• ベストアンサー

作業効率の問題です

例題 みかんの皮をむいて1房づつ皿に並べる作業があるとします。(数は、みかん100個以上です) みかん一個づつ皮をむいて1房づつ並べるのか 1房にバラシタ物をたくさん作り後で並べて行くのか どちらが短時間で多く並べられるでしょうか教えて下さい。 会社で似たような作業をする事があるので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194996
noname#194996
回答No.2

100個の場合 100個全部皮を剥く→房にバラス→皿に並べる 同じ単純な作業に分割して集中してやったほうが作業効率はあがります。 ただ、これはみかんのようなかさばらないものに限ります。 大きなものはロット単位がおおきくなりますから、置き場所が作業場を圧迫して、無駄な置きなおし時間が増えて効率が悪くなります。 また、 これが100こでなく、10000個とかになってくれば、作業者の飽きや心理が影響してきますので 完成品までを一度につくり、達成感を与えて効率低下を防ぐ、あるいは時間管理をさせる、あるいは同じことを別の作業者にさせて競争させるなどの手法を取ります。 いずれも、ものの大きさや作業内容によります。

391230
質問者

お礼

回答有難うございます。 製品の大きさは、10ミリ×20ミリの長方形の板なので置場を圧迫する事はないです。 作業する数を決めて比べてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  仕事なら >みかん一個づつ皮をむいて1房づつ並べる これを選ぶべきです。 「1房づつ並べる」これが完成品ですね 上の方法なら完成品が時間の経過に従い完成します、つまり作業を始めて1時間後に10個完成し、次の1時間後にも10個完成します。 他方の方法では午前中は完成品はなし、午後になってから初めて完成品が出来ます。 このやり方は皮を剥くための道具を手にしたらそれを使い続ける方が効率的だとの考えに基づくのですが、それなら1年分の皮を剥きそれから並べる方が効率が良くなる、あるいは10年分の皮むきを先にする方が・・・・・ ところが仕事の完成とは顧客が満足して完成といえるのです。 顧客は1ヶ月待って全部が欲しいのではなく今日の完成品は今日欲しい、あるいは午前中の完成品を昼に欲しい、時には今1個だけ欲しい・・・・と思うのです。 客が欲しい時に売る事が出来るのが最高の効率です   

391230
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 一個づつ確実にむいて並べた方が、品質的にも安定しそうです。

関連するQ&A

  • みかんの白いスジ?

    みかんの房についている白いスジ?を食べると、 血管が強くなると聞きましたが本当ですか? 他に効用はありますか? みかんの房の皮も栄養はあるの?

  • みかんの房に付いている繊維の呼び方

    みかんの皮をむくと、房に白いひも状の繊維がついていますが、あれはなんと呼ぶのでしょうか?

  • 効率よく作業をこなすには

    もう入社1ヶ月経過したのに、とにかく仕事を覚えるのが苦手なうえに、作業が全く終わらないのです。 学生時代はすぐに覚えられましたし、アルバイトがやらない社員さんの仕事も店長に任せられこなしまくっていたのですがね。まだ二十代前半なのに。完全に学生で例えるなら、劣等生ですね。 努力はかなりしてると思ってます。マニュアルを何度も読み返しメモる。反省ノートに書く。直ぐに分からないことは聞くetcしてます。 が、販売業なのですが、レジの釣銭ミス(品だし&売り品だし&積み降ろし作業が多いとそれを気にして多々間違える)や、物が多すぎな日に限ってメインレジ行きで作業が終わらなく、かなり怒られる感じです。さらに、中途半端にしか教えてもらってないのに、教えたので出来る事になってるのです。なので、ちゃんと中途半端にしか教えていただいてない事も言いましたが、いいからやって見てと言われてやってみたら、案の定ミス。で、怒られる状態です。その場でその方もあってるか一緒に見て確認して下さればよいのに。自信がないので一緒に見ていただいてよろしいでしょうか?と言ったら甘えるなと言われました。個人的には、1日のシフト構成がいけないと思うのですが、店長に相談してもダメでした。逆に感じ悪くなってしまいました。電話応対も下手くそで。どうしても相手の声が小さく、店内の雑音で聞こえないので、何度か聴いてしまったり。で、それが原因でクレームが来てしまったり。 ですが、一人で30箱品だしの売り品を15 箱店内だしの積み降ろし25箱をたった3時間では無理だと思うのですが。そこに電話応対や売変、お客様対応etcがあるんです。普通に移動距離も含めて無理だと思ってます。他の方の担当部は近いし、積み降ろし作業は一切ありませんし、箱の数も私の担当部に比べると少ないです。それなのに、特に少ないベビー担当部や下着&靴下担当部が何故かメインレジにシフトが入ってないのです。こっちは、1日の三文の二時間も入ってるのに!間に合わないのでお願いしてみたのですが、毎度、終わらないから出来ないと断られます。 シフトがS勤務の時は最悪で、約二時間しか作業ができません。なので、店長に報告しに行ったら、誰かに引き継いでもらってと言われました。普通は、店長が他に指示だしますよね?新人が他に頼んだって断れるのが落ちだし。現にそうでした。残業も出来ないし。 辞めるべきか。まぁ、私もこの文章で分かるかと思いますが、説明が下手くそなのは認めます。が、アパレル業ってこういう感じなのでしょうか?新人に大変な場所をいきなり宛がうものでしょうか?店長は一切手伝わないし指導も行わないものでしょうか?考えが甘いのでしょうか?実際、鬱になったり、完全に過労で倒れたり、売上不振で給料が下がり暮らしていけない等が原因で転職しまくりなのでそうかもしれませんね。考えが甘いかもです。そして運がない。 ですが、悔しいです! もう少し続けて行くとしたら、どの様に行動を取ればよいですか?このご時世、給料もよくって待遇のよい仕事先は中々見つからないと思っております。 乱文だらけでしたが、長々とここまで読んで下さり、有り難う御座います。 解答お願いします。本気で悩んでおります。

  • マクロによる作業効率

    漠然とした質問ですみません。 だいたいの概算で結構です。 エクセルを使ってデータ整理をするとします。このデータ整理をマクロで行わせると10分かかったとします。 普通に人間がエクセルで作業すると、どれ位かかるものなのでしょうか? 現在、大量のデータを整理する必要があり、普通に人間がやるのではとても時間がかかるので、マクロを作って頂き、自動化しました。マクロで作業させると10分かかったと仮にします。この作業を普通に人間が行うとどれ位かかるのでしょうか? マクロによってどれ位作業効率が上がったのか知りたいと思い質問をしました。 作業内容(マクロの内容)によって変わる事で、一概には言えないのかもしれませんが、およその概算でも分ればと思い質問しました。 以上、宜しくお願い致します。

  • 現場作業を効率的に行う方法

    現場作業を効率的に行う方法  私は新入社員です。現在職場で現場応援として、ショットブラストという作業しています。始めて一ヶ月くらいなのですが、まだ作業に慣れなくて困ってます。一緒にやっている先輩社員の方には「遅いのははじめはしょうがないけど、早くできるように努力はしろ」といわれています。だから、なるべく早く仕事をこなせるようになりたいです。基本的には製品をショットの機械にかける30分間の間にほかの事を済ませておかなければいけません。  作業内容としては、 1.製品をショットの機械にかける(自動起動の機械にかける:30分間) 2.次に投入する製品を準備する(ショットの機械用の缶の中に箱詰めされている製品を入れる:5分) 3.かきだし作業(できた製品を違う色の箱に入れ変える:10分) 4.計量作業(かき出した製品を規定数に揃える:20分)※やらなくていい製品もある 5.製品の引き取り(エレカでショットをかける製品を完成品番地からとってくる:40分)※一日3回以上  というような感じになります。これで、3時間残業したとしても11時間で12回かけれるかどうかです。本来16回かけなければいけないのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 作業効率が上がらない同僚

    職場の同僚の件で悩んでいます。 相手は年下ですが先輩にあたります。 性格自体は優しく可愛らしく良い方なのですが 一緒に仕事をするとなるとちょっとな、 と思う部分が多々あります。 (1)一向に作業効率が上がらない いつも忙しそうなのですが、 見ている限りだとただ単に要領が悪いだけのように感じます。 (PCの知識が足りない、必要以上の確認作業が多い等) これまでも作業時間短縮に繋がるPCの機能を教えたり、 こうした方が楽じゃない?など伝えてきたのですが 話は聞くのですがとても頑固で 業務に取り入れてくれることはありません。 あまりにも残業が多いので他の社員で その方の業務を割り振ったのですが 浮いた分の時間で他の仕事をより丁寧に時間をかけてするだけで 結局遅くまで仕事しています。 その方があまりにも大変そうだということで 現在私の方が40件ほど多く仕事を抱えているのですが 正直不公平な気がしてなりません。 要領よくやればもっとこなせるはずなのに その方のよく分からないこだわりで 私の業務量が増えていることに不満を感じます。 また、使う時に必要な物を持ってくるのではなく 終わった仕事や使う予定のファイルなど すごい量の資料をずっと机に置きっぱなしで 沢山の仕事を抱えているように見えているのも納得いきません。 (これも言っても治りません。) 考え方自体は真面目なので方向性さえ合えば 職場の力になると思うのですが、 あまりの頑固さに見捨てたくなりつつあります。 どのように伝えたら改善してくれるのでしょうか? ご意見いただきたいです。

  • ミカンの皮のむき方・食べ方。どのタイプですか?

    タイトルのまんまです。 「へた」の方からむく人、下の方からむく人 花びらの様にむく人、グルグル渦巻きの様にむく人 皮ごと半分に割ってからむく人 ひと房ずつ、ツルンツルンにきれいにしてから食べる人 白いのが付いていても気にしないで食べる人 房を縦にして食べる人 房を横にして食べる人 房の皮を出す人 全部食べちゃう人 ミカンの食べ方でもいろいろですね。 皆さんの食べ方はどんな風ですか? 教えて頂きませんか? よろしくお願いします。

  • 仕分け作業の効率をあげたいのですが・・・(長文です)

    いつもお世話になっております。カテゴリー違いだったらすみません。 ある作業の効率を上げる方法を考えているのですが、なかなかいいアイデアを思いつきません。お知恵をいただければ幸いです。 郵便の仕分け作業に似ているのですが、具体的には以下のとおりです。 1. 長机に宛名シールを貼り付けた手提げ袋をあいうえお順に寝かせて(あるいは立てて)置きます。 (長机は向かい合わせの状態“==”←こんな感じでセットしています)。 2. 袋のところに、宛名に該当する封筒(A4書類が折らずに入るもの)を振り分けていきます。 3. 指定の数だけ振り分けたら、封筒の数を確認します (数の確認があるので、最初から手提げ袋には入れるようにはしていません。) 4. 数が合っていれば、袋に入れ、片付けます。 5. 1から繰り返し(宛名はその都度変わります)。 袋の数が多い時(30くらい?)は、長机の端から端まで走ることもしばしばあり、大変だし時間のロスもあります。走り回っているうちに疲れ、宛名を間違えやすくもなります。 そこで、収納ボックスを何段か重ねたものを段ボールでつくっておき、宛名の見出しをつくり、そこに入れていくことも考えましたが、 *宛名をいちいち変えなくてはならない。 *袋の置く場所に困る(手提げ袋は必要です)。 でむつかしいと思いました。 なにか良い方法はないでしょうか? わかりにくいところは言っていただければ補足します。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2003です。表リストから集計したいのですが・・・。

    Excel2003です。表リストから集計したいのですが・・・。 集計に使う関数式がわかりません。 りんごは、12個をパッケージに詰めて1作業 みかんは、10個をパッケージに詰めて1作業 ブドウは、5房をパッケージに詰めて1作業 12月に作業者Bがみかんを詰めました。 パッケージが2種類になっているので、作業数をbとしました。 bは、2つで1作業を表しています。 cは、3つで1作業を表しています。 表リストから作業者各々の作業数を下の表のように集計したいのですが、 何の関数式をどう作ればできるのかかわかりません? ご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • グレープフルーツの冷凍保存はできますか?

    グレープフルーツをたくさん頂きました。皮をむいて房から出して食べる(夏みかんを食べるように食べるのですが)この房をむいた状態で冷凍保存袋に入れて冷凍保存が可能なのでしょうか?もし、味が変わらなければこの保存の仕方をしたいのです。私は、このようにスプーンで食べない方法なので、この状態で保存できたらいいなと思うのです。。。