• ベストアンサー

魚は刺身以外はクソ

kingteresaの回答

回答No.3

マグロのかぶと焼きでも食べさせてみたらいかがでしょう、あればかりは生では食べれませんし焼いた時のうまみは生には無い味ですから、他にもまぐろの尾肉のステーキ(築地でしか食べれませんが)がお勧めです。

関連するQ&A

  • あまえびを使った料理

    あまえびを使った料理のレシピを教えてください。 イタリアンでもエスニックでもOKです。 できれば、パスタなんかがいいかなー。でも合わせるソースは何がいいのかしら? 他にはお刺身とかカルパッチョ、サラダ風などしか思いつかないのです。 火を通す調理法、何かありませんか?

  • 刺身の後は?

    今日はスーパーの魚屋さんでつばす(ぶりの子供?)を1匹、刺身用にさばいてもらいました。 家では小さく切って刺身として食べました。 しかしかなり残ってしまったので、今日はとりあえず、だしとしょうゆ、みりん、砂糖、しょうがで煮ておきました。 刺身の残りはどう調理されていますか? 料理が得意ではないため、他には思いつきません。 最初から余らないようにパック入りの刺身を買えばいいのですが、 1匹まるまる買うとお得な感じがしてつい買ってしまいます(苦笑) 今回はつばすでしたが、機会があれば他の魚も刺身用にしてもらいたいと考えています。 刺身の残りもの、いろいろな魚に使えるレシピを教えてください。よろしくお願いします。

  • おいしい魚、海産物をマイナーなもので教えて下さい

     おいしい魚おしえてください。  最近は目光りの塩焼きがおいしくて嬉しいです。  あまり知られていない魚などまたはおいしくなる  調理法、珍味のお勧めなど知りたいです。  魚は店頭に売っているものが限られていて  料理もおんなじ方法でしかできません。  こんなのがおいしいよーなど  ぜひおしえてください。  どんこの鍋とかもおいしくて感激でした。  ほうぼうのおさしみもおいしかったのを覚えてます。  お刺身はみんなおいしいですがあえてそれ以外で  知りたいです。  御願いします

  • 島で釣った魚を食べるには

    週末に瀬渡し船で佐世保市の九十九島に渡り、釣りを楽しむ予定です。 釣った魚(または採った貝)をその場で手軽に調理(刺身、焼く、煮る)にはどのようなやり方や道具が必要でしょうか? ぜひお教え下さいませ。 (料理は全く出来ない三十路オトコです。)

  • 魚や肉をおろす→あげる

    魚や肉をさばくことを「おろす」といいますが、既にさばかれある刺身ブロックや鶏もも肉などをさらに切り分けるとき、母親が「あげる」といいます。 そういえば料理番組の先生も「鶏むね肉を4枚にあげて・・・」などと言っていました。 私は関西在住ですが、この言葉は全国共通なのでしょうか? また、「おろす」と「あげる」の関係や正確な意味などをご存知でしたら教えてください。

  • 【魚には寄生虫が多く素人が生魚を食べるのは危険と言

    【魚には寄生虫が多く素人が生魚を食べるのは危険と言われていますがプロはどう調理しているのでしょうか?】スーパーで売られている生魚には寄生虫が付いていませんよね? なぜでしょう? 天然で素人が釣りで釣った魚を生魚で刺身で食べるのは危ないというのになぜスーパーでは普通に生魚が売られていて刺身用と書かれている。 自分で魚を捌いて刺身として食べるなら自分で釣った魚を食べるのと同じ気がします。 それともスーパーで売られている生魚の1匹物は養殖で寄生虫が付いていないというのが前提なのでしょうか? しかし、鯛は天然物で一匹で売られていますよね。 スーパーは開かずに寄生虫の有無が分かるのでしょうか。 何か消毒液に漬けて寄生虫を殺しているとしたら魚の身の中に死骸の寄生虫が付いているわけですよね。 プロはどうして処理しているのでしょう? 漁師から直接買うプロの料理人と一般人の差は何なんでしょう?

  • 焼き魚

    料理研究家の人に質問 刺身を焼いて食べるのは合理的な調理方法ですか? (魚をさばかなくてもいいし)

  • 魚をペットとしていて魚を食べられないです

    多少不愉快な質問ですみません。 魚買っていらっしゃる皆様は、どのような心で魚を召し上がりますか?または、召し上がらないですか? 私自身は、ペットとして、小さいころから錦鯉、縁日の金魚が巨大化したものなどいました。誰も信じてくれないのですが、金魚はフナのようになり10年生きました。祖父の錦鯉は30年以上で美しいので新聞のりました。昔からなぜ祖父母が魚を食べられるかすごく疑問でした。 私自身は、夫とペット(犬猫とり)には調理しますが、自分が食するとなぜか胸やけがして、昨日も夫のあまりのちりめんじゃこごはんを食べてみたところ戻してしまいました。子供の母乳のtめ少しはいただかなくてはと思います。 昔は食べられたのですが思春期からお肉そしてお魚がダメになりました。私自身好きだったナタリーポートマン影響と自分動物殺す嫌だったからです。 加工したかまぼこや西京焼きなどはまだしも、生きずくりや刺身は大の苦手です。自分が料理するときは、おろすところから行います。特にDHAの目は鳥の大好物だから捨てられません。でも、目を取るのはあんまり気持ちいいものじゃありません。あとお店で悪くなったから痛んだからとすてられる魚をみると少し怒りやフラストレーションを感じます。 いつも疑問なのですが、魚ペットとして好きなのに、魚を解体して食べられるのは、ある意味すごい都思いますが、どう割り切ったらそうできるのでしょうか?決して批判冷やかしではなく、私自身子供のため真剣に悩んでいるのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 赤身魚・白身魚・青魚→好きな種類・料理はどれ?

    魚全般が→好きor嫌い、刺身や煮物や天ぷら(フライ)等の調理方法で変わるとは思いますが、貴方が敢えて選ぶなら Q:赤身・白身・青魚のどんな料理&調理方法が好きですか?

  • スペイン料理って美味しいですよね。召し上がった中で

    美味しかったお話をお聞かせ頂けたら嬉しいです。 こういうお話を致しますと、 あれっ!あなたは和食の調理師(板前)だろと突っ込まれますかね(笑) いや~、色々ございまして(笑) スペインバルのお店の立ち上げとか、パーティーに調理師で呼ばれて生ハム切ったりしましてね。 塩釜焼きって和食だろと思ってましたら、『ロモ・デ・セルド・ア・ラ・サル』なんて、アニメの召還呪文のような料理が有るんですよ(笑) 取引先のお店では、カルパッチョがどうのこうのと言われますが、それはイタリアンでしょ?なのですが、堅い事は言うな!地中海で繋がってると、その割にピンチョスの楊枝は平らで両側が尖ってないといかんとか、中々難しいですよ。 それにしても、イベリコ豚って美味しいですよね。 スペイン料理にまつわるお話を、お聞かせ頂けたら嬉しいです。