• ベストアンサー

妊娠六ヶ月の妻を持つ男です。

baikin-zの回答

  • baikin-z
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

こんにちは。大変ですね。僕も来月出産を控えている一人です。 コミュニケーションはやはり大事な事です。ちょっとした一言で嫁さんが癒されるようにしてあげましょう。仕事の帰り際に買い物をしてやったり、少しの炊事でもかなり違うと思います。 無口な人のようですから黙って行動してあげてもいいと思います。最初の妊娠は始めてづくしで試行錯誤の連続です。頑張って下さい。

anaoji
質問者

お礼

買い物してやってます かみさんのおやつなど。これは妊娠するまえからです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在妊娠4ヶ月の主婦です。 夫が職場の女性の話を頻繁にするので、気にな

    現在妊娠4ヶ月の主婦です。 夫が職場の女性の話を頻繁にするので、気になっています。 ほとんど毎日と言っていいほどその方の話題が出ます。 その女性には私の話をよくしているようです。 夫はその女性は私に似てるとも言っていました。 ある日女性が仕事を休んで旅行に行っていると言い、次の日の天気予報で旅行先の天気が良くないと、「あいつ大丈夫かな」と心配していました。 とにかく毎日話題に出るので、いい加減嫌になってきてしまいます。 私が妊娠のせいで、色々ナーバスになっているせいもあると思いますが、 夫の心理はどういう状況なのか、ご意見頂けますでしょうか。

  • 妊娠2ヶ月ってどのくらい安静にしていればいいの?

    今、妊娠2ヶ月です。 まだつわりはなく、病院でも「まだ小さすぎて心音も聞けない状態」と言われました。 本などを見ると、妊娠初期は流産しやすいから安静に、と書いてあるのですが、どのくらい安静にしていればよいのでしょうか? 妊娠を機に仕事を辞めたので、今現在は仕事はしていません。 今のところ、つわりもないので、 毎日家事を普通にして、買い物もスーパーまで自分で運転して行っているのですが、夫がとても心配だそうで、 お風呂掃除とかをしていると、すぐ「やるからいいよ、いいよ」と やってくれます。 何もしないでぼーっとしているのも嫌なので、とりあえず家事はしているのですが、そういうのも控えたほうがいいのでしょうか? また、明日、家から車で30分ほど離れたショッピングセンターに夫と買い物に行くのですが、 妊娠初期はあまり歩き回らないほうがいいのでしょうか? 初めての妊娠のため、どの程度安静にしていればいいのかわかりません。 どなたか、教えてください、お願いします。

  • 妊娠6ヶ月、つわりが終わりません。

    皆さんはじめまして。妊娠6ヶ月になる初妊婦です。 私は吐いた事は無いのでそんなにひどいつわりではないと思うのですが、 常にムカムカしていまだに偏食気味で、食欲も無いので1日1食しか 食べれません。 もうこの時期ですから栄養のバランスなどを考えなければいけないとは 思いますが、自分で食事を作ると気持ち悪くなり、一口も食べれない状態で、 食べたくない物を口に入れるとその瞬間からますます具合が悪くなり、 まったく何も口に出来なくなってしまいます。 お腹は大きくなってきてますが、体重は妊娠前より4キロ減ったまま増えません。 1日中具合が悪いので家事も出来ず、検診に行くときもやっと行ってます。 つわりという首輪につながれて家から出れず、ストレスはたまる一方です。 出産までつわりを経験した方、私と同じ時期でつわりがある方、 何か良い方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 妊娠7ヶ月 死にたいです

    こんな内容ですみません… お腹にいる赤ちゃんにも可哀相な思いをさせてばかりです…。 旦那さんとは、喧嘩して出張に行ってしまってから、うまくいかず離婚を考えてます… 結婚当初から性格の不一致で悩んでました。 赤ちゃんを中絶するか産むかで悩み、結果、旦那さんが『変わる』といったので赤ちゃんを産む決意をし、結婚しました。 ですが、変わる様子もなく 今は連絡もとらず、お互いに疎遠です。 出張から帰ってきたら離婚話になるかと思います… 妊娠中に離婚しようか、色々考えていたら精神状態が不安定になってきて 毎日死にたいと考えるようになりました。 赤ちゃんと一緒に死んでしまったほうがいいんじゃないか… そんなふうに考えてしまいます… 離婚しても、今は働ける状態ではないし、私は実家にも帰れません。。 自殺願望がやめれるにはどうしたらいいですか…

  • 長文です。 妊娠9ヶ月で、夫との関係で死にたいです

    夫とはまだ出会って1年です。でき婚ではありませんが、妊娠9ヶ月です。私は30才、夫29才です。 以前はとても行動的で愛情深かった夫が、その様子がなくなり、3ヶ月前くらいから新しくできた飲み友達の飲みに行き、朝帰りが続くようになりました。 初めは黙っていたのですが、、出産も近くなり、控えてほしいと強く言いました。 すると、そのころから会話が少なくなり、明らかに以前と態度が変わってきました。家庭内別居、深夜帰宅などです。 先日、浮気の予感がし、絶対見ない主義だったのですが、夫のfacebookのメッセージを見て今いました。 飲み仲間の一人、26才の、彼氏のいる女性に、 「嫁とは根本から性格が合わないから離婚が目に見えている。愛と経済力で、経済力を選んで大失敗だった。愛なんてまったくない。」そして、その女性のことを、彼氏のことは一筋かを確認して、そうであることを知った上で、「好きだ。」と伝えていました。 お互い、喜んでいましたが、夫は子どものことは楽しみにしていて、周りの関係も崩したくなく、対応は今まで通りで、と言っていました。 体の関係のみの浮気ならまだよかったものの…。 しかも、私のことをそんなに嫌っていたなんて…。 そんな矢先、家に帰ってこない夫から、「少し、別々に過ごそう。おまえのことがよくわからない。常に一緒にいて、ストレスになった。結婚急ぎすぎた。」 直後、「ごめん言い過ぎた、ゆっくり進もう。」 とメールがきました。 facebookを見たことは言えずにいます。 言うと、ますます信頼を失いそうで離れていきそうで…。 まもなく、夫の実家に夫婦で同居予定だったのですが、夫は自分の荷物を持って先に行ってしまいました。 「いつ来てもいいよ。」とは言われたのですが、顔を合わせたくないようです。 夫の実家でも、同居の準備をすでに始めているのですが、そんな矢先、私の親が、「同居するなんて聞いていない!だったら親子の縁を切る!」と言ってきました。 それをこんな状況で夫や両親に言える状況ではありません。 もう私はどうしたらいいのかわかりません。 毎日24時間一人で家にいて、「死んでしましたい、でも赤ちゃんがいるから死ねない…。」と…。 facebookを見た事実を伝えないつもりでいるのですが、今後も、浮気や別居したい、という夫の性格が続きそうで怖いです。 昔のように戻りたい…。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 妻が妊娠中の夫について

    夫31歳。会社員(営業で帰宅時間は不規則) 自分30歳。(専業主婦) 6歳と4歳の子がいます。 夫の両親、祖母、妹と8人家族です。 現在、計画外の妊娠で6ヶ月目です。 ほんとに予定外だったので、妊娠してからパタッと夫婦の夜の生活もなくなり、つわりでそれどころでない時期もありましたが・・・。 (一度安定したころに、ありましたが夫がお腹が気になり、行為に集中できず、かえって中途半端に終わってしまいました。) なんとなく、浮気したらいやだなぁ…なんて思っていた矢先のことです。 夫が、女性のメル友を作ったらしいのです。 普段はオートロックのかかってる携帯電話ですが、 たまたま操作中になっていて、夫のシャワー中にチェックしてしまいました。 何かのサイトで知り合ったらしい女性とメールのやりとりをしていました。 よくはチェックできませんでしたが「自分は営業で…」とか「今日もあなたのことを考えながら、仕事頑張るよ!」みたいな内容でした。 知った時はショックでしたし、腹もたちました。 でも、思い返してみると、私も育児の忙しさにかまけて、夫をあまり気にしていなかったように思え、メール位ならいいかな…。なんて思ったりもしています。 でも、それがメールで済まなくなり、会って体の関係を持ったりしたら…と思うと、怖いです。 「出張」と言われても、本当なの?と疑ってします自分がいます。 さりげなく、「大丈夫だと思うけど、もしかして浮気してないよね?」と聞いてみようと思ってみたりするのですが、信じてないのか!と怒られそうで、勇気がでません。 既婚の男性に聞きたいのですが、妻が妊娠中は浮気をしてみたくなるものですか?したことがありますか? 既婚の女性にも聞きたいのですが、夫のメル友の存在は許容範囲ですか? 浮気してるかも…と思ったら、どうしますか? 夫は子供達をかわいがってくれる良い父親だと思うし、離婚とかは考えてはいません。

  • 妊娠すると妻に興味が無くなる?

    結婚2年目で妊娠4ヶ月の主婦です。 夫は43歳、私は26歳です。 結婚当初から夫は浮気性です。 でも単発で本気になること無いし、私の事はすごく大事にしてくれて、愛情表現もしてくれる人だったので今までなんとかやってこられました。 離婚にも絶対に応じてくれませんでした。 夫は子供も好きで、妊娠が分かってからはすごく喜んでいます。 ただ、お腹に子供がいると思うとかわいそうで、セックスは出来ないと言います。 それどころか、キスやハグすることも前よりかなり減りました。 出張が多いのですが、前は連絡をマメにしてくれていたのに、1日1回になりました。 一緒にいる時も愛情が減っているのが目に見えて分かります。 つわりがひどくても妊娠前の生活を心がけているし、身綺麗にもしています。 夫は30歳以上はババアだ、とか出産経験がある女性を女として見れないとか平気で言う人です。 そのくせ私には子供をたくさん産んで、たくましい母親になって欲しいと言います。 もう私の事を女として見てくれないのかと思うと悲しくなります。 男性って、妻が妊娠すると愛情が減るものなのでしょうか?

  • 妊娠9ヶ月です。

    夫は美容師をしていて、帰りは深夜1時過ぎ。休みの日も撮影に行き、家にはあまりいません。 最近はおなかがすぐ張るので、友達と出かけることも少なくなり毎日退屈な思いをしています。 あともう少しで赤ちゃんが生まれたら今みたいにのんびりしていられないんだから、今だけ。。。と思いつつも、家で一人でいると出産や育児について不安になったり、意味もなく泣いてしまいます。 実家が電車で1時間くらいなので、週1くらいで遊びに行きますが、家に帰ればまた一人です。 妊娠中の方でどなたか私のような気持ちの方いませんか?また、どうやって残り少ない妊婦生活を過ごしたら良いのでしょうか。

  • 妊娠9ヶ月、浮気でボロボロです…

    現在30才、初めての妊娠中(9ヶ 月)です。 夫は29才、出会って1年、すぐ交 際スタート、すぐ同棲を始め、 入籍からは半年です。入籍直後 に妊娠発覚でした。 夫 はとても行動的で愛情深く、 勢いがあり、とてもノリの合う 人と思い、結婚を決めました。 婚約指輪やプロポーズも、すぐ でした。 いろんなところに連れていって くれたり、24時間一緒にいて、 いろんなことをしました。 妊娠をとても待ち望んでおり、 二人で大喜び、とても積極的で した。 しかし、三ヶ月前ころに再会し た同級生と飲みに行くようにな り、その人の友達(26才女、バツ イチの彼氏あり)も交え、三人が グループのようになり、最低週2 で飲みに行き、朝帰りが続くよ うになりました。 束縛が嫌いな夫、私は快く飲み 会に行かせていました。 しかし私ももう妊娠後期、さす がに「控えてほしい」と伝えま した。珍しく怒った口調で。 また、飲みに行くようになって から、休日もどこにも連れて行 ってくれません。 ベビーグッズの買い物に誘って も無反応です。 当初は自分から気の利くものを 買ってきてくれていました。 2か月前からFacebook を始め、 三人グループと、仕事中も家に いてもチャット状態で、夫婦の 会話は全くありません。 帰宅も、私と時間がずれるよう に帰ってくるようになりました 。 スキンシップもなくなりました 。 先日、夫のPCを隠れて見てしま いました。悪いこととわかって いましたが、浮気の予感がして いたので…。 そのグループの女性に、好きと 伝えていました。 相手は喜んでいましたが、お互 いこのままの状態で仲良くして いこう、ということでした。 夫が子供を待ち望んでいるのは わかっているようです。 私を選んで大失敗、根本が合わ ないから今後も合わないだろう し、離婚が目に見えているなど 、ずたずたに否定していました 。 衝撃で、その日からほとんど眠 れず、死にたいけど子供のため に死ねません。 来月、夫の実家に同居します。 夫の収入だけで現在の家賃を払 うのが厳しいからです。 Facebook を見てしまった事実を 伝えようか迷っていると、さき ほど、夫から「結婚急ぎすぎた 。おまえのことがわからない。 しばらく別居しよう。」とのメ ールがきました。私の欠点もた くさん指摘され、とてもFaceboo k を見てしまったことを伝えられ る状況ではなく、むしろ私が悪 かった形になりました。 まだ夫のことが好きで、以前に 戻りたいです。 どうすべきかアドバイスお願い します。 浮気の事実は伝えてよいものか 、伝えず目をつぶっているべき か… 私ばかり非難されて悔しいです が、開き直られそうな気がしま す。

  • 妊娠中の妻の気持ち・夫の気持ち

    結婚して半年が過ぎました。現在、妊娠中です。 過去、男性に騙されてしまうことが何度かあり、男性が信じられなくなってしまう時期もありましたが、今の夫と出会ってこの人ならと結婚しました。 もともと私は自分に自信が持てないタイプで、相手がそっけないと悪いほうへ考えてしまい、気持ちがなくなってしまったのではないかと不安を感じてしまうのですが、妊娠してから余計にその気持ちが強くなってしまいました。 不安とちょっとしたイライラ募るのですが、うまく伝えられずただ涙が流れるばかりです。そんな様子を見て、夫がイライラし、余計に悪循環になってしまいます。 女性の方へ 妊娠中、必要以上にイライラしたり、ご主人への不安が募ったりしたことはありませんか?そんな時はどう対処していましたか? 男性の方へ 奥さんが妊娠中、どんな気持ちで過ごされていましたか? 他の女性に目がいってしまったり、欲求不満になったりしたことはありませんでしたか? 極限に精神不安定な時期は脱せたと思うのですが、残りの妊娠期間を落ち着いて過ごすのにご意見を聞かせていただければと思います。

専門家に質問してみよう