• ベストアンサー

海外の気象データが欲しいです

対象の国はカンボジアやタイなど、熱帯に属する国でしたらどこでも構いません 欲しいデータは降水量と気温の月別の平年値もしくは過去30年分の降水量と気温のデータです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1
fjfjghgh
質問者

お礼

ありがとうございます こういった情報が全然見つけられなくて困っていました

関連するQ&A

  • 気象データで毎日の記録があるもの

    卒論に、毎日の気温のデータを使おうと思っているのですが、何かいい雑誌、本、CDーROMなどありませんか? 理科年表をみてみたところ、一ヶ月の平均気温が30年分・・・となっています。 他の気象年表などいくつかネットで調べてみたものの、一ヶ月ごとの平均気温しか載ってなさそうだったり、毎日かどうかあやふやなものばかりでした。 毎日の気温が載っていて、それが過去10年分(最低6年分ほしいのですが)位まとまったものはあるでしょうか? もしくは、1年分まとまった冊子などでも構いません。 また、気温の他に日照時間や降水量などのデータが載っていても構いません。 よろしくお願い致します。

  • 海外の気象情報

    気象庁のHPで海外の気象データ(月別降水量など) を得られると聞いたのですが、 自分で探しても、どこにあるのかわかりません。 どこにあるのでしょう?教えてください!

  • 海外の月別の降水量と気温が知りたい

    海外旅行を計画したくて、月別の降水量や気温を知りたいのですが、まとめていろいろな国が調べられるサイトはありませんか?

  • 気象観測データの入手

    気象庁のwebページの電子閲覧室に、1961年以降の気象観測データが無料で公開されています。それ以前の情報については有償にて閲覧可能、とのことでしたが、それ以外に入手する方法はありませんか?できれば電子化されたものがよいですが、書籍等でもかまわないのですが。学生なので大学の図書館で見つけられそうなものだとなお嬉しいです。 具体的には過去の最高気温、最低気温、降水量などのデータが欲しいです。

  • タンザニアの気象データが欲しくて探しています。

    タンザニアの気象データが欲しくて探しています。私が見たいデータはここ3年間の最低気温、最高気温、日射量、降水量の月ごとの平均値です。 外国のサイトを中心に調べていたのですが全て2年間の平均値であったりしてなかなか欲しいデータにたどりつけません。 唯一見つけたのが日本気象庁のデータだったのですがタボラの1地点のみであとは大雑把なデータでした。 もしご存じの方いらっしゃったらどうかお力を貸して下さい。

  • 近江八幡市の気象データ

    滋賀県近江八幡市の気温の年間データを探しています。 気象庁アメダスの観測ポイントにはなってはいるのですが、降水量のデータしかありません。気温についての年間データをご存知の方おられましたらご教授下さい。

  • 世界の気候について

    地理で気候区分を6つに分けてそれぞれの特色から、ある国の気候を例えば熱帯雨林気候としてあるのですが、ナイジェリアやタイ、ブラジルなどはほぼ赤道地帯にあり熱帯雨林気候で、それは1年を通してほぼ一定の高温かと思ったのですが、ナイジェリアは6、7月の気温が12月よりやや低かったり、ブラジルはだいぶ気候変動があります。でも熱帯雨林気候に区分されるのでしょうか?!そのそれぞれの国の年間の平均降水量と気温のグラフがあるのですが、それをみてどれがどの国のグラフかを区別する考え方がよくわかりません。 ナイジェリアは6,7月の気温がわずかに12月より低く、タイは6,7月より4月のほうが気温が高いです。これは位置的なもので考えたらよいのでしょうか?こういうのは丸暗記するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 世界の気象データ

    世界の都市の気象データ(気温降水量)を調べてるんですけど 理科年表や気象庁のHPなんかは 外国の地方都市ってあんまり載ってないんです 米国気象ナンタラのHPはたくさん載ってるけど英語が読めないし 翻訳してもわからない どこかで調べられないんでしょうか

  • 日本の気象データ 地図上に表示

    こんにちは、 通訳試験勉強をしています。 日本の地理で気温と降水量の年間データ(特徴)を元に都道府県を当てるという問題があります。 日本地図が表示されて、そのような各種データがわかるようなサイトはありませんか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 時系列統計データの解析について

    統計は、あまり得意ではありません。  作物の生産量と気象要因(温度、日射量、降水量等)との関係性を調べるため、15年間の月別生産量のデータと、15年間の月別平均気温、月別積算日射量を使用して、月別の生産量と気象要因との関係性を調べたいのですが、その作物の生産量の統計において、トレンド傾向(緩やかに減少傾向がみられる)や季節変動(夏場は生産量が多く、冬場は少なくなる)がみられます。  そのため、そのまま原データを比較して、関係性を調べた方がいいのか。トレンドや季節変動性を除去し処理したデータを行うべきなのか。さらに気象データなども季節変動性などの除去処理を行って解析した方がいいの迷っております。 初歩的な質問とは思いますが、どなたかご教授いただけますでしょうか。