• ベストアンサー

槍ヶ岳・穂高・剣の岩場の登攀について

s02152170の回答

  • ベストアンサー
  • s02152170
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.3

鎖場のレベルだけで言えば十分だと思いますよ。 言い方悪いですが、 高齢者の方でも3点確保すれば、 問題なく登れるレベルですし。 普通に鎖 & 岩場に捕まって、 足元確保し登り降りすれば問題ないです。 まだ練習が足りないと思うようでしたら、 妙義山の裏 or 表とか行けばいいと思います。 保険なので使わない可能性もありますが、 自分は大丈夫でも、 人が岩落としてくる事はあるので、 ヘルメット持ってくとなお安全です。 1点だけ忘れて欲しくないのは、 普通に行けば問題ないですが、 つまずいたり、ちょっとしたした事で余裕で死ねます。 慢心せずに慎重に宜しくお願いしますm(_ _)m 気をつけていってらっしゃい!!

関連するQ&A

  • 沢の水位はどのくらいで下がりますか?

    北アルプスの沢沿い(上部は岩山)の道を歩きます。 新穂高~槍平の滝谷沢 白出コル(穂高山荘)~新穂高 いずれも沢を渡るので水流が多いと渡れません。 雨が止んだ後、何時間くらいで通常か それに近い状態になるのでしょうか? 上部は岩場が多いところ。(森林がそれほどない、急峻地形) 小屋などにも聞きますが、情報に結構タイムラグがあるので、一般的にどのくらいかを教えてください。 12時間? 24時間くらい?  3-4日? 以前、渡れなかったことがありました。

  • 槍ヶ岳 上高地か表銀座か

    槍ヶ岳 上高地か表銀座か こんにちは。 今年の夏、槍ヶ岳に登ろうと考えております。 上高地からの王道コースか、表銀座か迷っています。 表銀座が希望なのですが、本格的な岩場の経験が少なく、東鎌尾根が心配です。 40代の女性、登山を始めて6年目、すべて無雪期、登った有名な山は 北岳(草すべり)、常念~蝶、甲斐駒、燕、焼岳(新中の湯~上高地) あとは長野の2000~2500m位を年6~7回日帰り程度です。 今年は槍に登る前に、八ヶ岳赤岳、爺~鹿島槍に行き、様子を見ようと思っています。 で、質問です。 (1)東鎌尾根は、初~中級者で、どうでしょうか? 最悪水俣乗越で下りて槍沢から、とかありでしょうか?それとも最初は上高地からがよいでしょうか? (2)岩場入門になるいい山をご存じでしたら、教えてください。 (長野在住です) 当方慎重派なので、無理をする気はございません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 九州在住で高い山が好きな方はどうされていますか?

    こんにちは!中部地方に住む20代男です。 2ヶ月か先の事ですが、九州に転勤で引っ越すことになりました。 昔から少しは登ってたのですが、3年前ほどから本格的に登山を始めるようになり、 今では1人でも北アルプスや中央アルプスに休みの度にテント背負って登っているというくらい好きになりました。 ちなみにレベルは独学なので技術はありませんが、若さで体力勝負で無理矢理登っているっていうレベルです。クライミングはせず、一般登山道で難易度の高いと言われる槍穂高大キレットやジャンダルム、剱岳はなんとか行けるレベルです。クライミングは無理ですが、岩場や鎖場が好きです。 そんな夏はほぼ毎週のように山に登るほど好きになったのに、九州へ転勤となってしまいました。 九州にももちろん良い山はあるし、九重山や祖母山、宮之浦岳などの有名な山もあります。 (住む場所としたら良い所なのは重々承知しています。) ただ、私の個人的な嗜好になりますが、2500mとか3000mを超えるような高山からの景色や自然を見たり感じたりすることが好きなのと、そんな高山での岩場や鎖場が好きなんです。 低山は楽しいとは思うのですが、北アルプスとか高山の楽しさにはちょっと負けるのかと思っています。今一番好きな山は穂高とかなので。(この点に関しては人によって違うと思いますが。) 同じような方はいるんじゃないかと思うのですが、そういった高山好きの方で九州にお住まいの方は皆さんどうされているんでしょうか? 日々の登山は九州の山で、年一回遠征する、とか? 宮之浦岳は高山好きでも好きになるから問題無い、とか? そんな感じなんでしょうか? 今、登山が好きでしょうが無いので、そんな時に九州の転勤が決まって、その点では残念に思ってます。 九州在住で登山好き、もしくは元九州にお住まいの方など、すいませんがもし何かアドバイスを頂けたら嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 夏期ジャンダルム登山

    初めて投稿させて頂きます。 私は登山歴4年の20代会社員なのですが、今年の夏に単独でジャンダルム踏破を考えています。参考までに客観的な感想を伺いたいと思います。 ルートは西穂高→奥穂高で、前夜泊&小屋利用2泊3日を考えております。 これまでの岩場経験は何れも夏期で、劔岳別山尾根、槍ヶ岳~奥穂高岳、戸隠山蟻塔渡などです。

  • 富士山で登山訓練している自衛隊?の人

    富士山で登山訓練している自衛隊?の人を動画で見かけますが… 富士登山動画で自衛隊員が登山している様子写っているのを見かけます。救助ならあれですが訓練なら北アルプスの穂高や剱、鹿島槍ヶ岳みたいな富士山より厳しく難易度高い場所で訓練しないと日本守れないんじゃないですか?せめて冬の富士山とか…。 登山ユーチューブ投稿している方かたしたら夏の富士山は初級レベルみたいなコメント多いですし。

  • 乾徳山最後のクサリ場(下部)の超え方

    先日岩場の練習に、と乾徳山(山梨県三冨村)に登ってきたのですが、 頂上直下のクサリ場(天狗岩)の取りつき5m程においてクラックに登山靴が噛まず、力づくになったことが不本意でした; 自分の結論としては「クラックにこだわらず、岩に靴底をべったりつけて、あとは腕力で上がるしかない」と判断し実行したのですが… 「ファイトーいっぱーつ!」という感じの登り方になってしまい、苦笑いしながら頂上に立ちました。 もっと良い、スムーズな通過法があったのでは、と気になって質問させて頂きました。 経験者の方、ぜひお教え下さい☆ ※条件として、「クラックにほとんど爪先がもぐらない硬い登山靴で登ること」です。穂高岳登山の練習のつもりですので…

  • 大キレットへの挑戦

    今年の夏に上高地⇒槍ヶ岳⇒奥穂高⇒上高地と縦走したいと考えているものです。 登山暦は4年、年齢は28歳です。 昨年の登山経験は 上高地⇒槍ヶ岳⇒上高地を1泊二日(初日は殺生ヒュッテにテント泊) 美濃⇒阿弥陀岳⇒赤岳⇒権現岳⇒小淵沢を2泊3日(テント縦走) 北沢峠から甲斐駒ケ岳を日帰り その他ここ数年の間に、高い山だと室道⇒剣岳や、五竜岳⇒唐松⇒八方、富士山日帰り、蝶が岳⇒常念岳⇒おてんしょう⇒燕岳、ドンドコ沢から鳳凰三山⇒夜叉神を経験しています。 一般登山ルート+鎖は多少経験あるのですが、本格的な岩場やガレ場がどの程度なのかいまいち判断できず、大キレットにびびっています。 知人に聞くと、そんなに大したことないと言うのですが彼は山岳部出身で私よりはるかに経験豊富です。 この行程ではテントはやめて山小屋を利用するつもりです。 今の私の経験で挑戦することは無謀でしょうか?日程は余裕を持って3泊4日(予備含む)の予定です。 経験者の方々の率直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 眺めのよい露天風呂

     2~3年に1度、両親をつれて旅行にいきます。 そろそろ来年あたり行こうかと思いますが、どこか良い温泉があったら教えてください。  希望としては自然や季節を感じるような眺めのいい露天風呂で、近くに神社や寺の観光地があればもっと良いです。ただし、以下は行ったことがあるので他の所にしてください。 ●奈良県吉野温泉 湯元宝の家  桜が満開の春に行きました。奈良は寺もあり良かったです。 ●福井県三国温泉 望洋楼  夏の花火大会のとき、岬の露天風呂から日本海の夕日と花火のパノラマを眺めました。 ●岐阜県新穂高温泉 穂高荘山のホテル  紅葉の秋、ケーブルカーに乗り露天風呂から槍ヶ岳を眺めました。 ●富山県宇奈月温泉 グリーンホテル喜泉  ここの露天風呂からの山の紅葉が一番きれいでした。トロッコも乗りました。 ●栃木県川俣温泉 一柳閣  ロマンチック街道の紅葉を見ながら、華厳の滝、東照宮へ行きました。露天風呂の眺めもよかったです。  あと、冬のオススメもあったら教えてください。      

  • 奥穂高岳、剣岳を単独で

    今年の夏(8月)、かねてより念願の奥穂高岳(涸沢ヒュッテ往復)及び剣岳(アルペンルートから)の単独登山を考えております。 これまでの経験としては、夏山は槍ヶ岳(槍沢往復)、北岳(行きは北樺沢、下山は八本歯のコル)の単独行、 冬山は八ヶ岳・赤岳(美濃戸から横岳経由でなく直接)のガイド゛登山が最も大きなものです。 岩場は、槍の穂先程度であれば問題なく通過できます。 まだまだ山に登るようになって日が浅く、技術的にどうかが心配です。ガイドブックからは実際の難度はつかみずらいので…。 「行けるよ」でも「全然無理」でも、登られた方のご意見頂ければ幸いです。

  • 登山を始めていきたい!高校二年生

    はじめまして、質問をみていただいてありがとうございます。 僕は岐阜県の高校二年生です。去年ぐらいから両親と少しずつ山に出かけるようになりました。 千畳敷カールから木曽駒ヶ岳までの山歩きや、八方池の下から山荘を利用しての唐松岳への登山。それから御嶽の登山などをしてきました。 正直、まだ登山といえるほどではないことは知っています。ただ、トレッキングシューズ、レインウェア、トレッキングパンツ、ストック、ザックなどを揃えたことですし、何よりも山歩きが楽しくて仕方がないので、少しずついろんな山に挑戦していきたいと思います。 ただ、両親は年のこともあり、少しずつ登山のレベルを上げて行こうというほどのテンションではありません。 しかし僕はまず一人で登山地図を読めるようになり、お金を貯めて少しずつ装備も揃えて、いつかは槍ヶ岳や穂高岳などよ難しい山にも挑戦してみたいなと漠然とですが 夢ができました。 中級者や上級者向けの山もありますが、自分の周りにはしっかりと登山をしている人はいません。そのためそういう人々から学んで登山のレベルを上げていくのは難しいようです。 ただ、こんなにもまとまった時間があるのは人生でも少ないと思っています。 この時期に少しずつでもいろんな山を登りたいなぁ。と思っています。 学校の寮に入っているのですが、その近くに練習ができるような低山はありません。 一人で山に出かけていくのはやっぱりはじめのうちは危ないでしょうか? とにかく登山を始めていくのになにをしたらいいのかわかりません。 ほかにも持っておくといい装備や、気持ちの持ち方などみなさんの知恵を貸していただけると嬉しいです。 拙い文章でごめんなさい。 説教を受けてもかまいません。回答お願いします。