• 締切済み

Windows Liveムービーメーカーが動作停止

Windows Liveムービーメーカーで、結婚式のムービーを作っていますが 動画を挿入すると、「動作を停止しました」と出て、強制終了します。 フリーの動画でも、スマホでとった動画でも 同じです。 どうしたら解消されるでしょうか?

みんなの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.4

>動画を挿入すると、 「ビデオおよび写真の追加」のことですか? Http://amano.haru.gs/sozai/ の素材はavi形式ですが、 .zipファイルなので解凍とか展開はしていますね。 私のVistaのパソコンで試しましたが、何も問題はありません。 試したのは‘ thanksgold_1.avi ’です。 『 Windows ムービーメーカー ver6 』で試しましたか? Cドライブの空き領域はどのくらいありますか? 私の場合は約10GBですが、だいじょうぶでした。 >フリーの動画でも、スマホでとった動画でも同じです。 Windows Liveムービーメーカーで作った動画でもそうなるのなら、 他のソフトを使う方がいいでしょう。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.3

動画形式がMP4ではないでしょうか? 下記変換ソフトで拡張子をAVI,WMVいずれかに変換してください。 Freemake Video Converter 入手先  http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/ 変換手順(例;AVI) ・動画を画面にドラッグし読み込む ・出力先のアイコンAVIをクリック

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

強制停止は、このソフトでは、よくあることですが、必ずそうなるのなら、編集をあきらめざるを得ないです。 その動画の解像度を落としwmvに変換して、軽くしたら編集できるようになるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.1

フリーの動画とは、なんですか? プロテクトがかかっていないですか? プロテクトの影響か、PCのスペック不足。 7&8用だけど、XPでないだろうね。

ponpon1030
質問者

補足

早速お返事ありがとうございます。 PCは、Vistaです。 フリーの動画とは、ウェディングムービーを作るための支援サイトというか そこで無料提供されている動画です。 http://amano.haru.gs/sozai/ というところにあります ダウンロード後、見ることは出来ます。 動画を、live ムービーメーカーに挿入すると、 かならず、強制終了になります 動画をいれなければ、作成から保存、DVDにするところまで 問題なく操作・作業できます 説明が下手でもうしわけありませんが、よろしくお願い致します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows live ムービーメーカーについて

    最近急に起きた事なのですが、windows live ムービーメーカーでビデオおよび写真の追加で動画を読み込もうとするとすぐwindows live ムービーメーカーは動作を停止しましたと、強制終了してしまいます。 原因がわからないので再度ダウンロードしなおそうとしても、このソフトのアンインストールの仕方がわかりません。 原因があるとすれば何かあるのでしょうか? また、原因がわからないのでダウンロードしなおした方がいい場合はどうすればよいでしょうか?

  • Windows Live ムービーメーカー

    Windows Liveムービーメーカーの不具合について教えて下さい。 VISTA機でWindows LiveムービーメーカーでVIDEOフォルダ保存の動画を再生させると音声は正常だが動画が滑らかに見えず一部が欠落するようになります。Windows Media PlayerとLiveフォトギャラリまたはWindowsムービーメーカーは滑らかな再生をします。 また、カメラからHDVの動画をi linkケーブルで接続しWindows Liveムービーメーカーの「デバイスからの読み込み」で取り込みが出来ていたが、いまは「エラーが特定できません」となり取り込み出来ません。この一連の動作不良の対策を教えて下さい。

  • windows7でムービーメーカーが使えない

    パソコンを所持したのが初めてでわからない事ばかりなので しょうもないことかもしれませんが、お伺いします(+o+) 私は富士通のwindows7ノート型を使っています。 友達の結婚式の余興として 内蔵されています、≪Windows Live Movie Maker≫を使おうと思いましたが、 使用して少し経つと、 ●Windows Live Movie Makerは動作を停止しました。● 問題が発生したため、 プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、 解決策がある場合はWindowsから通知されます。 と表示され、選択がプログラムの終了しかなくなってしまいます。 そのため、今現在使えないのですが、どうしてでしょうか?? わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。(/_;)

  • Windows liveムービーメーカーの使い方

     Windows liveムービーメーカーの使い方について質問があります。 作った動画の音楽だけを取り出したいのですが、そのようなことをする方法はありますか? またはWMV形式の動画から音声のみを抽出できるフリーソフトなど、あったら教えてください!  すごい急いでいます!6月4日には間に合わせないといけません…  ぜひぜひ教えてください!!

  • Windows Live ムービー メーカー

    Windows Live ムービー メーカー では、タイプライタの動画は作れないのでしょうか? XPのときに下記ページのやり方でタイプライタの動画を作ったのですが、Windows Live ムービー メーカー では、できないのでしょうか? http://blog.livedoor.jp/vilog_master/archives/50556650.html よろしくお願いします。

  • OkeTagの.kraをWindows Liveムービーメーカーで編集

    OkeTagの.kraをWindows Liveムービーメーカーで編集 OkeTagでつくった.kraのファイルを動画化したあと、 Windows Liveムービーメーカーでそれを編集したいと思っています。 動画の編集の仕方はわかっていますが、 .kraの動画化の仕方がわかりません。 動画化の方法を教えてください。 Windows Liveムービーメーカーで編集できれば、 動画ファイルの拡張子は特に指定しません。 できるだけ簡単な方法でよろしくお願いします。 OS:Windows 7 動画編集ソフト:Windows Liveムービーメーカー フリーソフトウェアのみ

  • windowsムービーメーカーが動作停止してしまう

    windowsムービーメーカーで動画編集しているのですが、編集を初めてかあ数分くらいでで動作停止します。プロジェクトはこまめに保存しているのですが、動作停止した後、再起動すると、プロジェクトの読み込みに30分くらいかかってしまいます。 パソコンのスペックは OS:vista home premium 32bit CPU:Core 2 Duo E8400 メモリ:4GB です。以前は大容量の動画を編集していてもこのようなことはありませんでしたし、他にプログラムを実行しながら編集しているわけでもありません。 windows live ムービーメーカーは使いやすいのですが、倍速機能がありません。どうしても倍速効果が必要なので困っています。 どうすれば直るでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • Windows Live ムービー メーカー

    一つの15秒の動画なのに、 Windows Live ムービー メーカーの右側で二つに分かれて表示されるのですが、どうしてでしょう?

  • Windows Live ムービー メーカー、保存

    WIN7、Windows Live ムービー メーカーで動画の保存が分らなくって質問させていただきます。 編集が終わってWindows Live ムービー メーカーのビデオツール、ムービーの保存で「コンピュター用」を選んで保存をします、 保存が終わってWindows Live ムービー メーカーを閉じるとダイアログが出ます、 動画でやってみたいことは 1、DVDに書き込む 2、YOUTUBEにUP(出来たらです) 保存が複雑で先に進めないでいます。 質問は、 「はい」「いいえ」のどちらを選べばいいのでしょうか? その相違も教えていただきこれからにいかしていきたいです。  よろしくおねがいします。

  • Windows LiveムービーメーカーでMOV形式が取り込めない

    Windows LiveムービーメーカーでMOV形式が取り込めない ファイル形式がMOVのビデオカメラを購入を検討しています。Windows7付属の動画編集ソフトWindows Live ムービー メーカーでMOV形式のファイルに対応しているか調べたところ対応しているようでした。しかし、実際にファイルファイルを取り込んでみると直ぐ動作停止になってしまい編集が出来ません。コーデック等の違いにより取り込めるものとそうでないものとがあるのでしょうか? 取り込めなかったファイルのデータを添付してあります。 もし、プラグインなどにより取り込める方法がありましたら教えて頂ければ幸いです。

明日のマイルCS予想
このQ&Aのポイント
  • 明日のマイルチャンピオンシップの予想です。シュネルマイスターやインディチャンプなど実力伯仲のメンバーが揃っており、どの馬が勝つか分からない状況です。
  • 印の強弱と推奨理由を教えてください。
  • ホウオウを軽視している理由も教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう