• 締切済み

故障していないHDDのデータ抽出について

現在win7の32ビット版を使っているのですが、突然青い画面になってしまい、その後立ち上がらなくなり、 真っ暗な画面のままbiosへも行けなくなりました。(ディスプレイに繋ぎ直してもNO signalと出ます) 初めはHDDの故障かと思ったのですが、HDDをまるごと移す機械でバックアップを取っているので そちらを繋いでも同様の症状のため、HDD以外の故障と推測しています。 ビープ音もしないため、恐らくマザーボードの故障かと思われますが(青い画面に行く寸前画面の乱れなどがありましたのでオンボードグラフィックチップの故障かもしれません)、私には修理が難しそうなので新しくパソコンを新調しようかと考えています。 そこで故障していないHDDからデータを抽出したいのですが、ATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブルなどを買って、新しいパソコンに接続した場合、データにアクセスできるのでしょうか? 大事なデータですのでできない場合、今のパソコンを修理しなければなりません。 特にパソコンにパスワードなどはかけていませんでしたが、詳しい方いましたら教えてください。

みんなの回答

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

PCのことが何も書いてないのですが、 現在のPCのHDDを外して、新しいPCに内蔵HDD接続として増設してみるのがいちばん確実だと思います。 この方法だと下記のことは必要ありません。 ただし、デスクトップPCでないとムリでしょう。 > ATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブルなどを買って・・・ > 今のパソコンを修理しなければなりません。

回答No.2

バックアップもある訳ですから、問題無く見れる筈です、ただ付いていた方は、HDDに書き込み中に止まった可能性もあり、つまり途中までしか書いてない訳ですから、読めない物も有るでしょう、また修復ソフトを使っても、途中までしか書いてない物の修復って、修復するネタが無い訳ですから無理です。 CPUの熱暴走によるCPU破損が原因ではないでしょうか(冷却フィンに埃がつまり長年高熱にさらされ、熱伝導グリスがパリパリに硬化して、熱伝導特性を無くし、CPUが限界温度を超えて壊れるなどたまに聞く話です、オンボードグラフィックチップの場合は、ファンを使ってない場合も多く発熱もCPUから比べれば遥かに小さいので、オンボードが逝く位なら、CPUの方が先です?

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>そこで故障していないHDDからデータを抽出したいのですが、ATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブルなどを買って、新しいパソコンに接続した場合、データにアクセスできるのでしょうか? 可能です。 ただし、HDDを暗号化などを行っていたら、コピーなど出来ない場合があります

関連するQ&A

  • パソコンが故障! HDDのデーターの移項方法を教えてください

    数日前ノートパソコンが故障して電源が入らなくなってしまいました。 HDDには問題がないと思われるのでほかのパソコンなどに接続して、 中のデーターのバックアップを取ってから修理に出したいのですが、 中のデーターを消さずにほかのパソコンにつなぐことは可能なのでしょうか? HDDは2.5インチのIDEです。 回答よろしくお願いします

  • デスクトップPCが故障したのですが、旧式IDEのHDDだけは使えないでしょうか?

    デスクトップパソコンが、急に故障してしまい、何故か電源すら、 全くつかなくなりました。 HDDに、大切なデータがたくさんあるので、とりあえず 他のパソコンにHDDをはめこむとか、そうすればデータは 大丈夫と思って、下記の商品を買いました。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/18/news075.htm これをノートパソコンにつなげて、ノートパソコンにはDVD-Rドライブが あるので、データをDVDに焼こうと予定していました。 そうすると、上記の商品はつながったのですが、HDDをフォーマット しないとつかえないということでした。使えないというより、 マイコンピューターにその接続したHDDが表示されないということ です。 仕方がないので、新しいデスクトップパソコンを買うことにしましたが、 私の持っているHDDは旧式のIDEのHDDで、最近はよく知りませんが、 シリアルATAという規格のHDDばかりということなので、知人から、 下記のアダプターをつけたら旧式のHDDも新しいシリアルATAのPCでも 使えるよと言われました。 http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/sa2ide.html しかし、これもまたフォーマットしなければ使えないのでしょうか? どうにか、IDEのHDDのデータをDVD-Rに焼く方法はないでしょうか? 詳しい方のアドバイスを宜しくお願いしますm(__)m

  • IDEのHDDをS-ATAで使うには?

    初歩的な質問ですみません。。。 今現在 IDEのHDDが入ったパソコンを使っているのですが 新しくS-ATAのパソコン?を購入した場合、今使用しているIDEのHDDをS-ATAのパソコンで起動HDDとして使うにはどうしたらよいのでしょうか?または 使用は出来ないのでしょうか? また、 データ保存用としているIDEのHDDもあるのですが、それを新しいS-ATAのパソコンに繋いで使用することはどうしたら可能でしょうか?

  • HDD故障に関しまして

    はじめまして、私の友人から質問を受けたのですが パソコンに詳しくないので皆様のお力をお借りできればと思っております。 ・先日友人のパソコンが故障し修理のためにパソコン関連のショップに持っていきHDD内のデータ救出が可能か聞いたところ 「HDDのIDがエラーになる。突発的か老朽的かはわからないがバラしてデータだけ取り出せるか見てみます」 と言われ依頼したところ、結果は×でした。 大切なデータが入っているらしく何か方法はないかと聞かれましたが この様な状況ですとデータを取り出す事とか出来るのでしょうか? windowsxpのパソコンになります

  • HDDを外付けにしてデータを取り出す

    今まで使っていたノートパソコンが故障してしまい、新しいパソコンの購入を検討しています。 故障したパソコンは修理業者やメーカーに確認したところマザーボードの故障でHDDやメモリには問題ないとのことでした。 そこで質問なのですが、新しいパソコンを買った場合、古いパソコンのHDDを外付けにしてそこからデータだけを取り出すことは可能でしょうか? ちなみに、古いパソコンのHDDはCドライブにOSが、その他の写真や音楽データなどはDドライブに入っており、このDドライブのデータを取り出したいです。 詳しい方おられましたら、よろしくおねがいします。

  • 故障パソコンの内蔵HDDのデータ抽出

    昨年PCが故障し、買い換えました。故障パソコンの内蔵HDDを新しいパソコンの「外付けHDD」と見なして、データを取り出したいと思いますが、簡単な接続方法があれば教えてください。 できれば新PCにUSB接続できればと願っています。 初心者には無理でしょうか、特に困っていないので業者に頼むつもりはありません。 趣味としてこれを機会にチャレンジしてみようと思っています。 故障PCはWinXPで新PCはWin7です。 宜しくお願い致します。

  • パソコン故障・HDDデータ移動 認識について

    同じような質問しましたが回答お願いします。「 故障したパソコンからHDDを取り出し、FreedomCO.LTE FHC-236を購入し、SATA式だったのでSATA、シリアルATAをつなぎ、 USBコネクタもつなぎましたがパソコン画面に表示されません。 ほかに何か調べる方法はありませんか❓HDDにつなぎONにすると音がしますが起動しているのでしょうか? 壊れているのか不安です。

  • HDDの故障?

    NEC LC800J/84DHを使っていました。 ここで皆さんの意見を聞かせてください。 1、BIOS画面が出るのでBIOS自体は大丈夫かと、、 2、Usage Error 11030がでる。 3、フロッピを入れて、bootシーケンスはFDDが先頭なのでFDが入っていると言うメッセージが帰ってくる。 4、3でUsage Error 11030が出たらマザボの故障です。と聞いたのでマザーボードは大丈夫かと、、 で、以上からHDDの故障か、IDEに不具合があると聞いたのですが、、、 さっきHDDを入れてPC立ち上げてみると、HDDが動いている?(間違いなく動いていました。PC立ち上げて3秒くらい回っているのがわかりました。しかし、すぐ止まるか、無音状態になります。) そして、BIOSで確認するとHDDを認識していませんでした。 これって、どういうことかな?HDDの故障?IDEの不具合? すいません、、説明下手で・・・ご意見をお聞かせください。

  • HDDの故障・修理について

    現在故障中のHDDは IBMのNEC製 MODEL:DTLA-307030 CAPACITY:30.7GB P/N:00K3424 LBA:60,036,480 SECTORS ATA/IDE RPM:7200RPM MLC:F80033 CHS:16383/16/63 と、重要そうなところを書いてみました。 症状は、起動するとHDDが異常音を発して認識してくれません。 BIOSでも認識不可能です。 起動ディスクから起動してみたところ、認識はしてくれるのですが、起動はできません。 しかも、何回かやっていたら認識さえもしなくなりました。 友達に聞いてみたところ、HDDのヘッドが壊れているから修理に出したほうがいいといわれました。 修理に出さずに直す方法はあるのでしょうか? 修理に出すと中身が消えて戻ってくるんですか? 中身は消えているかは不明ですが、残っているなら消したくありません。 また、中身が消えないというのでしたらヘッド交換の修理はどのくらいかかるのでしょうか? 購入してから半年くらいですが、バルク品ですので保証はありません。 良い対処法をよろしくお願いします。

  • HDD故障でしょうか?

    BIOSの設定画面で、 「Peripheral and Memory」 の欄に、 「Floppy Disk Drive=Disabled IDE 1st Master=Disabled IDE 2nd Master=MATSHITA DVD-RAM (種類)」 と書いてあります。 これはHDDの故障で間違いないですか?