• 締切済み

タクシーについて

以前私は網走のタクシー会社の整備士をしていました。今は辞めて無職です。経費削減で車検はユーザー車検で通してました。あと3カ月ごとの点検があるのですが他の現場(北見など)はリフトで車を上げないところかタイヤも外さないでやってます。後北見には系列会社の==タクシーがあるのですがそこは点検ステッカーと記録簿を書いて終わりになってます。エンジンオイル交換くらいはするらしいですけど(上抜きで) あと美幌は認証工場でもないのにクラッチ交換とかやってます。他のタクシー会社ではどうなんでしょうか?陸運に通報したほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

>陸運に通報したほうがいいのでしょうか? →普通に文を読むと退社した組織への嫌がらせと取られる読者が多いと思います。 業界は狭いので整備で今後も生きていくなら通報は薮蛇ではないでしょうか? >他のタクシー会社ではどうなんでしょうか? →小生は無線設備関係でタクシー会社の実情を間近で見ております。タクシー、運送会社、バスなど違反はその辺にゴロゴロしております。 無論車輌の点検は安全に関わるので違反を推奨しているわけではありませんが 規制緩和→再度の締め付け、燃料高騰などタクシー経営環境は厳しく地方の足としてバスとの二者択一を迫られている気がします。 小生は過疎地の誰も乗っていないバスに補助金を入れるならタクシーチケットの補助を拡充すべきという意見です。 さて昨今もメニュー偽装など民間の「悪」の部分がクローズアップされていますが問題の根本は役人にあると小生は考えます。 必要なセクションに公務員が足りず不必要な場所でPC触って仕事しているフリしている税金泥棒を上手に厳しく活用すれば事足りる問題です。 TPPで違反だらけの食物が流通するなどと組織防衛のJA関係者が吹聴していますが国内でも同様なのです。要は公務員がきちんと働いていない事が食肉偽装の内部告発を面倒だからと黙認した事故を誘発するのです。 質問の回答としては趣旨が逸れましたことお詫びいたします。

関連するQ&A

  • 車の定期点検

    車検のステッカーとは別に 定期点検のステッカーも車のフロントガラスに貼られています。 定期点検は法律上義務なのでしょうか。 義務でなくてもやったほうがいいのでしょうか。 車は軽で4万キロ走りました。 今までやったことがないのでわかりませんが やるとするとどこでやるといいのですか。 もしバッテリなどの交換を勧められたら すぐに交換したほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ユーザー車検だけで大丈夫でしょうか?

    この度、自家用車(普通車と軽四)の車検が近づいてきたので車検に出そう と思っています。すると自分で陸運局に行って済ますと安くあがると調べていて わかったのですが、このユーザー車検にさえ通りすれば、車の点検は他にしなくても 大丈夫なのでしょうか?特にこのユーザー車検点検項目以外にディーラー等で 定期的に調べておいてもらったほうがいいところなどがあれば教えていただければ幸いです。

  • 初めての車検です。

    初めての車検なのですが、ディーラーに出すと高いので、 他で使用と思います。 自分で陸運局に持って行くにも難しそうだし、 安くする良い方法ありませんか? それと、車検を受ける際に24ヶ月法定点検は受けないとだめですか?

  • 陸運局に登録された認証工場や指定工場を確認する方法

    陸運局に登録された認証工場や指定工場を確認する方法はありますか? また自動車整備主任者も確認することはできますか? 車検を行ったのですが、ミスが多く指摘をしても聞き入れず、 点検記録簿や整備済みステッカーなどが張られていないなど 疑わしい部分が多いので、本当に認証工場であるのかを 確認したいを思い質問させていただきました。 ちなみに未認証ではできない分解をしています。

  • ユーザー車検のメンテナンスノートについて。

    今日は現在、CB400spフォアーを愛用し全てユーザー車検で済ませました。浮いた費用は全て部品交換や修理に当てますが、3回目の車検時を終えてから、陸運局から葉書が来たのです!確かこのような内容でした。(ハガキを処分しおぼろげですが)貴方の車検検査に不備があり再度検査を行うようなんとか、かんとか~もし廃車になり行き違いになりましたら御容赦ください。こんな感じハガキが届いたので、逮捕されるのではとビクビクです。1.一番気になる問題では、このメンテナンスノートの記載・提出することです!今まで内容を理解していないのに車検に通すときに適当にチェックをしましたが、【メンテナンスノートなんて任意であって、車検時に持ち込む法的義務はありません】という事を聞いたのですが、正直ちょっと心配していますが、本当に大丈夫でしょうか?もし仮に聞かれるようなことがありましたらと思うと心配です。2.また、陸運局からの葉書がくるのは面倒かなと思い、このような方法を考えています。ノートに何処かの販売店で、二年点検をした【捺印】が欲しいのです。その時は、その点検した販売店から、ここの部品は交換必要などと書かれてもそのチェックを書き直しさえすれば問題ないのでは・と思っています。実際にガタが来ている状態になってから、交換すれば問題ないかと思います、通勤の足、移動する際の足になって頂ければと思いました。先日車検点検の費用について、他のお店で聞いてみたところ、点検費用はこれくらいだけが、交換費用が別途発生するから高額になるよと言われましたので私は交換を知り合いの別のお店でお願いする予定ですと告げた所、【PL法】に引っかかり家が責任の問題に発展しかねないとのことでした。一番の問題としましては、このノートの提出は強制なのか、もしくは受付に提出を見せた場合はどうしたら良いのかが大変心配です。。

  • 車検に掛かる時間の違いは?!

    この時間って、出す施設によってバラバラですよね。一日以上掛かってしまう会社もあれば、最短○○分と一時間を切る事が表示されていた様にも思うのですが。実際自身の経験でも、2時間まで掛かっていなかったと思います。 考えられるのは、一人で行う作業を二人以上で行う事位です。唯、それでもこれだけ差が出るものなのか、と疑問に思うのです。根本的に○○が違うから、と云うのがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。 ※ 陸運局に、次の車検を示すステッカーを取りに行くからの他の事についてです。

  • 車検時の24ケ月点検は必須?

    先月、新車購入後、初めての車検を取りました。 予算の関係上、ディーラー車検は断念し、スタンドで安い価格の車検に出しました。 車検は通ったのですが、昨日国土交通省から、はがきが届き、 「定期点検の24ケ月点検を行いましょう」という内容のはがきでした。 そこで、スタンドでの車検時の請求内訳を見たら、緒費用(税金)の他に、車検代行料9000円が計上されているのみで、24ケ月点検の項目はなく、実施していませんでした。 最初に、内訳も確認せず、スタンド車検に出した私が悪いのですが。。。 ここで質問なんですが、 ・定期点検(24ケ月点検)は必ずしなければならないのでしょうか? ・定期点検をしていないのに、車検は通るものなんでしょうか? ・陸運局では、定期点検台帳などで、確認もせず、車検合格とみなしてるんでしょうか? ・そして、私は、車検を出したスタンドに、定期点検をなぜしなかったんだ!と、抗議するべきなのでしょうか? ちなみに、国土交通省からのハガキは、安全の為に点検を行いましょう・・・と言う内容で、絶対ダメっていうような書面では無かったです。 つたない文章ですいませんが、回答宜しくお願い致します。

  • ユーザー車検友の会された方いませんか?

    初めに素人です。 毎回ディーラーお願いしてるのですけど ユーザー車検を受けたいと思います。 友の会が発行してるしてる本を読んだからです。 あとサイトを見ましたら http://www.u-syaken.co.jp/hirakata/ 陸運局に同行してくれるみたいですけど ほんとかどうか気になります。 そこで利用された方いませんでしょうか? 今年で11年目でトヨタクラウンJZS151 8万近く走ってます。 ファンベルトやオイル以外は交換してません 買った状態でノーマルです。 大阪の寝屋川の陸運局なのですけど 陸運局で気をつける点は有りますでしょうか? また初めて素人がユーザー車検を付ける 場合成功率どれくらいでしょうか? どの点に注意すれば良いのですか? あと点検整備記録簿は必ずつけないといけないのですか? 素人でつけれませんよね? 何処で手に入るのでしょうか? よく不合格になる箇所原因とか有りますでしょうか? 他にこうすれば大丈夫って 方法がある場合がありましたら宜しくお願い致します。

  • 初めての車検で交換すべきものは?

    初めての車検で質問があります。 ・トヨタ車 ・3年での走行距離12000km(休日のみ運転) ・エンジンオイル交換は1年半前(3000km前) 1.点検を民間整備会社、車検をディーラーでお願いする(もしくはその逆)と、どういう利点があるのですか?友人に言われたのですがいまいちよくわかりません。 2.自分で交換したいものとして、エンジンオイルとワイパーがあります。これは点検時に問題ありそうだと言われたら点検後に自分で交換すればいいのでしょうか?問題なければこのままがいいのですが・・・。で、問題があれば自分で交換し、その後で車検をお願いするのでしょうか? 3.バッテリーは新車購入からまったく交換していません。休日に乗る前に検電したら12Vありました。このまま交換しなくても大丈夫でしょうか? 4.新車から3年目で交換されそうな部分は他になにがありますか?(もしくは交換したほうがいいのはなんですか?)

  • 車検の費用について。。法定費用以外のものって?

    こんにちは。来月車検なので調べているうちに、疑問が出てきました。 法定費用として、自賠責と重量税がありますよね。 その他、印紙代1,100円とありますが、これは何のための料金で、全てに共通しているものでしょうか。 また、ここからが本題ですが、いわゆる「ユーザー車検」なるものは、上記の法定費用以外は無料なんですよね(何もなく合格の場合)。 で、指定工場で頼む場合、「整備点検料」として15,000円前後取られますが、これは何の料金でしょか。車検に通るかどうかの「チェック」をする代金なのか、それに加え、陸運局に書類を提出する代行料金も入っているのか。。 確か指定工場では、陸運局に代わって、車検合格を認める権利があるんですよね。そのための検査費用が先の「整備点検料」なのでしょうか。 ちなみにA社は、「車検基本料金13,650円」とだけあり、B社は、「整備点検基本料13,440円」と「検査手続き代行料7,245円」とありました。 質問が分かりにくくてすみません。 整備点検基本料の意味(内訳)、検査代行のことなど、教えてください。 (自分がやるべきユーザー車検を、代わりにやってくれる代行費用、と考えればいいのかなぁ~) よろしくお願いします。