• 締切済み

女子のマナー

celandineの回答

  • celandine
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.3

椅子の上に、パンツオンリーは着席禁止、って書いとくと良いかも。 >なぜ女子は平気でこんなことするのですか? 例えば、パンティライナーを使ってたら、汚いという意識は無いと思います。 その女子も使ってるんじゃ?

関連するQ&A

  • ミニスカートで席に座るときのマナー

    ときどきいませんか電車に ミニスカートの女子高生がスカートを敷かずに直接パンツで席に座っているのが なんかきたない感じがします、もし汚ギャル(死語?)だったら・・・とか考えてしまいます きれいな子ならなんとなく許せますが(マナーの悪さはいけないと思います)そうでなければ不愉快です 多数の人が座るシートにパンツを直接つけることをどう思いますか?

  • 体育の着替え

    小学生の時体育のかたづけなどで教室にもどるのが遅くなることが時々あり、男女は別々に着替えるのですが、もう女子が着替えが終わっていて教室に戻っていて偶然横の席の女子と仲がよかったため女子の横で着替えるのがすごく恥ずかしかったです。小学生のときはパンツを隠すことができず、女子にみられてしまうため体育の着替えはいやなものでした。特に好きな女子に見られてしまうのはとても恥ずかしいものでした。中学生になると短パンをはいていくのでもう恥ずかしいことはほとんどなくなりましたが、短パンを忘れたときは友達に見られると恥ずかしいのでシャツや体操服を伸ばして隠して着替えてました。体育の着替えはどうやってパンツを隠すのが大変だったような気がします。みなさんも体育の着替えは大変でしたか?

  • 女子高生の方へ質問&意見を聞きたいです

    高校生の妹のクラスにこんな女子がいるみたいです。 制服のスカート(制服と言っても私服高で制服っぽくしている人なんですが・・・)をかなり短くして、パンツの上に短パンなどを履かない女子高生を皆さんはどう思いますか? 私から見たらあんなに短いスカートを履いているのに上に見せパンや短パンなどを履かないのは見せたいとしか思えないんですよ^^; 私は見られたらやっぱり嫌なのでミニスカートにする時は必ずパンチラ対策をします。 皆さんはちゃんとパンチラ対策などをしていますか?もしパンチラ対策をしていない方は理由もお聞かせ頂きたいです。 しかもその子達はみんなのいる前で平気で「パンツが食い込んじゃったー」と言ったり、廊下でスカートめくりをしようとしているみたいなんです; あと話題が変わりますが、その子達は「乳首当てゲーム」と言うのをやって遊んでいるらしいです・・。 どんな遊びかと言うと胸を指一本で触って何処が乳首なのか一瞬で当てるゲームらしいのですが、男子もいる前でこんな遊びをする女子高生を皆さんはどう思いますか? 私は品がなさすぎると思います。私は先月高校を卒業したばかりでしたが、私の時はこんな子たちはいませんでした。 この2つに関して現在高校生の子達、または最近卒業された方に質問したいと思います。

  • マナーを守るのに理由はいるのか

    この前、電車に乗っていました。 私は立っていて、優先席は埋まって若者(20代~30代)の方々が座っていたんですが、全員携帯をいじっていました。 しばらくしてベビーカーを押して子ども3人連れた母親が乗って来たのですが、優先席の前に高圧的な感じで立ちました。 耐えきれなくなったのか、優先席(3人がけ)全員が無言で立ちあがり他の車両へ。 優先席に座った母親は携帯をいじりだし、子どもたちは鬼ごっこしだすし大暴れ! 電車が揺れて、子供が倒れて大泣き… 私の近くで倒れたので立たせると、別の女の人が 「平気?走ったりしたら危ないからママのお隣で座っていようね?」と言うと 無視して再び鬼ごっこ… 再びしばらくして、いかつい中年男性と目の見えない女性が入ってきました。 普通席に座っていた男子学生が女性に席をすぐに譲り、穏やかな空気が流れたときに… 「もしもしぃ!?」 優先席で座っていた母親が電話し始めちゃいました… それに対し中年男性は「電話切りなさい。マナーでしょう?」と言いましたが無視。 しばらく静かに男性は注意していたんですが、ついに 「うるさい!携帯しちゃいけない理由言ってみろ!」と言い始め、 「マナーぐらい守れないのか!!」と男性は怒鳴りました。 母親はずっと「携帯をいじってはいけない理由を言え」と言っていましたが、 マナーに理由なんているのでしょうか? マナー違反は共通して「誰かが嫌な思いをする」ことなのだから、 しなければいいのに…と私はまだ青二才なので思うのですが。 電車の待ち列のときも、ちゃんと並んで、出る人が全員出てから中に入ろうとすると 絶対に抜かして中へ入って行く人がいます。 なぜそういうことをするのか?と聞くと 「トロイのが悪い。守る理由もない。」と言われました。 みなさんは理由を考えてマナーを守るか破るかをしますか?

  • サングラスのマナーについて

    サングラスのマナーについて 日焼けをするのが嫌なのでサングラスを着用しています。 屋内では外すのが一般的ですが、バスや電車の中ではしたままでも差し支えないでしょうか? 高速バスに長時間乗車する機会が多く、窓側の席が多いため紫外線がかなり気になります。 バスの中では睡眠を取ることも多く、アイマスク代わりにもなるのでいつも着用したままなのですが、最近これってマナー違反なのかな??と心配になりました。

  • 電車のマナー、違反してますか?

    友人が、先程聞いてきました。 今日、電車に乗るとき、お腹痛くて座ろうと思ったら普通の座席空いてなかったから障がい者様(優先席かと思われます)の椅子が空いてたから座ったんだけど、これって、いけないですか? マナーに反していますか? 私は具合が悪いのであれば、悪くはない 普通の座席が空いたら、そこに移動すればいいと思うし、優先席に座ってるときに優先席対象者がいらしたときに譲れば問題ないかと思います。 みなさんはどう思われますか? ぜひ、意見を聞かせてください。

  • 女子高生としゃべりたい。

    バス停とか電車の中で通学途中に 女子高生と会う機会がよくあります。 電車の中で席が真向かいになったとき とかちょっと話しかけてみたいのですが、 躊躇してしまいます。 20代前半大学生ですが、彼女ら 16,17歳くらいの女の子からしたら どういう風に受け取られるものでしょうか。 20台半ばでもおっさんに 見られてるものでしょうか。 また女子高生はまだ子供なので 話しかけてみても ずけずけと傷つけられかねない ようなあまり大人の会話は 出来ないように思います。 ちなみにナンパではありませんが ちょっと電車の中できっかけを 作って話が出来る知り合いくらいに なれたらよいかと思ってます。 ご意見お願いします。

  • 電車・バスに乗る際のマナー

    こんばんは^^ みなさんが電車・バスに乗る際のマナーとは何ですか? 電車で優先座席でも、席を譲らないのはマナー違反ではない! という答えを頂いた事もあります。 よろしくお願いします(*- -)(*_ _)

  • 女子の膝かけについて

    女子の膝かけについて 僕は高校生です。クラス内や授業での席移動などで女子の席になった時、 時々膝かけが敷かれています。 この時、敷いているうえに座って良いのか、椅子に掛けてあげたほうがよいのか分かりません 僕は椅子に掛けるのもどうかと思って、そのまま椅子の前のほうに座っていました。 でも、友達に聞くと、「普通どけるやろ」と言われました。 実際どちらのほうがよいのでしょうか。 おかしな質問ですいません。

  • 携帯マナー・・・昨日の出来事

    29歳主婦です。昨日のバスの中での出来事ですが、席に座って携帯のメールがきていないか確かめていたら、通路を挟んで隣のおばさんに、『携帯をいじるのはやめなさい!』と強い口調で言われました。他の女子高生にも注意しており、その子が無視してまたやっていると『やめないと言っているでしょ!何度言ったらわかるの!』と怒っていました。私はムッときながらも、すみませんと小声で言って直ぐにやめたのですが、後々考えると腹立たしく思ってきました。マナーモードにしていたし、別にボタン音が鳴っていた訳でもなく、たった数秒確認しただけで、見ず知らずの人に注意される筋合いは無いのではないかと・・・。そのおばさんは数人のおばさんと大きな声で会話しており、そっちの方がよっぽど周りに迷惑をかけていて、私の隣の席の人なんかはイヤホンから音がもれていてうるさいし、第一、携帯を見ていたからと言って迷惑を掛けているのか?と思います。確かに、心臓ペースメーカーの方にはマナーモードにしていても影響はあるかも知れませんが、今の時代、バスや電車の中でなくても半径数mの距離に携帯を持っている人がいない状況の方が少ないと思います。電車の優先席の周りでは電源を切るという事や、結婚式や葬式でマナーモードにするとかいうマナーは納得できますが・・・。皆さんはどう思われますか?