• ベストアンサー

病院に行きたいのですが

noname#187562の回答

noname#187562
noname#187562
回答No.3

お父さんの会社の社会保険の資格を喪失したら、次の仕事をするまでの空白期間は国民健康保険に加入するとおもいます。この手続きはお父さんがすることになりますでのお父さんに相談してください。 保険のない空白期間は生じませんので、治療の途中で保険が変わっても受診には問題は生じないようになるわけです。 ( 通常は、保険の無い日が生じないように新しい保健証が発行されます。 ) 病院の保険請求は月単位なので、保険がかわったら即病院に連絡するといいでしょう。 制度的に、連絡が遅れると病院は間違った保険請求をすることになり訂正の必要が生じます。

rholow3216
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 保険について親に相談してみます。

関連するQ&A

  • 病院を調べる書類に付いて・・・

    先日母親が亡くなりました、その件なのですが至急お返事頂けたら助かります。保険加入時に告知しますが、毎年会社の健康診断で要検査となってたようです。大丈夫だろうと思って病院へは行って無かったよみたいで・・・病気が有ることは分かってたのでしょうが?病院へ行ってない場合は告知違反ではないのですか?又病院を調べるので署名を下さいと言われました、署名はしました。そしたら会社へも電話で健康診断のコピーをくれと言ったそうです。保険会社は娘さんは了解済みですと言ったそうです。私は病院を調べる為だけに使う書類にサインしたのですから、その書類で会社を調べる事は出来るのでしょうか?病院を調べるのでサインしてくれと頼まれた書類を持って、実際病院へその紙を置いてくる物なのに・・。会社へは電話で言ったのはどうなんでしょう?そしてあらたに会社を調べるので書類にサインしてくれと頼まれたら、拒否できますか?拒否した場合は永遠と保険が出ないのでしょうか?

  • 総合病院にいったら

    性器が痒くて病院にいきたいのですが、社会保険をつかって 診察をうけるつもりです。 そこで、総合病院にいった場合は会社などに送られてくる社会保険をつかった病院の名前は総合病院名でなに科まではのっていないのでしょうか? また保険をつかったときにどこの病院にいったかを通知する書類は 一年に何回くらいおくられるのでしょうか? お願いします。

  • 病院に行くとき

    病院に行くときに普通、保険証、診察券、お金などを持っていきますが、もし診察券を忘れてしまった場合でも受付などに言えば診療してもらえるのですか?

  • 病院側の健康保険証の取り扱いについて

    こんにちは。 医療関係者の方、教えて下さい。 病院へ診察へ行った場合、健康保険証を提示しますが その保険証をコピー保管するのが普通なのですか? 保険証の番号を事務の方が転記して扱われるものではないのですか? 病院へ行く為の健康保険証ですが、身分証明にもなる大切なものですので 原本のコピーをずっと持っていられるのはどうかと思うのですが。 保管といってもカルテに貼られてあるだけです。 どこの病院でもそうなら私の無知をお許し下さい。 とても気になるので教えてください。 ちなみに私の行ったクリニックではコピーは返してといっても 返してくれませんでした。

  • 病院に行ってみようと思うのですが、その前に教えてください。

    自分はもしかしたらうつ病なのかもしれない…と思い病院に行き診察を受けてみようかと思っているのですが、その前に知っておきたいので教えてください。 1. 精神科・神経科・神経内科・心療内科… いろいろありますが、どこに行けばいいのでしょうか? 違いはなんでしょうか? どうやって選べばいいのでしょう… 選び方を教えてください。 2. 診察ではどんなことをするのでしょうか? 例えば、チェックシートのようなものだけで診断されてしまうのでしょうか? 3. 健康保険は使えますよね… 主人の会社の健康保険組合の社会保険の被扶養者なのですが、やはり会社側に病院名などばれてしまいますよね? 4. 病院では名前を呼ばれたりするのでしょうか? 5. もし「うつ病」という診断結果だった場合、生命保険には二度と入れなくなりますよね? (この質問はカテが違っているかもしれませんが、ついでに…) どれか1つでも結構です。よろしくお願いします。

  • 産婦人科での保険証の使用って?

    体調に不信点があり産婦人科・婦人科で診察を受けようと考えています。 自分が持っている保険証が(父の扶養者の為)父の会社の保険組合から発行されています。 この場合産婦人科等で保険証を使用した場合 父の会社の保険組合に請求が行きますよね。 産婦人科で診察を受けた事が父や会社に分からないようにしたいのですが 病院名が○○産婦人科 でなければバレル可能性は低いのでしょうか? できるだけ産婦人科で診察をしたことが父の会社に分からないように したいのですが何か方法はありませんか?

  • 個人病院は自費では診察していただけないのでしょうか??

    生理不順で個人病院の婦人科に行きました。受付で現在保険証がないので自費で診察してほしいと伝えたところ、「保険証がないのなら大きな病院へ行ってください」と診察を断られてしまいました。。。生理が止まってしまってとても心配なのですぐに診察して欲しいのですが保険証がない場合は総合病院へ行くしかないのでしょうか??

  • 友人が事故にあい通院中です。今の病院の治療方法が合わず病院を変更したい

    友人が事故にあい通院中です。今の病院の治療方法が合わず病院を変更したいのですが、 総合病院でMRIなどの検査を再度したいと申し出たら次の病院の検査費は出せないかもしれませんと 保険会社に言われたそうです。 事故当日に1度総合病院でMRIやレントゲンはとって異常なしと診断されているのですが、 腰の痛みがひどく整形外科で毎日のようにリハビリを行い、痛み止めも服用しているのに 全く回復しないどころか薬も合わないようで吐き気を訴えています。 再度、別の大きな総合病院でMRI検査等含め、診察をしなおしたいと言うので 保険会社さんへ病院を変える旨を連絡させましたところ、 相手の保険会社さんが、 「もうすでに総合病院できちんとMRI検査等されてらっしゃいますので 次に大きな病院で検査ということであれば、実費で払って頂きます。」 と言ってこられたそうなのですが、交通事故の場合、大きな検査というのは 1度だけしか保険を使えないのでしょうか。 病院が合わずに変えることなどもあるはずです。 その場合、最初の病院しか保険は認めてもらえないのでしょうか。 ちなみに友人は最初Aという総合病院を受診、その後Bという近所の整形外科で治療中です。 今回Cという総合病院で再度診察を受けたがっており、そのC総合病院で今後近所にある C総合病院の提携先の整形外科を紹介してもらうつもりです。 もしも病院を変えても検査費等が出る場合、なぜ出るのかを相手の保険会社さんに 説明する際に伝えたいので、保険屋さんに効力のある説明を知っておられる方がおられましたら 是非アドバイスお願い致します。

  • 保険証を病院に忘れた場合

    今日、診察を受け うっかり診察券と保険証と乳児医療証を もらわずに帰ってきてしまいました。 病院は遠く(タクシーで50分)、双子の1人が少し病気が あるため簡単に取りに行けません。 次回 11日後に再び病院にかかるので その時に返してもらうように電話しました。 しかし切ってから、そんな大切な物(証明にもなる)を 預けておいていいのか心配になってきました。 (コピーはもっています) やはり 無理してでもとりに行くべきでしょうか? (大きい総合病院) 宜しく御願いします。

  • 病院で保険証

    病院で保険証を使用した場合、扶養に入っているとして、自分が行った病院名や何科に行ったのかが主人の会社にも分かりデーターとして主人にも分かるのですか。父の会社では全部データーが出てきてます。最近はそうなのですか。 最近、診療はなしでお薬だけ処方してもらえることになったのですが、もうすぐ結婚をひかえていて、肛門科に行っているということがバレるのが恥ずかしいのですが、、薬だけもらいに行くだけで保険証は一応持って来ないと行けないみたいなんですが、主人に分かってしまいますかね。