裏編みの修復方法について

このQ&Aのポイント
  • 裏編みの修復方法について慌てずに落ち着いて治す方法を解説します。
  • 一目ゴム編みの時など、裏編みの修復に手こずってしまうことがあります。
  • 裏編みの修復に成功するためには、糸の滑り止めの用具を使わない方が良いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

裏編みの修復方法など・・・

5本編みで靴下を編んでいるのですが、次に編む棒の方の編み目を棒から、つい抜いてしまうことが多々あります。 それで、その抜けてしまった方の編み目を修復しようと、慌てずに落ち着いて治しているつもりなのですが、一目ゴム編みの時など、表編みはいいのですが、裏編みの修復方法に手こずってしまい、結局、直そうとしている裏編みの下の段も崩れてしまい(気を付けていても、つい糸を引っ張り過ぎてしまいます)、どうしていいのかわからなくなり、最初からやり直しばかりで、少しも進みません。 ちなみに、糸がからまってしまうので、どの棒にも糸の滑り止めのゴム用具?は使っていません(これは、前回、教えて頂き、とても助かっています)。これを使うと、今度は糸がからまり、先に進みませんので・・・ どうしたら、裏編みの修復に成功できるでしょうか? 教えてください。 p.s.画像は糸の滑り止めの用具?を説明する為に、わざと以前の画像を載せています!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.2

#1です 機械編みのゴム編み… そうですね、確かにこれだけの説明ではわかりにくいですよね 機械編みで「ゴム編み」を作る時は、最初に「メリヤス編み」で編んでから 1目を針から外して、 外した目をタッピという道具を使って拾って、解けた糸を1段ずつ引っ掻けながら 編み上げていく…と言うか、すくい取っていく「タッピ返し」という方法を使います そのタッピ返しに使う「タッピ」という道具が有れば、目を落としても簡単に修復が 出来るのですが、その代用として「かぎ針」を使うのです で、修復の仕方は 落とした目をかぎ針で拾ったら、解けて「横糸」のようになっている糸を1段づつ 「引き抜き編み」の要領で 横糸をかぎ針にひっかけて、拾った目に引き抜く…横糸をかぎ針にひっかけて 拾った目に引き抜く…を、繰り返すと、表ゴム網が修復できます 裏目の場合は「編地」を裏返してから、同じようにすれば修復できます …この説明でわかりますか? 「動作」を言葉で説明するには限界があるので、張り付けたURLを見て「理解」して 戴くか、本屋さんで機械編みの参考書を見つけて図解でご覧になっていただくのが 一番わかりやすいと思います http://yaplog.jp/choco2tezukuri/archive/183

kime_misa
質問者

お礼

ものすごくよくわかりました(#^.^#) 本当にご親切にありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.1

目が外れてしまった時は、慌てないで先ず拾える目から先に拾って 針に通しておいて 抜け落ちてしまった目は、後から「かぎ針」を使って拾うと比較的 簡単に修復できます 修復は、機械編みの「ゴム編みの編み方」を参考にすると 判りやすいと思います 因みに 五本針で輪編みをするのは、とても編み難く面倒な作業だと思うので 輪編み用の針をつかってみたらいかがでしょうか http://www.tata-tatao.to/knit/circle/chap1-2.html 輪編み用の針で編めば失敗も少なくなるし、編み目が揃って 出来上がりがきれいです 作品に応じた太さや長さの輪針がたくさんありますから手芸用品の メーカーを検索してみるといいと思います

kime_misa
質問者

お礼

輪編みですね^^ 貴重なご意見をありがとうございます。 確かに、それだとうまくいきそうです^^ 今の棒編みのサイズと輪編みのサイズが同じでいいのか、手芸店で相談してきます(#^.^#) 機会編みの「ゴム編みの編み方」については、検索しましたが、私にはよく理解できなかったのですが・・・^^; 本当に、ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 棒編み:すべり目の裏編み方法教えてください

    棒編みの基本編みを練習中です。 すべり目ですが、下記のような編み図の場合 裏編みはどのように編み進めたらよいのかわからず行き詰まり中です。 教えていただけるとありがたいです!! 編み図例 ||VVV||||||VVV||→裏編み(5) ||VVV||||||VVV||←表編み(4) ||VVV||||||VVV||→裏編み(3) ||VVV||||||VVV||←表編み(2) |||||||||||||| ||→裏編み(1) 表編みのときは普通にすべり目だと思いますが 裏編みでそのまますべり目をすべらせてしまうと (1)の段の目を(5)の段まで引き上げる、ということになるのでしょうか? それとも、裏編みのすべり目はすべらせずの編むのが正しいですか? いろいろ調べてみたのですが、答えを見つけられませんでした。。。 よろしくお願いします!!m(_ _)m

  • 棒編み初心者です。表編みと裏編みについて

    2目ゴム編みでマフラーを編もうと挑戦しました。 作り目を作って、2段目から表編みと裏編みの繰り返しを編んでみたのですが、下に編んだ形跡(?)が来るはずが横や上にもボコボコと出っ張りみたいな物が出来てしまいます。 揃えてみてもダメです。 手本ではそうはなって無いので何度かやり直しているのですが、ボコボコボコボコと綺麗に揃いません。 棒編みは初めてなのでよく分からないのですが、この状態は間違ってますよね? 原因があるとしたら何なんでしょうか…?

  • 裏編みについて

    こんにちわ。 現在、一目ゴム編みでマフラー(たた&たた夫のページの縦ストライプのマフラー)を作ろうとしています。 編物歴は4年くらい前に単色マフラーを編んだくらいです。 たぶん、なんとなく作り目も裏編みも合ってると思うのですが、裏編みがたるんでるようなカンジです。 慣れかもしれませんが、ピシっとしません。(現在3段くらい編んではほどいています。) コツみたいなものがあったら教えていただきたいです。 お友達にも聞ける人はいないのですが、どういうところなら教えてもらえるのでしょうか?

  • 1目ゴム編みのやり方がわかりません

    こんばんは。 手袋を棒針で編もうと思い,今夜から始めました。 作り目を普通に作って輪にして・・・ 1目ゴム編みを何段か作っていく・・・というところです(最初の最初) 普通に作り目を作って輪にしました。 1目ゴム編みのやり方を読んでみると, まずメリヤス編みを二段。  ・・・これは輪になっているから表編みを2段続ければOKですよね? そこまではできました。 次は2目ほどは複雑に針を絡めて(表現おかしいですが)何とかできました。 その次の3つ目の目は, メリヤス編みを裏側から見て横になっている糸をすくって表編み 左の針にかかっている目をすくって裏編み と書いてあります。 でも,普通にやったんじゃ,目が増えていくばかり・・・(^◇^;) 表編みをした目は,裏編みをしてできた目に引っ掛けて落とすのでしょうか? うまく表現できず申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。 1目ゴム編みって一般的に簡単なのでしょうか? 記号をみると,表編みと裏編みを交互に行っている感じですが 私がやると 左の針にひっかかっていない目をすくって表編みをして右の針に1目できて 左の針に引っかかっている目をすくって裏編みをして右のはりに1目できて・・・ 目が増えてません?

  • 三目ゴム編みのとじ方?

    そういう呼び方でいいのかどうかわからないのですが、いわゆる表編み3回に裏編み3回を続けてつくるゴム編みをとじるときのやり方をご存知の方がいらしたら、図解で教えていただけませんか?頭わるくて一目や二目の応用ができないんです。どうぞよろしく!

  • 手編みのマフラー

    マフラーを2目ゴム編みで編んでるのですが、 10cmほど編んでも全くゴムのようにならず、真っ平なんです。 編み方が間違ってるのでしょうか・・・。 最初に指編みをして、2目表編み・2目裏編みをくり返し、 次の段は2目裏編みから初めて2目表編み・・・とくり返しています。 詳しい方是非教えてください。

  • 2目ゴム編みのマフラー

    クリスマスに向けて彼氏に2目ゴム編みのマフラーを編んでいます。 全くの初心者なので裏編、表編の編み方すら分からず、なんとか数日かけて習得しました! ところが、そこから苦戦してばかりで何度も何度もほどいてはやり直しての繰り返しで、次こそはと思い、やっとのことで20センチ程まで来ました! もう後戻りしたくない長さです。。 しかし、目を1つ落としてしまったようです。編んでる途中、あ!落としたかも!?と思いましたが気のせいかとも思い編み続け最後の何目かにやっぱり一目少ない…と気づきました。。 凄く悔しいです(泣)もう挫折しそうです。 調べるとかぎ針使えば修復可能と見ました。しかしどこで編みを落としたか分からないのですが、どうしたら良いのでしょう。。 なにか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 2目ゴム編みで・・!

    2目ゴム編みで友達がマフラーを編んでいるのですが、数日前にひとつ編み上げました。そして新しい作品を作ろうと、最初の目の数を26から40にしたところ、模様がきれいにでなくなりました。表目と裏目が交互に(1段ごとに)きたりするのです。これってやはり目を増やしたせいですか??ちなみに編み始め(2段目)は裏編み2つをして次に表編み2つをしてまたその繰り返しです。3段目は表編みを2つして裏編みを2つしてその繰り返し・・。どこかまちがっているでしょうか?表編みや裏編みは1度編んだこともあるので間違っていないとおもうのですが・・。

  • 輪編みの編み方

    5本指手袋を編んでるのですが、棒針4本で輪編みをしてます。 ゴム編みの後メリヤス編みを編むのですが、ひたすら表編みをしていくと 手袋の表面が裏編みになります。 なぜなのかわかりません。 裏返せば済むのかもしれませんが素人なので指の部分を編み始める時に 拾い目がわからなくなる為表面に表編みが出るように編みたいです。 解決方法教えてください。

  • キルティング風の模様編み

    こんにちは、編み物初心者です。http://www.iliannloeb.com/ilianncollection/collection12.html このページ右側の画像のニットのような、キルティング風の模様編みをしたいのですが、 どう編んだらよいかわかりません。 初心者なりに凸部分をゆるめの表編み、凹部分をきつめの裏編み二目、 というのをやってみたのですが、うまくいきませんでした。 裏編みが二目では少ないのでしょうか? 凸部分はただの表編みでないほうが立体感が出るのでしょうか? 詳しい方、ご指南ください。 糸は並太です、よろしくお願いします!