• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暴食がやめられない)

暴食がやめられない!制限するのはつらい…アドバイスをください

nneeの回答

  • nnee
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

私も同じです。 制限すると余計食べたくなるんですよね。 原因はストレスだと思います。 だから食べたい時は食べてます。 夜中にドカ食いすることもあります。 でも気にしないようにしています。 一度ドカ食いしたくらいですぐ太らないので。 ただそれを連日しないように注意はしてます。 休みの日に思いっきりたべてその後スポーツ倶楽部に行って思いっきり運動して消化するようにしています。痩せはしませんが体重は増えません。 それから食後やおなかがすいたら水分で膨張させること おすすめです。 私は食後いつも なにか食べたりないのですが、すぐ食卓をはなれて新聞やメールに目をとうしながら レーズン アーモンド ブラックチョコレート(カカオ分が多いもの1つ)を少量 たっぷりの紅茶、コーヒー などと一緒に食べています。 夜はお茶にインスタントのカツオだしと梅干を入れたものをゆっくり飲みます。 するとおなかが満足します。 あまりダイエットの事に執着しすぎるとストレスがたまり逆効果なんですよね。 好きなことを夢中にやっていると食べることも忘れ自然と痩せていたりします。 以前私も158cm 58キロありましたが、今は50キロ前後で増えたり減ったり、 ちょっと増えても気にしないで普通に過ごしているともとに戻ります。

20070701
質問者

お礼

こんにちは ご丁寧な回答を有難うございます。 ブラックチョコレートについて少し調べましたw カロリーは高いですが、脂肪の燃焼を促してくれるそうですね。 @はやはりストレス解消になりそうです。 先程の御礼にも書きましたが、「少し」ができように心がけようと思います。

関連するQ&A

  • ダイエット中の暴食…

    23歳女です。159cm50kgスタートでダイエットを始めて1ヶ月経ちます。主にバナナ、食パン又は菓子パン、野菜サラダ、おから、朝食シリアル、しらたきご飯、魚、ヨーグルト、豆腐のどれかを朝昼晩に分けて1日1400カロリー位に抑えるダイエットをしています。甘いものがどうしても辞められなくて洋菓子やアイス、チョコも毎日間食で食べてしまいますが間食合わせてもカロリーは抑えています。。それで46.5kgまで痩せました。運動は小さい子供がいるので出来ません(>_<)ですが今朝体重を計ったら48kgに…昨日までは46.5kgだったし過食もしていません。その衝撃で朝から今まで暴食してしまい気付けば今日だけで2000カロリーはとってしまいました。ちなみに食べたものは朝からバナナ1本、食パン1枚、クッキー2枚、カラムーチョ半分、ポッキー1袋、饅頭1こ。昼にシスコーン1食よりも多め、食パン1枚、クッキー1枚、 ごま豆腐1丁です。。夜はもう食べないつもりです。この暴食は明日からまた元の食生活に戻せば体重は戻るのでしょうか?食べすぎた自分を責めるしかできません…本当に後悔しています。

  • 暴飲暴食

    最近、暴飲暴食のせいか、体重が3kgほど増えました。 暴飲暴食前の食生活にすれば元に戻れますか? ご回答よろしくお願いいたします

  • ダイエット中の暴飲暴食は・・・。

    今、ダイエットをしていて一ヶ月に体重の2%ずつぐらいを落としています。 カロリー制限をして、街を自転車でウロついてます。 とても順調です。あと2%落ちたら目標体重なのですが、気になることがあります。 ・まず、このカロリー制限はいつまで続くのでしょうか? 目標体重になったら、カロリーの摂取は増やしてもいいのでしょうか? ・ダイエットの本によると「暴飲暴食は、たまになら大丈夫。元に戻ることはない。ダイエットのストレスを軽減するためにむしろ必要」と書いてありました。 で、最近「焼肉+ビール+ご飯」の食事が恋しいのですが、こんな食事をしたら1食で2000カロリーぐらい摂ってしまいます。 それでも「たまに」ならいいのでしょうか? 「たまに」とは、大体どれぐらいの間隔をいうのでしょうか? 1週間に1回?それとも10日に1回? よろしくお願いします。

  • ストレスによる暴食…

    ストレスで暴食をしてしまうことが悩みです。 ダイエットはしていますが過激なものではなく、甘いものや脂っこいものを控えるとか、半身浴とか、一般的な気軽に出来るものです。 そのようなダイエットを続けていて、身長161cmに対して45kg前後を維持しているのですが、月2~3回ぐらいストレスでどか食いしてしまうのです。 ストレスはバイト(接客業)の不満や恋人との喧嘩など小さなことなのですが、それによって夜中ダイエットで控えているものまで食べてしまいます。 先述で「161cmに対し45kg前後」と書きましたが、ダイエットと暴食の繰り返しで、43kg~47kgをいったりきたりしている状態で、「最近頑張ってるから43kg台に突入しそう♪」と思った矢先に暴食して結局また戻るといった感じです。 ダイエットという視点でみれば、結局45kg前後を維持しているからOKと思えるのですが、問題はあの暴食です。 イラついた時や悩んだときに食に走ってしまうことを止めることは出来ないのでしょうか? それともこれはダイエットとしての意志の弱さの問題なのでしょうか? 長文ですみません。

  • デブのダイエットすごいですか?

    最近デブの芸人さんのダイエットの記事やテレビで見ますがデブのダイエットってすごくないと思います。 そもそも暴飲暴食などで体重が増えたわけで 暴飲暴食しなければデブにはなりません そして暴飲暴食をやめたら普通体型にはなるはずです。 (病気は除きます)=薬の副作用や何かしらの病気や過食症など そして普通体型より痩せたいならダイエットするというのが本当の意味だと思いますが 違いますか? 間食や1日3食以上やカロリーがすごいご飯など やめたら、痩せるの普通ですし 元々100kgあって30kgやせたと言うのは 普通の食生活に戻したら普通に痩せる事と思うので すごくないと思います。 私は155cmで48kgで普通体型だと思いますが 痩せたいのでダイエットしてます デブの人はダイエットというより普通の食生活にしたから痩せたという表現すべきで すごくないと思います 違いますか?

  • 岩登りトレーニング後の暴食の押さえ方を教えて下さい

    お世話になります。 目標体重まであと0.5キロまで来ましたが岩登りの激しいトレーニングしたあとにドカ食い+ビールを飲み、体重が2.5キロも増えてしまい1日が過ぎました。 カロリー計算をしてみたら、なんと1日で6600キロカロリーも摂取していました。計算は岩登りトレーンング中の行動食なども含んでいます。 実は、これは今に始まったことでなくて、激しい岩登りのトレーニングや登山に行って帰ってくると大量に食べてしまいます。 普段は1500キロカロリーでダイエットして頑張っていますが、山に行くと大体こういうことをしてしまいます。 体脂肪は7200キロカロリーで1キログラムと言われていますので理論的には6600キロカロリーだと1キロ程度の体重増加でしょうが、実際には私の経験だと2キロぐらい体重がずっと増えたままです。ダイエットをしても1週間ぐらい元に戻るのに時間がかかってしまいます。 登山や激しい岩登りは体力が必要なので体がカロリーを要求するとは思いますが、山から帰ってきたあともう少し暴食しなければその後のダイエットの苦労がなくなると思って質問させていただきました。 こういう時にどうすれば食べることを少なくできるのでしょうか? 頭ではわかっていますが体が言うことを聞かないのが本当のところです。 食べないわけにはいかないですが、もう少し小食にしたい訳です。 そのための良いアイデアがあったら教えてください。

  • 暴食・・・助けてください!

    こんにちは★ 昨日、今日と暴食に走ってしまっています。 三食ちゃんとがっつり食べているのに、満腹になるのに、食欲が止まらないんです。 夏からダイエットを始め、魚以外の肉、和食以外のもの、揚げ物、お菓子は食べないという食事制限をしてきました。 10kg近く痩せ、上半身がガリガリになってしまいました。 そこで少し太ろうと思い、今まで食べなさすぎだったけど量を増やすように決めました。 食べ過ぎは良くないと思ってはいるんですが、「少し太ろう」という決意が暴食に走るスイッチになってしまったんでしょうか? リバウンドはもちろん、胃腸への負担も心配です。 何か良いアドバイス下さいー!!(´;ω;`)

  • 一日暴食・・・

    今日の朝はなんか冷蔵庫においしいものがたくさんあったので思わずダイエット中なのに・・・三キロは体重が増えるほどの暴食をしちゃいました。それからはベッドの上で暑い部屋の中、読書をして一日過ごしました。しかしついさっきシャワー浴びて体重はかると、一日全く動いてないのに、体重が暴食する前に戻ってたんです。 これまで暴食することは度々あったんですがこんなことは初めてです。 なにが原因だと考えられますか?

  • ダイエットについて

    身長160cm体重65kg(女性)です。もとの体重の47kgをめざしています。 ダイエットを始めましたがなかなか体重が減りません。食事に問題があるのでしょうか? ダイエットを始める前は3食きっちり食べていてたぶんカロリーは1600くらいとっていたと思います。(ピルも飲んでいました) 現在は、 朝8:00)野菜ジュース(表示カロリー45) 昼12:00)通常食(カロリーを600以内で) 夜7:00)グレープフルーツ1個・煮物(130グラムくらいで主に人参・ごぼう・こんにゃく・鶏肉・たけのこ)・ヨーグルト(大さじやまもり2くらいで無糖)・場合によっては春雨スーープ(表示カロリー65) ★間食は3時くらいにおなかがすけばカロリーを100以内で ★運動はなし ★仕事は事務 間食もしなくなり、食事量も減ってはいると思います。 2週間で1キロくらいは減るのですがその先がなかなか減りません。 毎日朝、晩同じものを食べているのも原因なのでしょうか? 改善すべき事などありました教えてください。

  • 2週間に一度ぐらい暴食をしてしまいます。

    2週間に一度ぐらい暴食をしてしまいます。 いつもは発芽玄米を食べ、野菜・魚中心の食生活をしています。 普段は甘いものはほとんど食べません。 時々無性に甘いものが食べたくなり暴食してしまうのです。 後でカロリーを計算してみると1200カロリーも食べてました。 そこでこれからは週に一回は甘いスイーツなど食べようと思っています。一気に1200カロリー分の甘いものを食べるよりは全然健康的だと考えたからです。 最初は市販のアイス ケーキやプリンを買って食べようと思ったのですが、せっかくなら野菜を使ったベジタブルなスイーツやマクロビスイーツ、全粒粉を使ったスイーツなど栄養のあるものを食べた方がいいなと思うようになりました。 そこで調べてみたのですが、大きいサイズで値段も高いものしか見つかりませんでした。 どなたか上記のようなスイーツで安めで、出来れば小分けになっているものを知らないでしょうか? また健康的なスイーツを食べたことのある方がいらっしゃれば感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。