• 締切済み

Win8.1に更新してから外付けHDDが頻繁にスリ

昨日Win8からWin8.1に更新しました。 Win8のときは電源を入れてシャットダウンするまで 外付けHDD(Buffalo製HD-LBFU2)の電源は落ちなかったのですが、 Win8.1にしてから電源投入後、外付けHDDにアクセスがないと たった5分でスリープモードに入ってしまうようになりました。 これでは不便です。 どのようにしたら設定を変更できるのでしょうか。 Win8.1の電源管理の項目からでは変更できませんでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1877/4428)
回答No.4

No.2の補足です。 > そのあとのスリープ(モードの設定)がどこから行うのかわかりません。 今回は S3 モードのことですが、普通の場合はBIOS設定の電源管理にあります。 ただし、今回は関係なさそうですので、S3 モードは変更する必要はありません。 --- シャットダウン設定の「高速スタートアップを有効にする」と「「スリープ」をいったん「オフ」にして状況(5分でスリープ)に変化があるかどうか試してみてください。(すでに「オフ」になっている場合は関係ありません。) 関係なければ元にもどしておいてください。 下記の図を参照してください。 電源設定の「現在有効ではない設定を変更します」 http://hrn25.sakura.ne.jp/win/w8dualboot/dirtybit.png

noname#249717
質問者

お礼

ご丁寧に画像まで添付していただきわかりやすかったです。ありがとうございます。 スリープは適用しないになっていたので、高速スタートアップのみオフにしてみました。結果はこの回答の補足に後ほど書き込みたいと思います。(もし高速スタートアップと引き換えに解決したら惜しいですが…)

noname#249717
質問者

補足

教えていただいた方法を試してみましたが、「高速スタートアップ」のオフ状態でも5分ほどでスリープしてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#240229
noname#240229
回答No.3

検索で調べただけなので、検証したわけではないです。 http://m-shige1979.hatenablog.com/category/Windows8.1 http://ameblo.jp/7th-sfg/entry-11644171892.html 電源のUSB設定で「USBセレクティブサスペンド」ぐらいしかないですもんね。 Windows8.1 proの自作PC2台を使ってますが、64bit、32bitとも内蔵HDDを数台で、外付けHDDを接続してません。 それで、この症状については確認してません。

noname#249717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 USBセレクティブサスペンドは無効にしてみましたが残念ながら効果はありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1877/4428)
回答No.2

> Win8.1の電源管理の項目からでは変更できませんでした。 まずはコマンドラインで powercfg /a と入力して、システム上の利用可能な電源管理状態をチェックしてください。 一例として添付画像のように状況が把握できます。 次にBIOSのACPIモードも関係しますのでスリープ(モードの設定)を確認してみてください。

noname#249717
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コマンドラインで確認したところ  ・スタンバイ (S3)  ・休止状態  ・ハイブリッド スリープ  ・高速スタートアップ が確認できました。 すみません、そのあとのスリープ(モードの設定)がどこから行うのかわかりません。教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emylie
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

>Win8.1の電源管理の項目からでは変更できませんでした。 変更ができなかった? 変更したけど効果がなかった? 電源オプション>電源ボタンの動作の変更 でスリープ関連を全部無効にしてもダメだった?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの故障

    使用製品:バッファローのHD-H300LAN 状況:外付けHDDにアクセスしても、ネットワークに見つかりませんというようなメッセージでアクセスで    きず。電源ボタンをおしても、シャットダウンできずコンセントをぬいて電源を切る。     1日放置して再度アクセス実施。最初のフォルダー画面までは表示したが、そのフォルダーを     クリックしたら上記のメッセージが出てその後は全くアクセスできず。 実施したことは、HDDをとりだしてPCに接続したが、ディスクの管理では認識しているが、マイコンピュータに表示されず。(ファイルシステムが違うから?) 外付けHDDのデータを何とか取り出せることができますでしょうか? パソコンはあまり詳しくはないのですが教えていただけませんでしょうか

  • 外付けHDDが逝ってしまわれました・・・

    そのHDDはバッファローの300U2というモデルです。(下記参照) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-u2/ よろしくお願いします。 以前からやたらHDDにアクセスしてる音(コチッコチッという音)が続くなと思っていたら外付けHDDが認識されなくなってしまいました・・・ マイコンピュータを開いても外付けHDDのドライブが見当たらずデバイスマネージャを開いても外付けHDDのディスクドライブが見当たらず・・・ ドライバを入れ直そうと思いましたが外付けHDDが認識されないので結果はだめでした。 電源ランプが消えてもアクセスランプが点灯しっぱなしで常にコチッコチッ←この音がします。それが終わったかと思うと電源ランプのみ点灯、アクセスランプは消灯し、アクセス出来ない状態です。 PCの電源を落とした状態で外付けHDDの電源を入れてからPCを立ち上げてみたりしましたがやはりだめです。 教えて頂きたいところは ・復旧方法があるのならばぜひ・・・ ・上記が無理であれば中のデータを取り出す方法を・・・ ・そんな方法がないのなら業者に修理を依頼したとして中のデータは戻って くるのか・・・ すごく悲しい・・・よろしくお願いします・・・

  • 外付けHDDのことで

    本日、突然外付けのHDDが認識されなくなりました。 電源は入ります。何度か電源を入れ直すと認識されて一安心なのですが、もう認識されなくなったらと思うと不安です。 これはもう、新しい外付けを買うしか無いのでしょうか? 本体より先にバックアップ用のHDDが壊れるなんてorz ちなみに、外付けHDDは半年ほど前に購入したものです。 バッファローのHD-HC500U2(500GB)です。

  • 外付けHDDが壊れた?

    2.5インチの外付けHDを使用していて、通常通りハードウェアの安全な取り外しを行ったのですが、いつまでたってもHDにアクセスし続けていて(使用しているHDの場合は赤いランプが点灯している状態)、終了できないのでそのままOSをシャットダウンしようとしたのですが、 そのシャットダウンさえも何時間も終わらないので、電源ボタンを長押しして強制終了しました。 再起動してHDをつなぐと、デバイスマネージャではUSB大容量記憶装置デバイスとしては認識されているのですが、HDDとしては認識されませんでした。 この状態のHDはもう復活できないのでしょうか? ちなみにHDは取り外しの作業を行う前までは正常に動いていました。 実は数ヶ月前にも別のPCに別の外付けHDを接続して同じようなことになってしまって、今回新たにHDDを購入したばかりなので、また次回も同じようなことにならないようにするために、何か対策等ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの画像保存について

    バッファローの外付けハードディスクを買いました。 機種はHD-LBFU2です。 パソコン(OSはウインドウズ7)の本体に保存している画像を外付けHDDに移し替えています。 パソコン本体のピクチャーのファイルには日付ごとで保存してありますが、外付けハードディスクに移すと、外付けHDDの日付ごとのファイルでは保存されず、画像がバラバラに保存されてしまします。 外付けHDDの大きなアイコンをダブルクリックしてpictureを開いて確認すると、たとえばそれぞれの日付の001番の画像が001(1)、001(2)、001(3)・・・のように保存されています。 どのようにすれば日付ごとのファイルで保存できるでしょうか。

  • 外付けHDDと新OS

    現在win 7 64bitのノートパソコンと下記の外付けHDDを使用しています。 HD-WL4TU3/R1J http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-wlu3_r1/#feature-6 将来的にPCをWin 8に買い換えた場合、ネット経由でドライバや「Buffalo Tools」をアップデートすることでWin 8のPCとこの外付けHDDとを接続することが可能になるのでしょうか? それとも接続不可能なのでしょうか?

  • 外付けHDDの電源が切れません

    HUMAX WA-7600にバッファローHD-EDS3U3-BCの外付けHDDを接続しています。 連動して電源オフになるようですが、本体の電源をオフにしても外付けHDDの電源は付いたままです。 本体側の設定で連動できるようになるみたいですが、設定方法がわかりません。 どこで設定変更できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • 外付けHDDを使っているのですが・・・

    外付けHDDを使っているのですが、最近アクセスしても全然アクセスできません。 前は正常にできたのに、何故でしょう。 ちなみに、BUFFALOのHD-HB2の7200rpmタイプを使っています。 あと、マイコンピュータを開くと、ちゃんと表示されるのですが、アクセスすると、空になっていて、データ数の表示しかされません。 誰かお願いします><

  • 外付けHDD

    バッファローの外付けHDD HD-HU2を買ってつなげたのですがつなげたまま再起動や電源オンにしたときwindowsを起動しますの画面から先に進まずそのままの何時間たっても始まりませんなぜでしょうか?

  • お勧めの外付けHDDについて

    お勧めの外付けHDDについて すみません。 BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク HD-CLシリーズ http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-clu2/ の1TBを買いました。 それで、諸事情により、 もうひとつ外付けHDDを購入しようと思っていますが、 また同じモノのほうがいいでしょうか? ターボの方がいいです。 早い方がいいです。 1TB以上あれば、十分です。(500GBだと少ないので・・・)