• 締切済み

みずほ銀行の暴力団関係者への融資について

莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)の回答

回答No.7

暴力団関係には当然に神経を尖らせているべきでしょう。 私のような46年大学図書館の職員だった人間には見抜く事は難しいでしょう。 しかし信用性の審査は銀行の仕事の内容ではないですか。 難しい。ではすまないのでしょうね。 それをしなければいけないんではないですか? わたしはこのOKのお世話になり始め、皆さんに最大の友情を感じ自分の経歴や思いをプロフィールに乗せたら、そのこと(長く大学にいた。そして労組の書記長も長くしていた。革新を支持、応援している。辺鄙な地域だが江戸時代からの系統が明確で根っからの日本人だ。しかし日の丸には協力させられたがお世話は少しもしてもらえなかった等)に絡んで、 似非革新だとか根も葉もない事を言われ、追尾され嫌がらせを受けました。 彼のその後の意見や見解はかの山口組の司忍が刑務所から出てきて、産経の記者に語っている内容と重なるものであった。 極道は今はどうも外国人が仕切るところとなっているようだ。 パチンコ屋などもその傾向があるようだ。 そして相当の金額を本国などに持ち込んでいるようだ。 そういう事情を仮にも銀行であるならば、きちんと把握し、取引している客の筋を確認するのが仕事でしょう。

taka1012
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 暴力団と分かっていてお金を貸したのはみずほ銀行なの

    暴力団と分かっていてお金を貸したのはみずほ銀行なのに、なぜお金を借りた暴力団が詐欺容疑になるのでしょう? 貸した側は暴力団と分かって貸したんですよね?分からずに貸したのなら暴力団側を詐欺容疑と言えますが、今回の事件はみずほ銀行ファイナンシャルの不手際というかみずほ銀行が国を欺いた詐欺容疑で逮捕されるのが筋ではないでしょうか? 違いますか? みずほ銀行の子会社であるオリココーポレーションは暴力団系企業ということがはっきりしたので、警察はオリココーポレーションを立件するべきなのになぜしないのでしょう?暴力団の舎弟企業を生き残らせる理由が分かりません。 もう二度とオリコカードは使いません。クレジットカード会社への支払いが暴力団組織の資金源になってたとか許せません。 警察は暴力団を詐欺容疑で逮捕するだけでなく、暴力団系企業のオリココーポレーション、みずほ銀行の社長、頭取を国民市民に対する国家詐欺容疑で逮捕すべきです。 金融庁はいつみずほ銀行を告訴するのでしょう?

  • みずほ銀行の前身って暴力団ですか?

    みずほ銀行の前身って暴力団ですか? なぜみずほ銀行だけ博打、賭博の権利をいっぱい保有しているのか教えてください。 宝くじも、暴力団のオリコも今話題のビットコインもギャンブル系の賭博にいつもみずほ銀行が関わってますよね。。。 三井住友銀行や東京三菱UFJ銀行と違いみずほ銀行は結構やばい経営してませんか?

  • みずほ銀行は暴力団支援の銀行なんですか?

    みすほ銀行の今回の暴力団への約2億円の融資問題で、金融庁から問題指摘されて説明を求められたのに1週間もたってから。しかも、最初の副頭取の説明では、「会長は頭取のトップクラスは報告を受けてなかった」とのこと。それが、数日したら、頭取が会見して「前から、取締役会で上がっていた案件だった。自分も知る立場だった。」と180度ひっくり返す説明で、ますます組織ぐるみの疑惑隠しが明らかになってきました。 そもそも、このみずほ銀行の前身の一つである第一勧業銀行当事には総会屋への利益供与事件で確か改善命令を受けています。 このようにダーティなことを平気で繰り返してるみずほ銀行の体質は一体、何なのでしょうか?問題発覚時、提携先の信販会社に責任を押し付ける無責任体質、また、副頭取の説明でのトップクラスをかばう姿は、まさに、暴力団のごとき行状であり、さらに、若頭幹部(副頭取)が親分(頭取)をかばう姿さえ連想させます。そして、一連の性懲りのない隠蔽体質も暴力団の体質に似てますね。 こう考えると、みすほ銀行は暴力団を裏で支援して、その体質に染まってしまっているのでしょうか?私達の貯金の一部は結局、あの2億円の中に入っているわけであって、そんな使い方をされてるとは夢にも思っていなかったのが、みずほ銀行の貯金者の本音でしょう。 そうすると、普段はローンするのにも厳密でうるさく細々とした注文を付けるくせに、暴力団にはいとも易々と融資する態度を見てると、みずほ銀行に貯金するのが馬鹿らしくなってきますね。 みずほ銀行は、実際には暴力団を支援する銀行なのでしょうか?

  • みずほ銀行さんで融資希望ですが・・・。

    以下の場合みずほ銀行さんでの融資厳しいでしょうか? ・年収520万 ・勤続年数2年5ヶ月 ・カードローン等(ショッピング・キャッシング含めて)270万円残債 ・新築マンション購入希望 ・借り入れ額全額3240万円 ・返済期間35年 ・諸費用分は自己資金であり。 ・申し込み先:みずほ銀行 みずほ銀行へ申し込みする前にカードローンの270万円を整理しても融資は厳しいでしょうか?販売会社(マンション)の方がみずほさんに相談に行き上記内容で相談したところ、銀員「申し込み前にカードローン整理して頂けるなら持ってきてください。(申し込み書)」とわ言われそうですが(門前払いではなっかたようです)、銀員「ただローンを整理したとしても申し込み直前だといくら申し込み時点で債務がないとしても信用情報(CIC等)に履歴は残るので、全くローンが無く(CIC等に履歴無しや返済から半年以上たっている等)申し込まれる人とは審査の見方が多少違ってくる」と言われたそうです。 ちなみに三菱UFJ信託に申し込みしまして、こちらは条件融資で2500万円までならOK頂きましたが約700万円ダウンなのでこれでは無理なので・・・。 上記内容でローン整理後みずほ銀行へ申し込みで融資して頂ける確率は低いでしょうか?

  • 暴力団員に融資したのはオリコ社ではないのですか?

    テレビの報道番組で、みずほ銀行の老経営陣がカメラの前で謝罪している風景が何度も放映されます。 しかし、暴力団関係者に融資を実行したのはオリコ社だったという報道もあります。 オリコ社の経営陣がカメラの前で謝罪している風景は見たことが無いのですが、どうしてでしょうか? オリコの経営陣もカメラの前で謝罪しているのに、日本のマスコミがこの絵は放映しない事にしているのでしょうか? 日本のメディアが、誰をサラシものにするのか、誰を犯人にするのか決めるのでしょうか? 日本のメディアの内情に詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • 銀行員が顧客から融資を受けてもよいか

    銀行員が融資先の顧客から融資を受けても方的に問題はありませんか? 銀行員が自分が直接勤務先の銀行から融資を受けるのでは無く、一旦、顧客へ融資して、そこから一部の金を個人的に借りるのは大丈夫でしょうか?

  • 不正融資と八百長宝くじ

    みずほ銀行が暴力団への不正融資で捜査を受けているようですが、 暴力団とみずほ銀行との間で ロト6ロト7などで八百長しているなどのうわさは本当でしょうか? キャリーオーバーがビッグに比べて極端に少ないのはそのせいかな?

  • 銀行融資について

    ハウスメーカーで建築中。 HMで数社融資してもらえる銀行を紹介して 頂き、1社に決めました。 棟上も終わり先日つなぎ融資が実行されました。 後は引渡し時に全額となります。 全てHMの営業さんがその都度書類を持ってきてくれて 署名捺印していますが,銀行の担当さん?とお会いした事 もないのですがこんなもんなのかな~?と思っています。 また これでいいの?という疑問が沸いてきたので質問 させていただきました。 普通どんなもんでしょう?

  • ビットコイン取引所のMtGoxとみずほ銀行の会話が

    ビットコイン取引所のMtGoxとみずほ銀行の会話が流出している件について。 みずほ銀行が闇トレードのシルクロードの件を知っていたようですが、みずほ銀行は暴力団だけでなく、マフィアとも付き合ってたんですね。 みずほ銀行は暴力団との付き合いだけでなく、シルクロードとの繋がりがあるMtGoxと関係を続けていた。警察、警視庁どころの話ではない。検察庁が動くレベルでは?

  • 姉がみずほ銀行に就職するそうですが

    インターネット上では銀行に就職するのはやめたほうがいいという書き込みが多いため心配です。 特にみずほ銀行は過去に暴力団関係の事件があったり、他には銀行で自爆した場合は家族が狙われるなどありましたがどうなのでしょうか。