• ベストアンサー

民俗学、考古学など。

西洋、東洋史・民俗学・博物館学・考古学などに関する本で面白いまたは興味深い本を教えていただけないでしょうか?どんな分野でも結構です。研究書や専門書などでも結構です。お願いしますm(--)m

  • dumah
  • お礼率75% (25/33)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (638/1164)
回答No.4

おはようございます。 皆さんの仰る通り、何だか漠然としていてお勧めしにくいのですが・・・ 先ずは民俗学の入門書ならば、やはり柳田国男の作品は一読しておくとおもしろい(きっかけになる、興味深い)でしょうね。 西洋史・・・と言っても、これもまた範囲が広すぎるのですが、切れ味の良い文章と、なかなか興味深い歴史の斬り方で塩野七生の著作もお勧めです。今、単行本化もされていますが、「ローマ人の物語」は、西洋世界の原点とも言えると思いますので、ご一読されてみてくださいhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101181519/qid=1081992159/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/249-5435647-5016329。 西洋・東洋併せた意味で、海賊に着眼した海の民の歴史をひも解く「海賊の歴史―カリブ海、地中海から、アジアの海まで」も、なかなか面白いと思います。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422211730/qid=1081991365/sr=1-4/br_lfbnb_b_4/249-5435647-5016329 あと、何も言わずに読んでいただきたいのが「百年の愚行」所謂、西洋併せた現代史に位置づけられると思いますが・・・人間の来し方行く末を考えさせられます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901818007/qid=1081991098/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/249-5435647-5016329 古代史も、それこそゴマンと書籍は出ていますが、私が最近読んで「ほお!」と思ったのは「神々の遺伝子(上)(下)」でしょうか。ともすればトンデモ本に位置づけられそうな部分もありますが、緻密な取材で、独自の観点を切り拓いた一冊だと思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062566559/qid=1081991444/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5435647-5016329 博物学ではなく、博物館学でしょうか? 博物館学ではちょっと思い当たらないのですが、博物学では、最近面白い本を見つけました。「フューチャー・イズ・ワイルド」5億年後の未来の生物を、気象学・地質学・生物学等、各分野の専門家たちの検証により、500万年、1億年、5億年と言うスパンで未来予測すると言うもの。ツッこめばツッコミを入れられるのかもしれませんが、素人からすればとても興味深いものでした。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478860459/qid=1081991717/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-5435647-5016329 御参考になるか分かりませんが・・・

dumah
質問者

お礼

ありがとうございます。博物館学ではなく博物学です、なんでこんな間違いを・・・。「神々の遺伝子」は読んでみたいのですが機会が無かった一冊でした。詳しく一冊一冊について書いてくださってありがとうございます。曖昧な質問ですみませんでした。

その他の回答 (5)

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.6

追記 知的冒険という視点ででは大変おもしろい思います。 私としては、気象学と歴史的な視点との融合があると新しい地平が見えると考えています。

dumah
質問者

お礼

ほう。それは面白そうですね。曖昧な質問だったのに有難うございました。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.5

どういった本を求められているのかイマイチわかりませんが、 大学で「座敷童子(伝承妖怪)と口裂け女(流行妖怪)の比較論」をやってました。 『民俗学』という部類から少しはみ出て「文化心理学」に近かったのですが。 下記のような本です。 興味があれば読んでみてください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047032646/qid=1082006743/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-2400520-4972267
dumah
質問者

お礼

この本は読んでみたかったのですが、題名がなんか胡散臭くて避けていたのですが感想を聞いてみて読んでみたくなりました。文化心理学にも興味があるので読んでみようと思います。ありがとうございました。

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

質問の内容が膨大で何を進めるべきか迷ってしまいます。 おもしろいという言葉も、そもそも、楽しいととらえるべきか、はたまた興味があるととらえるべきか? 草思社「銃・病原菌・鉄」   これは壮大な人類史の新しい組み立て 角川 「風俗の歴史」などはどうでしょうか。    本当のヨーロッパの歴史 どうも日本では文化人類学ははやらないようです。

dumah
質問者

補足

上記の本は楽しい本なのですか?それとも興味がある本なのでしょうか?できれば、興味深い本の方を教えていただきたいです。たびたび御迷惑をおかけして申し訳ございません。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

「おもしろい」の判断基準が180度お尋ねと違うかもしれませんが、山本弘さんが代表をしておられる「と学会」の本には、本当にありとあらゆるジャンルの「変」な本の「変」を追求しているものがあります。いろいろ興味を持って読み始めると文章力で説得されてしまうコトが多いのですが、ここで理路整然と説明されると「あれ?」となることが多いです。民間伝承なども読まれるのなら、併せてここ↓の「とんでも本」も読んでみて下さい。 http://www.togakkai.com/

dumah
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと求めていたのとは違いますが、たまに読むのなら面白そうです。

  • livimex
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

有名な本なので、既に読まれたかもしれませんが、 宮本常一著『忘れられた日本人』 岩波文庫 をお勧めします。民俗学の本、エッセイに近いかもしれません。

dumah
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながら読んでしまっていましたが、確かに面白かったです。

関連するQ&A

  • 民俗学について

    1、民俗学とはおもにどのような分野の学問なのでしょうか?教えてください。 本屋の民俗学のコーナーの本をめくっていても、いまいちよく分かりません。おばけ、信仰などの学問なのですか。 2、民俗学関係の書籍で、おすすめの本又は著者を教えて下さい。また、すこし専門的なものでも内容がよいものならば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 考古学って?

    大学生です。 考古学についとのレポートを書かないといけないのですが、考古学とはどの範囲までのことをいうのでしょうか? 妖怪学を主とし、民俗学についてレポートを書きたいのですが、人骨を取り上げた説明をするだけでは考古学とは言えないでしょうか。 なんとなく考古学というと、遺跡や、陶器や農具等を研究するイメージがあるのですが、人骨の研究も含有しえるのでしょうか。 また、絵や陶器・像等の考察により歴史文化を推測する場合、美学美術史と考古学との違いはいったい何であるといえるのでしょうか。 ご存知の方、何卒ご回答よろしくお願いします。

  • 京都大学大学院の考古学or東洋史の受験について教えてください!

    私は今他大学他学科の大学院修士一年に在学中です。中学校の頃から考古学がやりたくてしょうがなかったのですが、親の反対で他の学部に進みました。しかし、その間ずっと諦められなくて、ついに最近ガマンが切れて、来年に京都大学史学部の大学院を受験することに決めました。みなさんから詳細なアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。 質問1:私の場合、考古学研究科、東洋史研究科のどちらを受験したらいいのですか? 専攻したい分野は古代中国の考古学です。時代は古ければ古いほどよく、文献にはあまり興味ありません。(でも、文献とかは重要ですよね?どっちみち入っても勉強はしないといけないですよね?)しかし、京都大学の考古学研究科のホームページでは日本や朝鮮が専門の先生しかいないのです。東洋史専攻の方には中国古代史専門の先生が集まっているんです。こういう場合はどちらを受験したらいいのでしょうか? 質問2:受験情報を教えてください。 また、私は史学についての専門知識がないので、受験において読まなければいけない本、教科書や参考書などを教えていただけますでしょうか?こればかりはいくらネットで調べてもみつからないんです。あと、史学大学院受験についての情報をいただければありがたいです。英語対策法や備えていかなければいけない知識や技能などなどなんでも結構です。んんん......つまり、どのようなことをやれば、合格できるのかってことですね。 質問3:今の私の状況で合格できますか? もちろん必死に頑張りますが、不安です。

  • 考古学の論文、書籍

    考古学の最新の研究成果はどこで見ることができるのか教えてください。 一般人ですが、古代史に興味があります。 1. 論文かなと思うのですが、どのような雑誌があり、一般人でも見ることができるのでしょうか? 化学や物理学などそれぞれの分野にそれぞれの専門雑誌がありますが、それの考古学バージョンを教えていただきたいのです。また、日本の古代史が扱われている英文の海外雑誌もあれば知りたいです。 ネットで少し見てみると、「古代学研究」、「日本考古学」、「考古学研究」といった刊行物があるようですが、いまいち特徴や専門の度合がわかりません。また、onlineで読めるわけではないように見えます。 古代史の範疇として、必ずしも日本に限定せず、中国・朝鮮半島など周辺地域についても調べていきたいのですが、それらをあつかった雑誌等もご存じでしたら教えていただきたいです(日本語でも英語でも)。 2. 書籍もこれから調べていきますが、もし大学・大学院生向けの適当な本がありましたらご紹介ください。 専門の教育を受けたわけではありませんが、ネット上の情報は虚実がいりまじっていて、ほとんど参考になりません(または、参考にできるほどの鑑別眼がまだない)。となると原典に当たるしかありません・・。一般啓蒙書もたくさん出ていますが、筆者の主張が全面に出ていて、必ずしも中立的でないと思われる場合がままあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 考古学 大学

    高2の者です。 私は将来、考古学の分野に携わっていきたいと思っています。 ですが、行きたい大学がまだ決まっておらず目標が定まらなくて困っています。 私は特に水中考古学に興味があるのですが、専門の大学が少ないと知りまずは基礎を固めるために考古学に範囲を広げて大学を探しています。 私は外国考古学(特にエジプト、南米)を勉強したいと思っています。 私立大学にはなるべく行きたくないです。 できるだけ多くの大学を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 考古学の範囲について

     よく、恐竜化石などの発掘,調査・研究をしている人を、「考古学者」などと誤って言う人がいますよね。恐竜化石を研究するのは、古生物学でしょう。考古学は歴史学の一分野であり、古生物学とはまったく分野が違うものだと私は思っています。  ところが、クロマニョン人,ネアンデルタール人などの古人類の研究となると、どうなのでしょうか。この区分が明確にできるのでしょうか。  古人類の石器などの調査をするのは考古学? 骨格などの化石を調査するのは古生物学?  どのような区分になっているのでしょうか。お教え願います。

  • 理系から考古学に関わりたい・・・

    連続での投稿すみません。 大学進学について悩む高校二年女子です。 ここで考古学について質問をさせていただき、私の学びたい分野の学校を探すことがとても難しいことがわかりました。 そこで視野を広げ、自分が今理系クラスにいて歴史の授業を受けていないことなどから考えやはり理系の大学に進学しょうかと考えています。 しかしやはり考古学への興味は捨てきれません。 理系から考古学へ関わることは可能なのでしょうか? 考古学は海外では理系とされているそうなのですが・・・。 文化財学や保存化学はみな文型ですし。。。 もしそのよな大学がないとしてのちのち考古学に関わるためには理系の何学部に行けばよいのでしょうか? 理系の方、考古学を研究している方などアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 考古学の論文について

    海外の古代文明について、今どこまで研究が進んでいるのか、 また、どのような研究がなされているのかを知りたくて、 この分野の論文を読みたいと思うのですが、どこで検索したらいいのか 判りません。考古学分野の論文を検索できる場所をどなたか ご存知ないでしょうか。

  • 考古学の勉強と就職

    私は昨年に新卒で一般企業の開発企画に努めている22才の女性です。 現在は、ゲーム・マスコミ関係お仕事を続けています。 私は情報(メディア関係)分野の4大卒業で就職致しましたが 前から興味のあった遺跡や考古学の仕事に憧れを持ち続けています。 (考古学、世界遺産関連の雑誌や番組を見て勉強している程度ですが…) 実際に私の選考した分野から、転職や考古学、歴史関係のお仕事に就けるものかを真剣に考えています。 人生の中で、是非とも歴史に触れるお仕事をしたいと強く望んでおります。考古学、博物館、もしくはその分野の大学関連でご就職されている方(または、その分野に精通している方)是非ともアドバイスをお願い致します。

  • エジプト考古学者について

    エジプト考古学と言えば我が日本では、 ダントツで、吉村作治早稲田大学教授が 有名ですが、外国人で現在その分野で研究活躍されている考古学者を知りたいです。 出身国と学者名 経歴 主な功績 日本語版の著作の有無 あれば本の出版社と題名などを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。