• ベストアンサー

クラミジアについてパートナー

今日婦人科でクラミジアと診断されました。 パートナーにも薬を飲んでもらうように言われたのですが、迷っています わたしは以前3、4人くらいと生でセックスしましたが、今年4月からは彼としかしていません。 彼はわたしが2人目で生はわたしが初めてだっていっていたので原因はわたしですよね? クラミジアって発症してからどのくらいでわかるんですか ちなみに去年のはじめにコンジローむにかかり、治療しました。 性病は今回2回目です。 彼にいうべきか悩んでます。 クラミジアにかかったことある人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

補足です。 私に場合は、一週間服用するタイプでした。 検査方法は尿検査でした。 妻の場合も、一週間服用するタイプでした。 検査方法は血液検査だったと記憶しています。

kahimemao
質問者

お礼

ありがとうございます。 血液検査はすぐ結果がでるみたいですね わたしは内診で細胞?採取したので結果は一週間まちでした。あした結果がでます。 これからは半年に一度検査をしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

No.2 再びです。 一回だけの服用という薬もあるようです。 どのような薬であっても、再検査をして根治したかを判断します。 それと喉のクラミジアですけど、咽頭クラミジアと言います。 症状は風邪引きの初期のような症状だそうですが、この病源虫の怖いところは症状が出ない場合があると言う事です。 ただ現在、薬を服用したとのこと、それで万が一咽頭に感染していたとしても治ると思いますよ。 クラミジアの症状と言うサイトに詳しく書かれています。 調べてみては・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.2です。 クラミジアの投薬は、一週間程度で良いとされています。 一週間くらい我慢出来ない? マスターベーションは性的接触や粘膜同士の接触は無いと思うので、かまわないと思うけど。 それとクラミジアはオーラルセックスでも感染します。フェラチオなんかでも感染すると言う事です。 粘膜を住処にするようなので喉などにも感染することがあるようですよ。 それでも同じように投薬で良くなると思いますので、きっちりと処方に従って服薬することです。

kahimemao
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 一週間まえに2人で薬を飲みました。 私は来週また検査へ病院にいきます。 彼も近々検査しないと、と言っていました。 薬の説明書には10日間効果が続きますと書いていました。 1回服用しただけで完治すればよいのですが、来週の検査まで不安です。 早くエッチがしたいとかではなく、いまは彼に対しての罪悪感と後悔ばかりで自己嫌悪になっています。 彼は男ですので、エッチはともかく、自慰はしないとダメなのかな、と思い前回のお礼として新たに質問していたことにまた返信をしていただいてありがとうございます! 貴男様はクラミジアの投与薬は1回で完治しましたか? 初めてのことなので不安で仕方ないないです。 オーラルセックスでも感染するなんて本当にしんどいです。 私は喉の症状はありませんが、喉に症状がでるとはどういったかんじなのでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.3

言うか言わないかはあなた次第ですが 言わない場合、あなたが治療しても彼と生でしてたら 彼から感染する可能性が非常に高いですので言うしかないでしょうね。 もしくは彼と話をしてちゃんと避妊したいので今後はコンドームを付けましょう と言う方法も考えられますが。 彼が感染源という可能性もゼロでは無いですよね。 あなたがクラミジアの事をだまっているのと同じように 彼も嘘をついている可能性だってありますので。 疑ったらキリが無いですが、今後は少なくとも自分だけは 責任を持った行動をしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私は、クラミジアに罹ったことがあります。旅行先で酔った勢いで、風俗へ行って、生でやった罰が当たったんでしょう。 症状が出る前に妻ともHして、妻に移してしまいました。妻には平謝りで婦人科に受診して貰いました。 それからはそれに懲りて、浮気はしない様になりました。 クラミジアの場合、潜伏期間は3~7日くらいだったと思います。女性は症状が出にくく、男性は尿道が痒くなったり、排尿時に灼熱感があったりします。あなたのパートナーさんもそろそろ症状が出ているのではないでしょうか。希に男性でも無症状の人はいるようですが。 それくらい性感染症は知らず知らずに伝染しますし、知らず知らずに伝播していくんですよ。 でも、性感染症を知ることで、予防も出来るんですよ。 にもかかわらず、あなたは以前にもコンジロームにも感染したとか、「反省の色無しかよ」って本当に呆れてしまいました。 クラミジア経験者の私が言うのもなんですが、コンドームを使うことでかなりの確立で感染は予防出来ます。 でも、あなたは多数の男性とすべて生でやってたって事でしょう。かなり危険であると言う事を知って下さい。クラミジアやコンジロームの様に投薬だけ改善する性感染症もありますが、HIVやB型C型肝炎の様に完治しにくい性感染症もあります。 あなたはもっと性感染症を知るべきです。その上でSEXに対し真摯に向き合うべきだと思います。 あなたが浮気性である事は別にして、浮気をするならば最低限のルールは守るべきでは無いのでは無いですか、あなたが感染することでパートナーも含め色んな人が迷惑するんですよ。 彼に告白すると言う事は、あなたが浮気をして生SEXをしたと言う事実はどうしても告げねばならないでしょう。それでパートナーさんは救われることだと思いますよ。 クラミジアだけしか調べていないのなら、HIVも調べて下さい。複数の性感染症に感染している場合も有るので。 それと以前に関係した3~4人の人にも検査を勧めるべきです。その中にはあなたの感染源もいる訳だし、あなたが感染させた人もいるかも知れないので、そのまま放置することは、感染の拡大を意味すると言う事を忘れないで下さい。 それほどに性感染症はとても怖いものだと言う事を認識して下さい。

kahimemao
質問者

お礼

男性はクラミジアに感染していて薬をのんでるあいだオナニーは普通にしても大丈夫ですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

四月からセックスしているなら、 彼氏も感染している可能性が十分にあります。 あなたが治っても、また彼氏からうつりますので。 あなたの浮気で行ったセックスで感染したのならば、 罰が当たったと思って言うしかないでしょうね。。。。 それとも、前の彼氏とのセックスで感染したのでしょうか。 その辺の詳細がよく分からないのでなんともいえませんが。 どっちにしても彼氏にも病院には行って貰った方が良いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラミジアとパートナーについて

    先日自分(男)がクラミジアに感染していると診断されました。これから治療をしていくのですが、自分には2年ほど前から付き合っている彼女がいます。次会うときに打ち明けるつもりです。 彼女いわく、自分以外と付き合ったことがないというので、その発言を前提に考えると自分の方が以前に感染していたことになります。実際、十分には現在の彼女よりも前に関係を持っていた人間がいました。自分はともかく、彼女に感染しているのかが心配です。 もし自分が2年以上前に感染していたとして、2年前に彼女に感染していたとしたら、やはり治療が困難なものになってしまうのでしょうか? まだ自分がクラミジアにかかったと判明する前、ちょうど2ヶ月ほど前なんですが、彼女が生理でもないのに出血がするというので産婦人科で検査を受けました。そのときの内容はおそらく血液か膣分泌液を調べるものだったのですが、詳しい事は聞いていません。しかし、診察から1週間後の検査結果は問題なかったそうです。ただそのときはまさか自分が性病にかかってるなんて思ってもいなかったんで、その「問題ない」の内容を詳しくは聞きませんでした。 質問の内容をまとめると 1、普通女性が上記のように女性器のトラブルにあって産婦人科で血液や膣分泌液を検査される場合、クラミジアなどの性病の検査はするものなのでしょうか? 2、もし1の検査で性病の検査をせずに、彼女が2年前にクラミジアに感染していたとすれば、治療は困難ですか?今現在は彼女は健康そのものですが、自覚症状がないだけかもしれません。 3、もし1の検査でクラミジアの検査をしていて陰性でも、女性器以外の喉などに感染していたら検査結果はやはり陰性なんですか? やはり自分に責任があるだけに心配です。いずれにしても彼女に打ち明けるつもりですが何か一つでもいいので知識のある方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • クラミジア感染についてパートナーに疑われています。

    クラミジア感染についてパートナーに疑われています。 先日不正出血と腹痛で産婦人科に行きました。 お医者様からは特に何も指示はなく「感染症かな」と言われクラビットが処方されました。 特に疑問にも思わず帰りましたが、帰宅後、彼と検査結果の紙をよく見たらクラミジアが陽性になっている。 結婚を前提で同棲している今の彼とお付き合いしてから約3年。 お互いに浮気はありません。それを前提にしてのご相談です。 彼は昨年12月に尿道炎になりました。その際の性病検査では陰性でした。 よって自動的に私が疑われています。 今の彼以外の人とセックスをしたのは3年以上前です。 その人としかセックスはしていないし、前の彼の時からずっと潜伏していた、という事になります。前の彼とも3年以上お付き合いしていましたがお互いに自覚症状はありませんでした。ただ、年に2~3回程度不正出血はありました。 クラミジアは症状がでるまで5年も6年もかかることなど実際にあるのでしょうか?また、もしもあるとしたらキャリアだったと証明する方法はあるのでしょうか?ネットで散々調べましたが納得のいく回答は見つけられませんでした。 それと病院でクラミジアについての説明が何もなかったことに対して医者に強い不信を抱きます。 しかもその日に不妊治療も希望したからです。私が陽性なのでパートナーも当然治療が必要なはずです。そんな大切なことをなぜ教えてくれなかったか。40歳を迎える私にとって不妊は切実な問題です。 医者に聞きたくてもお盆期間で17日まで見てもらった医者は休みです。 クラミジアが原因で毎日ケンカするのは本当に悲しいです。 どう考えたらよいか、アドバイスがほしいです。

  • クラミジア

    2020.3.に性感染症(クラミジア)の疑いあり。パートナーと泌尿器科を受診しました。 最初に尿検査(1週間後に結果)して、抗生物質一回(アジスロマイシン250mg 4錠)のみを飲むよう指示されました。 1週間後 クラミジアの診断が出た為 クラリスロマイシン200mgを2週間分のんで、まだ なんとなく症状の改善が観られない気がしたので、数日分クラリスロマイシンを追加処方されました。 1週間後に尿検査をして、後日 クラミジアは二人ともなくなったと診断され安心していたのですが、2020.10.に保健所で クラミジア、梅毒、HIVの検査をしたところ、パートナーはクラミジア陽性 私は疑いありと診断結果が出ました。 かなりの抗生物質を服薬したのですが、完治されていなかったようで、結果を聞くまでは性行為はしていませんでしたので、ピンポン感染は無いと思われます。自信はありませんが・・・ こうなると 再度 最初に言った泌尿器科に行くべきか、婦人科にパートナーと行くべきか、あるいは性病科に行く方が良いのか 悩んでいます。 時間も費用もあまりかけられない事情があり、最初の泌尿器科も検査は外注でしたので、性病科に行った方が良いのかとも思うのですが・・ 会社の健康診断で、パートナーは腎臓機能低下と聴力異常と貧血で要観察と診断も出ており、腎盂腎炎などの重篤化も心配です。 性病科であれば、専門なので、外注での検査ではなく、早急に対処していただけるかと思っていますが、経験のある方 専門の方 アドバイスお願い出来れば幸いです。 長文失礼しました。よろしくお願い致します。

  • クラミジア

    はじめまして。 昨年夏に不正出血があり、病院にいきました。 クラミジアと診断され、パートナーと二人分の薬をだされました。それから、また検査して治癒しました。 この時はパートナーも私もお互い以外と性行為をしたのは1年前くらいでした。 パートナーにはクラミジアの症状はでていませんでした。 それから、数ヶ月後の最近また、おりものがふえて、心配になり再度病院へいきました。その結果、またクラミジアでした。 パートナーにはクラミジアの症状はありません。 浮気という以外に 治癒したはずのクラミジアが再発したり、感染する可能性はありますか? 治療してもまたなるんじゃないかと不安で仕方ありません。 宜しくお願い致します。

  • クラミジアについて

    41の男性です。「クラミジアに感染している」と診断されました。 今、」抗生物質を飲んで治療中です。 パートナーにも診察に行くように言いました。 彼女から移された可能性が高いと思います。 今後も、彼女とSEXしたいのですが、コンドームを使っても、治療中はだめなんでしょうか? また、他の彼女ともSEXしたいんですが(その彼女は未感染と思われますが)、その場合でも、コンドームを使ってでもいけないんでしょうか?

  • クラミジア感染

    最近クラミジアの診断が出てしまい、治療薬を飲みました。 薬を飲んでから 「丸3日以上たってから効果が切れるまでの間に」 特定の男性と2回交渉しました。 この男性は性病はありません。(検査済) 薬を飲んでから日にちがたっているし、相手は性病を持っていないのでいいだろうと思っていましたが、今になって不安になってきました。 再びクラミジアにかかっているのでしょうか?

  • クラミジアについて

    こんにちは。 性病というものにはじめて関わります。 ネットで調べましたが わからないことが多いので質問させてください。 彼氏が最近クラミジアと診断されました。 10月くらいに風俗へ行ったようです。 私は去年、念のため健康診断がてらに検査を受け、それから 彼氏と付き合いだしたので、私が運んできたものではないと思っています。 彼とのセックスは、1ヶ月に2回くらいなものです。 毎回ゴムもつけていました。 ただ、不安なので、病院で検査を受け、今は結果待ちです。 そこで、産婦人科へ検診に行ったのですが、陰部に綿棒を入れて検査するというものでした。 ネットで見ていると、クラミジアは喉にも感染するようで、 私は彼にフェラをすることが多かったので、喉の感染のほうが不安です。産婦人科へは行きましたが、耳鼻咽喉科へも検査を受けにいくべきでしょうか? 今のところ異常はありません。 また、耳鼻咽喉科へ行って、クラミジアの検査をしてください、というのは、かなり抵抗があります。(男の先生しかいないです) アドバイスを早急にお願いします。

  • クラミジア 生理中

    彼がクラミジアに罹っていたことが判明しました。私も早急に治療をはじめたいのですが、現在生理中です。生理中は検査出来ない事は承知しているのですが、どうしてもはやく治したいです。生理中に婦人科を受診しても性病の薬はもらう事はできないでしょうか。

  • クラミジア

    1ヶ月ほど前に、産婦人科でクラミジアの検査を受けました。そのときは内診で分泌物を採って検査しました。結果は陰性でした。 ところが、先日血液検査をしたところ(目的はHIV検査です。HIVは陰性でした)クラミジアに感染していると言われました。 結果の紙には、このように書いてありました。 「あなたはこの検査でIgA陽性、IgG陰性と判定されました。これはクラミジアトラコマチスに感染している可能性があることを示しています。」 このように、2つの検査で違う結果が出ることがあるのでしょうか? もし、治療をする場合、なんですが・・・ パートナーの分も薬を出してもらえる病院があるのでしょうか? 「クラミジア」で質問検索をしていろいろ読んでいたら、そのような方も見えるようですが、病院で2人分くださいと言えばもらえるものなのでしょうか? 実は私が他から感染してきた可能性があるので、パートナーには非常に言いにくいので、できればそうしたいのですが。 パートナーも検査を受けたほうがいいのは十分わかりますが・・・ 非常に悩んでいます。

  • クラミジアについて

    去年の秋頃、ある人とセックスをし、暫らくしたらオリモノがいつもより黄色くなり変な匂いがしてきました。 産婦人科で受診したところクラミジアとのことでした。 私は二週間、薬を服用したのち、再度診察してもらい完治しました。 その相手にも、この話を伝えすぐ受診するよう、お願いしました。 その後、その人も完治したと言っていたので、また月に一度くらいのペースでセックスしていました。ゴムを付けることを心掛けていたのですが、たまに生でしてしまったこともありました。お互いに口でしあったこともありました。が・・・、最近になって、実は相手がまだ受診していなかったことが判明しました。理由はクラミジアの症状がまったくなかったとのことらしいですが、かなりショックでした。ということは、私は再度クラミジアになってしまったのかなぁと悩みました。けど、オリモノはまったくの無臭ですし、心もち色が黄色っぽいかな程度でしたが念の為、嫌でしたがもう一度産婦人科に行って検査してもらいました。 ところが、なんと結果は陰性でした。 そこでやっと質問です。同じ人とセックスしてるのに、 この結果の違いはなんなんでしょうか? こんなことってあるんでしょうか? だってセックスしてる片方がクラミジアだったら お互い病気になっているってことなのかな・・と 思いまして。 すいません、長々と。 誰か、教えてくださいませ。