• 締切済み

Document writerとは

印刷しよう思い、チャームのデバイスを開いたら、Microfoft Document writerというものががありました。どんな機能があるのでしょう。 印刷は、業者に設定してもらったキャノンの印刷機でできますが、せっかくですからその使用法を知りたく思い質問します。利用法を教えていただくと助かります。

みんなの回答

回答No.1

簡単に言えば、Microsoft版PDFとでも言ったものです。 「仮想」プリンタに「印刷した」事にして、書類の変更をできないようにしています。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/print-to-the-microsoft-xps-document-writer 「仮想」なので、実際の印刷物は、.xpsと言う形式のファイルとして保存されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Microsoft Office Document Image Writerとは?

    パソコン初心者なので、基本的な質問なのですが、コントロールパネル内のプリンタとFAXの中に自分が購入して入れたプリンタのアイコンとMicrosoft Office Document Image Writerのアイコンがあり、通常使うプリンタがいつもMicrosoft Office Document Image Writerになってしまうのです。 自分で入れたプリンタのアイコンを右クリックして通常使うプリンタに設定しても、電源を切ると、設定は戻ってしまうのです。 ちなみに、ノートパソコンで使う時だけ、USBで接続しています。 もし、解決できなければ、Microsoft Office Document Image Writerを削除しようかと考えているのですが、これってどんなソフトで、削除してしまうのはまずいんでしょうか?

  • 通常使うプリンタが勝手に変わるため、困っています

    通常使うプリンタを、Canon MG6200 を使っていますが、しばらくするとMicrosoft XPS Document Writerに変更されてしまいます。 気付くたびに、通常使うプリタをCanon MG6200 に設定しなおすのですが、勝手にMicrosoft XPS Document Writerに変わってしまうので困っています。 無線LAN(logitech)を使っています。 OSはWindows7なのですが、デバイスとプリンターでは、「通常使うプリンターの管理」という項目もみあたりません。 プリンタには下記のものがありますが、Microsoft XPS Document Writerにのみ変更されます。 ・Canon Inkjet Writer for Easy-WebPrint EX ・CubePDF ・Canon MG6200 series Printer ・Microsoft XPS Document Writer PCに詳しくないもので、わかりやすくご説明いただければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ドキュメントの削除

    CANON PIXUS TS9030 WINDOWS10 プリンターのドキュメントが削除中のまま消えないため次の印刷ができないようです。 パソコン立ち上げなおしてもドキュメントはそのままです。 プリンターを削除して再インストールするしかないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • Mac openoffice, writerで両面

    Macのopenofficeのwriterで両面印刷のオプションがありません。 両面印刷はできないのでしょうか? 以前はしていたような気が。。。 テキストエディトやその他のアプリではプリンターの設定画面が出てきますがこのソフトの場合だけ プリンターの設定画面が他のものと違い両面印刷のオプションもなく設定も細かくできないようになっています。 プリンターはキャノンのMG6200シリーズです

    • 締切済み
    • Mac
  • TS8030、ドキュメントの削除ができない

    TS8030を使用中、印刷ドキュメントを削除したら、削除中となったままフリーズして、次の印刷ができなくなりました。その後、Canon Quick Menuも状態確認中のまま動きません。プリンタの電源を切っても状態は変わりません。どう対処すればよいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 古いプリンタ、エラーのドキュメントが一向に消えないんです

    win2000でキャノンのbjc-210jという古いプリンタを使っています。 プリンタドライバは機能的に便利なのでCanon BJC-240J (BJRSTR)用を使っていますが、210J専用ドライバでもやっぱりだめです。 印刷中に紙つまりとかトラブルが起こったりして中断させ、 ドキュメントを削除するのですが、実際一向に 消えずに困っています。 電源を切ったり、コンセントから抜いたり、 リセットボタンを押しつづけたりいろいろやってるんですが、一度送られたプリント情報はしつこく残りつづけて ものすごく邪魔されます。 古いプリンタなのだからあきらめるしかないんでしょうか? 印刷が再開できたかな?とか思ったら、暗号文が印刷されてきて、これまたなかなか直りません。 なんか早く元通りにするいい方法ないものでしょうか?

  • プリンター内の指示ドキュメントが削除できない

    PCのOS;XP プリンター キャノンLBP3000  印刷しようと思い何時ものようにPCから10部印刷するとして、条件設定して印刷しました。最初の印刷時確認したらおかしいので、あわてて白紙9枚を洋紙設定ボックスから抜いて、この記憶を消して再印刷しようと思い、「スタート」から「プリンタとファックス」に入り、使用プリンタを左クリックすると、「ドキュメント」欄に、現在プリンターへの指示内容があるはずなのが、何も無く、仕方ないので、「プリンタP」をクリックして、全てのドキュメントの取り消しを選びクリックしました。通常はこれで、プリンターへの指示内容は無くなってる筈だと思うのですが、なくなっておらず、元の指示内容が消せず、新しい内容の印刷指示ができません。同よったら前の指示が消せるのでしょうか、教えてください。

  • Microsoft Office Document Imagingの印刷設定について

    お世話になっております。 Microsoft Office Document Imagingの仕様について、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 データ化でのコスト削減を目的として、 既存業務で紙印刷しているものを、MS社の標題アプリケーションを 使用して電子化しようと考えておりますが、 紙で出すと今まで4枚出ていた帳票が、Image Writerを 使用すると、ページ毎で1ファイル出力されるような 設定?になっているからか、1ファイルで出力されません。 これが[プリンタとFAX]の設定画面での設定如何で 1出力物=1ファイルとなるような設定とできるのか、 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいです。 また、参考になる文献がありましたら、併せてご教授ください。 よろしくお願いいたします。 --- 環境:Windows2000 AP:Microsoft Office Document Image Writer 11.03

  • オープンドキュメント マクロ設定

    はじめて質問させていただきます。 実は、現在使っているパソコンには、エクセルが ダウンロードされておらず、オープンオフィスの エクセルもどき?を使っております。 今、困っているのは、ファイルを起動すると・・・ このドキュメントにはマクロが含まれています。 現在のマクロセキュリティ設定では、このマクロを 実行することができません。よって、一部の機能を 利用できません。 このような文章が出て、使いたい機能(マクロ)を 使用することができません。 ご存知の方には、初歩的な質問かもしれませんが ぜひ教えていただきたいと思います。 何卒、宜しくお願いします。

  • 2つのドキュメントの両面印刷

    MFC-J5620CDWを使用しています。 印刷時、手差しではなく両面印刷機能を使って、 "表面にPDF文書"、"裏面にWord文書" という様に、 2つの異なるドキュメントを 1回の出力で両面印刷出来ませんか? ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。