• ベストアンサー

彫刻としての応募 粘土の貼り付け あり?

彫刻の作品の作成方法の制限が わかりません たとえば 粘土で切り貼りして 完成したものに スプレ-で樹脂のようなものを ふきつけて 彫刻でございます といえるのか そもそも 石のようなものを こつこつけづって 失敗したら パ-になるリスクを通り越して 完成したから 彫刻といえるのか すみません 私は全くの素人で 失礼なことを 言っていましたら お許しください また なるべく簡単に 彫刻の作品展に 応募しようとするなら どういうやり方が よろしいでしょうか

  • RED-V
  • お礼率94% (425/449)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#190551
noname#190551
回答No.2

公募展なら必ず応募規定があるはずです。 各々でそれは違ってくるのでそれに従い、規定の範疇で作品制作することになります。 大きな公募展なら公式サイトがあるのでそれで確認できます。 先の方も言われるように彫刻と彫塑という区別があります。 公募展によって石彫、木彫、彫塑とそれぞれ分けている場合もありますし、立体作品全般という広い範囲で募集する場合もありでいろいろです。 さらにその周辺空間を含めて芸術作品とするインスタレーションまで含める場合もあります。 なので粘土や樹脂を使ったものを彫塑作品や立体アートとして応募するか、石や木を削った彫刻作品を出したいのか、何を作りたいのかを決める事からではないでしょうか。 素人がいきなり木や石を使った大作を作るのはそれこそリスクの高い事ですから、まず彫塑から挑戦してみてはいかがですか。 彫塑は素材を盛りつけて形を作って行く作業ですから簡単に言えば何度でもやり直しがきく。 木や石を彫る場合はそうは行かないわけです。道具の使い方からマスターして何年も鍛錬して行く必要があるでしょう。 また大作になれば土台作りの技術も要します。専門知識や技術が必要となります。 実は娘が美大で彫刻をやってます。 石の磨き方、ノミや槌の調整や使い方、さらには溶接や薬剤の免許を取ったり、チェーンソーをマスターしたりとガテン女子です。 ツナギに安全靴にゴーグルがユニフォーム。道具を使いこなせないうちは木や石に命を吹き込む作業はこなせないのです。 木彫や石彫は技術も要しますしお金もかかります。 まずは彫塑作品で、小さい物から次第に大作へと挑戦されてはと思います。 粘土で作った塑像を型取りして石膏像にするノウハウをマスターするのも良いと思います。

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

本当に応募するつもりなら、作品展の主催者に直接確認をした方が良いでしょうね。 厳密に 彫刻 というと、刻むだけになるかもしれません。 粘土等を張り付ける場合は 彫塑 という手法になります。 使える素材や手法の意味する所なども含めて、直接の確認が必要かもしれません。 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%AB%E5%88%BB

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 樹脂粘土について複数の質問ですm(_ _)m

    ダイソーの樹脂粘土で、コ-スターを作りたいです❗️ モ-ルドでなくてストローに樹脂粘土を入れて小さい型を取りたいと考えているけど、作ることは可能ですか❔ 売っている樹脂粘土以外の色も作りたいけど、どうやって着色するのですか(゜ロ゜)着色にはダイソーに売っていたクレヨンは、利用出来ますか❔水彩絵の具も利用出来ますか❔ラメパウダーも利用出来ますか❔樹脂粘土には完成したら透明になるもの(もしくは初めから)は、あるのですか❔それはダイソーを初めとする、セリアやキャンドゥ等の100均で、購入することは出来るのですか❔ 樹脂粘土はどのくらい(時間)で、硬化するのですか❔ 樹脂粘土で製作したものは、水滴に耐えられますか❔水洗いは出来るのですか❔ 硬化した樹脂粘土同士は、どうやってくっ付けるのですか❔ 完成した樹脂粘土ダイソー作品には、光沢はあるのですか❔光沢したいとかもっとしたい場合、どうやってするのですか❔レジンでなく他の方法で、お願いいたしますm(_ _)m 残った樹脂粘土は、どうやって保存したら良いのですか❔ 全て私なりに調べたけど分からなくて、どうすることも出来ない状態です( ´~`) お願いいたしますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

  • 粘土細工で仕事

    今夢中になって取り組んでいる粘土細工のことで教えていただきたく質問させていただきました。 ここ1年間、趣味で始めた粘土細工(樹脂粘土)が楽しくて仕方なく、何とか仕事にできないものかと考えるようになりました。もちろん、粘土1本でご飯を食べれるほど甘いものではないと思っていますが、収入のごく一部でも自分の大好きなことで稼ぐことができたら幸せに思います。 本や雑誌の挿絵(イラストカット)を専門に描く“挿絵ライター”という職業がありますが、粘土細工の写真カットを使ってこういう仕事をするのが今の夢です。実はすでに知り合いの出版物に毎月1点、挿絵として粘土写真を載せてもらっているのですが、もっと仕事を広げたいと思っています。自分の作品をできるだけ多くの専門家に見てもらえるように、クラフト関係の雑誌やテレビ番組の作品投稿にも応募してみたりしています。 最近は、自分の作ったものが世の中の人にどんな反応をしていただけるのかを知るためにも、勉強を兼ねて近所のカフェに販売用として作品を置かせてもらったりもしています。(まだ置き始めたばかりで反応は出ていませんが。。) そこでお聞きしたいのですが、粘土を使った挿絵ライター的な仕事とは需要があるものなのでしょうか?あと、こういうクラフトものの作品応募をやっている、あるいは向いている雑誌などご存知でしたら教えてください。それから同じような目標を持っているという方がいらっしゃいましたら、「自分はこんな取り組みをしている!」というのも聞かせていただけるとありがたいです。 せっかく出会えた夢中になれるものですので、何か人生の上で形にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小麦粘土の作品の保存方法

    ドールハウスが趣味で今までいろんな粘土を使ってきました。 今は樹脂粘土が8割なんですけど小麦粘土は安値で色がカラフルで手にもつかないし いいな~と思って買ってみたものの・・・ いくつか作品を作ったんですけどそのまま置いていたら表面から粉(塩)がプツプツと吹いてきて ワイヤーなどを合体させていた物はもうサビ付いて悲惨な状態に・・・ ワイヤーなどくっつけたのは明らかに失敗でした・・ でも塩が吹くのはなんとか防げないものでしょうか? ニスを塗ってみても乾いて時がたつとニスを塗った表面だけ ボロボロになってしまいました。 せっかく作ってもこれじゃ悲しすぎです~。 きれいに作品を保存出来る方法などないでしょうか? まだたくさん余ってっるのですが作った物を保存出来ない なんて作りがいがありません・・・。 それとも子供の使い捨て程度なおもちゃなのでしょうか?

  • メフィスト賞についての疑問

    こんにちは。私は学生で、今小説を書いています。 完成したら、講談社のメフィスト賞に応募しようと思っているのですが、疑問点があります。 1 私は家でけっこう小説を書いているのですが、賞に応募したことはありません。こんな無名な人間でも、作品を読んでもらえるのでしょうか? 2 メフィスト賞は持ち込みの作品を扱っているそう ですが、私は講談社と家がかなり離れているので、持ち込みに行けません。なので、作品を郵送したいと思うのですが、それでも大丈夫なのでしょうか? そもそも、「持ち込み」と「投稿」の違いがよくわかりません。教えていただけないでしょうか? 3 メフィスト賞に枚数制限はあるのでしょうか?  

  • 大型作品のシリコンによる型取り

    比較的大型(縦・横・奥行各50cm前後ほど)の液体樹脂を用いた立体作品を作りたいのですが、 未経験者で周囲に詳しい人もおらず手順が分かりません。 いまのところおおまかな過程は (1)石粉粘土による原型制作 (2)シリコンを使って型取り (3)シリコン型にクリスタルレジンを流し込む と考えているのですが、この手順に問題や気をつけることはありますか? 材料代が高価なので、失敗したらと思うと取り掛かれずにいます。 また、より安価に済む材料や方法がありましたら教えてください。

  • もう会社員ですがやはり歌手になりたくて…

    こんにちは。 私は今、会社員で安定した生活をしています。 25歳ですが、歌手になりたいと思ってます。 10代の時に何回かオーディションを受けた際は、たいてい最終審査まで進んだのですが、怖気づいてパスしていました。しかし、決心が固まった20代になると書類審査通過も難しいようになりました。 歌唱力・ルックス(自分でいうのもなんですが…汗)には自身あるものの、作詞作曲は未経験です。 質問なのですが、 (1)現時点ではまだ仕事を辞めるリスクは負えません。この状況でオーディションに合格するにはどうすればよいでしょうか。当然履歴では社会人であるということを隠した方がよいのでしょうか。 (2)この年齢で合格するには、オリジナル作品で応募しないと可能性は薄いのでしょうか。 (3)作曲ってどの程度の完成度で応募すればよいのでしょうか。…編曲はしていないにせよ、アカペラのみ等でも通用するのでしょうか。 「会社も辞めれないような薄い覚悟で…」というような批判が多いと思いますが、どうか冷静な回答をお願いします。

  • 彫刻はなぜ、

    女性の裸をモデルにしたものが、多いのでしょう。今、役場の噴水の前にそういうものがありまして、ふと思いました。

  • 彫刻刀の使い方

    美術の時間に、彫刻刀を使っているのですが、 なかなか上手にできません。 それは、木目にそらずに彫ることです。 木目にそって彫るなら、まだ出きるのですが、 木目とは水平に掘ったりすると、変になってしまいます。 何かコツみたいなものがあるのでしょうか? また、丸みたいな形を彫るもの苦手です。 もし、何かコツがあるなら教えてください。 お願いします。

  • 彫刻を学ぶなら

    彫刻を学ぶなら金沢美術工芸大学と多摩美術大学ならどちらがよいですか? よろしくお願いします。

  • 彫刻について

    エジェクターピン等に彫刻加工を行っていますが、 原版をつくりそれをなぞりながら加工するという 昔ながらの方法で加工をしています。 加工方法の見直しを考えていますが、 今現在の、彫刻の加工技術・加工方法がどのようになっているのかがわかりません。 その辺がわかるようなホームページ又は、本を探しています。