• ベストアンサー

大量のケーキを配達してくれるお店を探してます

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは どこでもOKですので 事前に予約をしてみてください

haribote
質問者

補足

ありがとうございます。近くにはデパート内の有名ケーキ屋しかなく、配送は断られてしまいました。 チェーン店でも構いませんので、お店より直接配達してくれるお店をご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • 居酒屋のケーキ持ち込みについて(配達可?)

    ケーキ持ち込みOKの居酒屋さんで、 バースデーパーティーをすることになりました。 ケーキは通常、客が持参するという形だと思うのですが、 ケーキ屋さんから直接、居酒屋さんに配達してもらっても大丈夫なのでしょうか? お店にもよると思いますが・・・

  • ネット通販の商品届かず「配達完了」?

    インターネットで数量限定品を買い物をし、不在等にならずに確実に受け取るため、5日後の午前中を配達希望日時に設定しました。 配達希望日の当日、一日中配達を待っていても一向に来ません。 通販サイトの発送メールにて荷物番号が知らされているので宅配業者の荷物追跡を利用して確認するとなんと配達完了となってるではないですか。 急いで宅配業者に確認を取りましたら、配送先住所に配達済みとのこと。 でも届いていない。 これって明らかに誤配ですよね。 確実に宛先に配達したという宅配業者。 こういう場合って、宅配業者に補償して貰えるのでしょうか。

  • ケーキの通販(宅配)について

    祖父への誕生日プレゼントにケーキ(一人か二人用の小さな物)を贈りたいと考えています。 実家から離れて一人暮らしをしているので、家まで配達してもらうつもりです。 しかしケーキの通販というものをしたことがないのでどのようなサイトを使えば良いのかわかりません。 そこでケーキの宅配/通販をしているお店/サイトをご存じの方は教えていただきたいです。 予算は~4000円で、実家は静岡です。

  • クロネコの配達について

    クロネコの配達員さん側から見て、一軒のお宅に20個一気に宅配するのと1個配送するのではどちらが良いですか? よくネットの通販で買い物していますが、クロネコポイントが欲しくて一度の注文でもわざと何個かに分けて注文したりしています。 でも、配達員さんからするとそれだと迷惑?とふと思いまして質問してみました。 クロネコでは配送には歩合がないと耳にしたので1個でも20個でも同じですよね? つまりそれなら1個のほうが楽ですよね? よく考えるとどうしても欲しいほどのものでもないので迷惑的行為ならやめようかなと思いまして。

  • 配達業者の態度の悪さ

    私はよく通販を利用するのですが、 宅配便は佐○急便で来ることが多いです。 そして配達してくるのはほとんど同じ中年の男性なのですが 態度が悪くて正直毎回気分悪いです。 この前荷物が届いたとき、どうしても手が離せずに玄関へ出られませんでした。 20分後、不在届けに記載された番号(本社の方)へ電話し、 「今から3時間後~6時間後のお届けになりますが」 と言われ、「構いません」と答えました。 しかしその連絡を聞いた配達員は5分後にすごい足音を鳴らして アパートの階段を駆け上がって来ました。 インターホンに出ると「はい」と言い終わる前に 「佐○急便ですーーー」と言い放ち、 玄関を開けた途端「今さっき出したのかな?」と言って来ました。 意味がよく分かりませんでしたが、 さっき来たばかりなのに不在の届けを出したのか? と言いたかったのでしょう。 配達員を変えることってできるのでしょうか。 住所も名前も顔も知られてるけど、 どうしてもこの人には来てほしくありません。 通販しようとしても憂鬱でなかなか踏み出せません。 不在届けに配達員番号というものが記載されているので、 こちらから佐○急便に連絡すればその人は特定できます。 こちらから連絡して配達員の拒否をできますでしょうか?

  • ケーキを送る事が出来る宅配便

    離れた友達にバースデイケーキを送りたいのですが、宅配便で 送ると中身が届いた頃にはグチャグチャになっちゃいますよね? 以前(ずいぶん前)、どこかの宅配便に問い合わせたところ、 「保障は出来ません」と言われた記憶があります。 物が物なだけに、当たり前かなとも思うのですが。。。。 でも、お店で売ってるケーキを宅配便で届けてくれる所って ありますよね?多分。 そういうのって、特別な宅配便業者に頼んでいるのでしょうか? 出来れば、生クリーム系のケーキを送りたいけど、無理なら チーズケーキくらいの物でもいいので、そのようなものを安心して 送る事が出来る宅配便を教えてください。 宅配便じゃなくても、なにか良い方法があればお願いします。

  • クリスマスケーキの食べれる店

    彼女とクリスマスにケーキを食べたいのですが、クリスマスケーキを探してみると家族用とかパーティー用が多いのか、1ホール丸ごとのケーキばかり出てきます。クリスマスは外で過ごす予定なので、せっかくだからクリスマスケーキを食べたいのですがどこか一人分のクリスマスケーキを店で食べられるようなところはありませんか?? 場所は新宿~渋谷~東京あたりで探しています。 デパ地下では良くあるようなのですが、家には行かないので。。。とにかく店で食べられることを第一にお願いします。

  • 宅配便の配達について

    宅配便の配達についてなのですが関西~北海道の間を差出当日に相手先へ配達してもらえるサービスをしている宅配業者ってあるんでしょうか?例えば北海道で朝早くに取扱店舗で差し出してその日の夕方或いは夜に関西の相手先に届くサービスがあればと思っています。こういったサービスは実際にあるのでしょうか?

  • NITTSU(日通)メール便とゆうメールの配達について

    閲覧有難う御座います。 ネット通販の配送について質問です。 とあるサイトで配送方法に日通メール便とゆうメールがありました。 この2つのメール便は日曜や祝日でも配達は行うのでしょうか? メール便はクロネコヤマトのみしか利用した事がないので分かりません。 何方か回答よろしくお願いします。

  • 再配達について

    佐川急便で再配達を してもらう予定です 通販とかではなくて 実家からの送り物です。 中身はパソコンなので 早く受け取りたいのですが 平日は学校で不在 夜もバイトで不在です。 私のマンションには 預かりロッカーという ものがあるんですが 今までどの宅配業者も 不在の場合預かりロッカーに 荷物を預けておいてくれずに 休みの日しか再配達を 頼むことができませんでした。 再配達を頼むときに 受け取りができないので 預かりロッカーに 荷物を預けておいてくれるように 頼むことはできるのでしょうか? 変な質問ですいません(T_T)