• ベストアンサー

競売代行業者に依頼する利点。

detekoiyaの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.2

やれると思うならやればいいじゃん。 質問主さんが 弁護士並みの知識と 司法書士並みの実務能力と ヤ○○にも負けない精神力と体力があるならば 何とかなるでしょう(笑) 代行業者の手数料が高いとか こんなことでそんなに取るのかとか ナメているのだと思いますが そういう商売がそういう手数料で 成り立っているには それなりの理由があります。 で、入札価格の相談は専門家に、って 不動産会社に行けばタダで情報を くれるとでも思ってるのかしら。 茶飲み話程度なら教えてくれるかも しれませんけど 利益を出せる価格で落札って プロだって確実じゃないんですよ。 確実に落札できる価格なら 教えてくれるけど(笑)

関連するQ&A

  • 競売代行は違反?

    競売代行をはじめたいので質問です。業務内容は入札代行及び入札金額のアドバイス。占有者の立ち退き交渉及び物件引渡しで完了します。報酬は成功報酬でいただきますが、以上の業務は弁護士法第72条の代理交渉に違反するのか心配です、また、宅建業の免許が必要なのでしょうか?また、違反する場合はどのようにすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 競売物件の入札代行ってどうですか?

    競売物件の入札代行ってどうですか? 都市部の投資用中古アパートの競売入札に数回チャレンジしましたが、価格が高く、中々入札できません。それで、地方の片田舎の投資用中古アパート入札を考えていますが、最近良く聞く、入札代行業者を利用するのはどうでしょうか? (1)費用は入札価格の3%程度が多いようですが、その他の費用が必要でしょうか?、(2)落札できなかった場合、費用が発生するのでしょうか? (3)トラブルとか、詐欺まがいの業者もいるんでしょうか? 入札時に裁判所へ直接振り込みすれば、問題無いように思えますが、ご存知の方教えてください。

  • 競売代行で・・

    不動産業をしていますが、時々他の業者さんのチラシで裁判所の競売物件代行ってチラシを見ます。私の近所でも時々そのような物件が裁判所から出るのですが、今回わたしの友人が興味を抱いてわたしに相談してきました。でも、このご時勢ですから私が代わりに落札して友人に譲るだけの資金もなく友人に直接落札にチャレンジしてもらおうと思います。その場合に私はどういった手順をとり報酬を得ることが出来るのでしょうか?代金と入札の名義は友人です。経験がないため分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。代行とはどういったものでしょうか?

  • 競売物件代行

    不動産業をしていますが、時々他の業者さんのチラシで裁判所の競売物件代行ってチラシを見ます。私の近所でも時々そのような物件が裁判所から出るのですが、今回わたしの友人が興味を抱いてわたしに相談してきました。でも、このご時勢ですから私が代わりに落札して友人に譲るだけの資金もなく友人に直接落札にチャレンジしてもらおうと思います。その場合に私はどういった手順をとり報酬を得ることが出来るのでしょうか?代金と入札の名義は友人です。経験がないため分かる方、教えて下さい。よろしくお願いします。代行とはどういったものでしょうか?

  • 競売物件について

    競売物件について教えてください。 隣の家が競売にかかっています。 是非、購入したいと考えていますが、占有者者もいないようですし、入札しようと考えています。しかし、知り合いの不動産屋に聞くと、任意売買制度と言うものが有り抵当権者に、承諾を得れば直接交渉し、買取が出来るとのこと。そこで質問です。 1・この物件は既に、裁判所により、競売の開始?(公示)がされていますが、この時点でも、任意売買による直接交渉を行なっても良いのでしょうか? 2・入札を行なって、落札した場合、住宅ローンを使えるようになったと聞きますが本当でしょうか?

  • 競売物件に関する代行業者

    素人の浅はかな質問なのですが、皆様宜しくお願い致します。 競売物件に関して、個別の物件を代行業者に依頼し、調査から落札後のサポートまで出来る事は認識しているのですが、競売物件自体のリスクを考えた場合、こちら側の条件を代行業者に伝えるという選定の部分から、御願い出来る代行業者などはあるのでしょうか?

  • 競売物件の落札価格は知ることができますか?

    気になる家付き競売物件を見つけましたが将来のために参考にしたいと思いだいたいいくらくらいで買えるのか知りたいと思いますが最低入札価格も落札した価格も非公開と聞きました。なので一体どれくらいのかかくで落札したのか知る方法は無いですか?もし自分が入札に加わるとしてもどれくらいの相場か知りたいので。

  • 不動産競売

    御世話になります。 競売で土地を購入しようと思いシロウトなので不動産会社に競売代行をしてもらおうと話をしたのですが、落札はあくまで私自信、落札出来なくても5万から7万の調査費用がかかるのと落札後は落札価格の6%の報酬が掛かります。 落札は通常私自信がするものなのでしょうか? また妥当な金額でしょうか?

  • 競売物件について

    裁判所の競売物件の入札に参加しようと考えていますが、 所有者(債務者)占有の物件が多いので、心配です。 落札しても、いつまでも住めないのでは困ります。 競売物件を購入された方、落札しても困った状態になられた方、等、何でもお教え頂ければ嬉しいです。

  • 競売の入札保証金

    競売である土地に入札し、落札してしまいました。しかし、その土地は実際に買いたかった土地とは違っていたのです。入札後に勘違いであった事に気がついて裁判所へその旨を告げて取り消して貰おうとしたのですが、入札保証金は戻らないと言われてしまいました。ド素人の上に土地の調査も確認もせずに期限に間に合わせようと慌てて入札してしまったのが悪いのですが、何かよい手立てはないでしょうか?