• 締切済み

今後のキャリアについて

30代後半、1歳の子を持ちながら時短勤務で働いています。 現在の会社にはもう10年いますが平社員です。今の会社のポジションで管理職になるには、ネイティブレベルの英語力が必要で、私にはそこまでの英語力はありません。 時短勤務ではありますが、産休前の仕事はそのまま自分が行っておりさらに人員減になったため以前よりも仕事量は増えました。なんとかやりくりし、子供が病気の時はシッターさんに預けるなどして周りには迷惑かけずに働いています。(というか現在の仕事は自分しかわからないもので、休んでも周りの方や上司にはフォローしてもらえません) 私が産休中のテンポラリーの方は月に40~50時間残業していたそうなので、決して業務量が少ないわけではないと思います。 お給料は時短なので、以前より少なく、考課などもごく平均点で毎年少しづつ上がっているような感じです。 なんだか、同じ仕事量(さらに増えた上で)お給料は下がり、今後昇給の見込みもなく働き続けているかと思うとモチベーションが下がってきています。 かと言って、小さい子がいて転職活動も難しく年齢も年齢なので、今後についてどうしようかともやもやしています。 辛口結構ですので、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.2

>今後のキャリアについて とのことですが、ご自身ではどうしたいのでしょうか。 何がどうなればハッピーなのでしょうか。 私は超能力者ではないので、質問者が何を考えているのかまでは読み取れません。 こうすればいいよというサジェスチョンも、あくまでも質問者の要望ありきのことですので、回答のしようがないというのが、正直なところです。 時短勤務が一時的なもので、子供の手があいたら通常勤務に戻れるなら、しばらく我慢すればいいことでは? ご自身の5年後・10年後を見据えた上で、英語を頑張るのか転職するのか、はたまた現状維持か、など考えたほうがいいと思います。

aoi777
質問者

補足

同じ業務を短時間で行い、生産性をよくやっているということを会社に評価していただきたいと思っています。 うちの会社はダラダラと残業をしてもしっかり残業代はもらえます。 時短勤務なので、上の人達からは仕事量も少ないのだろうと 思われているのだと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

私は男性ですが、転職経験ありで、また採用側の仕事もしました。 その経験から申し上げると、あなたは転職を考える前に現実的にそれが可能かを調べたほうがよいと思います。 お子さんがいるということは万が一の失業はできないですね。 ということは確実に転職先がない限りは無理ということです。 中途採用ではあなたの仕事の能力がストレートに聞かれます。 それは今の会社の仕事だけでなく、新しい会社ですぐに仕事がこなせるかということを意味します。 それができるのはある程度普遍的な業務の知識を持っていること、その経験が他の応募者よりも優れているということです。 貴方がそういう経歴で問題なく他社に移ることができる自信があれば転職活動をされたらよいと思います。 もしそれが不明ならば一度あなたご自身の仕事の能力を棚卸して世間で売り物になるかどうかを冷静に考えることです。 それでもしまだ能力が不足と思われたらまずその能力アップをどうするかの点からかかるべきです。 私は採用側の面接担当として上記のことはかなりシビアにお聞きしました。採用すると年間数百万円の買い物ですから簡単には買いません。 不満を思う前にそのような条件をよく考えてみましょう。 実は私も仕事の不満が原因で転職をしていますので、貴方の考えをすべて否定しません。というよりも不満を抱えたまま人生を過ごすのは疑問だという立場です。可能性があれば積極的に転職を探りましょう。

aoi777
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も現在の会社に転職してきており、4年ほど前にも転職活動をしました。 4年前ですので、現在の自分の市場価値は異なるかもしれませんが、2社内定というところまでいきました。1社は非常に忙しいようで終電時間を聞かれたり、何時までだったら残業可能か?と聞かれたり、もう1社は現在の会社より通勤時間が倍であったりと、当時子供を持つことを視野に入れていたので、色々考えて今の会社に留まりました。 4年前より年齢も勿論上がりましたので、おそらく今の会社で管理職になっていないと転職しても現在の給与より上がる可能性はかなり低いと思っています。

関連するQ&A

  • 産休手当金・育休手当金の計算方法

    妊娠7ヶ月の妊婦です。 私は正社員で仕事をしています。 今月いっぱいフルタイムで働きますが、 産休前の2ヶ月は正社員のままで時短勤務になります。 時短になるとお給料が変わってくるのですが、 産休・育休の手当金の計算方法が合っているか、教えてください。 フルタイム勤務時:額面30万 時短勤務時:額面15万(産休前2ヶ月間のみ) 産休前の平均月給:(30×10+15×2)÷12=275000 日割り:27.5÷30=8250 →×2/3=5500 産前・産後休業98日間:5500×98=539000 産休直前でお給料が大きく変わるので、 「平均月給」の計算方法があっているかがわかりません。 また、育休時の手当金も同じ計算方法で良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社に従わなければならない?

    現在産休中の者です。 産休明けは時短勤務で復帰しますが、9時~15時勤務で話を聞いて時短勤務にすることにしたのに産休明け真近になり、会社から11時~18時の勤務にしてくれと言われました。産休前から家族と相談して決めたので、私が勤めている間子どもを見てくれる義母は16時からのパートの仕事が決まりもうすぐ仕事が始まります。急に話が変わったので困惑しています。 これは会社側に問題があるのではないでしょうか?それとも会社の言うことですから従うか、退職するしかないでしょうか?皆様ならどうされますか?

  • 時短勤務の働き方改革。

    時短勤務の働き方改革。 4月に育休をおえて、10ヶ月ぶりに時短で仕事に復帰しました。 業務内容は産休前とほぼ変わりません。仕事量もそれほど変わらない(子供の病気で休みになったり早退するときのサポート体制は整えてくださいました)ため、家に持ち帰ったり土日になんとかこなしています。 産休前と同じ働き方では、仕事が積み上がる一方と思ってもなかなか自分自身の働き方改革が進められていません。 同じような環境のかたで、こんな働き方改革したよという話をぜひ聞かせてほしいです。 小さな仕事効率化の話とかも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 今後のキャリア(アウトソーシング正社員をすべきか)

    私は36歳男です。 今の零細企業勤めを続けるか アウトソーシング正社員で働くか迷っています。 私の今までのキャリアは大学卒業し、半年ほどで正社員として働いていた会社を退職。 その後はアルバイトや派遣で仕事をし、 現在とある零細企業で正社員として働き一年に数か月満たない程度です。 マネジメント経験はアルバイトに対する指示だしなど少しある程度です。 もう少し待遇のいいところ(給料や労働時間、社内でのキャリアアップができる)で働きたいと考え 就職活動をしました。 今より規模の大きい(従業員50人以上)のとある企業で正社員として内定をもらったのですが、 そこはアウトソーシング(出向)での仕事のみで実際のところ正社員とは言っても派遣社員と大差がないのかと思っています。 今の零細企業で勤めていてもこの先明るい見通しがあるとも思えないけど、 アウトソーシングでの正社員よりはいいかなとも思っています。 しかし今の零細企業にはずっとは居たくないです。 正社員歴が短く、年齢的にも若くない私が今後転職するためにはどのタイミングいいのか迷っています。 私の今の選択肢は 1.今の零細企業の勤める 2.アウトソーシングで正社員として働く(派遣先の仕事がなくなったらどうなるかは不明) 2の選択をしたとしても結局は1年後、2年後には他の会社を探さばならいないと考えています。 1零細企業は メリット 会社の就業形態が普通に自社勤務の正社員 デメリット 待遇面がよくない(給料、労働時間等) 私の職種のレベルが会社として高くない 大手顧客が一社のため、そことの取引がなくなれば仕事がなくなる 勤務してまだ一年にみたないため転職歴として不利になる 社内の風通しが悪い 2のアウトソーシング企業 メリット 私の職種の専門性の高い会社である 待遇面は1の企業より良い(給料や労働時間など) デメリット アウトソーシング勤務のため、正社員とは言っても実際のところ派遣と大差がない? アウトソーシングであるため今後5年、10年と勤めることができない可能性が高い 出向先の仕事がなくなったら、そのまま仕事がなくなる可能性がある この時代に安定と言うのはなかなか難しいのはわかっていますが 私は正社員として長期間働きたいし、私の労働に対する正当な対価を頂きたいと考えています。 今後どちらの選択の方が転職に有利な道が開けると思われますでしょうか? 率直なご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 産休中の退職について。

    現在の会社に勤めて七年になります。 四月から産休に入り五月に出産、七月末に職場復帰の予定でした。 会社から産休前に、時短勤務を強く勧められ断りましたが、実際子どもを生み状況が変わったので時短勤務を申し出ました。〈六ヶ月の期間限定です〉私が仕事の間は義母が子どもをみてくれ、私の仕事が終わったら、夕方から義母はパートに出る予定です。家族ともかなり悩んで時短勤務を決めました。しかしつい先日職場から連絡があり、時短勤務だけれど朝遅く出て、仕事終わりまで居る時短にして欲しいと言われました。最初の話と条件が全く違うので驚きました。義母のパートも既に決まり来月から勤めます。時間の変更をお願いしましたが、無理だと言われました。 今までも会社から裏切られたことがあり本当にがっかりしました。 産休が終わるまであと一週間程ですが、いま退職願いを提出するべきでしょうか?それとも一度復帰して、やはり無理だと言うべきでしょうか?どちらが円満に退職できますか?

  • 今後のキャリアについて(長文です)

    質問をご覧くださりありがとうございます。 現在、某大手機械系メーカで派遣社員として設計アシスタントをやっています。(29歳女) 設計といってもCADを駆使したり図面を解読したり計算したり・・・というのではなく、 図面や機械の仕様書を翻訳したり、海外の取引先とメールのやり取りをしたり、あとは一般事務的なデータ作成なんかもしています。 運よく上司に恵まれ、派遣社員の割には責任を伴う業務などもちょくちょくさせてもらえてありがたい限りなのですが、 しょせん派遣は派遣で、させてもらえる仕事はやっぱり限られていて、現職で3年と少し経った今、なんだかもの足りなくなってきました。 それに加えて日々感じる社員さんとの格差、仕事を評価されてもお給料に全く反映されない点(そもそも給料安すぎ!)など考えると、今の所で働き続けることに不安しかなく、正社員としての転職を考えています。 ちなみに正社員での勤務経験はありません。 今の時点で具体的に持っているスキルといえば語学力(英語)ぐらいなのですが、もっぱら翻訳・通訳でやっていく、という選択肢は自分の中にはありません。 (翻訳を専門に行った経験があるが、自分には向いていないと感じたので) 英語も活かしつつ(あくまでツールとして)、専門的な能力を身につけられて、幅広い仕事ができるとなると、貿易関係や海外営業部門でのお仕事になるのかなぁと思っています。 貿易に関しては、ほんの少~~しだけですが勉強しました。今もしています。 それで、転職エージェントや人材紹介サイトなどを通して、その手の求人に書類を送ってみてはいるのですが、実務経験がないのを理由に(このご時世それだけではないのでしょうけど)書類の時点で落とされてしまいます。 実務経験がない点についてはどうすることもできないので、できるだけ自分で勉強して少しでもカバーできる部分があればカバーしていきたいと考えています。 絶対今すぐ転職しないといけない!!とう程せっぱつまってはいないのですが、年齢のこともあり、できるだけ早期に転職したいとは考えています。 ・・・なんだかとりとめのない話になってしまいましたが、皆さまにお聞きしたいのは、 1. 未経験でも貿易や海外営業に関われるお仕事に就けるために、今どういう勉強をすれば(自分のために&企業側のウケ的に)よいでしょうか? 具体的な資格でも、「経営」とか「マーケティング」とかの大きなくくりでも大歓迎です。 とりあえずビジネスキャリア検定の"マーケティング"と"物流"については勉強するつもりです。 2. 私の年齢&職歴で、キャリアアップを望める職種の選択肢で何か他にありましたら教えてください。またそのために勉強するべきことがありましたら。 3. その他、こんな私になにかアドバイスなどありましたらお願いします。 以上、たいへん長文になってしまいましたが、最後までお読みくださって本当にありがとうございました。

  • 今後のキャリアについてご相談です

    現在転職活動中を始めて1年以上が経過する、30代前半の女性です。 短大卒業後から、今日までアルバイト、派遣を含め職務経歴としては転職を重ね5社経験があり現在求職活動です。 現在、結婚の予定ももなくおそらく自分でも5年程度は独身でいくように思います。 今後のキャリアプランを真剣に考えています。アドバイスをいただきたいです。 【質問】 30代前半、資金なし、特別なスキルなしで女性でも地道に始められて、将来的な需要も踏まえて、技術や手に職を付けられる仕事や、資格は何かございますでしょうか?? 最近、今の内に技術を身に着けるなど、今後どのような事態になっても、即戦力としていかしていける技術や力を身に着けていったほうがよいのではと思うようになりました。遅いのですが、今即戦力とならなければならない年齢ですが。ネットで調べましたが、CADやWEBデザイナーも何度か考えましたが、細かい作業やプグラミング等ちんぷんかんぷんで頭から受付られないようになります(*_*)ちなみに文系の短大卒業しましたが、ほぼ学校もさぼり単位だけとり卒業しました。 勤務しながら学べるものでも大丈夫です。 ただ社労士や行政書士、司法書士等の国家資格にも以前関心がありテキスト等見ましたが、今から勉強を始め私の頭の要領ではキャパオーバーな感じでやり遂げる根性もないように思います。実際私よりはるかに賢い大学を出てる友達が社労士6年目の受験に突入するくらい難易度が高いと感じます。 私は転職回数も多く、営業職計1年くらい、一般事務職約5年、アルバイト飲食店約3年、金融系コールセン ター約2年といった感じで、業界・職種もバラバラで予想以上に苦戦しております。 私の人生設計として結婚した場合、結婚により離れた地域に引っ越したり、子供を産みすぐに産休等を利用することなくしばらく家事に専念することを希望し、一から職場復帰を目指す可能性が高いと考えています。 そうなると、何か特別な経験、スキルがないと40歳以上の女性がスムーズに雇用してもらえることは難しいのではと思います。私は、立ち仕事や力仕事は身体に負担がかかり長期で続けることが困難なため、工場勤務での製造現場のライン作業や、飲食等の立ち仕事は考えていません。 . グレード この質問に補足する.

  • 就業規則に定められた期間を超えた時短勤務に関して

    育休で復職した経験のある方、まわりにそのような方がいらっしゃる方。 会社で人事労務を担当されている方、アドバイスを頂けると嬉しいです。 私は小さな会社の労務処理を担当している者です。 うちの会社では、法律に則って「子が3歳になるまで」時短勤務可能、と就業規則で定めています。 そんな中、1人の時短勤務社員から、「子が3歳を超えてからも時短勤務にしてもらえないか」と相談がありました。(ご家庭の都合でどうしてもフルタイムが厳しいとのこと) 弊社としては社員の意向を汲みたい気持ちもありますので、今後もある程度時短勤務で構わないとは思っているのですが、社員から言われたから…という理由で何の定めもなく口頭で簡単に了承するわけにいきません。今後も同じようなケースもあるでしょうし、他社さんの事例も伺いたいと思って質問させていただきました。 例えば何か社内申請書等があって時短勤務を延長されているのか、そういったマニュアルや規程等があるのか…またはそういうケースは認めておらず、契約社員や退職といった流れになるパターンが多いのか…… 様々な意見をお伺いしたいです、宜しくお願いします。

  • 今後のキャリアについて真剣に悩んでいます…

    お世話になります。 31歳男性です。 今の会社で契約社員として9か月勤務したのち、その後契約更新されず、やむをえずアルバイトとして引き続き雇用してもらっております。 契約更新してもらえなかった理由としては、早い話がそれだけの人材ではなかった、ということです…私自身の努力が足りなかったことは本当に反省しています。 アルバイトとしての仕事は、正社員の補助的な仕事もしくは単純作業ではあるけれど体力勝負であるような仕事で、私以外は皆20代です。 決して楽な仕事ではないし、皆責任感を持ってやっているようなので、私も腰を低くして頑張っているつもりです。 しかし私の現状や年齢を踏まえ今後のキャリアや給与面を考えると、いつまでもアルバイトのままいくわけにはいきません。 だからといって今のご時世、そうそう再就職先にありつけそうもありません。 (転職活動は継続的に行っていますが、面接にすらたどりつけていないありさまです…) 現実的な選択肢(といってもそれしかないのですが)としては、アルバイトとしての頑張りを見てもらい、契約社員に復帰させてもらう、ということになるでしょうが、以前の契約社員時に在籍した部署とは別の部署でアルバイトとして働きはじめたので、その部署での仕事についてはまだ経験不足である、との認識を会社から示され、まだ見通しがたっておりません。 親しい友達などに相談すると、今のアルバイトの身のまま並行して転職活動したら、とも言われているのですが、転職活動も光が見えず、契約社員に戻れる見通しもたたずということで、精神的に非常にしんどい毎日を送っております。 夜も眠れず呼吸も苦しいときがあるので、抗不安剤を飲んでなんとかやりくりしているところです… 真剣に悩んでおります… 助言をお願いいたします。

  • 今後の仕事について

    27歳派遣社員の女です。 派遣で事務をやって1年になります。 前職は営業職で責任もあり、やりがいもあったのですが ハードワークでバランスを崩し、いろんなことも重なり、自分の今後を 見つめなおしたいとも思い、仕事を辞めました。 自分の中でひとつの区切りとなり、この1年は今までにない時間と なりました。(もちろん給料は半分以下で、生活も地味ですが) これから転職活動を始めるにあたり、年齢的にもいろいろ躊躇して しまいます。いろいろ悩んでいるのですが、周りに言われるような 絶対これという仕事は自分の中では見つからず、また一生の仕事 など見えてきません。 性格的に自立心が強く、気も強いためか、姉にも 「結婚できるかわからないんだから、あんたは真剣に将来考えな きゃダメ」と言われてます。 以前は仕事が一番でしたが、考えも変わりました。 自分のやりたいと思ったことや入りたいと思った会社でただ決めると いうより、先を見据えてとなると、なんとなく自分の今後の選択に 自信がありません。もう27歳ですし。 皆さんはどのように人生の選択をされていますか?

専門家に質問してみよう