• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宅配業者がやってきたがシャワー中。どうする?)

宅配業者がやってきたがシャワー中。どうする?

このQ&Aのポイント
  • 宅配業者が突然やってきた時、シャワー中や他の理由で出られない場合、どのように対応すればよいのでしょうか?
  • 家族がいれば問題ないかもしれませんが、一人暮らしや他の人が家を空けている場合、対応に困ることもあります。
  • インターホンで「今シャワー中なので待っていてください」と言うのも少し気恥ずかしいですよね。みなさんはどのようにしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 「また階段登らないといけないし~」とドライバーが言うのは確かに重労働の彼等に対し、何度も階段の昇降は厳しいですけどご質問者様はやむにやまれぬご事情がお有りでしたので。 基本的に日時時間指定が出来る荷物は必ず荷物時間指定を選び、対応に困らない様にして居ます。 自分で時間を選べない場合やどなたからのお荷物の場合はいつ来るのか分からない事も有りますので(特に定形外郵便など)来るまで何もしないで待つ、という事も出来ません。 もし入浴中でいらっしゃったのなら、後で「すみません、上司から至急の電話が入ってしまって出られなかったんです。二度手間になってしまって申し訳無いです」 と言えば余程性格の悪いドライバーでも無い限り再配達はしてくれます。 顧客が明らかに応対出来ない状況はドライバーも見れば分かりますので、急かしたのならその運送会社は問題ですね。

noname#190665
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 インターホンを数回鳴らしたあげくドアをたたいて「○○さーん」と何回も呼ばれたので、何か大変なことが起こったのかと思って インターホンに出てしまいました。 賃貸でカメラついてないので、困ります。 今度からもう少し冷静になって非常事態かどうか見分けることにします。 「すみません、上司から至急の電話が入ってしまって出られなかったんです。二度手間になってしまって申し訳無いです」 これ、いいですね! 使わせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.6

蛇足ながら・・・・ >もしかして火事でも起こったのか? 火事が起こってるのに >ドアをがんがんたたいて「○○さーん」 ではなく「火事だ~~!逃げろ~~!」でしょ。 危険が迫ってるのに「一軒一軒声掛け」しまへんで!

noname#190665
質問者

お礼

あはは~、そうだよねーー。 あわてもんで恥ずかしい~。 何度も回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 宅配業者は『不在届』をポストに入れるものです。 そして不在届に書いてある電話番号に電話すれば済む話です。 急ぐ必要はありません。

noname#190665
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 インターホンを数回鳴らされ、その後ドアをたたいて「○○さーん」と呼ばれたので、ついインターホンに出てしまいました。 賃貸でカメラついてないので、困ります。 今度からもう少し冷静になって非常事態かどうか見分けることにします。 あわてもんで恥ずかしい~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

そんな物は、無視ですね。 家に居ても何かしていて出られないのは留守と同じですから。 留守なら不在票いれて再配達ですから。それが決まりだし、その手数料も料金に含まれますから。 さすがに再配達の依頼で日時を指定したならその時間にいるべきですが。

noname#190665
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 インターホンを数回鳴らしたあげくドアをたたいて「○○さーん」と何回も叫ばれて、びっくりしてインターホンに出てしまいました。 賃貸でカメラついてないので、困ります。 今度からもう少し冷静になって非常事態かどうか見分けることにします。 そうですよね、手数料も料金に含まれているんですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

居留守。 用事が済んだら再配伝票片手に配達担当に直接電話。 >申し訳ないけど、20分くらいたってから来てもらえますか こんな無駄なことは言わない。 言うから、要らん言葉を聞かされるのです。

noname#190665
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 インターホンを数回鳴らしたあげくドアをがんがんたたいて「○○さーん」と何回も叫ばれて もしかして火事でも起こったのか? と思いインターホンに出てしまいました。 賃貸でカメラついてないので、困ります。 今度からもう少し冷静になって非常事態かどうか見分けることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185597
noname#185597
回答No.1

出られないものは出られませんから、居留守します。 後程不在票を見て、ドライバーに再配達を依頼します。 若しくはコールセンターへ再配達依頼。 予め分かっていればそれなりの準備をしますが、 いつ来るか分からないのであれば仕方ないと思います。

noname#190665
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 インターホンを数回鳴らしたあと、ドアをたたいて「○○さーん」と何回も呼ばれたので、何事かと心配になってインターホンに出てしまいました。 賃貸でカメラついてないので、困ります。 今度からもう少し冷静になって非常事態かどうか見分けることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しつこい新聞勧誘について

    29歳主婦です。 皆さん、新聞勧誘はどのように断ってますか? さきほど、新聞勧誘が来ました。 居留守を使えば良かったんですが、 宅配便が届く予定もあったので インターホンに出てしまいました。 インターホン越しにしか喋って いないのですが、すごくしつこくて…。 嫌な感じで断ると、何か怖い感じだったのでのらり、くらり話をかわしていると「1ヵ月に1回くらい来ます。」と言ってきました。 今回は帰って行きましたが、また来ると思うと憂鬱です。 効果的な断り方のアドバイスを よろしくお願いします。

  • 長文です。宅配会社にクレームを入れるべきかどうか

    一軒家に住んでいるのですが、先日友人から宅配物が送られて来ました。 日中仕事で留守にしており帰宅し、玄関の扉を開けると不在票がヒラリと何処からともなく落ちてきました。(日が暮れており何処からか解りませんでした) 家はポストが2つもあるのにそこに不在票を入れず、門を開けて階段を10段程上がって玄関の扉の何処かに不在票を入れたのが気味悪く、その日は家に一人だったので家族が帰ってきてから連絡しようとそのまま置いていました。 すると連絡していませんでしたが、その日の20時頃に再配達に来たのです。 インターホンに出て荷物を受け取ろうと玄関に向かうと、また勝手に門を開け扉の超至近距離に立っている姿が影で写っているのです。 家に女一人で、もし扉を開けた時に押し入られたら?!と頭を過りかなり怖かったです。 主人が出た時は門の外にいるみたいです。 他の宅配会社も皆門の外で待っています。 この件についてクレームを入れようかなと考えていますが、少し調べるとクレームを入れた事で逆恨みされるというコメントを幾つか見かけます。 相手から送られてくる宅配会社は選べないし、何を気を付ければ良いか解らなくなってしまいました。 大変長文になってしまいましたが、良い解決法を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ユニットバス

    今度引っ越す物件がユニットバスです 初めてで、シャワーカーテンが必要なことくらいしか分かりません… 住んでいる方、住んだことのある方 教えてください。 ・タオルや着替えはどこに置くか ・トイレのスリッパはどうするか ・バスマットは使うものなのか 入り口のドアの前に敷くのはワンルームなので避けたいです。 使わず最後にタオルで足を拭くというのも考えましたがそれだとバスタブの中で服を着るのでしょうか? 換気や誰かが泊まりにきた場合のことなども知りたいです。

  • 礼儀知らず!?

    私の知人の娘(32)なんですが私が知人宅にいるにもかかわらず2階から降りてきて挨拶をしようともしない(降りてくるとしたらトイレぐらい)。しかもこの娘、既婚者。結婚当初は「旦那が遠くにいるから・・・(知人の説明)」という理由で知人宅に『居候』。今は「娘が帰ってきている。いつまでいるか分からない・・・」と話す知人。私は「はぁ~っ、仲がうまくいってないんだな・・・」と推測。「よく挨拶もできない娘を選んだな」と思いました。この娘、私が知人宅へ行きドアホンを鳴らしても『居留守』を使うんです(娘の車があるのに・・・)。この娘、宅配業者・電話が来ても居留守を使っていると思いますか? そして、最大事の関心事『この娘は離婚するでしょうか?』 よろしくおねがいします。

  • 美容院でトイレに行きたくなったら・・・。

    美容院で、少し待たされてシャンプーしてカットしてパーマをかけると4時間~6時間くらいかかる時ってありますよね? その間にトイレに行きたくなる事ってありませんか? でも、行きたくなっても、頭にはタオルをかけられていたり、パーマをかけている最中だったり、おまけにビニールの服まで着せられていて、なかなか「トイレに行きたい」なんて言えないと思いませんか? 私は、美容院に行く時は、朝から水分を控えたりしていますが、そういう気を使う事も疲れるので、美容院に行くのは年に二回くらいにしています。 皆さんは美容院でトイレに行った時ってありますか? どのタイミングで、それを言いましたか?

  • 朝日新聞 お試し後の勧誘について

    朝日新聞で1週間お試し購読を申し込みました。 期間中の日曜日にお試しされてどうですか?と契約頂けませんか、というような勧誘の人がきました。 その日は昼と夕方にも来て、その2回は居留守を使ったのですが、 夜にもう1回来たためしつこいののもあって断りのために出ました。 (昼と夕方は出ていないので顔は見ていませんが同じ人だと思います) その日はお試し期間後はたぶん取らないと思います~と言ったのですが、 契約とってもらえないと僕も困ってしまって・・・みたいなことを言っていました。 営業マンというよりは気弱そうな男性でした。 そして今日、仕事から帰ってきて30分ほどして(20時半くらい)、また誰かが訪ねてきました。 宅配便以外は訪ねてくる人もいないので、またその人かと思い、 電気はついているものの物音を立てずに居留守を使いました。 インターフォンを2度鳴らしてしばらくおり、帰っていったみたいです。 契約する気は全くないし、何回も来られても正直面倒だししつこいと怖い、というのがあります。 こういった場合どう対処すればいいのでしょうか? もう1回出てきっぱり断らないとだめでしょうか? 居留守の間は自由に動けもしないし、また訪ねてきそうで根本的解決にならないし・・・。 自分はこうした、やアドバイス等お教えいただければ幸いです。

  • 困った幼ななじみです!

    昨年15年振り位に再会しました。 かなり楽しみにしていましたが、会って絶句しまくりでした。 その日は暑かったのですが、彼女の服装はまるで初冬の恰好。 モヘアで編んだセーターにブレザー。髪はお尻まで伸びていてバサバサ。 話し方・大きさもかなりのテンションの高さに、すれ違うほとんどの人に振り返って見られているようで、正直一緒に歩いていて恥ずかしかったです。 会う前の電話でのテンションの高さに普通じゃない事は感じていましたが、なにしろ15年振りだし…としか思っていませんでした。 その日は家に来て貰ったのですが、家に入ってみるとでっかい穴の空いた靴下を履いていました。 そして手土産、と渡してくれた物は、使い欠けのボックスティッシュ、食べ欠けの板チョコ。 持って来てくれたのは嬉しいのですが、今まで私の友達でこういう手土産を持って来てくれた人はいなかったので。。。 私の夫の事を『おじさん』と言ったり、『ナウい』なんて何年振りに聞いたか分かりません! トイレに入れば水は流さない、用のない上の棚が開いていたり。携帯を知りません。 その人と何して過ごしたかと言えば、オセロにババ抜き。 だいたいババ抜きを30過ぎた女が2人でやるなんて考えられません!! でもその時はもうヤケクソでした。 とにかくやる事話す事、全てが子供時代のままなのです。 私はもう会うのも遠慮したいのですが、それからというもの『また会おう』と電話がかかって来ます。 『暇がない』と言っても、その1週間後位に私が断ったのを覚えていないかのように『また会おう』と電話が来ます。 最近は電話に出るのも面倒臭いので、居留守を使っていましたが、先日突然家にやってきてしまいました。 テレビ付きインターフォンなんで、居留守を使ってしまいました。 こんな彼女をどう思いますか?

  • NHK受信料の断り方

    閲覧ありがとうございます。現在、一人暮らしの大学生です。 先日に宅配かと思い、インターホンに出たところ 「NHKのなんとか部です~」と言われました。 受信料の契約と思ったことと、いきなりのことで動転してしまい 「うちは貧乏なので、お金払えません!」と 実家の両親と同じ断り文句を言ってしまいました…。 そうすると 「支払えないのなら、支払えない方用のプランがありますので玄関にてご説明します」と言われ、苦し紛れに 「今、両親がおりませんので…今日は帰ってこないかと思います」 とインターホン越しに対応して、帰っていただきました。 学費等で毎月カツカツなので、NHK受信料は支払えません…。(貧乏なのは事実です) ですが、ネットで調べるうちにテレビがあることがNHKに把握されている場合、 契約しなければならないということがニュース記事になっており、ゾッとしております。 ■今回のやり取りでNHK側にテレビがある、と思われてしまったのでしょうか? ■次NHKが来たときは、居留守か 「貧乏なのでテレビありません!契約しません!お帰りください!」 と言うので良いのでしょうか? →NHKにはお金を支払ったことは一度もありません。 テレビはありますが、DVD再生に使用しております。 回答いただけると幸いです。宜しくお願いいたします。

  • トイレにいこうとして気付いたら、玄関で倒れてました。

    トイレにいこうとして気付いたら、玄関で倒れてました。 ?なぜこんなところで寝てたんだろう??と思いながら、頭が痛いことに気付きながら、用をたしにいって、シャワーにはいりました。 頭を洗ってる最中、?今何時だっけ??と思って何度も何度も途中で時計を確認しにいきました。 そのせいで、廊下がべちゃべちゃになってました。 それをタオルでふいて、そのタオルを洗濯していました。 した過程を覚えてなくて、何度も洗濯機を確認しにいきました。 自分が怖くなって、自分を鏡で何度も確認しながら名前をいいました。 頭がいたくて自分が怖くて救急車をよびました。 簡易CT検査、血液検査では異常なしでした。 点滴、痛みどめをしてかえってきました。 それでもまだ左頭部がいたくて、不安です。 あたし大丈夫でしょうか?

  • 引越してからのご近所への挨拶

    一目見て気に入ったマンションに入居が決まり、 昨日から引越しの作業で家を行ったり来たりしています。 荷物運びや宅配業者様からの商品待ちの合間に お隣さんに挨拶をしようと思ったのですが留守でした。 暫く経って戻ってきた様子だったのでもう一度尋ねてみました。 しかし、部屋の電気が付いてるのにも関らず出てきてくれませんでした。(物音もしました) 私の入居するマンションはホテルのような作りになっていて、 建物内部に住宅の玄関があり、インターホンはありません。 なので扉をノックしたのですが、うんともすんとも言いません。 この場合どうしたらいいのでしょうか? 挨拶用にタオルを購入したのですが、 ポストに投函して一言添えておいた方が良いでしょうか? それとも、出てきてくれるまで粘った方が良いでしょうか? また、「挨拶なんてしたくない」って意思表示の可能性もあるでしょうか? 因みに入居者は若い男性が多いみたいです。 擦違った時何人かに挨拶をしましたが、返してくれなかった人もいました。 ご回答お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • JPEG形式での保存ができない理由とは?ScanSnap1500での保存方法について詳しく解説します。
  • ScanSnap1500でのjpeg形式の保存方法について、Web画面と同じ画面を出すための設定について解説します。
  • Windows10でScanSnap1500を利用してjpeg形式で保存する方法についての情報を提供します。
回答を見る

専門家に質問してみよう