保険:新堂々人生って。。。?

このQ&Aのポイント
  • 37歳の母子家庭が保険加入を考えています。以前の保険と比べて新しい保険の内容やプランについて不安を抱えており、これからの10年間に備えた適切な保険についてのアドバイスを求めています。
  • 第一生命で作られた新しい保険は、10年ごとに保険料が上昇していくという特徴があります。終身の保険を選ぶこともできますが、特約なども含めた適切な保険を選ぶことが重要です。
  • 保険に関してはまだ知識が不足しているため、専門家のアドバイスを受けながら、自身や娘の将来に備えた保険プランを考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険:新 堂々人生って。。。?

こんにちは。37歳母子家庭(子:11歳)です。仕事は派遣社員です。初めての生保加入を考えています。以前ソニー生命に作ってもらった設計は ・保険種類・・・変額保険有期型オプション付き(60歳 700万円)平準定期保険特約リビングニーズ特約(10年 800万円)→総計18456円 ・保険種類・・・総合医療保険(120日型)女性医療特約(120日型)入院初期給付特約→総計7850円 二つあわせると26000円ほどになります。 今回、第一生命で作ってもらったのは 新 堂堂人生で 10年更新でこれから10年は月々14000円その後19000円,32000円というふうに上がっていきます。いろんな特約がついているのですが、なにも無ければ掛け捨てのようです。ただ生存給付金で終身を買うみたいなことを言っていました。これってどうなんでしょうか?これから10年はたしかに娘が21になるまでで私になにかがあると困るときではありますが、もっと普通に?終身ぽいもので特約もつけてってないのでしょうか?全く勉強不足の素人です。まず、この保険が適しているかどうかおしえてください。

noname#6396
noname#6396

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13482
noname#13482
回答No.2

再登場になります。 一般的に死亡などの補償に対して掛ける保険は「終身保険」と「定期保険」になります。 終身保険  保険期間の定めがなく、途中で解約などをしない限り、補償は一生涯続く。途中で解約した場合、ある程度の解約返戻金がある。つまりいつかは必ず受け取ることができる仕組みです。 定期保険  文字通り期間に一定の定めがあるもの。定期預金の定期とは意味合いが違い、満期を迎えるとそれで全てが終わる。どちらかというと、通勤・通学定期券のようなもので、期間が終了すると何の意味もなくなってしまう。 10年間の保障を…ということであれば、通常定期保険(10年間)のものを基本とした設計になるでしょう。提案されたものもそうだと思います。しかしこれでは完全な掛け捨てとなってしまいます。 発想をちょっと替えてみるのもいいと思います。思い切って終身保険を選択されてみるのもいいかもしれません。もちろん10年しか保障がいらないというのであれば、その時点(加入後10年)で解約できます。この場合は掛け捨てとならず、商品にもよりますが既払い保険料とそんなに替わりのない返戻金が期待できるでしょう。保険料もずっと一定となります。 質問にもあるように、終身保険+医療など各種特約ということでもう一度設計してもらってはいかがでしょうか?その際に解約返戻金(5・10・15・20年後のもの)も数字を出してもらってはどうでしょう。

noname#6396
質問者

お礼

10年で終身加入して解約して戻りがあるなんて知りませんでした。知識が無い為こんなものかな?って加入してしまうところでした。ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#13482
noname#13482
回答No.1

なぜそのプランなのか、という点について説明を受けましたか? また自分の要望は伝えてありますか? あまりにも要望とかけ離れた提案になっているように感じます。 もし何もしてなくて保険会社都合でのプランでしたら、決して満足のいくものにはなりません。終身保険を基本として各種特約をプラスするといったものはどこの保険会社にもあります。 まず要望を伝えることですね。

noname#6396
質問者

補足

要望は、今後10年間のもしものときの保障と老後の年金のフォローがしたいとつたえました。結果保険料は安く設計されてますが更新があるし、何事も無ければまるまる掛け捨てなのが気になりました。

関連するQ&A

  • この保険、いい保険?

    37歳母子家庭子供一人です。初めて保険加入を考えました。ソニー生命に設計書を作ってもらったのですが。高い、気がしました。高い安い以前にこの保険わたしにはどうなのでしょうか? ・保険種類・・・変額保険有期型オプション付き(60歳 700万円)平準定期保険特約リビングニーズ特約(10年 800万円)→総計18456円 ・保険種類・・・総合医療保険(120日型)女性医療特約(120日型)入院初期給付特約→総計7850円 二つあわせると26000円ほどになります。 今現在、派遣で勤務していて収入も保障はありません。養育費と児童手当は受給しています。よろしくお願いいたします。

  • 保険の見直しをお願いします(ソニー生命)

    こんにちは。 生命保険の見直しをして頂きたいです。 主人年収…300万 私   …主婦(無職) 子供4歳 子供1歳 子供0歳 貯金  …900万   保険内容 ☆変額保険-終身 65歳まで払込 基本保険金額500万  保険料 年67,145円 ☆平準定期保険特約-65歳まで 65歳まで払込 死亡(高度障害)保険金額700万 保険料 年22,365円 ☆家族収入特約-60歳まで 60歳まで払込 基準年金月額150,000円 保険料 年44,925円 ☆災害死亡給付特約-80歳まで 65歳まで払込 災害死亡(高度障害)保険金額10,000,000円 保険料 年5390円 ☆総合医療保険-終身 65歳まで払込 入院給付日額10,000円 手術給付金額(手術の種類のより入院給付金) 日額の40倍、20倍、10倍 死亡給付金額1,000,000円 保険料 年59,190円 ☆入院初期給付特約-終身 65歳まで払込 入院初期給付金額10,000円 保険料 年5,390円 ☆成人医療特約-80歳まで 65歳まで払込 入院給付金日額5,000円 手術給付金額(手術の種類により入院給付金) 退院給付金額150,000円 年合計213,810円です。 よろしくお願いします。

  • 保険を見直しているのですが悩んでいます。

    子供の学資保険に入ろうと思って保険の窓口のようなところで 話を聞くと、学資保険はそこそこに私達親の保険加入を勧められました。 担当が言うには「足りないのは三大疾病を含めた医療保険。こちらなら 掛け金より高く戻るから損はしないですよ!貯金だと考えてください」ということで、貯金と考えたら これでいいのかな・・という考えと、以下の3保険を月で割ると 約45000円を月に払うことになり、ちょっと高くないか、 また本当にきちんとカバーできているのか心配です。 家族構成は、夫(32歳)、妻(33歳)、子供(1歳)です。 子供はできればもう一人希望してます。 薦められている保険 1/子供(学資保険として) あいおい生命の低解返特則付積立利率変動型終身保険 内容:保険金/350万、終身、17年満期として考える(年払/118,916円) 満期になれば112.3%の解約返戻率 2/旦那の保険 ソニー生命の生前給付保険(終身型)98 内容:保険金1000万、終身、60歳まで払い込み(年払/282,960円) ※三大疾病診断されても500万 63歳以降、解約返戻率は100%を超えます。 3/私の保険 ソニー生命の生前給付保険(終身型)98 内容:保険金500万、終身、60歳まで払い込み(年払/134,585円) ※三大疾病診断されても500万 61歳以降、解約返戻率は100%を超えます。 現在加入している保険は、 ・旦那の保険 会社のグループ保険/傷害総合保険・医療保険基本特約等附帯団体総合保険 年払い/26000円、掛け捨て(60歳まで)、死亡保険1500万 入院/日額5000円、退院後通院/3500円、 ・私の保険 第一生命の「スキップ」新生存給付金付定期保険 15年満期(2013年まで)、月払い/11,167円(主契約:6360円、特約保険4807円) 主契約として基本保険金額200万、死亡200万、生存給付金(合計で)100万 特約は傷害特約、災害入院特約、疾病特約、通院特約、女性特定疾病入院特約、 特定損傷特約 また、旦那のグループ保険の附帯で私にも 掛け捨て500万(60歳まで)の死亡保険に入ってます。 私の分はとりあえずお葬式代が出ればいいかなと思って、350万とか400万に減らそうかな・・・とも考えています。 ちなみに旦那は約500万、私は手取りで250万です。 家は社宅で家賃2万、旦那は長男のため義実家からは 「退職後は当然戻ってくるもの」と考えられてますが悩んでいて、 マンション購入するかどうかは未定です。 貯蓄は定期などを含め現在1300万です。 (育休中の去年は節約を頑張って350万貯めました。) 第一生命は即解約を勧められましたが、第一生命に連絡したところ とりあえず担当が来てもっといい保険を紹介するから待って欲しいと 言われ・・・保留となってしまいました。 今週末までに印鑑を持っていくことになっており、困っています。 どなたかアドバイスをください。

  • 保険の見直しを考えているのですが・・・

     夫30歳、妻29歳、子1歳です。月の手取りは、25万です。そこで、夫の保険の見直しを考えていまして、FPの方から勧められた保険なのですが、 変額終身保険型オプションB 終身・払込期間60歳 300万 平準定期保険特約 期間60歳・払込60歳 700万 家族収入特約(定額型) 期間60歳・払込60歳 15万 傷害特約(本人型) 期間80歳・払込60歳 500万 災害死亡給付特約 期間80歳・払込60歳 500万 がん特約 期間80歳・払込60歳 日額10000円を進められたのですが、変額終身保険で良いのか?そして、平準定期保険を逓減にして、金額を上げた方が良いのか迷っています。それとも他に、良い保険、良い方法はありますか? 

  • 第一生命 堂堂人生 見直し ソニー

    まったく知識がなくアドバイスお願いしたいです。 現在第一生命 堂堂人生「保険工房」に入ってます。 主契約保険料、特約保険料あわせて 計11666円払っています。 5年ごと利差配当付き特約とはなんでしょうか? また少しでも保険料を抑えたいと思ってます。 10年満期で、変更手続きが送られてきたのですが、 どうしたらいいのかアドバイスほしいです。 他の会社にするか、第一生命でかえるか。 死亡保障、損害特約、総合医療特約、通院特約、生活習慣病特約、 介護特約、特定難病特約、特定損傷特約、入院保険料相当額給付特約 などと書いてますが、必要ですか? どれが必要で必要でないかとかもよく分かりません。 普通は皆さん、どのような保険に入ってるのでしょうか? 掛け捨てだと安くすむと聞いたのですが、これは掛け捨てでは ないですよね。掛け捨てにした方がいいですか? なんだかだらだらとすみません。アドバイスよろしくお願いします。 ソニー保険の学資保険も検討中です。この保険はどうですか? 他に子供の保険でお勧めありますか?

  • 保険見直し

    今回保険見直しをしようと考えています。 ※今までは言われるがままで○ッセイでした。。 自分29歳、妻26歳、今年末に子供が生まれます。 現在下記の様な保険を検討しておりますが、皆様に客観的にみて頂き、 アドバイス頂きたく、不躾で大変恐縮ですが、色々なご意見頂けませんでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 「保険内容」 【自分】 <生命保険兼積立> (1)家族収入保険(ソニー生命)(月払い)保険期間60歳・保険料払込期間60歳 保険金額10万円/月    保険料3,500円⇒生活費の保障(掛捨て) (2)逓減定期保険(ソニー生命)(月払い)保険期間25年・保険料払込期間25年 保険金額920万円   保険料1,704円⇒教育費の保障(掛捨て) (3)低解返特則付積立利率変動型終身保険(あいおい生命)(月払い)保険期間:終身・保険料払込期間45歳 保険金860万円  保険料(積立金)25,258円⇒教育費の保障兼学費積立 ★月合計30462円 <医療保険> (4) 医療保険(あんしん生命)(月払い)保険期間:終身・保険料払込期間:終身 給付金額:日額10,000円・手術特約・先進医療特約(10年更新)・5疾病就業不能特約100万円(10年更新) ⇒保険料3,920円(掛捨て) ★月合計3920円 【妻】 <医療保険> (1)医療保険(メットライフ・アリコ)(月払い)保険期間:終身・保険料払込期間:終身 給付金額:日額5,000円・手術特約・先進医療特約(10年更新)・女性疾病特約:日額5,000円 ⇒保険料2,577円(掛捨てと貯まるの間です) (2)長生き支援終身(月払い) 保険期間:終身・保険料払込期間60歳 保険金額200万円  ⇒保険料3,482円⇒老後の生活費・お葬式費用・介護の保障 ★月合計6059円

  • 主人の生命保険教えて下さい。

    夫31歳(サラリーマン) 妻32歳(アルバイト) 子供なしです。加入しようと思っている保険会社に プランを作っていただきましたが、 ・平準定期保険特約の3000万 (10年) ・家族収入特約・年金月額10万円(60歳まで) この部分でこの金額で良いのかどうか迷っています。 今のところ、子供を作る予定はありますが、まだまだお互いにしたいコトがある為に、1年後になるか3年後になるか、分かりません。 (私の年齢を考えると、3年以内には作る予定では  いますが・・) そのことを踏まえると、今現在の私達にはいらないような気もするのですが・・・。 しかし年齢がまだ若いうちに、子供を作る予定が あるのなら、今から加入していた方が良いのでしょうか? それとも子供を授かった時に、その時に見直して 新たに保障を増やした方が良いのでしょうか? 保険会社の方は、 (1)平準定期保険特約  1800万円   家族収入特約   月額10万円 (2)  同上         2000万円                 月額10万円 (3)  同上         2500万円                月額 8万円 の3つのパターンも考えて下さいました。他の内容は ・変額保険終身型     終身 60歳 300万円  ・生前給付保険(終身型) 終身 60歳 200万円 ・総合医療保険(120日型)終身 60歳 日額5000円 ・成人医療特約(120日型)80歳 60歳 日額5000円 です。 もし子供がいなくて、主人に万が一のことがあった 場合は、私は実家に行くことは可能だと思います。 長々となりましたが、どうぞよろしくお願い致します。  

  • 保険の見直し-第一生命私の華道

    第一生命私の華道を勧められています。現在32歳、女性独身一人暮らしです。 保険のおばちゃんに、だいたい月の保険料を1万円くらいで見積をもってきますと言われています。 総合医療特約や、女性医療特約が終身なのと、解約返戻金が多いのは魅力だとは思いますが、通販で宣伝している保険(損保ジャパン・アフラック・アリコなど)と比べると、どうしても保険料が高いと思ってしまいます。 年末に、ひまわり生命にかけかえようと思いましたが、15年満期なのでやめました。 現在加入している保険は第一生命で、入院は継続5日以上入院しないと保険が出ないので、見直そうと思っております。 やはり今の時代、掛捨ての保険料が安いものが良いのでしょうか?

  • 生命保険医療保険の見直しについて

    夫33歳(会社員・年収400万) 妻31歳 (専業主婦) 子 1歳(子供は増える予定なし) 元々夫婦で県民共済に入っていましたが、出産後夫のみ日本生命に変更しました 妻は現在も県民共済です しかし無知だった為に、保険屋さんにいわれるがままに入ってしまい 金額も高く無駄が沢山あったことがわかり 現在見直しをしています 保険の窓口などへ出向いたりFPが家にきてくれたりして 現在ソニー生命にしようかと思っています ( )は払込期間です ☆その1 変額保険終身型オプションA 200万円終身(65歳)3188円 家族収入特約(定額型)月10万 62歳 (62歳) 3220円 優良体 非喫煙者割引特則(喫煙優良体料率) リビングニーズ特約 ナーシングニーズ特約 ☆その2 積立利率変動型終身保険 終身 (65歳) 3790円 家族収入特約以下上記と同じ 総合医療保険(60日型) 終身(終身)日額5000円 1845円 低解約返戻金特則 死亡給付金0倍特則 入院初期給付金特約 終身(終身)日額5000円 325円 先進医療特約 5年(5年) 通算1000万 55円 特定疾病診断給付金特約 終身(終身)200万 2280円 合計4505円です 医療保険は夫婦で同じものにしようかと考えています 医療保険は終身にするか65歳払い済みにするかでも悩んでいます また変額は自分なりに調べていたら投資のようなものなので 知識がなく、したこともないので 積立利率変動にした方がよいのかとも思ったりもしています 社会保険ですが高額医療は普通8万少しからになりますが 主人の社会保険は25000円以上から高額医療適応で返金あります 現在賃貸ですが5年以内には持家もしくはマンションにいけたらと思っています 私は現在専業主婦ですが 子供が幼稚園もしくは小学校へ入ったら扶養内で働こうと考えています こうした方が良いと思われることがあれば アドバイスいただけると嬉しいです

  • 【初心者】ソニー生命の変額保険終身型オプションAについて教えて下さい。

    今回、第一生命の「堂々人生」よりソニー生命の「変額保険終身型オプションA」という保険に変更することにしました。 初心者の私には少々難しく、内容について理解不十分の為、質問させていただきます。主な構成(設計書内容)は以下の通りです。 保険種類/保険期間/払込期間/保険金・給付金/初回保険料 1.変額保険終身型オプションA/終身/65歳/200万/2600円 2.平準定期保険特約/25年/25年/2000万/3700円  →【リビングニーズ特約】と【ナーシングニーズ特約】 3.総合医療保険(120日型)/終身/終身/一日1万/4000円  →低解約返戻金特則、死亡給付金0倍特則、入院初期給付特約 家族構成は以下の通り。 ・私28歳 妻25歳 子0歳 ・年収480万 <質問> (1)「1」についての理解は下記で正しいでしょうか? ・支払は65歳まで行い、それまでの37年間でトータル約117万払う。 ・200万と記載があるが、これは参考値で保険会社の運用次第ではそれに満たない場合もある。 ・65歳満了までいけば、元本(117万)は最低保証され、途中解約の場合は保証されない。  また年2回はプラス分を引き落としできる。 (2)「1」の保険期間「終身」と記載されていますが、その意味は?保険の適用期間という意味でしょうか? (3)「2」についての理解は下記で正しいでしょうか? ・25年間支払を行いトータル約111万払う。 ・契約者死亡時に受け取り人に2000万支払われる。 (4)「2」の保険期間「25年」と記載されていますが、その意味は? ・25年以内に死なないと2000万受取れないという話ではないですよね? (5)低解約返戻金特則、死亡給付金0倍特則、入院初期給付特約、これらの意味は? (6)抜け、落とし穴、良し悪しについて、アドバイス頂けたら幸いです。 大量の質問になってしまい、申し訳ありませんが、 部分的でも結構ですので回答お願いします。

専門家に質問してみよう