• 締切済み

「かわいい」といじられるのが苦痛です

poyaiの回答

  • poyai
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.4

私も結構いじられ役で、職場でもデブだブスだと 日々いじられまくっています。(笑) でもその関係を今更壊してしまうと、職場の雰囲気も悪くなってしまう上 きっと居心地も良くなくなる為 あえて現状をかえようとも思いません。 その見返りとして、自分で言うのはおかしいですが 職場の方から気に入ってもらっていて、 おいしい思いも結構してます(おごってもらったり、お小遣い等…) しかし質問者様の場合、見返りというものが ほとんどなさそうなので、ただただ辛いだけかもしれませんね。 私が思うに、相手の女の子は本当に質問者様の 仕草や行動が可愛いと思っている上 いじると嫌がる所も可愛いと思っているため 嫌がれば嫌がるほど逆効果です。 でも、これを逆手にとってしまえばいいんですよ。 いつものように可愛いといじってきた場合、 okok、知ってた~♪とでも開き直ってしまえば 相手も面白くなくなり、いじるのに飽きてきますよ。 間に受けず、流しちゃって下さい。 そうすれば争いもなく比較的平和に解決しますよ。

pocoro
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 無視や笑顔で「ありがとう」は試したことがあるのですが 「知ってた」という感じのは自分のキャラ的に敬遠してたんですよね…恥ずかしくて。 でもそうは言ってられない状況なので この際思い切ってその案を試してみたいと思います!

関連するQ&A

  • 不思議ちゃん扱いされるのが非常に苦痛です。

    こんにちは。 23歳女です。 昔から、周りからうるさい、と言われるくらいおしゃべりが好きな子でした。 ただ、いくら話しても、なんか周りとちょっとずれるというか・・・言いたいことを伝えきれずに終わったり、不思議ちゃんだね~、と言われて、言いたいことを曲解されがちで、真剣に悩んでいます。 本当にとろく、よくどじを踏みます。そして、どんなに気をつけても小さな失敗が減らなくて、周りにフォローしてもらいっぱなし。本当にダメな人間だなぁと自分を責める日々です。 こんなんだから、いつもきつめの性格の人にはまともにとりあってもらえないし、もういい年なのに子供っぽいと言われたり、いいことの全くない自分に本当に腹がたつんです。 最近は一人でいると泣いてばかり。仲良かった友達も、本当はうざいと思われてないか心配で、連絡も取れません。 どうしたら、この性格を直せるのでしょうか。 どうも甘やかされてる感が否めないので、厳しい意見をお願いします。 こんな個人的なことで申し訳ないですが、仕事での人間関係や彼氏、友達をもっと円滑にすすめるため、少しでも人を苛立たせたくないのです。すみません。

  • 人といるのが苦痛

    高校生女子です。 私は友達といるのがとても苦痛です。 地元に親友はいます。4、5人くらい。 でも高校には親友と呼べる人はいません。 うわべだけの友達ばかりです。 高校1年の時に友達グループから無視されたことがありました。 理由は、空気が読めてないとかで。 それから自分の言葉に自信がなくなりました。それまで話をするのは大好きだったけれど、無意識のうちに嫌な思いをさせるくらいなら話したくないと、心のどこかで思っていて、特に初対面の人と話すことが億劫になりました。 それからは、グループに属することなく色んな人とまんべんなく一定の距離を保って関わっていく程度でした。 そのあと、2年生の時に仲良くなった友達がいて、3年になった今でも集まって遊んだりよくLINEをしているのですが、そのグループといるのが辛くて仕方ないです。 もちろん、悪い人たちではないです。 でも一緒にいてイライラすることの方が多いです。 また、そのグループを仕切ってる子がたぶんあまり好きではないです。 何か話していても、 否定的だし、自慢話ばかりするし、軽いし… 申し訳ないけど、悪い点にばかり目がいってしまいます。 なんでこんな人に友達がいるんだろう、みんなイライラしないのかな?って思ってしまいます。 私の心が狭く、気にしすぎているのでしょうか? でも、社交性があり友達の多い素敵な人です。私とも仲良くしてくれています。 そんな人を好きになれない自分にもまた嫌悪感を抱きます。 比較的目立つグループがクラスでワイワイ騒いでいるのも腹が立ちます。グループに名前とかつけたり、双子とか言ったりしてるの見るとイライラします。 馬鹿馬鹿しいと思って冷たい目で見ています。(当てはまる方いたら申し訳ありません…) でも最近気づいたのですが、たぶん自分の持っていないものを持っているみんなが羨ましいのだと思います。 本当は、地元だけではなく高校にも心から好きだと思える友達がほしくて、大勢でワイワイ騒いだり、グループ名つけたり、双子って言ったり…そういう大切な友達が欲しかったんだ。って思った瞬間に涙が溢れて止まりませんでした。 この瞬間、私が高校三年間で手にいれたものなんて何もなかったような気がしたのです。 挙句の果てには、高校の友達にPipeはどちらかと言うと無口だよね。と言われました。 ショックでした。自分で言うのも変ですが、中学まではどちらかというとグループの中心にいてみんなを笑わせていたタイプでしたので…。 ですが、それは当然です。私が悪いんです。本気で心から友達と向き合わなかったから、友達ともその程度の距離感でしか仲良くなれなかったのです。 もうすぐ高校生活も終わります。 手遅れかもしれませんが、こんな自分を変えたいです。 いま、私はどうするべきなのでしょうか? とても抽象的な質問で申し訳ありません。 何か回答していただけると嬉しいです。 長文駄文、失礼しました。

  • 毎日が苦痛です

    高一。帰宅部です。部活は事情があって帰宅部です。 もう分からないんです。 クラスのことで悩みがあります。 それは友人関係です。 クラスで陽キャの女子がいます。 その子のグループはだいたい6人グループです。 そしてそのグループと仲いい3人グループが二つあります。私も仲良くしたいのですが、 どうしたらいいか分かりません。 陽キャ女子と仲いい3人グループとは話したりします。けど仲良いまでは行ってないと思います。 今日陽キャ女子の子が誕生日でした。 やはり人気者なので盛大に祝われ、いいなぁと思いながら見てました。陽キャ女子と仲いい子達はインスタのストーリーや写真を撮ったりしてほんとに仲が良さそうで…。自分も友達がいます。4人グループです。 でもノリがいい子は一人しかいないんです。 私は陽キャの子みたいにノリがいい子と一緒にいたいと思ってしまいます。 別に今一緒にいる子が嫌では無いです。 とにかく陽キャ女子と、いや、クラスのみんなと本当に仲良しという関係になりたいのです。 学校始まってまだ15日。仲良くなる機会など沢山ある。と前向きに考えています。 でもやはり不安なのです。 こうやって前向きに考えても、いつまで経っても仲良くなんてなれないのかなと。 本当に自分が嫌いです。 あの時話しかけてたら、あの時仲良くしていたなら。今の自分は違かったのかなと。 中学校では友達が多かったので尚更今の自分と過去の自分を比べてしまい、不安になります。 高校ってこんなに辛いものなのでしょうか。 いちいちビクビクして、新クラスになる時もビクビクして。。。 私が新クラスになるのが怖いのは理由があります。それは、私じゃない他の子達の同じ中学校出身の子が多いからです。(伝わるでしょうか) 他の子達はだいたい同じ中学校から来ています。なので友達が多いのです。でも私は同じ中学校出身の子は2りしかいません。 その2人は運動部に入っていて(同じ部活)友達が出来ています。部活をしていれば出来ると思いますが…。 1番悩んでいる時期なんです。初めてこんなに悩みました。 友達というのはどのように作るのでしょう。 どのように本当の友達や仲いい友達ができるのでしょうか。 もう胸が痛いです。 置いてかれてるという気分になって。。 どうしたらいいですか? 長文で返していただけると嬉しいです。

  • 私のせいで友達が…。

    ちょっと不安です。長文ですが悩んでいます。相談に乗ってください。お願いします。 新高1です。いつも学校で一緒にいる子がいます。その子の周りに友達が入学当初はたくさんいたのに今はちょっとずつ減ってってる気がして不安です。私の性格は、誰かは必ず苦手意識を持ったり嫌う人がいます。入学当初はクラス皆と話している感じでしたが(自分も含め)、最近は一緒にいる人もだいたい決まってきて話さなくなってくる人が多くなってきました。私の高校は町内にある高校でほとんど同じ中学のメンバーから高校に進学してきた人が多いです。その中でも私は他校から来ました。一緒にいる子も町内の人で同じ中学からそのまま高校に進学してきた人なので最初からその人はみんなとなじみはありました。ですが、最近は一緒にいる人もクラスでだいたい決まってきたせいか話す人も自分も含め少なくなってきました。その子も話す人が少なくなってきた気がします。それだけじゃありません。前は、その子の席に自分から進んでいく人がいたように思えましたが今じゃその子の机やその子の元へ自分から来る人がかなり少なくなったように思えます。今じゃ前まで一緒にいた一人の子も他の人の所に行く事が多くなりました。私の性格はさっきもったように誰かは必ず苦手意識を持ったり嫌う人がいます。クラスにも苦手に思っている人や嫌いに思っている人もいると思います。私と一緒にいるからその子は周りに友達が減って言ってるのでしょうか。私と一緒にいるからなんじゃないかと不安を感じています。前にその子からクラスの人たちの事がだんだん嫌いになってきたという事を聴きました。私も同じ事を思っている所があるのですが…。それも何か関係があってこうなっているんですか。こういう場合、どうすればいいですか。

  • シャイな人ってよくわからない(>_<)

    高2女です。今同い年の男の子に恋してます。 彼は女の子に自分から話かけないし少しシャイなんじゃないかと思います。 でも話かければノリもよくていつでも笑って受け止めてくれてます。 さりげなく優しいところもあるし…まぁそんなところに惹かれてしまったのですが(*^_^*) でも最近になって前より会話も増え初めて(ほとんど私から)少しは仲良くなったと感じます。 たまに一緒に軽い悪ノリしたり、そういうことが私にとってはすごく楽しいしうれしいと思うのですが、シャイの子って本当に好きな子の前だと緊張して話せないとかオドオドするとよく聞きます。 そうだとすれば私は友達程度なのかなって思うんです。。。 シャイな人が好きな人に対してとる行動などあったら教えてください。 やっぱ好きな人と友達と思っている子とは態度とか多少違うのですかね?

  • 生きてる感じがしない

    16歳女です 今まで 普通に友達もたくさんいたし 週末はしょっちゅう友達と遊んでるし 彼氏がいたこともあります でも 友達といて楽しいとか思ったこともないし 自分から一緒にいたいとか 遊びたいとか話したいとか 今まで一度も思ったことなんてありません 親友なんてもってのほかです 友達と話ていたり 遊んでいても なんていうのかな… 傍観者みたいな気分なんです ただ事がすぎていくって感じ 感情が欠落してるっていうか… 彼氏がいたこともありました 本当に本当に出来た人で優しくて面白くて 周りからうらやましがれるカップルでした でも 私は好きでも何でもありませんでした というか 今まで かっこいいとか いい人はいたとしても 本当に好きな人が出来たことがないし 本当に恋をしたことがありません 私はこのまま 大切な友達も恋人も解らず 悲しい人生を送るのでしょうか?? まわりの友達は本当にいいこたちばっかりなので 高校はえんじょいしたいし 本当の恋もしてみたいです どうか私を助けてください

  • ドジっ子はうざい?可愛い?

    中2です。 私は昔からドジとか天然とか・・まあ、そんな風に言われます。 そのせいで、好きな人の前では緊張+もとのドジが重なって失敗ばかりなんです。 そのたび自己嫌悪に陥って・・;-; このokwaveさんで、3日ほど前に<http://okwave.jp/qa/q7297924.html>←こういう質問をさせていただいたのですが、「そのドジを可愛いドジにすればいい」等の回答をいただきました。 ・・でも、ドジっ子てアニメでは可愛いですみますが、現実ではうざいだけですよね・・? 最近、自分がADHDなのでは?と思ってしまいます。 女子友達からそのドジをかわいいとはよく言われますが、それは(ちょっと卑屈な考えですが;)女性が自分よりかわいい子に「可愛い!」とは言わないのと同じ、少し見下した「かわいい」にしか聞こえません・・。正直、男性目線ではうざいですよね・・。 というか、私の場合かつぜつもよくないんです。運動神経も悪くて全体的にドンくさい・・得意なことは料理くらいです。ある女子友達から「ドンくさくて料理得意って・・(アニメキャラみたいなの)狙ってる?」と言われたことがあるんですが、なんかもうそれ言われて自分がすごい惨めで。周りからはそんな風に思われてるんだ・・って。だから、ぶりっこって思われないように、男性の前では結構態度を冷たくしているんです。でも、好きな人の前だとぶりっこて思われないための冷たさ+緊張+元のドジでなんかもうわけわからない状態なんです。 ・・すいません、少し愚痴入りましたね。 本題ですが、どういうドジはかわいい、どういうドジはうざいか、皆さんの意見をお聞かせください。 それと、「そのドジを可愛いドジにすればいい」という回答をいただきましたが、どうしたら「可愛いドジ」にできるんでしょうか?教えてください、お願いします。

  • 学校が苦痛・・・。

    高校2年生の♀です。勉強をする気はあるのですが、人付き合いが苦手で学校に行くのが苦痛です。とくに仲のいい友達はいません。人と一緒にいると緊張してしまい疲れます。上手な人付き合いってどういう風にすればいいんでしょうか?

  • 分かってほしいこと。

    自分が面白くない人間だって分かってるから。 自分が根暗で、真面目だって分かってるから。 この性格は変えられないから。 面白いことを言ったり、軽い気持ちで悪乗りはできないから。 人を笑わせることは出来ないから。 軽い気持ちでウザイとか、好きとか、嫌いとか、そんなこと言えないから。 充分考えてからじゃないと人の言葉に反応できないから。 軽い気持ちで同調したくないから。 真面目な人が、なんでこんなに疎まれなくちゃいけないの? 軽くて面白い人がそんなにいいの? 深く考えることはそんなダメなの? そういう人とは友達になりたくないの? なんで? かわいくない人とは友達になりたくないのはなんで? 暗くて真面目な人と一緒にいるのはなんで嫌なの? 自分の価値まで下がりそうだから? じゃあ、私がお酒飲んで悪乗りすると引くのはなんで? こういう軽い人間がみんな好きなんじゃないの? 軽い感じで人と付き合っていたいんじゃないの? 容姿は変えられないけど、軽い人間の時くらい、 自虐的になってみんなを笑わせようとすると、 「そんな子だったっけ?」って言うのは何で? 軽くて、付き合いやすくて、面白い子。 そういう人を求めたのはみんなじゃん。 私はホントは真面目で根暗だよ。 つまらなくてごめんね。 いちいち真面目に考えてごめんね。 面倒くさい性格でゴメンね。 だけど、だからこそ、みんなよりは色々考えて生きてるから。 息苦しいんだよ。苦しいよ。すぐ悩むんだよ。なんでそれが悪いんだよ。 「そんな、深く悩んで考えることじゃないじゃん」って言うけど、 その言葉さえ、私を多少へこませてるって気付いてよ。 飲み会の席で相づち打ってるだけでごめんね。 面白いこと言えなくてごめんね。 でも、誰か、私のことを理解して欲しい。 真面目で根暗はダメですか? そういう人がいたって、そういう人とだって一緒にいてよ。 いつも笑って生きたいなんて理想にすぎなくて。 今の世の中はそういう強迫観念にかられてる気がして。 真面目で根暗な人が疎まれる時代な気がするんです。 私の考えは、間違ってますか?

  • 高校で仲が悪い人を作らないには…。

    新高1です。私は、中学校の時、いろいろあり、裏切られたりしました。そして、周りが私の事をどんどん嫌っていき、クラスで私と一緒にいるとその一緒にいる子が周りの目を気にしたりしていました。そして、私は、中学の時周りに悪く言われていたので、今日入学式でこれから同じクラスの子たちとかとも顔合わせをしたのですが、皆、全く知らない人たちなのに、トイレ休憩などに、なぜか、自分の事を周りに何か悪く言われてるんじゃないかと思ってしまいます。そして、高校の同じクラスの子と私が一緒にいると、周りが悪く言ってその子が離れて言ってしまうんじゃないかと思ってしまいます。そして、特別仲のいい友達ができたわけでもありません。ですが、メアドを交換したり話したりした子はできました。今は一番その子たちが話しやすいです。なので、これから先も一緒にいたいのですが、いつか仲間はずれにされてしまうんじゃないかとそんな気がして不安になりません。私がこれから通う高校は知っている人はだれ一人いません。なので、本当になじめる子が居ません。なぜか、いつかその子たちに仲間はずれにされてしまうような気がするのですが、一緒にいるためにはどうすればいいのでしょうか。あと、高校の周りが、私の事を悪く言っているように感じるのは中学とのキの影響でしょうか…。今もそんな気がします…。こういう時はどう改善していけばいいのですか?考えすぎでしょうか?そして、クラスにふいんき的に苦手な感じの女子が居たのですが、私は高校では仲の悪い人を作りたくありません。ですが、なんかふいんきてきに苦手というか嫌いな感じの女子がクラスにいます。そういう人にはどう対応していくべきでしょうか。なぜか、自分がそう思っていると相手にも自然と伝わってしまうので…。ですが、ふいんき的にどうにもあまり好まない感じの女子がいました。こういう人たちとは、トラブルにならないにはどう対応していけばいいですか。長くなりましたが、回答よろしくお願いします。