• ベストアンサー

気まづい? 気まずい?

どちらが正しいのでしょうか? 「きまずい」ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「ず」が正しい。旧仮名遣いの「づ」は、連濁と同音連呼の場合のみ使用する。

ooaprarxemm
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

文部省の指針に従うなら 「まずい」 です。 ただし、それはあくまで 「公文書、教科書、新聞などの公共的な出版物ではこういう使い方をするのが好ましい」 ということを示しただけです。 法的な規制はないですし、国語の書き方に国が口をさしはさむということ自体が変なことではあります。 由緒正しい、かつて日本人がお上の介入なく自由に書いていた伝統に従うなら 「きまづい」 という表記の方が正当だということになります。 「正しい」 とか 「正しくない」 という分け方が不自然な気がします。文部省の指針に従っている表現と本来の表現という分け方なら、はっきりします。

ooaprarxemm
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.2

現代仮名遣いでは「ぢ」や「づ」を使用する箇所は、固有名詞を除くと限られています。 (1)同じ音が連続した為に濁る場合。 例:つづく、つづらおり、ちぢむ。 (2)前に別の語が来た為に、濁る場合。 例:みかづき。(みか+つき)、はなぢ(鼻血、はな+ち) すると、「気拙い」は「気」+「拙い」です。「拙い」は「まずい」ですから、「きまずい」が現代仮名遣いでは正しい事になります。 ご参考にならば幸甚です。

ooaprarxemm
質問者

お礼

ありがとうございました。