• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英検準2級の2次試験で全く自信がありません)

英検準2級の2次試験について

noname#186080の回答

noname#186080
noname#186080
回答No.1

3級は合格したんだよね? 試験官にもよるが2級も3級も同じことしか聞かないよ いや、まじで 準2級の時の試験管と2級の時の試験管が同じ人でまったく同じ質問してたよw 気持ち3級の試験官のほうが高度な質問をしてきた つまり俺が言いたいのは今受ける級に自信がなかったら3級の面接問題でパーフェクトが取れるくらいレベルを下げて勉強しろってこと がんばってね☆

rieowpal
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 三級は、短な質問でしたので簡単に感じていました。 でも2級の質問は自分のことではなくて、将来日本の○○は?とか答え方が思いつかないし、そもそも質問自体が何を聞かれているのかもわかっていないんです。 やはりまだ早かったかなと思います。 でもできるだけはやってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英検準二級の二次試験

    英検準二級の二次試験 今日英検の準二級の二次試験がありました。 初めての準二級二次試験でした。 No1もちゃんとあってるか自信がなくて、 No2は、be動詞を忘れたかもしれません。 No3は一文答えられましたが、続きが思い浮かばなくて時間切れと言われました。 No4は、一文答えて続きを言おうと思ったら、次の質問を言われてしまいました。 No5は簡単な英文二文で答えられました。 アティチュードは問題なかったと思います。 これってやっぱり落ちましたかね…… すごくショックです。。 ここで聞いても結果は変わりませんが、調べるとよっぽどのことがない限り落ちないと書いていて気になったので質問しました。 回答よろしくお願いします。

  • 英検準2級二次試験

    中3の者です。 初の準2級だったのですが、合格者平均点より13点上で受かりました。 次の日曜日に英検準2級の二次試験があるのですが、心配ごとでいっぱいで・・・。 目覚めてしまいましたw いろいろ調べたのですが、どうも心配です。 質問1)服装は自由でしょうか?それとも学校の制服でしょうか? 質問2)試験管は日本人でしょうか?それとも外国人でしょうか? 質問3)質問は早くて聞きとりずらいネイティブな英語で聞かれるのでしょうか? 質問4)入退室は、校長面接や受験の面接の時のように、ノックして「失礼します。」と言って礼をして入って・・・     って、こんな風にやるのでしょうか?ここが一番わからないところかも・・・。 質問5)質問を訊かれてわからなかったら、普通に「分かりません」(英語だと「I don'st know」?)でいいのしょうか? 質問6)毎回2次試験で試験管に、決まって言われるような質問などがあったら教えてください。     例えば「Please read the passage silently」は決まって言われますよね。 長文失礼しました。 よろしくお願いします!

  • 明日英検準2級の2次試験を受けます

    こんばんは。タイトルの通り明日が二次試験です。 昨日、学校の英語担の先生に練習をしてもらって、「これなら合格レベルでしょう」という言葉をいただきました。 でも、その先生はあまり2次試験はどんな形式で行われるか知らないように見えたんです。 (こんな感じ?とか色々聞かれたんで) だからちょっと心配で。 私の場合、ボキャブラリーが少ないので、言いたいことは浮かんでも、英語で表せなかったり。 あと、緊張して質問をちゃんと聞き取れなかったりするんです。1次でのリスニングは満点だったのですが、やはり生の会話では上手くいかないものでしょうか? どんな感じの問題が出されるか、これを覚えておくといいなど、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • うっかり過ぎて英検の事務局には恥ずかしくて質問できません。英検二次試験

    うっかり過ぎて英検の事務局には恥ずかしくて質問できません。英検二次試験について質問します。 10月17日は2010年度第2回英検試験の日でしたが、この2次試験のみ申し込みは終わったんですよね? と言うのも、6月13日の第一回で、一次試験に合格し、2次受験票が届きましたが、急用ができて受験できませんでした。 案内に*二次試験を欠席しても特に手続きの必要はありません*とあったので、そのまま次回でいいかと放置していました。 しかし、今日英検があったので思い出し、よくよく読むと、案内には続けて*「一次試験免除」、次回の申し込み時に申請すれば二次試験だけでOK、(しかし)受付期間と検定料は一次から受験する場合と同じです*とありました。 という事は、今回はダメで、第三回試験に間に合うように申し込まなければならないという事ですよね。検定料もまた要るという事ですね?コンビニとかでまた申し込めますか? また、私の場合、一年間免除の資格とは第三回試験までですか?それともその次まで? 皆様教えて下さい!

  • 英検3級二次試験至急です

    至急です! 明日、英検3級の二次試験があります。 それで、質問なんですが、No.4、5で自分自身の質問をされて 「なぜイエスorノーなのですか?」と英語で聞かれたときにこたえるのって 1文でよろしいのでしょうか? 回答では1文で答えています。パソコンで調べると「1文や短い文で答えると そっけない」「準2は2文以上」ということが書いてあり 3級はどうなんだろうと思いました。 できるだけ、高得点をとりたいんですが、3級の場合No.4、5を 1文と2文で答えるとでは点数は変わりますか? あとジェスチャーを使うと態度とかの点数は上がりますか?

  • 英検準2級 二次試験

    初めまして。先日、英検準2級を受験いたしまして、 無事に一次試験を合格することができました! 今週の日曜日に二次試験があるのですが、 質問があります。 初めに、問題カードに書かれているパッセージを黙読してから、 音読がありますよね? 学校の先生と過去の問題や、予想問題を使って 二次試験の練習をしていますが、 どうしても、パッセージの単語の中に学校で習っていない (読み方やアクセントが分からない)単語があります。 この単語何て読むんだろう? アクセントも分からないし・・・・ と思うと、そこの単語だけ声が小さくなってしまいます。 その他の所は大きな声でハキハキと読むことを心がけていますが、 どうしてもわからない単語のところになると ゴニョゴニョと話してしまいます。 みなさんなら、 もし分からない単語があった場合どうしますか? 発音が間違っているかも・・・・と思っても大きな声で 読みますか? 困っています。 回答お願いします。

  • 英検3級の二次試験がとても不安です…。

    英検3級の一次試験にギリギリ合格したので、 来週の日曜に二次の面接試験に行くことになりました。 今日、英語の先生に協力してもらい、少し練習したのですが、カードに書いてる英文を読んでも頭の中が真っ白になり内容が全然つかめず、質問されても何を言っているのかさっぱりで、答えられず沈黙が続くことがたくさんありました。 さらに、自由会話の質問の時も、何度も聞き返すことがあり、またそれをなかなか英語で表現することができず、もはや合格は絶望的と思われました。 とにかく、今はこの状態をどう乗り切ろうかと緊張とあせりでハラハラしてます(汗 うまく乗り切れる方法とか、とにかくなんでも良いので、アドバイス下さい!! どうかよろしくお願いします。

  • 英検2級2次対策教えてください

    今週の日曜日に英検の2級2次試験があります。とりあえず、書店で8回の予想問題を3回分ほど練習してみたんですが、Q&Aが少し心配になってしまいました。。。 ここでいくつか質問させてください<m(__)m> 1,万が一、聞き間違えていて質問とずれていても大丈夫なのでしょうか? 2,意見を聞く問題では、最低限、yes,noやI agreeなどとその理由を1文ぐらい答えれたらセーフなんでしょうか? 2級は、高校生レベルで、周りをみていてもリスニングが強い高校生もそんなに多くはないかぁと思う中で75%の合格率なので黙り続けたり、態度が悪かったりしない限り、受かるのかなと疑問に思いました。 経験者の方、いろいろアドバイスよろしくお願いします。

  • 英検2級2次試験勉強法

    標記のやり方を教えて頂けますか。当方数学の塾講師です。来月2月22日,英検2級2次試験を受験します。ちなみに塾で英語は教えていません。 まだ1次試験の結果が出たわけではないのですが,僕の感触では合格です。英語は普段から勉強していて特段今まで「英検対策」というものはしてきませんでした。しかし英検2次はインタビュー形式の試験です。口頭によるアウトプットが必要なので,対策を講じないと本番でうまくいかないと思います。 僕の英語勉強法は (1)全神経を集中させてCDの英語を聞き取り,「これ以上聴いてもわからない」というところまで粘る。 (2)スクリプトを確認することで(1)の作業でわからなかった箇所を勉強する(リエゾン・弱化・単語・フレーズ・文法項目など)。 (3)(1)のCDを繰り返し聴く。 (4)次の課題へ進んで(1)~(3)を繰り返す。 です。 このやり方に「英語の独り言」を加えれば口頭によるアウトプット,すなわちすすピーキングの練習にはなりますが,相手がいない分練習がしづらいと思います。スクールへ通うと多額の費用が必要になるので,手ごろなやり方を教えて頂けますか。

  • 今から始められる英検の受験勉強方を教えて下さい。

    英検受験で合格した経験のある方に質問です。 英検の受験勉強で覚えやすく且つ今から効率的に勉強できる方法を教えて欲しいのです。こんな勉強法をしたとでも良いです。 説明書きをとり合えず、見たものの、何がなんだか分からないのです。ちなみに初めてで4級をとる高校生です。 単語の暗記が精一杯で、覚えていてもすぐ忘れてしまいます;; もうすぐ試験・・・どうしていけばいいのかわかりません。 説明書きを完全に理解するためには、どんな内容のノート書きを書いたらいいのか教えて下さい。 リスニングも同様なんですが、例えば説明文を板書して・・・というふうに分かりやすく書いてくだされば、幸いです。 お願いします。