下肢静脈瘤手術後4ヶ月で感染症検査、手術ミスの可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 下肢静脈瘤手術後4ヶ月も経って感染症の検査を受ける理由や疑いがあるかどうかについて詳しくお聞きしたいです。
  • 術後数ヶ月も経って感染症の検査を受けることは一般的なのか、取り残しがある場合の手術ミスの可能性についてお教えください。
  • 予約がいっぱいの熟知した医師による手術でありながら、取り残しがあると聞いて悲しくなりました。手術ミスという位置づけなのか、それとも仕方のない事実なのか理解したいと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

下肢静脈瘤手術4ヶ月後に感染症検査をすると・・

主人が下肢静脈瘤手術を受けました。 いっぺんに静脈瘤を引き抜くのではなく 局所局所にいくつかメスを入れ静脈瘤を摘出する手術です。 その後の検診で取り残しが1本見つかり年末に再手術に なったのですが、来月 感染症の検査をすると言われました。 下肢静脈瘤手術をしてから4ヶ月も経っており 取り残しが1本あると言われたものの手術箇所は特に異常なく 過ごしていましたので感染症の検査と言われ驚いています。 そこで詳しい方にお尋ねしたいのですが 1.術後数ヶ月も経って感染症の検査をするということは   よくあることなのでしょうか?   痛みも赤みもないのですが感染症検査をする理由があるとしたら   どのようなことがかんがえられますでしょうか・ 2.予約も数ヶ月までいっぱいの熟知したお医者様と聞き   完治を目指して1日がかりの遠方から通い   術前検査も詳しく行われ手術に臨んだので   取り残しがあると聞いたときはかなり悲しくなりました。   特に取り沙汰すつもりはありませんが   これは手術ミスの部類なのでしょうか。手術にありがちな   仕方のない事実という位置づけなのでしょうか? 感染症の疑いがあるのかが特に気になっております。 宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

医師です 順番が前後しますが、まず2からです 手術ミスではないと思います。静脈はかなり入り組んでおり、特に静脈瘤となると一度で取りきれないことや、取ったと思っても他の部位と繋がった静脈からの血流を受けて再発することなど、多々あります。 次に1です 詳細は分かりません。分かりませんが、恐らく可能性として高いのは 忘れていた じゃないかと思います… 患者さんにもし元々C型肝炎などの血液感染症があれば、術者にはそれが移るリスクがありますので、手術前にはそれらの感染症の検査をするのが通常です。つまり病院側の安全策としての検査です。 今回再手術になって、一回目に感染症検査がされていない事に気付き、検査を入れたのではないでしょうか… 質問者さんの旦那様に何か問題があったとか、何かの感染症にかかっている可能性があるとかではまずないと思います。 この件に関してはあまり主治医を糾弾してあげないで下さいね… このような、患者さん自身には害の及ばない類の(病院側に害が生じる類の)事となると、なぜかミスが増えるものなのです… ドクターも忙しいので、患者さんに害が及ばないような事だとつい手が回らなくなるのかも知れませんね

papimaru
質問者

お礼

こんばんは。 「何かの感染症にかかっている可能性があるとかではまずないと思います。」 との回答を頂き安心致しました。 親、儀父母、兄弟、こども・・ これまで縁が切れることがなく病院に関わってきました。 主人に限らず 患者は病気や治療に不安を抱えて受診すると思います。 しかし、反対に不安や不信感を募らせて病院を後にしなければならない診療が 少なくないように思えます。 忙しくて心にゆとりがなくなっているのか、人間性なのか、患者の苦痛や 不安に慣れてしまったのか分かりませんが 質問して嫌な顔をされたり、言動に嫌な気持ちにさせられたことがあります。 これは、けして私だけでなく そういう話はインターネットでも 溢れかえっています。 もって行き場のない腹立ちをぶつけています。 Araaaaaart先生のように患者にちゃんと向き合ってくれて 面倒がらず省略することなくきちんと説明が為され 納得できる治療をしてくれる先生が1人でも増えてくれることを 切に願ってやみません。 お忙しい中、早々に回答頂き 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • honegon
  • ベストアンサー率66% (175/265)
回答No.2

1.についての私の意見です。 覚えていないか聞いていないだけで前回の術前にも感染症の検査はしていたのではないですか? 最初の手術の時に感染症の検査をしていても、次の手術との間に数か月あいていれば再度感染症の検査をするのが通常です。何か月あいていれば再検査を行うかは病院のきまりによって異なります。 まあ、ここで予測の話をしていても結論はでないので、気になるなら担当の先生に聞いてみましょう。

papimaru
質問者

お礼

こんばんは。 前回の術前検査は大変詳しくいろいろしましたが感染症の検査はなかったため Araaaaaart先生に頂いた回答に納得致しました。 回答ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 下肢静脈瘤の結紮手術費用は?

    父が下肢静脈瘤(右ふくらはぎ)の「結紮手術(局所麻酔)」をすることになりました。血管をしばるのは4ヶ所の予定だそうです。 当日は術後の投薬料も含めて、いくら用意していけば良いでしょうか?

  • 下肢静脈瘤

     3日前に下肢静脈瘤の手術を受けました。 私の場合、特殊なところにできているため慣れた先生でないと出来ないとのことで医院長推薦の先生を紹介して頂きました。信頼はしていますが、術後、「2本残っているから」と「あとで様子見て治療しましょう」と言われました。 足を見ても気のせいか、何も変化がないような気がします。 むくみもそのままで、術前の足と変わりません。 足首を見たら、打撲したような紫色の色があり、触ると打撲したような痛みがあります。 なんだろう??と、だんだん不安になってきました。 通常に歩けるし、傷口の痛みもかなり減りました。 取れなかった血管と、紫色の皮膚が心配です。 あと術後、包帯を取ろうとすると、太ももがまるで風船のように膨らんでいました。 こんな状態にもなるのでしょうか?

  • 下肢静脈瘤の術後の痛み

    下肢静脈瘤の手術をして一週間になります。 太ももの痛み・つっぱり感・色が軽減しません。 こんなに痛いものなのでしょうか? 3日後に、術後初めての検診なのですが、その間心配です。

  • 下肢静脈瘤について質問

    下肢静脈瘤について質問 ・美容整形の類いでは無いのか? ・レーザーで麻酔中眠らされるってどこの病院もそうですか? ・手術後の痛みや失敗の保証は? ・手術後再発はしないのか? 血管を取りきれなくて場所により2回目手術等がるのか? ・日帰り手術で高額療養費支給申請はできるのか? ・下肢静脈瘤の病気について 厚生労働省や保健所等の国の公式 な情報サイトが無いのはなぜでしょうか? ネットですらあまりに情報が少なく 信憑性を疑ってしまい、 高額な手術費なのに関わらず 病院に聞いてもはっきりとした 回答がもらえなかったため 下肢静脈瘤の病気を 経験した方、手術した方 ご教授願います。 (検査で10段階で4段階と診断され 重い方なので手術を勧められました 高額な医療費のため情報を 得たいと思います。30代です) よろしくお願いいたします。

  • 下肢静脈瘤の手術後について

    3日前の3/3に母が下肢静脈瘤の手術をしました。昨日3/5の朝に退院して今は家にいるのですが、昨日は頭痛がすると言い、退院前に頭痛薬をもらって飲んだそうですが効かなかったみたいです。 今日も頭痛があったみたいですが、朝ご飯を食べた後から吐き気がするそうで、昼ご飯も食べず寝ていました。16時頃起きて来てお粥を作って食べたみたいですが、また吐き気がしてきたと言っています。寝ていれば大丈夫だそうです…。 これって麻酔の副作用なのでしょうか? 下半身麻酔をした際、1回では効かず2回目でやっと効いたそうで…それも関係あるのでしょうか? 医師からは全身麻酔だと頭痛や吐き気が酷く出る人もいるから、下半身麻酔にしますと説明を受けたそうで…。 下半身麻酔でも術後3日経っても頭痛や吐き気はするものですか? 心配で心配で…。 手術はいらない血管を抜き取るストリッピング?手術だったと思います。 どなたかわかる方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 手術直後のレントゲン

    どんな手術でも、ドコカを摘出するような手術の場合、 術前と術後にレントゲンを撮る、ということは、法律で決められてないにしても、当然のことではないのでしょうか? よく聞く話では、術前と術後のレントゲンを見比べて、「ここを摘出しましたよ」といった説明を医師から受けますよね。 手術後にレントゲンを撮らず、1~2ヶ月で同じ症状が出た場合、術後のレントゲンと見比べることができないため、それが本当に再発なのか、わからないと思うのですが、 その場合、やはり、術後にレントゲンを撮らなくてはいけない、という法律でも無い限り、 患者は、だまって、ただ「再発」という医師の言葉を信じなければいけないのでしょうか?

  • 下肢静脈瘤の治療法の選択

    下肢静脈瘤の治療法の選択 親類(70代女性)が30年来、重度の下肢静脈瘤に悩んでいて漸く手術を受ける決心をしました。 近くの大学病院で3泊入院し、足首・膝付近・付け根の3箇所から管を通して(術法は医師でなく患者本人からの又聞きのため詳しくありません)行う事になり、明日はもう入院予定だったのですが。 管を通る処置は痛みがある、日帰りのレーザー手術は負担が少なくていいという情報を聞いてきて、前日になってキャンセルするか迷っていると言い出しました。 正直後4日たてば手術も終わってしまう話を今になってまた診察からやり直すのかと思うと驚いたのですが、術後痛かったという体験談を聞いて怖じ気づいてしまったようです。 患者の静脈瘤の症状は素人目に見てもかなり悪い(片足だけで10箇所以上は瘤が見られます)のですが、管を通しての手術と、レーザーの手術とメリットとデメリットを教えていただけますとありがたいです。 レーザー手術で有名な東京の病院を調べてみたのですが、口コミ情報も賛否が極端に分かれていて選んでいいものか迷っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 下肢静脈瘤の対処法をおしえてください

    60代半ばのやや肥満の女性です。MRIとエコーの検査結果、下肢静脈瘤と診断され、「外来手術で静脈結し術(局部麻酔)、1ヶ月後位に硬化療法」をするとのことです。術後、深部静脈血栓症、肺血栓が発生することがあるそうです。何か他の治療法はありませんか?日常の予防として、弾性ストッキングの提供をうけています。ダイエットして脚の負担を軽くした方がいいでしょうか?現在の症状としては、片脚の腫れがあります(周囲長で2~3センチの差)。3週間前旅行で長時間山中歩行(4、5時間)が2日間あった後です。(この時は、ふくらはぎがパンパンになりました)。現在、脚のだるさ、腫脹疼痛、夜間のこむらかえり等はありませんが、青い血管が少し皮膚の下に見えます。以前に13時間位の飛行機搭乗で、ふくらはぎが硬くなり、もみほぐした経験があります。直ぐに手術をする状況でしょうか? 専門医師あるいは、病気経験者のお話をお願いします。何でも結構です。

  • 手術時の簡易組織検査の結果について

    先日母が腫瘍除去の手術をしました。 術前に血液検査やMRIなど検査をしましたが、腫瘍が何なのか、またそれが良性なのか悪性なのかも分からず、手術して検査して調べますということでした。 普通、手術時に簡易で検査しますよね?その後、きっちり検査をして結果は1週間程度あとに聞く、というパターンだと思います。私自身のときもそういった感じでした。 ところが母の術後、簡易検査の結果を教えてもらっていません。(私自身は遠方に住んでいるため、今回の手術に立ち会えなかったため、先生にこのことを聞くことはできませんでした。簡易検査の結果は聞いていないと父や姉から聞きました。) 術前の説明時に悪いものだと、摘出以外にリンパ節郭清することもあり手術時間も延びますということでしたが、特にリンパ節郭清をしたとの説明もなく予定通り摘出のみだったようですので、見た目は悪いものではなかったように思うのですが・・・・。ちなみに立ち会った父や姉は摘出物を見せてもらったようです。 簡易検査の結果を知らせないということは、よくあることなのでしょうか?それともグレーなので何もいわなかったとか。いまどきグレーでもきちんと言ってくれると思うんですけどね・・・きちんとした結果は10日後に分かるそうです。 よろしくお願いします。

  • 下肢静脈血栓症について(左足)

    下肢静脈血栓症と診断されて入院しました。 1週間位、血液をさらさらにするのと、血栓を溶かす点滴をしました。今は飲み薬のみです。あとリハビリで足のマッサージなどしている次第です。当初は2週間くらいの治療日数だろうと 言われましたがもうすぐ1ヶ月になるのに腫れなども入院した時と変わりないです。手術をお願いしましたがそこの先生はしないと言われました。 歩くと腫れて足がパンパンになって硬くなります。 普通この病気はどのような治療をするのでしょうか?

専門家に質問してみよう