• 締切済み

VMWAREにリモートデスクトップ・ポート変更

一台のwin7pcにvmware playerを入れて、4つのwindowsxp pro仮想pcを構築し 、それぞれの仮想OSにリモートデスクトップで接続しています。 それぞれにIPを割り振って、接続は問題ありません。 今回、それぞれの仮想PCのリモートデスクトップのポート番号(3389)をレジストリで変更しました(3390,3391,3392,3393)。 すると、外部から接続できなくなってしまいました。 調べてみると、ホストPCでそれぞれのPCに対してNATを行う必要があるというのが分かったのですが、詳しい設定方法が分かりませんでした。 現在使用しているのはVMWARE PLAYER 6.0.0です。 どうぞよろしくお願いします。

noname#223733
noname#223733

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.3

もともとのVMWareのネットワーク設定がブリッジだったのか、NATだったのかどちらなんでしょう? また、外部と言っているのがホストOSの事なのか、ホストOSではなく同じネットワークに繋がっている全く別のPCなのか……。 VMWarePlayerではポート転送とかの設定をGUIでやれるツールは無かったかと…。 ブリッジ設定であればポート転送は意味がありませんが、 NAT接続ならばvmnetnat.confを編集することになるかと。 ファイル名でWeb検索すれば設定のしかた(書き換え方)を説明しているページも見つかるかと思われます。 >接続時はリモートデスクトップクライアントで IP:ポート番号で接続を試みています。 使っているクライアントが不明ですが…ポート番号の指定のしかたはソレで合っているんでしょうか? 別にポート番号を指定する箇所があるか、ポート番号の変更が出来ないクライアントだった…とかいうことはありませんか? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/341termport/termport.html こちらの通りなら…あっているハズですが……。

noname#223733
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 VMWAREのネットワーク設定はブリッジ(自動)になっております。 外部というのは、同じネットワークに繋がっているまったく別のPCのことです。 クライアントですが、同じネットワークに繋がっているまったく別のPCのWINDOWSXPやWINDOWS7付属のリモートデスクトップクライアントソフトです。 ポート番号を変更しての接続は問題なくできております。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/341termport/termport.html こちらに沿ってポートを変更しております。 同じネットワーク内での仮想でないPC同士のポート変更してからのリモートデスクトップ接続には成功しております。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

ポート変えただけで外部からアクセスできなくなったんですか? (ポート変えなければ最低でも内1台にはアクセスできていたということ?) 元々どうだったのかで多少変わってくると思いますが 単純なのはブリッジ接続でポート転送で行っていれば もしくは接続時のポート設定だけの問題だと思います ポート指定してアクセスする場合は http://IPアドレス:ポート番号

noname#223733
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >ポート変えただけで外部からアクセスできなくなったんですか? >(ポート変えなければ最低でも内1台にはアクセスできていたということ?) はい、4つともリモートデスクトップで接続できておりました。 それぞれの仮想PC(WINDOWSXP)には異なる固定IPを割り振っていて、それぞれの固定IPに対してリモートデスクトップ接続ができておりました。 それぞれの仮想PCでことなるポートをリモートデスクトップ用のポートにregeditで変更したのですが、うまく接続ができませんでした。 接続時はリモートデスクトップクライアントで IP:ポート番号で接続を試みています。 ファイヤーウォールはホストPC、仮想PCともにOFFにしております。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

NATでなくブリッジ接続にして、それぞれのゲストOSに異なるIPアドレスを設定してください。

noname#223733
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ホストPC、ゲストPC、仮想PCには全て異なる固定IPアドレスを設定しております。 仮想PC4台ともリモートデスクトップで接続できておりました。 それぞれの仮想PC(WINDOWSXP)には異なる固定IPを割り振っていて、それぞれの固定IPに対してリモートデスクトップ接続ができておりました。 それぞれの仮想PCでことなるポートをリモートデスクトップ用のポートにregeditで変更したのですが、うまく接続ができませんでした。 接続時はリモートデスクトップクライアントで IP:ポート番号で接続を試みています。 ファイヤーウォールはホストPC、仮想PCともにOFFにしております。

関連するQ&A

  • 一台のwin7pcにvmware playerを入

    一台のwin7pcにvmware playerを入れて、4つのwindowsxp pro仮想pcを構築し 、それぞれの仮想OSにリモートデスクトップで接続したいと考えています。 OS のインストールと、vmwareネットワーク設定ソフトの導入まで終わったのですが、とのようにネットワークの設定をすれば良いのか分からずにいます。 現在192.168.0.2を、windows7マシンに静的ipを割り振っており、問題なくリモートデスクトップ接続できています。 仮想pcにそれぞれ192.168.0.3、4…と割り触れたらベストなのですが、出来ないでしょうか。 ちなみに、接続元のpcはwindows7となります。

  • VMWARE仮想サーバへのCOMポートリダイレクト

    VMWARE上に構築した仮想サーバ(Windows2008R2)へ、 クライアント(WindowsXP)からリモートデスクトップで接続します。 その際、クライアントのシリアルポート(COMポート)をリダイレクトして、 クライアントにUSB接続した機器を仮想サーバ上で使用できるようにしたいのですが、 うまくできません。 通常、リモートデスクトップのリダイレクト設定でシリアルポートにチェックを入れると、 クライアントのCOMポートが、接続先サーバのCOMポートとして認識されるのですが、 VMWARE上の仮想サーバでは認識されません。 VMWAREにて何か設定が必要なのでしょうか? ご存じの方がいましたら、ご教授をお願いいたします。

  • リモートデスクトップのポート開放について

    ノートPC(1台、XPpro)をリモートPC、自宅デスクトップPC(2台、XPpro、vista ultimate)をホストとしてリモートデスクトップを行いたいと思っています。 そのときのポート開放なんですが、リモート1台とホスト1台であればポート3389だけを開放すればいいのですが、ホスト2台ある場合はポートの開放はどのようにすればよいのでしょうか?

  • リモートデスクトップ経由でVMWareを操作したい

    自宅のパソコンから事務所のパソコンにリモートデスクトップで接続して作業をしています。 ほとんどすべてのことが問題なく操作できるのですが VMWare上にインストールしたMacの操作だけがうまくできません。 具体的にはVMのMacをフォーカスするとマウスが消えてしまい操作ができなくなってしまいます。 おそらくリモートデスクトップ上でマウスを仮想化して事務所のパソコンの操作をし さらにそのパソコン内でマウスを仮想化してVMWare内のMacを操作しようとしているのでうまくいかなくなっているのかなぁ?と思いますが 何かしらの設定によって改善する方法はないものでしょうか? リモートデスクトップもVMWareもメジャーなソフトですし 何かしら回避策があるのではないか?と思いますが。 自宅のパソコン(Windows 7 64bit)  ↓ インターネット経由(リモートデスクトップのポートのみあけている) 事務所のパソコン(Windows 7 64bit)  ↓ 事務所のパソコン内 VMWare上のMac(MacOS X 10.6) どうしても回避策がなければVNC用のポートを空けて 自宅のパソコンからVNC経由でMacを操作するとか 事務所のパソコン(Windows)からVMWareのMacにVNCでつなぐとか回り道でつなごうと思いますが。 よろしくお願いいたします。

  • ホストOS windows XP(Pro) SP3にVmware pl

    ホストOS windows XP(Pro) SP3にVmware player(3.0)をインストールしゲストOSとしてfedora11をインストールし仮想マーシーンとして利用しています。 リモートでfedora11を利用しようと思いTera Term(teraterm-4.65)でSSH2接続について質問です。 ホストOSからのTera Term SSH接続では接続できるのですが、別の端末からTera TermでVmware playerの仮想マシーンfedora11に接続をしようとしますと「ホストに接続できません」と表示され接続できません。 自分なりに考えて行った作業 ・Vmware playerのfedora11のSELinuxの無効に設定 ・Vmware playerのfedora11のファイアーウォールの設定でSSH (22ポートの開放) ・ルータの設定で22ポートの開放 ・ホストOS XPのリモートアシスタント、リモートデスクトップにチェック 参考にしてためしたURL http://plaza.rakuten.co.jp/ftechworks/diary/200809090000/ http://d.hatena.ne.jp/heyhachi/20071227 などを参考にしましたが やはり「ホストに接続できません」になってしまいます。 クライアントPCから仮想マシンにteraterm接続できるということは、 ホストOSでとめてしまってるのかと自分の中で考え、ホストOSに別端末(XP)からリモート接続できるか試した結果、リモート接続できました。 それなら、やはりVmware player(fedora11)設定なのかと一人で切り分けてここに質問を投稿したしだいでございます。 現在の設定内容はhttp://d.hatena.ne.jp/heyhachi/20071227を参考にした状態です。 xp/Vmware player(fedora11)等 やりたいこと PC_A(ホストOS XP sp3/ゲストOS Vmware player(fedora11)) PC_B(ホストOS XP sp3)とします。 PC_BからTera Term SSH接続でPC_AのゲストOSにリモート接続をしたい。 自宅ではなく社内で環境を作りたい形です。 ご教授よろしくおねがいします。

  • リモートデスクトップでの操作

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m WindowsXP Proに付属しているリモートデスクトップをVPNで接続して操作しているのですが リモートデスクトップのクライアント側というのは、ホスト側のPCを映し出しているだけなのでしょうか? というのは、たとえばホスト側のPCがウイルスに感染していた場合やウイルスの疑いがあるソフト、 怪しい *.exeファイルをダブルクリックした場合にクライアント側にも被害が出るのでしょうか? もちろんネットワーク越しに接続しているので、ウイルスによっては可能性はあるのでしょうが、 そのような場合を除きリモートデスクトップ時の危険度を知りたく質問しました。 よろしくお願いします

  • リモートデスクトップとは?

    1.リモートデスクトップというのは私の理解ではホストPC上に仮想マシンを作り、それをクライアントPCから遠隔操作する(クライアントPCに画面だけを送る)というものだと思ってました。そしてホストPC側でが仮想マシンを操作できない(つまりクライアント専用)だと思ってました。 それに対して随分前からVNC(Virtual Network Control)というのがあります。”他のPC”をネット経由で遠隔で動かすことは出来ました。もちろん”他のPC”はそれ自身普通に操作できます。つまり”他のPC”の操作者と操作者はOSを共有しています。 両者を比較すると「仮想PCを作るか作らないか」「OSを他の人と共有するかしないか」とおもえます。 この理解はあってますか? 2.あと、検索するとリモートアクセスとリモートデスクトップの対比で語られていますが、これは上記のVNCとリモートデスクトップの事でよいのでしょうか? 3.リモートデスクトップというのはWin10の機能の名前だと思っていたのですが、一般的にいろんな会社の製品、サービスの総称なのでしょうか? 。 4.Googleリモートデスクトップなどはどうも仮想PCを作るわけではなくVNCみたいです。一般的にリモートデスクトップというと何をさすのでしょうか? すみません。よく分からなくなってきたので質問がよくわからなくなってしまったのですが、つまり”リモートデスクトップ”と言われたら何をさすの?という事です。 よろしくお願いします。

  • リモートデスクトップ

    お世話になります。 いろいろ調べたのですが、わからないためここにて相談させてください。 デスクトップPC:Windows XP Pro SP3 モデム : NTT ADSLモデム NVIII フレッツADSL接続 セキュリティソフト:ウィルスセキュリティZERO <今までの対応履歴> モデム ポート3389開放 ウィルスセキュリティ ポート3389開放 IP Address : 192.168.*.* [このコンピュータにユーザーがリモートで接続することを許可する] にチェック済 外部(リモート側)からの接続PC デスクトップPC:Windows XP home SP3 主に、emobileにて接続 リモートデスクトップ接続にて、IPアドレス、ユーザ名入力 →「このコンピュータはリモートコンピュータに接続できません」 何か足りないこと、確認すべき内容があるかお教えいただけませんでしょうか? また、固定IPが必要だったりするのでしょうか? ご教授、宜しくお願い致します。

  • リモートデスクトップ

    WindowsXPプロのクライアントPCから、WindowsXPプロのサーバーマシンにリモートデスクトップ接続をしようとを試み、クライアントPCの設定で、リモートデスクトップ接続を起動し、オプション→全般タブでコンピュータ名、ユーザー名の入力項目はあるが、パスワード、ドメイン項目はありませんでした。リモートデスクトップ接続はパスワード入力が必須であるが、そもそもパスワード入力欄がなければ、接続もともこうもない状態です。ご教授ください。

  • 1台のPCでリモートデスクトップって無理?

    リモートデスクトップを使ったことが無いので試してみたかったのですが、PCが1台しかないのでPCの物理マシン上に仮想PCを作成し、物理PCをホスト、仮想PCをクライアントとして試してみようと思いました。 ホストPC:物理PC Win10Pro 20H2 クライアントPC:仮想PC:Hyper-V+Windows 11 Enterprise Evaluation でクライアントPCからリモートデスクトップを実行して物理PCに接続を試みました。 その時に使用するアカウントは物理PCでログインしていないアカウントです。 という状況でやってみたのですが、PCは見つかったもののログオンに失敗しました、となりました。 そもそも1台のPCでリモートデスクトップを試すのは無理でしょうか?