• ベストアンサー

骨造成処置後の歯茎

骨造成処置後の歯茎なんですが、結構表面などがボコボコになっていてとても形が悪いです(^^;) 数か月置いたのち、頭出しをするのですが、歯茎の形が悪いまま仮歯をつけるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185472
noname#185472
回答No.1

>骨造成処置後の歯茎なんですが、結構表面などがボコボコになっ >ていてとても形が悪いです(^^;) 文章に比べ写真の方が分かり易いです。 写真でモロに見ると怖くなりそうですが参考になるサイトありました。 このページにある、インプラント治療前の状態とインプラント埋入後の状態を比較してください。 歯茎のボコボコは目立ちません。 ・カテゴリ: 骨造成 インプラント治療前の状態です。インプラント埋入後の状態です。GBR(骨造成)CTG(歯肉の造成)を行い歯肉、骨のボリュームを理想的な状態に増やしております。2本のインプラントが骨の中に埋入されております。 URL: http://www.kei-dental.com/category/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E6%B2%BB%E7%99%82/%E9%AA%A8%E9%80%A0%E6%88%90/ 数多くの専門医の中から貴方が選んだ担当医ですよ。治療について分らないことは、担当医に遠慮しないでドシドシ質問して理解を深める努力をしてください。 信用しておられないのかと錯覚しちゃいます。 ・インプラント治療 以前は不可能だったところにもインプラントが埋入できるようになり、また、より理想的な位置に埋入できるようになったため、かつては考えられなかったような審美性がインプラント治療においても得られるようになりました。 ・インプラント症例 URL: http://www.kei-dental.com/implant.html

その他の回答 (1)

noname#185472
noname#185472
回答No.2

No.1 補足 >数か月置いたのち、頭出しをするのですが、歯茎の形が悪いまま >仮歯をつけるのでしょうか? 数か月たっと歯茎の形は変化してこないでしょうか? 歯茎の形が悪いままでと言う予測は合っているとは思えないです。 今の状態よりキレイになっている考えられます。 No.1に貼り付けた、カテゴリ:骨造成のURLを開いて、少しスクロールしていくと、仮歯の役割って何だろ?の項目が出ます。 ここでは、仮歯の装着したところです と説明された写真が載っています。 この写真を見ると、”歯茎の形が悪いまま仮歯をつけるのでしょうか?”という貴方の疑問が解けると思うのですが。 歯茎の形が悪いと、仮歯の歯頸部のラインはキレイにはならないでしょう。(治療終了時の写真も参考にしてください)。 他に、仮歯の役割も読み取れます。 ・通法通り、1次オペで骨造成と同時にインプラント2本埋入後、2次オペでCTG(歯肉補強のための歯肉移植)を行いました。同時に仮歯の型取りを行っております。 ・ここからが本題です。仮歯の装着したところです。まだ微調整を行っておりません。 仮歯の段階で歯肉の治りを待ちます。 この時に噛み合わせの調節、歯の形態を調節していきます。仮歯はプラスチックで作られているため削って歯を短くできたり、逆に長くすることができます。また、噛みづらい場合も仮歯であれば微調節が可能です。 仮歯は歯科治療における設計図のような物です。仮歯で何処まで微調節できるかが治療の成功の鍵となってきます。 時間が多少はかかりますが、しっかり設計図を作った歯の方が長持ちします。

mousetomouse
質問者

お礼

glomerata23様、ご丁寧な対応感謝いたします。

関連するQ&A

  • 歯茎がしみる

    1ヶ月前に治療して現在他の歯の治療中のため,仮歯がかぶせてある歯の歯茎(?)が甘いものをたべたときや,冷たいものを飲んだときにしみることがあります. 神経もない歯なので歯茎がしみているのかな?と思うのですが,再び虫歯になっているのかも..と不安です. かぶせの歯は歯と歯茎の間をよく磨くようにいわれているので,歯磨きには注意していたのでショックです. どういう状況なのかよくわからないのでご意見お願いいたします. 宜しくお願いいたします.

  • 歯茎が筋張っている

    ブリッジの型取りのために、土台の形を整える段階で『歯茎が筋張っている』といわれ、その部分を切除する処置を受けました。これはどのような状態なのでしょうか。

  • 「長期の歯茎消毒」と「仮歯がすぐ取れる」

    前歯の歯茎に膿が溜まっているので 「差し歯」を外して消毒することになりました。 この消毒が、約3ヶ月以上掛かっています。 歯茎の消毒ってそんなに長期に掛かることが有るのでしょうか? また、消毒中は、「前歯の差し歯」を外して「仮歯」を使っていますが、 これがすぐ取れます。 すぐ取れることは、覚悟していたので ・仮歯に物が全く当たらないようにし ・食事を赤ちゃんの離乳食状態にして、口を動かすことが極力無いようにし 注意して日々過ごしています。 しかし、3日程度で自然に、徐々に取れてしまいます。 取れた時は、歯科で「再消毒」+「仮歯を接着剤で着ける」を3ヶ月も繰り返しています。 ここまで取れやすいものでしょうか?

  • 抜髄後の経過措置(歯茎の腫れ)

    抜髄してクラウンを取り付けて2ヶ月が経過しました。痛みなどは無く、いまのところ咀嚼にも影響は無いのですが、歯茎の腫れというか膨らみが収まりません。わずかづつですが、膨らみは小さくなっているようですが、反対側(奥歯なので)の歯茎と比較すると、それは歴然とゆるやかな丘のように膨らんでいます。 処置をした歯科医は、「経過を見よう、あれだけしっかり(処置を)したのだから」と言い切っています。他に2人の歯科に所見を頂きました。一人目の歯科医は、「歯茎を切開して膿を取る、もしくはクラウンを外して仮歯に切り替えて根気強く膿の抜き取りをする。膿を溜めておくのは良くない。」との所見でした。2人目の歯科医は、「処置した歯科医と同じように経過を見るのが良い、よくあることだし、その程度の膨らみは異常と考えない。」との所見でした。 膨らみについて(一人目の歯科医はレントゲンから膿と断言)、経過を観察するとしてもそのままにしておくリスクが不明瞭なのが不安です。専門家の方によるご説明とアドバイスをお願いします。

  • 抜歯後の処置

    左下の奥から2番目の歯を半分抜きました。 歯茎から膿が出ていて痛みもあったので、 詰め物を取って3ヶ月ほど薬などで様子を見ていたのですが これ以上しても治らないだろうということで、半分抜歯という形になりました。 現在、抜いた状態で消毒に通っています。 抜いたところの状態が良くなってきたら、処置をしていきますと 言われているのですが、具体的にはどのような処置の方法があるのでしょうか? 本当に歯を抜いてしまって良かったのだろうか、と悔やんでいるので 処置の方法はちゃんと事前に予備知識を持って選択したい思っています。 詳しい方、教えて頂ければ有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 歯科処置代が高い気がします。

    2ヶ月半ほど前、前歯を折って初めて行く歯科医にかかりました。 とりあえず仮歯を作ってもらい、しばらくするまではついでに歯周病を治療しましょう、となり 週1ペースで、歯肉をレーザー当てたり歯石をとったりしてもらっていますが、 まだ仮歯のままなのでちょと不信感がわいてきました。 そして先程の処置は院長が歯肉を見て歯周ポケットをチャチャッと計る感じのことをして 保険診療で1400円ほどもしました。 元々歯が弱くてよく歯科にお世話になりますが、今までの経験上処置代が高い気がします。 あと、確かに今まで歯周病でよく治療をしてもらっていましたが 最近では特にひどい状態でなく、痛み・腫れ・出血もない時期でした。 治療途中ですが通院先を変えようかと思いますが ご意見賜れるなら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 歯を抜いてすぐ戻す処置

    こんにちは。 上の小臼歯(根っこしかない)が欠けているらしく、歯茎を削ってくっつけることになりました。 説明どうり歯茎を削って器具を使っていろいろ、10分ぐらい処置をしてもらいました。 すると最後のほうになって歯を抜いて10秒ぐらいした後、また戻しました。 この歯を抜いてすぐ戻したのには、どういった意味があるのでしょうか?

  • 教えてください。歯茎が化膿して歯を抜いたのですが

    去年の12月前歯の歯茎に白い膿ができ根の治療をしてきましたが なかなか治らず、歯を抜くことになりました。 歯を抜いて1週間経ちますがまだ化膿したままです。 どれくらいで治りますか? 何ともない隣の歯(前歯)を削ってブリッジにまでしたので・・・・。 (今は仮歯で来週ブリッジをする予定です。)

  • 親知らずで歯茎がはれます

    下2つ、右上1つの合計3本親知らずがあります。 すべて、上向きで比較的きれいな生え方をしている為、かかりつけの歯科では、抜かないことを薦められます。しかし、1ヶ月に1回くらいの割合で、どれかの親知らずが頬や歯茎に当たり、痛い思いをします。(まだ成長中のようです) 当初は、痛くなるごとに歯医者に行きましたが、上記のように、抜かずに、歯を削って頬に当たらないようにする処置をとります。そうすることで一時的に治りますが、またしばらくすると痛みがおそってきます。 今回、また、左下の親知らずが原因での歯茎と頬が痛くなりました。頬の傷は、以前もらった消毒(うがい薬タイプ)で、3日ほどでなおったのですが、歯茎の痛みは1週間ほど続いています。歯茎が歯にかぶさって、めくれるのが舌でわかります。歯が歯茎を押し上げているのだと思います。この痛みがおさまってから、歯医者に行き、頻繁に痛くなるので抜いてもらうことを希望しようと思いますが、今回も、「抜かないほうがよい」と言われるのではないかと不安です。まだ、歯茎は痛いのですが、冷やすなど応急処置を知っている方教えて下さい。

  • このまま義歯を入れても大丈夫ですか?

    前歯を一本抜歯し、現在仮歯です。膿が出るように(?)仮歯に穴が開いているようです。治療を始めてもうすぐ2ヶ月になります。明日また歯医者へ行くのですが義歯の準備の為型をとるようなことを前回先生から聞かされていますが、時折かすかな痛みを感じていますし、また歯茎そのものを触ってみると痛みもあります。歯茎の表面に点々と粒みたいな、ひょっとしたら膿の袋?のようなものがあり、その辺りの歯茎の色もなんだか黒っぽいです。このまま型を取って新しい歯を入れてしまってもいいものでしょうか?自分的には膿が残ったまま新しい歯で蓋されそうでとても心配です。もう少し様子をみてから義歯の型取りをしてもらいたいのですが、先生とは口を開けたままで話すチャンスがなかなか持てず今日まで来てしまいました。もし膿が排出されていないまま義歯を入れたらその辺りの骨が溶けたりしないでしょうか?よろしくお願いします。