笑)扉が閉まってしまった為、やり返すことができず悔しい思いをしたのを覚えています(´ー`)それと比べれば天国みたいなので頑張っていけそうです!ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

だいたい、学校が8:30ぐらい、会社が9:00までに行かなければいけないので、6時の後半、7時、8時半ぐらいまでが一番混みます。 9時以降に乗るなら空いていますよ。ただし、座れるほどでは無いとは思いますけど。

er1ch0-n
質問者

お礼

いつもご苦労様です。子供を保育園に送り届けた後に乗るので座れたら助かったのですが、それほど空いているわけではないのですね。他に頑張って通勤しているママさんもいらっしゃいますから頑張ります!ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

9時台は空いてますよ。 ラッシュの時間帯は7~8時で、8時半を過ぎると大して混んでいません。 但し事故があった時や強風の場合はダイヤが乱れて混雑が9時台まで 続くことがあります。月に2,3回でしょうか。^^;

er1ch0-n
質問者

お礼

ダイヤの乱れは考えていなかったですが確かにありますよね。ダイヤ乱れに遭わなければ空いているようで少し安心しました。ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東西線西船橋駅の始発電車に乗りたいのですが

    明日から、茅場町まで通勤するので西船橋駅から東西線を利用しようと思っているのですが、西船の何番線で待っていれば始発電車に座れますか? またプラスなにかいい知恵がありましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願い致します。

  • 東西線の終電を逃した場合

    現在、東京メトロ東西線を浦安-大手町間で利用しています。 平日の西船橋方面への終電は東陽町までです。 終電の一本前までが浦安へ行ける最終電車となるのですが、 これを逃してしまった場合、浦安駅行きの代替手段としてはどんな方法があるでしょうか? 東陽町からタクシーに乗るのが一番早いかと思いますが、 他にリーズナブルな方法は無いかと思いまして…。 他の路線の電車やバスで、便利な方法があれば教えて下さい。 ちなみに、東西線の他に利用する路線や駅としては 京浜東北線 東京-大井町(通勤・平日) 山手線 池袋(遊び・平日・たまに) です。    

  • 東西線、京葉線、東京~横浜間の通勤についてです!

    来月から社会人になるものです☆ ただいま研修中で、通勤ラッシュという辛さに毎朝窒息しています。。。 そこで質問なのですが、、、 東西線(浦安~日本橋) と 京葉線(新浦安~東京) とどっちの方が混むでしょうか? また、東京から横浜までの電車の混み具合も知っている方がいましたら教えてください(>_<) どちらも朝の通勤時間(7時とか8時とか)です!!

  • 東西線通勤!!

    今月から職場が変わり 新宿まで通勤します。 足をケガしているため 長時間立ちっぱなしは 正直辛いのですが、 やはり朝9時頃ですと まだ混雑中でしょうか? それと帰りの時間が 18時頃になるのですが この時間で新宿~浦安 まで帰宅するのは いかがなのでしょうか? 空いていますか? 東西線通勤されてる方 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通手段(茅場町行き)<東西線or日比谷線>

    こんにちは。10月から勤務地変更により茅場町へ通勤しなければならないのですが、いまだに通勤手段悩んでおります。 茅場町に通勤するには複数ありますが、下記の候補が御座います。 1)北習志野(東葉高速)→茅場町(東西線) 2)松戸(常磐線)→北千住(日比谷線)→茅場町(日比谷線) *両方とも、時間帯によって直通や乗り換えがありますが、乗車時間帯は8時頃になります。 日比谷線だと北千住始発で座れる可能性があるとかないとか。また、東西線は北習志野からでも、その後恐ろしい混雑率とのことで、どちらのルートが良いのか悩んでおります。実際、乗車されている方、ご教授頂ければと思いますので宜しくお願い致します。 以上

  • 東西線沿線で大手町に近い、安いとこありませんか?

    東西線沿線で大手町に近い、安いとこありませんか? 大手町、日本橋付近が職場になるのですが、東西線沿線が良いかなと思ってます。 電車通勤15分圏内くらいで、安い物件あるとこって、どこかないですかね? 色々さがしましたが、高田馬場が近くて安い感じでした。 高田馬場よりも東側とか、茅場町とか東側は、まったく未知なので、どうなんでしょうか?

  • 東西線(葛西・西葛西・浦安・妙典駅)のラッシュについて

    通勤先が日本橋のため、30分くらいで通勤できる所に 一人暮らしを考えています。 そこで、葛西・西葛西・浦安・妙典駅あたりを候補に考えているのですが、 調べると東西線が、想像を絶するラッシュのようで。。 始業が10時なので、通勤時間を考えると電車に乗る時間は 浦安駅で9時20分ごろになると思うのですが、 その頃の時間帯の混み具合をご存知の方いらっしゃったら ご教示いただけると幸いです。

  • 東西線(千葉)から東新宿への通勤

    現在浦安市在住で3月より勤務先が東新宿に変わりました。 浦安から東新宿までは浦安~門前仲町~東新宿で通勤しようと思っていますが門前仲町からの大江戸線の混雑具合はどの程度でしょうか?時間的には8時浦安発なので、門前仲町には8時20-30分くらいの電車になると思われます。 それと、浦安へは1年ほど前に引っ越してきたのですが、朝の東西線のラッシュにはかなりマイっています。西船か妙典、本八幡あたりだと朝始発があり座れるという話も聞いたことがあるので、そちらへの引越しも考えています。 いっそ千葉から離れて中野あたりへでも、、とも思いますが、なかなか長くすんでいる千葉は離れたくないきもしてます。浦安、市川、船橋あたりの情報をお持ちの方、教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 東西線 船橋駅からの乗車で座れるか?

    転勤の為、引っ越す事になりました。候補地として、勤務先が茅場町駅に近いため、西船橋駅近辺を考えています。会社は9:00出社なので、西船橋駅を8:00~8:15頃出発する東西線の電車を利用しようと考えています。東西線は非常に混んでいるとは聞いているのですが、この時間帯で船橋駅からなら座れるのか?もしくは混雑具合について情報をご提供いただけると助かります。

  • 東西線の混雑具合について教えてください。(千葉方面行)

    東西線の混雑具合について教えてください。(千葉方面行) 勤務先変更に伴い、引っ越しを考えています。 勤務先最寄り駅は、東西線茅場町 or 半蔵門線水天宮前 です。 今引っ越し先候補で考えているのは、 神楽坂・飯田橋あたりで、 ⇒東西線でそのまま茅場町まで or ⇒東西線九段下乗換→半蔵門線水天宮前 の通勤ルートを考えています。 半蔵門線は利用経験があるので、混雑具合等はだいたいわかっているのですが、 東西線の方はいかがでしょうか? かなり混むというイメージがありますが、千葉方面からでなければ、 そこまで混雑していませんか? 電車に乗る時間は、朝が8時台 or 9時台で、夜は18時台~22時台が多いです。 時期により終電間際・終電で帰ることもあります。 茅場町もしくは水天宮前より西側にあって、乗車時間30分以内で、 なおかつ家賃が高すぎない(1Kで10万前後ぐらい?)所を探しています。 オススメの駅などあれば、ついでに教えていただけると嬉しいです。

妊娠検査薬について
このQ&Aのポイント
  • 妊娠検査薬の結果が陰性だった場合、妊娠していない可能性が高いと考えられます。
  • 性行為から3週間後の30日に再度検査をする予定ですが、早く結果を知りたいです。
  • 妊娠検査薬の精度は非常に高く、陰性の結果はほぼ妊娠していないと判断できます。
回答を見る