• 締切済み

三鷹市のストーカー殺人事件にちなんで

konata508の回答

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

現行の刑法を理解していないと批判できないと思いますが? 参考資料:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AD%BB%E5%88%91

関連するQ&A

  • 三鷹ストーカー殺人の量刑

    ストーカー行為の末、殺人まで犯したトーマス容疑者の罪は懲役何年くらいになるのでしょうか? 犯した罪は(1)殺人(2)j脅迫(3)住居侵入(4)名誉毀損(5)児童ポルノ?・ ・ ・ 殺人が一番罪が重いと思いますが、被害者が一人ですし、初犯で年齢も21才と若いので更生も可能として、極刑はまず考えられないと思います。無期懲役も無さそうです。 刑期は(1)~(5)までの刑を合算するのでしょうか? 15年+2年+1年+1年+1年で懲役20年くらいでしょうか?

  • どうすれば殺人事件は減るのか?

    日本は先進国では珍しく、死刑制度をつらぬいている。しかも終身刑を持たない奇妙な国だ。無期懲役といった変わった懲役も持っている。無期って何?と不信な感じは否めない。 無期懲役から釈放に至る期間が長くなった。昔は10数年で仮釈放になったが、今は20年以上かかる。つまり懲役25年ぐらいに思っていたら良いのではないかな。そんな刑罰があやふやな日本であるから、殺人事件はあとを絶たない。 どうすれば日本から殺人事件は無くなるのか?そこまで行かなくとも、どうすれば殺人事件は日本から目に見えて減るのか?ココロ(デス・ノート)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=HgzGwKwLmgM

  • 殺人 → 死刑確定(最低、終身刑)の世の中になったら

    もし、法律によって、いかなる場合においても殺人罪が確定したら死刑が確定される《精神疾患やその他十分考慮された時は終身刑も有り得る(ただし、あくまでも死刑になる場合を考えてください)》世の中になり、全国民がこの制度を知ることになった場合、殺人は減少すると…(1)思いますか? (2)思いませんか?   理由も添えてお願いいたします。

  • 死刑と応報刑について

     現在、死刑と応報刑について調べております。  応報刑は時代的背景や地域によって様々な刑罰とあります。  日本では殺人等の重大な犯罪においての極刑として死刑がありますが海外では懲役25年や終身刑など被疑者の生命を奪わない方法などがあるところもあります。  日本では、応報刑論における極刑が死刑になったのでしょうか。  参考資料やご教授してくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 『生きる』ことと『死ぬ』こと、どちらが苦しいか。~闇サイト殺人事件を知って~

    こんにちは、高校生から質問です。 今日、闇サイトから起きた殺人事件の判決が下ったのをテレビで見ました。 三人のうち二人は死刑で、もう一人は無期懲役だそうですね。 無期懲役を下された方がどういう思いで自首して捜査に協力したのかは私には量りかねますが、殺人に加担したうえに共犯者を裏切るなんて呆れてしまいました。 この事件を知って思ったのは『加害者になったとき、死刑と終身刑のどちらが苦しいのだろう』ということです。(この場合終身刑でお願いします) 死ぬ苦しみは一度で済みますが、生きる苦しみは何度もあると思うんです。 そりゃあ、生きていれば嬉しいことも楽しいこともあるでしょうが、加害者となったときにそんな気持ちが味わえるものなのかなと疑問に思います。 服役中は自らの意思で生きているというより政府に生かされているという気がします。 終身刑だと恩赦だとか服役中の態度もろもろで服役途中に罪状が軽くなることがあると聞きました。 でもたとえそれで社会に戻れたとしても、元加害者というレッテルは貼られ続けるわけで当然社会からはもちろん、親族にまで拠りどころがなくなるのではないでしょうか? 生きることは呼吸しているだけではなくて、食べたり働いたりいろんなことが付いて回ります。 今回のような事件を起こしたうえで社会に出ても苦しいことばかりで、むしろ一度の死の苦しみよりも生きている限り続く生の苦しみのほうが辛いと私は思ってしまいます。 両親や姉に聞いたところ、みんな死刑>終身刑と言っていました。(服役中の食事は税金なんですね。初めて聞いたときはビックリしました。) 私はまだ自殺願望を抱くほど追い詰められたこともありませんし、誰かのせいで大切な存在を失くしたこともその逆ももちろんありません。 世間知らずな子供だから言えることなのかも、ちょっと危険な思想かも、と思ったので皆さんの意見が知りたくなりました。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 もし良かったら、皆さんの考えを私に教えてください。

  • なぜ終身刑はないの?

    なぜ日本には終身刑がないのですか? 無期懲役ってただ釈放の期限が決まってないだけで、 意外にも早く出所したりしますよね? 仮釈放もあるし。 終身刑は死刑よりも極刑にふさわしいと思うのですが なぜいつまで経ってもできないのでしょう・・・。 何か理由があるんですか?

  • 1970年台の殺人の懲役に関して

    諸事情で、1970年代の罪状を調べています。 ネットで調べてみても、殺人罪に関して死刑判決が多いように見られましたが、殺人死体損壊罪もあるのに懲役15年とか凶悪性の割に比較的短い刑期もあると感じました。 実際の事件の詳細や裁判官の考え方にもよるとは思いますが、この当時、例えば殺人死体損壊をした場合、妥当な刑期はどれくらいでしょうか? 即、死刑判決なのか。 又は、同情の余地がある場合、最大で無期懲役とかになるのでしょうか? また、無期懲役となっても、模範囚で30年くらいで出所する可能性もあるのでしょうか?

  • 殺人被害者がホームレスなら刑は軽くするべきなのですか?

    死刑か無期懲役か判断が微妙な殺人事件が起きたとき 被害者遺族に思いをはせ「このような刑罰では遺族の無念な気持ちは報われない。それを考慮すれば無期懲役は甘い。死刑とするべきだ」 とブログなどで意見を表明する人を見かけます。 最高裁の永山基準でも被害者感情の大小は 死刑判決を出す上での重要なポイントとなっています。 一年間に数件ホームレスのような身寄りがないと考えられる人が殺人事件のターゲットになっていますが このようなケースの場合被害者家族が法廷に現れ「愛する家族を失い、大変つらい思いをしている。 ぜひ犯人に重い刑を!」と訴えることはあまりないと考えられます。 遺族の被害感情を考慮していくことは正義のようにも見えますが裏を返せば「家族をもち愛されている人が殺人のターゲットになった場合は刑が重くすべきで天涯孤独の人が殺された場合は刑を軽くすべき」といっているようにもとれます。 両者のように被害者の境遇が違っていた場合は刑を変えるべきなのでしょうか。 あるいは被害者の境遇にかかわらず同程度の刑を与えるべきなのでしょうか。

  • 殺人は懲役15年が基準

    13日のTBS、Nスタで若狭弁護士が   殺人は懲役15年が基準 と言っていました。 これ以上は、、、無期懲役、死刑。 貴方はどう思われますか。 A)妥当 B)無期懲役が基準では C)終身刑を定め、これを基準とする D)死刑を基準とする E)その他

  • 殺人犯

    毎日毎日新聞紙面に殺人事件が載らない日は無いくらいですよね。 殺人犯っていったって死刑や無期懲役になる人なんてほんの一部で、ほとんどの人がそこそこの刑期を務めて出てきます。 ということは、僕や皆さんの周りにも殺人犯がいるかもしれませんね。 皆さんどうします。隣に住んでる奴が殺人犯だったら。 どんな事情かはわからなくても、殺人をした奴が、いくら刑期を終えているとはいっても、気持ち悪いですよね。 さらに言えば、殺人犯で事件が発覚してない奴もいるかもしれませんね。 未解決事件も結構あるし、事件にすらなっていない殺人事件。ありそうです。 そう考えると恐ろしいですよね。 僕の場合相手の考えてることがみんなわかっちゃうんで、今までに殺人犯の人。見つけました。 やっぱり怖いですよ。顔とかも普通の人とちょっと違います。 目が据わってる感じですし。 どうですか皆さんだったらどうしますかね。 殺人犯が身近にいたら。どうしますか。